
4ジャンルのランキングでTOP10入り
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
テーマに合わせて、いろんな雰囲気になる式場
●挙式会場は、ナチュラルな雰囲気でとてもステキでした。後方に着席したので、ほぼ新郎新婦は見えませんでした。●挙式後のブーケトスは、ベランダの様なところで天気も良く素敵でした。フラワーシャワーも映えました。●披露宴会場は、新郎新婦のテーマに合わせてとてもお洒落な装飾でした。●また会場の入り口から、本の世界に入るような演出で、雰囲気がとても良かったです。●お料理とても美味しかったです。デザートビュッフェでは、新郎新婦のテーマに合わせたデザートが並び、美味しく楽しめる演出でした。●岡山駅からは、タクシーで5分程と近く、送迎のシャトルバスもありましたので困りませんでした。●披露宴会場の料理配膳時、一品目がナプキンの上に置かれたのには驚きました。私も、準備しておけば良かったですが、、●受付や待合では、丁寧に対応して頂き、困ることはありませんでした。●披露宴会場内で、バーカウンターでのショーの演出があり、とても楽しめました。老若男女問わず楽しめます。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自由な空間*
他の式場に比べてゲストの方との距離が近いです。落ち着いた雰囲気でとても素敵です。どの披露宴会場も雰囲気が異なるので、自分たちのテーマに合わせた会場を選ぶことができると思います。私たちの選んだ会場は、少し照明が暗かったですが、照明の調整も事前にして頂けました。友人からも今までの式で1番美味しかったと言われました。デザートビュッフェでは、オーダーしたものをイメージ以上に美味しくかわいく作ってくれて感謝しています。また、味はもちろん見た目もとてもおしゃれに作ってくれます。駅からは、少し距離がありますが、歩けない距離ではありません。私たちは、バスとタクシーチケットを用意しました。駐車場に関しては、友人から少し止めにくいとの意見がありました。台数は少なくありません。どのスタッフさんもとても親切でした。とくにプランナーさんは、ころころ式の内容を変えてしまう私たちに最後まで親身になって付き合ってくれてとても感謝しています。とにかく、食事が美味しいと友人からの評判が良かったです。自由になんでも演出できるところにひかれて選びました。ロビーも披露宴会場も広々していて、ゲストの方にゆったりくつろいでもらえるところも良かったと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
二次会にも利用できる式場
ラグジュアリーな雰囲気が漂う式場でした。本当にお洒落、清潔感ありでした。キャンドルも素敵でした。高級感あふれる高砂、カーテンでした。照明の色も好きでした。どれも美味しかったです。色々な式場の料理を食べましたが、こちらは絶品でした!また食べたいです。駅から歩くと少し遠いです。しかし式場のバスが駅裏からでていますのでそれに乗りました。助かりました。雨や雪の日、寒い日や暑い日にはとても便利だと思います。披露宴が終わったあと、二次会にも利用できたことです。だいたい二次会は式場から離れたところで行われる場合が多いですが、マグリットでは、二次会もできるとのことで、荷物を持って移動するという時間や手間がなく、良かったです。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分たちのしたい結婚式を叶えられる!
椅子が半円型に並べられた珍しいチャペル。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で挙式ができた。照明が暗めで、ヴィンテージナチュラルな雰囲気の会場。バーカウンター、隠し部屋があった。隠し部屋はキッズスペースにもなるとのこと。衣装、料理披露宴が終わった後に控え室に温かい状態でスープからデザートまで持ってきてくださった。お肉も柔らかく、とても美味しかった。フレンチだが和の要素も入っているそうで、食べやすい味だと思う。岡山駅から歩くと遠いが、路面電車が速い。送迎バスもでていた。プランナーさんは明るく、楽しい方だったので打ち合わせが楽しみだった。事前にすべき事を教えてくださったのであまりあせることなく本番を迎えられた。挙式と披露宴のあいだに立食パーティーがあり、挙式の緊張がほぐれゲストとたくさん会話することができた。目の前でお肉を焼いてもらったり、色々な料理が少しずつ楽しめた、とゲストからも好評だった。持ち込みや演出など、わりと融通がきくので自分たちのしたい結婚式ができると思います。料理も決め手の一つでした。今まで参列してきた結婚式場の中で一番美味しいと感じました。スタッフさんも皆明るく親身になってくださり、安心して本番を迎えることができました。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お洒落な会場でオリジナリティの溢れる結婚式!
挙式会場は大きくはないですが、ゲストが半円に座る形も選べて、珍しくて良かったです。ゲストの距離の近い挙式にしたかったので、それが実現できました!建物内のどのフロアも、とてもお洒落な雰囲気でしたが、特に2つある披露宴会場はどちらも素敵でした!披露宴会場の雰囲気にはこだわりがあったのですが、装花や高砂の雰囲気も私の希望通りにしてくださり満足でした!衣装、アクセサリー、引き出物など多くのものを持ち込みしたので、持ち込み料の発生はありました。また、料理はこだわって選んだので、平均的な料理代より値段は上がりました。ペーパーアイテムやブーケ、会場の装飾は持ち込ませて頂いたのですが持ち込み代もかからなかったため、料理で上がった費用を抑えることができました。前々から別の式で参列した友人などから、料理がおいしいとは聞いていましたが、実際前菜からデザートまで本当においしかったです!!参列したゲストからもとてもおいしかったと言われて嬉しかったです!ゲストのアレルギーや好き嫌いにもかなり柔軟に対応して下さりました。料理のメニューも予め決められたコースから選ぶという形ではなく、一品一品自分たちの希望をシェフが聞いてくれて、それをコースにして下さるという感じでしたので、料理の打ち合わせもとても楽しい思い出になりました!岡山駅から路面電車ですぐの場所だったので、ゲストも迷わず来れたようでした。また、県内の好きな場所からバスを一台出すことができたので、親戚用に利用させて頂きました。プランナーさん始め、どの方も本当に気さくで話しやすい方ばかりでした。持ち込みアイテムも多く、こだわりの強かった私にも最後まで優しく付き合って下さり、満足のいく結婚式にすることができました!当日も会場を盛り上げようと徹してくださっていたのを見て、嬉しかったです。挙式と披露宴の間にカクテルパーティというのがあり、その珍しさがこの会場を選んだ決め手のひとつだったのですが、ゲストからも好評でした!一年経った今でも、ゲストから印象に残ってると言われます^^料理のおいしさと、オリジナリティのある結婚式ができることが、何よりも良かった部分だと思います!プランナーの方もどうすれば自分たちらしい式にできるか親身に考えて、色々と提案してくださったので、オリジナリティのある結婚式をされたい方にはぴったりだと思います!詳細を見る (989文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方の対応とシンガーの演出が最高!
とても距離の近い配席だった。縦長くなく主役の二人を囲むような席のつくりだったのが印象的であった。照明が暗く落ち着いたかっこいい雰囲気の会場だった。同じフロアにお手洗いと喫煙スペースがありよかったと思いました。とってもおいしかったです!ほとんどの料理をお箸で食べることができたのと、和テイストの料理で食べやすかったです。お肉が柔らかくてとてもおいしかったです!岡山駅から近くはないですが、歩いて15分ぐらいかと思います。私は岡山駅からでる送迎バスに乗って式場のほうにいったのでタクシー代が浮きました!運転手さんも親切な方でとても好印象でした。入ってすぐフロントがあり、そこのスタッフの方の笑顔がとても印象的でした。更衣室を尋ねると場所がわかりにくいので・・・と更衣室の正面まで案内してくださいました。その時の移動中も話しかけてくださり、昔は旅館だったと教えてくれました。確かに施設は独特なつくりだと感じました。友人が結婚式を挙げて本当によかったと大満足していたのが印象的でした。スタッフさんもいい人ばかりで会うたびに打合せの話をしてくれていたのでとても楽しかったのだと思います。とくになし。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 23歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで個性が出せる
清潔感があり、落ち着いた雰囲気の式場でした。自然光の差し込むチャペルで、一目で気に入りました。披露宴会場に子供の遊べるスペースがあるので、子連れのゲストも安心して呼ぶことができました。雰囲気はラフでナチュラルな感じでした。来てくださるゲストに喜んでもらう為、お料理にはこだわりました。多少の値上がりはあったと思いますが、好評でしたので満足しています。芳名帳やウェルカムボードはなるべく手作りにし、節約しました。見学当日に契約し、10万ほど値下げして下さいました。シェフと直にお話をしながらメニューを一つ一つ決めていきました。学生時代の思い出のメニューを再現してくださり、感激しました。後日来てくれたゲストからご飯がおいしかったと大好評でした。駅から近く、交通の便が良いです。提携されているホテルもたくさんあり、観光地も近いので遠方から来てもらうゲストにも好評でした。細かいところにも気を配ってくださり、式の日が近づくにつれての焦りや不安を和らげてくださいました。本当に心強かったです。見学時に一目でチャペルが気に入りました。白く厳かな雰囲気のある部屋で、ドアの外から自然光が入って来て、とても神秘的でした。それと、やはりスタッフの方々の優しく和やかで安心が出来る雰囲気はとても良い印象がありました。チャペル、披露宴会場のナチュラルな雰囲気、ゲストと距離が近いこと、お料理がとても美味しいことが決め手でした。マグリットさんで結婚式をさせていただき、本当に良かったと思っています。準備は色々と決めることだらけで大変かと思いがちですが、マグリットさんでなら楽しみながら準備ができると思います。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
式の時期や予約時期によって安くなる?
教会式と人前式で椅子の配置を変えれるそうで、自由に自分達の好きなようにできそうです。ウェルカムムービーをこちらで流してもらい、感動しました。壁のシミやソファのタバコで焦げたあとが目だった。あまり綺麗でない印象でした。まだ挙式の日程がはっきり決まっていなかったので、おおよそ概算の見積りを出してもらいました。リーズナブルなイメージでしたが、割と一般的なお値段だと感じました。ゲストテーブルのフラワーは低めに設定されているのでこだわるとあがりそうです演出を依頼するとプラス料金がかかると思いますドレスや衣装については少し高くつきそうでした。料理についてはおいしかったです。盛り付けにもこだわられていました。立地については少し表から中に入ったところにあり、式場の前の道もそれほど広くないので、ゲストも来にくいかな、と思いました。会場の用意ができていなくて、待ち時間があったりと、流れがあまりよくなかった。当日もこのようなことがあるのかな?と思うと少し不信感でした。オフシーズンや季節ごと、お日柄によっては割引や、特典がつくようですので、それを利用すると安くなるのではないかなとおもいました。直近だとお安いのかな?という印象でした。おしゃれ感を求める、人とは違った感じを出したい、といったカップルにはいいと思います。詳細を見る (562文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自由度満点、楽しく準備、美味しい料理
神式で行いましたが、専用会場ありで、格式高い感じでした。ニューヨークスタイルのオシャレな会場です。ウェルカムパーティスペースもあり、ゲストから大好評でした。食材は持ち込み、こだわりの指定業者、いずれにも無料で対応して頂きました。りょうとの打ち合わせで、非常に良い提案をして頂き、大変満足しています。ゲストからも「料理が美味しかった」と未だにお褒めの言葉をかけてもらってます。岡山駅から車で5分、送迎バス、路面電車もあり、アクセスは便利です。県外のゲストは徒歩で後楽園に行ってました。若いプランナーさんでしたが、楽しく、明るく、そして真剣に考えて、我々の無理難題にも対応してくれました。ウェルカムパーティスペースです。選べる食材とドリンクで、ゲストも新郎新婦も大満足です。形にとらわれない自由度と、何よりもスタッフの人となりです。間違いなくオススメですよ!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和をスタイリッシュにアレンジした式場でしたよ
下が、グレーのようなベージュのような、シックな光沢によって光っている非常にシックな神殿でして、光の灯り具合も絶妙で、場がすごく幻想的な間になってました。神殿だとおてこてレトロな赤絨毯の間というケースもありますが、ここは真逆で非常にしっとりしたスタリッシュさがありました。お庭側の面が非常にオープンになっている披露宴ルームでして、印象としては爽やかさ、開放感などが抜群。式の神殿の、大人びたムーディとはガラッと変わって、気分一新、爽やかモードに切り替わって華々しいひと時を楽しむことができました。岡山駅からは、タクシーを利用しまして5分程度だったと思いますね。シックで、ベージュとかグレー系の光沢あるフロアー表現のその和の神殿はとってもスタイリッシュで、今風の洗練がありました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
こじんまりしたアットホームな挙式が出来る
こじんまりはしているが、ゲストとの距離が近くアットホームな結婚式だった。プロジェクターなどの設備も一通り整っていた。演出は、手作り感のあるものが中心でアットホームな雰囲気が良かった。キャンドルサービスなどの定番の演出もあった。ゲストとの距離感が近いので、写真をとったり、話しやすい雰囲気だった。普通のフランス料理で、特に特徴のないコース料金だった。バーカウンターがあるので、カウンターでお酒を作ってもらえて、それ自体が演出になっていた。料理が出てくるタイミングが悪かった。岡山駅から少し距離があるので、タクシーなどが必要になる。シャトルバスがあるので、ゲストにはバスを使ってもらえる。大通りから少し奥まったところにあるので、場所が分かりにくい。案内スタッフは丁寧に説明をしてくれて好感が持てた。配膳スタッフは、食べさしの料理を下げたり、手際の悪さが目立っていた。挙式と披露宴を通じて、ゲストとの距離感が近いので、アットホームな雰囲気が漂っていた。、詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな式場
変わった形の挙式会場でした。新郎新婦との距離が近くアットホームな感じです。オシャレで大人の雰囲気が漂っていました。お肉が柔らかくとても美味しかったです。量は少し少なめだったかもしれません。岡山駅からは少し距離がありますが路面電車など使えばそれほど遠くは感じないかもしれません。スタッフさんに若い子が多かったのか、接客が少し残念でした。同じテーブルの方が披露宴の時ノンアルコールとアルコールを間違えて出されてトラブルになっていました。でもスタッフさん達の盛り上げ方にはとても楽しませてもらいました。披露宴会場の隅にベビーベッドが置いてありました。子連れの方も参列しやすいと思いました。マジシャンの方や外国人の歌手の方の登場でとても盛り上がっていました。かしこまった式ではなく新郎新婦との距離の近いアットホームな披露宴でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの対応と料理が抜群!!
こじんまりとしていて新郎新婦との距離が近いのがとっても良かったです!落ち着いた空間の中で感動するシーンがたくさんあったのが素敵でした。自然光の入る、とても明るい会場でした!テラスもあって、テラスで子供を遊ばせたりデザートを楽しめたりとすごく満足しました。どれもおいしかったです!お肉がとっても柔らかくて、最高でした!味付けもおいしくてすごく食べやすかったです!私はアレルギーがあったのですが、他の食材に変えていただけたので安心して食べられました。岡山駅から送迎バスで行きました。運転手さんの対応がよく、気持ちよく会場に向かえました。スタッフさんの対応が抜群でした!!お手洗いの場所がわからなかったのでウロウロしてたのですが聞く前に話しかけてくださり案内していただきました。お料理を運んでくださったスタッフさんも対応が親切で笑顔も素敵でした!どのスタッフさんも対応がよく、気持ちよく1日が過ごせました!駅からは近くないですが送迎バスもあり、駐車場もあったので移動には問題なさそうです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
賑やかな式場
全体が黒色で椅子がゴールドというかなり派手な式場でした。ドアオープンの際、逆行になる作りのようで新郎新婦きた!って感じになりやすいかな?と思いました。何ヵ所か案内していただきました。アニマル柄の会場や屋上の会場など。とても綺麗だったな会場もあれば個性的な会場もあるんだなと思いました。全体的には普通だと思います。高くもなく、安くもなく。お料理はとても美味しくてよかったです。食べれないものを省いてくれたのも助かりました。立地はよくも悪くもない感じですが送迎バスが岡山県内ならどこまででもいってくれるというのはかなりいいサービスだと思います。プランナーさんの説明が乏しく感じました。もっとこの式場の良さを説明してほしかった。見積もりも安くしますよ!と言われ過ぎてケチケチしてるように見えたのかな?と不安になりました。個性的な式がしたい!ゴージャスな式がいい!という方にはおすすめだと思います。派手婚がいいならぜひここに。自分達らしい式をしたい、というなら確実に応えてくれる会場だと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
思いが叶う結婚式
こじんまりしています。厳かな雰囲気を出すためか、間接照明とキャンドルの灯りの暗めです。挙式メインの方だと物足りないかもしれません。改装されたばかりの会場はグリーンがよく似合う雰囲気のおしゃれな空間です。オーナーが音にこだわって作ったそうで、音響設備まで素晴らしかったです。魚の解体をしたが、それは料金内にしてくれた。値上がりは、ダイジェストムービーを取り入れたことと、引き出物を郵送したので郵送代がかかったこと。ペーパーアイテム、ウェルカムアイテム、結婚証明書、生い立ちムービーは全て手作りで持ち込んだ。新婦衣装も1着持ち込んだ。それはサービスしてもらった。正月申込特典とか、真夏のオフシーズン割引など謎の割引がありありがたかった。シェフと直接料理の打ち合わせができます。自分たちの好きな食材、両家にゆかりのある食材を使った料理を組み立ててくれました。岡山駅から歩くには遠いが、市電で3駅ですし、当日はシャトルバスが運行するので困らないです。プランナーの良さでここに決めたようなものです。ゲストをもてなしたい、いままで行った結婚式とは違ったことをしたいという思いを叶えてくれました。挙式後、カクテルパーティがありそこで魚の解体をしたりフォトブースを構えたり、軽食と飲み物の宴会っぽい演出をした。なんといっても、魚の解体をしたい‼︎と言って、いいですね、できますよ‼︎と言ってくれた式場さんがこちらだったので決めました。ゲストと一緒に喋りたい、もてなしたい、宴会みたいな結婚式をしたいという思いを、一緒に叶えてくれたのがマグリットさんです。友人もマグリットさんで結婚式をしましたが、それぞれ全く別の雰囲気の披露宴ができました。そういう式場さんです。なので、打ち合わせもたくさんしました。オリジナルの式がしたい!自分でゲストをもてなしたい!時間をおしまない!考えるのが好き!という方はぜひ^^逆に忙しくて打ち合わせは3回くらいできちんと式ができる、お任せやスタンダードが好き、という方には向かないかなと思います。詳細を見る (855文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
私らしい披露宴
披露宴会場は人数の割に広いんじゃないかなとも思ったけど、テーブル配置等含めゆったりといい感じの広さでした。私の大好きなアニメを取り入れた会場にしていただき、できる限り私たちの意見を尊重してくれました。たくさんのスタッフさんの協力もあって、ダンスで入場もできました。スタッフさん一人一人の心遣いがとても嬉しかったです。参加して頂いた方々から『最高によかったよ』と言って頂けました。ウェディングケーキはこだわったので思ってたより大分高くなりました。小物やオブジェ(?)をサービスして頂きました。とても美味しかったですが、少し高いかなと思いました。でも地元のメニューを考えて作ってくれたりと満足しました。送迎バスを出してくれて、親戚達は家まで送迎して頂いて助かりました。希望、要望に答えて頂けたので満足でした。テーブルコーディネート最高でした!一緒に踊って頂けて嬉しかったです!月のオブジェも感謝しています!主人が会場の雰囲気をとても気に入ったので、決めました。どんな披露宴にしたいのかを親身に聞いていただいて、希望通りの会場を創ることができて楽しかったです。妥協しなくてよかったと思えました。ちょっと司会の進行、時間がよく分からなくて戸惑ったのでその変はもっとよくスタッフさんと話せばよかったかなと思いました。詳細を見る (553文字)
費用明細1,968,292円(72名)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足!
神父がいるようなチャペルでの式は考えてなく、実際人前式で行いました人数が多くてけっこうきついのかと思いましたがそんなこともなく、円形に設置してもらったイスがとても気に入りました明るすぎない照明が落ち着いた印象で、もてもよかったマジシャンを入れた引き出物を持ち込み、1つに対して500円だったと思いますフラワーシャワーをリボンに手作りペーパー類は自分で作れるところは自分で作成当日決めることを条件に値引きしてもらいました下見の時に試食をさせてもらい、気に入ってそこに決めました遠方からのゲストが多かったので駅近で探していました、ゲストの人数は多かったですがバスも充分でしたとても気さくでいろんな相談がしやすく、ご無理を言うことも多かったです新郎新婦別々のお部屋で準備させてもらった(ドレスを着た姿をサプライズ?)デザートに2人の好きなものを入れてもらった(ミニオン)簡単なヘアチェンジやお色直しができたここはゆずれないというとこを決めておいたほうがいい詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な結婚式になりました
なにも飾らなくてもいいナチュラルな挙式会場です。30人ほどでも違和感なくいい感じでした。バーの隣に小さな部屋があり子供達が遊べるようなスペースだったり、明るいというよりは、シックな照明の色合いの部屋でしたが、それがまたいい感じでした。駅からは遠いので、皆車で来てました。駐車場に限りがあるのか、無料のところがいっぱいだとお金がかかるのが残念です。送迎バスは祖父母には助かりました。料理はゲストの皆さんに喜んでもらえます!一品一品が美味しいです。また、入刀したケーキをゲストにプレートを添えて出していただきました少人数でも気兼ねなくできると思ったのでここに決めました。実際に式を挙げて、ゆったりとした時間を私たちもゲストも過ごすことができました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわりの結婚式をしたい!という方にオススメ
落ち着いた雰囲気で、椅子の配置が新郎新婦を囲むように半円型になっているので、みんなの方を向いてゲストに結婚を誓う人前式にぴったりだったと思います。前から一番後ろの席の人まで全員の顔を見渡す事が出来ました。式をするまではそれが恥ずかしいと思っていましたが、本番は逆にリラックス出来て自然な笑顔の写真を残せました。涙あり笑いありで今までで一番印象に残っていると沢山の人に言ってもらえました。お洒落な雰囲気でゲストとの距離もいい具合に近いので、披露宴もリラックスして過ごせました。ゲストに喜んでもらいたいので、自分たちの事より料理にはお金もうけを掛けましたシェフと打ち合わせをさせてもらってオリジナルのメニューを作ってもらいました。岡山駅からも近く送迎バスも出してもらえたので助かりました!親族の控え室が両家ひと部屋ずつあり、気を使わずゆっくり過ごせたとのことです。他の人とは違う、お洒落な結婚式にしたかったから、とことん拘れそうなこの会場を選びました!準備から当日まで沢山わがままを言いましたが、プランナーさんは嫌な顔ひとつせず受け入れてくれました。また、何でもいいというわけではなく、もっとこうした方が良いのでは?とプロとしての意見も頂けて頼れました。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても満足のいく挙式ができました!
教会式でしたが、式場自体はこじんまりとしており、列席者とすごく近い距離感で皆が一つになって式を挙げている感覚になりとても良かったです。ただやはり、他の式場と比べて小さいなのでその辺りは好みが分かれるかもしれません。nyスタイルを標榜しているだけあって、とてもモダンでスタイリッシュな雰囲気です。調度品や生花の飾り付け等を変えるだけでもだいぶ印象がかわるので、様々なシーンに対応できそうな感じでした。料理については、1点1点調理方法や味付けを指定することができ、細かいところまでオーダーを聞いてくれました。後日ゲストの方に聞いても料理はとてもおいしかったと言っていただけました。駅から少し離れたところにはありますが、大通りのつきあたりの1本裏に入ったところで、街の中心部ですが比較的静かでとても良いロケーションでした。地元の人でないと場所は少しわかりづらいかもしれません。およそ10ヶ月前から式の準備をスタートしたのですが、打ち合わせをする都度やっておくべきこと等をこと細やかに教えていただき、大変助かりました。相談や連絡についても迅速に対応していただき、とても良い印象を持ちました。挙式と披露宴の間にカクテルパーティーがあり、30分程度立食形式でゲストの方とお話できる機会があるのですが、おそらく岡山ではマグリットさん独自のものだと思います。披露宴が始まる前に色々な方とお話することができとてもいい演出だと思いました。また、その他の対応についても柔軟に対応していただき、すごく満足しています。下見に行った式場の中で、スタッフの方の対応が抜群に良かったのが選んだ決め手となりました。打ち合わせ等もプランナーと和気藹々と進めることができ、とても良い思い出を作ることができました。カタログや資料を見ても式場の雰囲気や空気感などはわからないと思うので、ぜひ色々な会場に足を運んでいただいて、自分たちにあった式場を選んでもらえればいいのかなと思います。詳細を見る (821文字)
費用明細3,982,397円(71名)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
個性豊かな式をあげたい人へオススメ
挙式会場が少し狭くて、残念。友人の付き添いで行ったが友人がバージンロードを歩かせてもらった時に席にいるととても近い。よくいえば、新郎新婦がよく見えていいのかな。披露宴会場はオシャレな雰囲気でよかった。音響、ライトの設備が良くて、自分達のしたいようにできそう。おおよその人数しか分からず、見積もってもらったが少し高いかな?岡山駅から遠いので、親族が遠方だと大変かもしれない。シャトルバスがあるので友人達は大丈夫そう。どのスタッフさんも、丁寧で、気がきいて問題ありません。子連れで結婚式を挙げるところを探していた友人で、子どもと一緒で楽しめる式場を探していました。またゲストも子連れが多いので、その辺のサービスも、しっかりしていてよかったとおもいました。自分達らしい結婚式をあげたいカップルにオススメです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とことん拘ることの出来る式場
私たちは落ち着いた雰囲気の会場をさがしていました。見学させていただき、とても柔らかい雰囲気の会場に一目惚れしました。披露宴会場も複数あり、参列者の人数に合わせて会場選択可能。どの会場も素敵でアイテムも無料持ち込み可能な事からたくさんのアレンジが可能です。2人らしさを思いっきり表現出来る自由度はかなり高いものと思います料理の食材をこだわった。衣装のプラス代金。会場の生花の数や花の種類指定コース内容まで全て、打ち合わせがあります。食材まで指定でき、かつ調理方法まで事細かに打ち合わせがあり驚きでしたが、本当に二度と同じコース内容とならないため、何度同じ会場に参列したとしても全く違う料理が出ること間違いなし。どの料理も本当に美味しく、参列者の方みんな満足されていました。無料シャトルバスの手配も可能。かつ複数の公共交通機関利用ができる場所。マイカーでの来館も可能。とても明るくアットホームなスタッフさんとの打ち合わせは毎回楽しいものでした。様々な経験談から多くのアドバイスまでいただき、有難かったです。料理が美味しい。待合室(参列者)がオシャレ。ウェルカムスペースの装飾の貸出あり。私達は会場の理想がかなり強かったので、何件も下見をして、理想の会場に出会えた。様々な会場を見学し、理想の式のイメージをしっかり頭の中で描いた方がいいと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お洒落で、オリジナルの式が出来る
挙式会場は綺麗で、新郎新婦入場の際には光が入り、とても素敵な会場でした。新郎新婦との距離も近いので、アットホームな雰囲気でした。披露宴会場は広く、奥の方にフォトスペースもありました。お洒落で、新郎新婦の手作りグッズもたくさん飾られていて、楽しかったです。お手洗いも綺麗で、清潔感がありました。また、エレベーターがあるので、参列する人の中に、高齢の方や、車椅子の方がいても安心できると思いました。全て美味しいです。見た目もお洒落、味も美味しくて、お腹いっぱいになるまで食べました。場所は駅から割と近いですが、県外から来る方は分かりにくい場所なのでバスを利用したほうが良いとおもいます。すごく親切で、皆さん笑顔で、素敵な会場だなと思いました。ゴスペルにあわせて、新郎新婦、スタッフさん全員で踊って会場を盛り上げていて楽しかったです。お洒落な会場で、ウェルカムスペースも披露宴会場も広いので、新郎新婦のこだわりグッズをたくさん飾ることができるとおもいます。挙式から披露宴の間に、立食パーティーがあり驚きました。新郎新婦のゲストへの感謝の気持ちが伝わり、またゲストも新郎新婦へお祝いの気持ちが伝えることが出来た最高の時間でした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルなパーティー
参列者が座る椅子の並べ方が円形になっており、新郎新婦との距離がとても近いので挙式の様子を間近で見てもらえるところが魅力的。2会場ありどちらも友人や親しい人向けのカジュアルな印象の会場であった。1つは会場全体が暗くいいイメージで披露宴会場っぽくなく異空間にきたような感覚であった。特になし。肉も魚もとてもおいしく参列者にも満足してもらえるような味だった。駅からは少しだけ離れていて少しわかりづらい場所に位置しているが、シャトルバスを手配していただけるので参列者は迷わず会場まで行けると思った。1つ1つ丁寧に説明をしていただき、対応もとてもよかったので最後まで楽しく下見をすることができた。挙式と披露宴の間の待ち時間の間に、カクテルパーティといって新郎新婦と参列者が一緒になって軽く飲んだり食べたりする時間があり、お互いの緊張もほぐれ、かつ早く飲んだり食べたりしたい人にとってもいい時間が過ごせると思った。会場やプランの面で、気取らないカジュアルなパーティーを希望している人におすすめだと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お洒落でカジュアルな式場
椅子が独立しており、半円形のように並べられていて、とても珍しいと思いました。ゲストとの距離が近いので、一人一人の顔がよく見え、また、ゲストからも見えやすいところが良いと思いました。そんなに広い会場ではないので、大人数だと少し狭い印象になるかなあと思います。披露宴会場はふたつあり、広いほうの会場はパーティ感が強く、スタイリッシュでした。隠し扉や派手な柄のソファが置いてあり、遊び心があります。もう一つの会場は天井にグリーンの装飾があり、ナチュラルでお洒落な雰囲気でした。会場内にドアのついた小部屋があり、授乳室やキッズルームにすることができるようです。どちらも照明は暗めで、大人っぽい雰囲気です。見積もりをしていただきましたが、下見に行った中では高い方に入りました。お料理は2種類ほど出していただきましたが、本当に美味しかったです。岡山駅からは少し離れていますが、路面電車を使うと速いです。シャトルバスも出せるそうなので、土地勘のない方でも迷わないと思います。挙式と披露宴の間にゲストをお待たせしないように一口サイズのお料理やドリンクを提供する立食パーティのような時間があり、楽しそうだなと思いました。カジュアルに、楽しい雰囲気の結婚式をしたいふたりにぴったりだと思います。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちだけのオリジナルの結婚式ができました。
複数の会場があるので、自分たちにあった会場選びができると思います。王道からカジュアルまで、さまざまな希望に対応できます。生ケーキのデザインプレートは一枚ごとにお金がかかり、追加料金が発生しました。小物の貸し出しがあったため、装花にあまりお金をかけずにすみました。お箸で食べるお料理でした。ゲストから、食べやすく美味しかったと言っていただきました。ケーキはオリジナル生ケーキにしました。スヌーピーのデザインプレートをお願いしたところ、快く引き受けてくださり思っていた以上の出来栄えに感動しました。送迎バスが出ています。路面電車でも行けるので問題ありません。小物の貸し出しを無料でしていただき助かりました。アンティークな小物でとてもおしゃれでした。お花の先生が来てくださったことです。装花の相談に乗ってくださり、とってもおしゃれにしてくれました。自分たちのイメージ以上の装花にしてくれると思います!会場がたくさんあるので、きっと気にいる会場を見つけることができると思います。プランナーさんもヘアメイクさんもスタッフさんも司会の方もとにかく優しくてユニークで最高です!詳細を見る (481文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自由な結婚式場
ゴールドを基調としており、照明が暗めで落ち着いた雰囲気です。光で形どった十字架がとてもステキで、一目で気に入りました。ゲスト席は円状にも配置できますが、私たちは一般的な並べ方にしてもらいました。披露宴(ザマグリットホール)前に、カクテルパーティー(リバティールーム)があります。挙式から披露宴までの間、ゲストの方をお待たせすることのないように、という思いからカクテルパーティーの制度を始められたそうです。リバティールームは、使用時間が短いため、自分たちでコーディネートすることはなかったですが、明るくオシャレなリゾートホテルの一室のようなイメージでした。ザマグリットホールは、緑が印象的な会場で、一目惚れでした。思い描いていた通りの空間を作っていただけました。県外からのゲストも多く、式場選びでは駅からのアクセスが良いことも重視していました。歩いて移動するには遠いですが、路面電車に乗ればすぐに着きます。また、送迎バスのサービスがあり、田舎に住んでいるおばあちゃんの移動にとても助かりました。ゲストをおもてなししたい、という気持ちを形にできる結婚式場です。司会者の方もいますが、自分たちがマイクを持って式を進めることができます。披露宴ではゲストテーブルを回るので、座っている間もないほどです。来てくれた人に喜んでほしいというのが大きなテーマだったので、私たちにはぴったりの式場でした。結婚式に対してこだわりがない方、式場にいろいろお任せしたい方には向かないかもしれません。詳細を見る (640文字)
費用明細2,753,708円(59名)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな式をあげるならここ!
披露宴会場はとても広く、映像も綺麗な演出でよかった!待合室、トイレもすごく綺麗で過ごしやすかったし、清潔感もあり、気持ちよく過ごせました。美味しかったです。ウェルカムドリンクも美味しい!デザートが特に美味しくて満足です。駅から少し遠いので、地理を知らない人は大変かもしれない。バスが出ていたので助かったが乗り場が分かりづらかった。スタッフさんはみんな丁寧に接してくれました。乾杯の時に飲み物を入れてもらう際に、同じテーブルの一人に入れ忘れるとゆう失態もありましたが。披露宴から参加だったので挙式会場は分からないが、披露宴会場はとてもお洒落で最近の式場と感じれる綺麗な会場でした。おしゃれな式をあげたい人にぴったりだと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外観、内観、スタッフ、質の良い式場です
挙式会場は新郎新婦との距離が近いなあと感じました、新郎新婦を近くで見たい方にはとてもおすすめできる造りになっています。会場については外観がお洒落で茶を基調としたモダンな造りになっており、とてもきれいでした。見ただけで華やかな気持ちになり、場にふさわしい外観、設備だったと思います。待ち合い室は薄暗く、周囲の視線を気にせずいられたことも良かったところです。会場内もほぼほぼ一本道で分かりやすく、迷うこともなく落ち着いて式に参加することができました。雰囲気はとてもよく、モダンな色合いで終始落ち着いて過ごせました。特に私は写真撮影用の外のテラスがよく手入れされているなと感じ、好感が持てました。司会の進行も落ち着いており、あまりこういった場に慣れていない緊張ぎみの私だったのですが、司会の方の対応や動きを見ているとなんだか安心し緊張もほぐれ、居心地がよかったです。席での談笑や写真撮影に意識を集中してしまい、料理の事はあまり考えていなかったので正直詳しくは覚えていないのですが、華やかだったと記憶しております。アクセス自体は公共の交通機関がたくさん走っているので特に困るようなことはなかったです。ちなみに私は路面電車を使い、岡山駅から五分程で会場に着きました。文句なしだと思います。丁寧親切、あそこまでして頂けるのなら文句は言えません。とにかくきれいな事、外観も内装も。そして何よりスタッフの優秀さ、これにはもう脱帽しました。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
自分達らしい式
自然光が入る白とゴールドを基調としたシンプルな式場。ゲストとの距離が近い。花嫁の手紙も挙式のラストに行う。カジュアルスタイルの部屋とクラシカルな雰囲気の部屋の2つの会場から選べる。あまりは広くはないが、アットホームでワイワイ出来る。料理は、クラスアップしたので出費が増えた。遠方からのゲストにホテルの手配があったので、そこも大きかった。ペーパーアイテムを少し自作。プチギフトを持ち込み。ナイトウェディングだったので割引があった。メインの料理が、イメージと違った。料理で式場を決めた部分も大きかったので残念。駅からはやや遠い。送迎バスや、有料ではあるが駐車場も近くにあるので不便はない。打ち合わせは丁寧。相談もしやすく、特に不満はない。こちらのミスでゲストの名前を間違えて印刷してしまったのだが、迅速に修正をかけてもらえて間に合った。披露宴前に立食パーティーがある。ボリュームもあり、好評だった。できれば、料理の試食はした方が良い。最初の見積りからはオーバーするので、あらかじめ料理のグレードなどの希望は伝えておくと差にビックリしないで済むかも。ペーパーアイテムなどは、自作してもあまり節約にならない。詳細を見る (500文字)
費用明細2,539,803円(61名)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 6% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 39% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE MAGRITTE(ザ マグリット)(ザ マグリット) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内1-5-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |