
4ジャンルのランキングでTOP10入り
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルな式
チャペルは少し小さめ。しかし、半円状の室内で、どこの席に座っても新郎新婦との距離が近い。アットホームな感じがよかった。ただ、薄暗い照明だったので、携帯で撮った写真はあんまりキレイではなかったのが残念でした。披露宴の前にブュッフェがありました。新郎新婦と写真を撮ったり話をする時間があってよかったです。披露宴会場も窓がなかったので、写真がキレイに撮れなかったのが残念です。(一眼レフで撮ってた友達の写真はきれいでした!)岡山駅からは少し離れてますが、無料で駐車場が利用でき、特に不満はありませんでした。式をあげた友人は3ヶ月前に予約したそうなので、急いでいるかたでも大丈夫そう。披露宴前のブュッフェがよかったです!今時のフォトブースもあって参列して楽しかったです!詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
招待客への最高のおもてなし
新郎新婦と牧師さんを囲むような形で弧を描いて座りました!かなり珍しいと思います。狭いし椅子が軽くてすぐ動くのが気になりましたが撮影禁止で神聖な場所を演出している感じが良かったです。披露宴会場の前に立食パーティーのようなものがありました!お洒落な感じで飲食できるので、いつもは乾杯の挨拶を待つまで喉が渇いてきますがそういうことがないのはよかったです!披露宴会場は気取ってないけどお洒落な空間でした!天井の飾りが素敵でした。そこまで広くない印象です。新郎新婦の前にテーブルがないので近くに行った時に写真が撮りやすいです!駅から近いし送迎バスがあっていいです!駐車場があれば完璧です。自分達を見てもらいたいというよりは、招いた方々に楽しんでもらうことに重きを置いていました!目立ちたがりじゃない人にオススメのお洒落な式場です!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
モダンだけどとても落ち着いた会場
後楽園すぐなので挙式を後楽園で行うことが出来ます。会場の挙式会場は見学していないので分かりません。モダンな雰囲気の会場でした。ホテルのような重厚感やシックな感じもあります。スタイリッシュな部分もありつつ、落ち着いた雰囲気です。駅からは少し遠いです。ただ、後楽園近くなので後楽園行きのバスから歩けると思います。建物の外見は落ち着いた感じで、何回か前を通ったことありましたが結婚式場だとは思わなかったです。中に入ってみると、受付やロビーがあったりホテルを感じさせる作りになっています。お洒落な雰囲気にしつつも落ち着いた式にしたい人向けだと思います。後楽園で神前式会場で披露宴プランもあるので上手く活用したら楽しいと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリジナル結婚式
シックな感じが良くて、ゲストの皆様が集まるスペースから雰囲気作りが出来ててロウソクで明かりを灯している感じです。ロビーの広さもあり、30人くらいわ余裕がありそうな場所です。挙式場はこれもロウソクを灯している雰囲気で、イスも暖かみのあるゴールド系でした。私たちにはまさにマグリットさんはぴったりでした!雰囲気も落ち着いた感じで良かったです!披露宴会場がもう少し明るかったらより良かったかなと思いますが、電気の明るさよりロウソクなどアロマロウソクなどを使いたいとか思われる方にはぴったりかと。披露宴会場にはbarもあり、飲み物をbarカウンターへ取りに行くのがなんともオシャレなお店に来ているのが味わえます。お料理も美味しいと聞いていましたが、ほんとに美味しくて来て頂いた方達も美味しいと言ってくれてました。街中の方ということもあり、駐車場が狭く止めにくいイメージがありましたがしかたないかなーと。場所もちょっと分かりにくい感じがしました。担当のプランナーさんとの波長が私たちにぴったりで最初から話があい、プランナーさんで式場決めた部分もあります!(笑)ほかのスタッフさんも優しくすごい良かったです人前式をしました、最初は全く考えてなかったですが今思えば人前式出来て良かったなーと思います決め手は式場雰囲気とプランナーさんです詳細を見る (561文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
モダンな会場で人前式
モダンな雰囲気の式場で、オシャレな花嫁にぴったりでした。式場に行くまでの館内エレベーターは少し小さい気がしたので、足の不自由な方が多いとやや移動に時間がかかるかもしれません。自然光はなく、シックな雰囲気の会場でしたが、オシャレな空間で違う世界に迷い込んだようで夢の時間でした。会場内のバーカウンターを新郎新婦が余興で使っていて、ゲストにドリンクを振舞っていました。他では見たことがなかったので面白かったです!各線岡山駅から送迎バスがあったので遠くは感じませんでした。ケーキビュッフェ!めっちゃ美味しかったです。驚いたのが花嫁がお色直しとともにケーキビュッフェのワゴンを押してきたこと!初めてのパターンだったので驚いたのと嬉しいのと、また会場は大盛り上がりでした!シックな照明を花嫁が設定したのもあるとは思いますが、写真がやや暗かったかな?と思います。そこは気をつけたほうがいいかも…。でも、花嫁のケーキビュッフェ登場はほんとにかわいくて衝撃で彼女らしくて、いまでも心に焼き付いてます…。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人っぽい式場
天井は低めでシックな雰囲気の挙式会場でした。イスの並べ方が独特でしたが、新郎新婦との距離が近くてよく見えたのでよかったです。テラスに面した会場でした。カジュアルな雰囲気でおしゃれな二人にピッタリな会場でした。ボリュームも丁度よくて美味しくいただけました。特にお肉が美味しかったです。デザートビュッフェだったので、友人たちみんなでわいわい楽しめました。岡山駅からは少し離れているので、バスか路面電車の利用が必要だと思います。シャトルバスも出ていました。おしゃれで大人っぽい式にしたい方にオススメだお思いました。挙式と披露宴の間に立食パーティのような軽食が出てきて、初めての体験だったので珍しい演出だなと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
オシャレにカッコよく、楽しい式をしたい人向き
建物に入った瞬間からオシャレです。置いてある小物からしてもこだわっている感じが伝わります。待合や会場の照明は暗め。全てが電球色や間接照明で、雰囲気が出る空間でした。座る所も結構あります。元々旅館だったそうで天井は低めです。旅館当時のフロアもあり、両家親族はそのフロアのそれぞれの畳の部屋でくつろげるようになっています。新郎新婦は披露宴後、おいしいフレンチをその部屋で食べさせてもらえます。「何時に必ず部屋を空けてください」とかは一言も言われませんでした。式が終わっても親族も含め、部屋でゆっくりして帰っていいそうです。式や披露宴パーティーに関しての希望はほぼ受け入れてくれます。こだわった式や盛り上がる式をしたい人にオススメです。打ち合わせも形式的な式の話から入らず、新郎新婦がどうしたいかをまず優先的に考えてくれて、列席者の人が喜んでくれる事を考えてくれる式場でした。私たちは上司の祝辞をする予定でしたが、打合せの途中でやっぱり辞めると言ったりw、乾杯の音頭は新郎新婦でカンパーイ!とやりました。披露宴の退場時、スタッフ全員が踊ってくれたり、ノリノリの曲で会場みんなでワー!っと皆に手をふられながら退場出来たり、形式的な、両親と新郎新婦がドアの前に立って挨拶して退場っていうのではなかった所が一番気持ちよかったところです。とりあえず全部受け入れてくれて、アドバイスをたくさんくれます。感謝でした。 普通の流れの結婚式ももちろん出来るそうです。列席者の方からは「すごい楽しかった」「初体験の式だった」「ご飯おいしかった」という声が多かったです。この式場でしかしてないですが、本当にこの式場でよかったです。すごい安い会場ではありません。招待状、席次表、席札とかは自分達で用意しました。料理長の方とも料理の打合せが出来ます。予算内で出来る旬の食材の料理や、デザートの事まで希望に添ったメニューを考えてくれます。式場とは別にレストランもしてるみたいです。料理はバツグンにおいしいです。場所はわかりにくいのは第一印象。これは列席者の方からも言われました。式の時ゲスト用の駐車場もあるみたいですが、場所が分かりにくいのでしっかり伝えたほうが良いです。大通りから見えないので私は気になりませんでしたが、建物外観は元旅館の面影があるところがあります。ハキハキ、ニコニコ、モチベーション高め、センス良い、という感じ。駐車場のおじさんまで良い感じです。悪い印象の人には最後まで一人も出会いませんでした。白無垢、色打ち掛けはレンタルしました。ドレスは自分に似合うと思うのが無く、オーダーで持ち込みました。持ち込み料は5万円でした。式場全てにバーカウンターがあるオシャレ自分達で考えた(教えてくれる)ウェルカムドリンクを作ってもらえる早め準備をおすすめします詳細を見る (1168文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
今までに参列したことのない最高の結婚式でした!
あまり広くはありませんでしたが、新郎新婦を近くで見ることができ、周りの参列者はとても喜んでいました。とても優しい雰囲気の挙式会場で、新郎新婦にぴったりで素敵だと感じました。全体的に照明を落とした落ち着いた雰囲気で、オシャレで大人な雰囲気でした。披露宴では本当に料理がおいしくて、びっくりしました!また、演出で新郎新婦が自分で作ったカクテルなどを出したり、持参したご当地のお酒などを出したりしていたので、参列者は喜んでいました。挙式も披露宴会場も、アットホームな雰囲気のため、ゲストとの距離が近い結婚式ができると思います。駅から少し離れた入り組んだ場所にありますが、タクシーを使えば特に問題はありませんでした。とても親切でした。話しかけてくださったり、気にかけてくださったり、とても嬉しかったです。最後に外国人のアーティストが歌を歌って、みんなで踊ったのが本当に楽しかったです!今までにない演出でした!会場の全員が立ちあがり楽しそうに踊っていました!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
納得のできる結婚式を実現したい方へおすすめ
ナチュラルテイストの披露宴会場で、コーディネートも好みのものを採用してもらいました。アットホームな披露宴にしたかったので、ゲストとの距離がとても近くてよかったです。落ち着いた雰囲気ですが、おしゃれなバーカウンターもあってゲストからも好評でした。駅からは距離が多少ありますが、市電の利用やバス、タクシーなどを使えばすぐにアクセスできるので便利です。駐車場もあるので家族や親族は車に乗り合わせて来ることが可能でした。ドレスやタキシードの持ち込みやウエディングケーキの飾りやバイト用の巨大スプーンなどやりたいことをすべて実現することができました。挙式はハワイでしたのですが、オープニングセレモニーで人前式のような演出も取り入れてもらえて大満足でした。式場の決め手は式場やロビーの落ち着いた雰囲気が二人の好みだったことと、ウエディングプランナーさんの人柄の良さでした。実際に結婚式をしてみて、本当に120パーセント楽しめた最高の式でした。結婚式をこれから挙げられる方は結婚式当日の日にちから逆算して、6ヵ月からは1年くらい余裕があると落ち着いて準備できると思います。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人と被らない結婚式ができる
挙式会場は白を基調としたアットホームな式場でモダンな雰囲気です。ゲストとの距離が近く、感動を共有できる式となりました。ニューヨークスタイルの披露宴会場で、近代的な雰囲気でした。会場はそこまで広くはないのですが、ゲストとの距離が近く、新郎新婦の席もゲストと同じテーブルなのでアットホームな披露宴をすることができました。またテーブルクロスやテーブル装花を変えるだけで、違うイメージになるので色々悩みましたが、私たちはシックな色合いの会場しました。料理はこだわりました!記録ビデオや写真はあった方がいいですよ。ペーパー類は持込みし、節約しました。シェフと一から相談しながら決められるため、ゲストにとても好評でした!駅からは少し距離がありますが、駅と会場間を貸切のシャトルバスで往復できるので問題なしです。親族については希望すると自宅まで送迎するサービスもあります。プランナーさんは、細かい要望までしっかり聞いてくれて、全て叶えてくれました。またスタッフの方も入場の仕方に悩んでいた私たちに手を差し伸べてくださり、一緒に踊ってくれました。シェフがその場で料理をきてくれるサービス他の人とは違ったスタイルの結婚式を挙げたい方にオススメです。スタッフとの打合せも多く、細かく決められるため、自分たちの思い描いた結婚式が挙げられます!詳細を見る (560文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
参列しました
人前式でした。アットホームで和やかで良かったと思います。長机が2つあり新郎側、新婦側という形でした。私は前の席でしたので新婦の顔がよく見え大満足でしたが、後ろの方は少し見えにくそうな気もしました。会場は新郎新婦のテーマが故に暗かったです。写真がうまく撮れなくて少し残念でした。挙式と披露宴のあいだに軽食が出ました。スタッフさんが色々持ってきてくれて助かりました。自分ではガツガツ取りに行きにくかったので自家用車で行きましたが、大通りから少し奥まったところにあり分かりにくかったです。駐車場は少しだけですがありました。送迎サービスもありましたが、最低運行人数?があったような、、、記憶が不確かですみません。広い会場ではないのでアットホームな雰囲気、演出ができる気がします。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
アンティークな雰囲気がよかった
欧米のアンティークが好きなので、自分たちの好みにあった会場だった欧米のアンティークな雰囲気ペーパーアイテムはすべて自分たちで用意したが結構大変だった割に少ししか節約できなかった。プロフィール動画、エンディング動画を自分たちで作成がかなり時間がかかり大変だったがいい思い出になった。シャトルバスはあるが最寄り駅のバス停の案内状は用意してもらえず招待状に同封出来なかった。バス停までのルート写真や案内は自分たちでおこなってかなり手間がかかった。会場の席の配列がノーマルから変わった感じに出来るので他の式場と変わったことがしたい人にはおすすめ出来ると思う。プレパーティのあるプランにしたがピンチョスをゲストにあまり食べてもらえないのでメインパーティーの食事が少なく満足してもらえない可能性あります。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
他とは違う食事スタイル
挙式会場は横長で、新郎新婦を近くで見ることができた。他の会場は縦長の設計が多く、後ろからだと式があまり見えないこともあるが、この式場は近くで友人をお祝いできてよかった(´▽`)薄暗く、オシャレなバーのような雰囲気。真っ白でいかにも結婚式ですというのが苦手な人や、可愛くて甘い感じが苦手な人にはおすすめだと思います(^^)新郎さんが恥ずかしがり屋の人にもいいと思います(^^)珍しい料理を味わえました!何のお肉か忘れてしまいましたが、スーパーでは売っていない珍しいお肉のから揚げを食べて美味しかった覚えがあります(^^)駅から離れているが、送迎バスがあるため困りませんでした。挙式と披露宴の間に軽食を食べるちょっとしたパーティがあり、初めての経験でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな会場です!
全体的に暗い印象です。全体的にオシャレな雰囲気でオブジェや装飾にこだわりを感じました。見学時にお得なプランがらあったのでかなりの割引がありました!見積もりの金額だけを見るとコストはかなり抑えられていますが、必要なものが入っていなかったりしたのでどんどん上がっていくのかなと思いました。前菜からデザートまでのコース料理を一口サイズにしたものを頂きましたが、どれも美味しかったです!岡山駅からは少し距離がありますが、路面電車を使うと時間はかかりません。県外の方や土地勘のない方には分かりにくいかもしれません。優しく、丁寧に対応して下さりとても安心出来ました。海外の美術館のような、オシャレな雰囲気です。雰囲気を重視したい方にはオススメの会場。シャトルバスのレンタルも出来たと思うので立地が気にならなければ駅からもさほど遠くないので良いと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
多々参列したからこその新しい式を
一般的な式場とは異なる清潔感あふれる空間。オレンジの暖かみのあるライトに、白×グレー系のオシャレな内装。ただ80人の参列者だと個々の椅子が敷き詰められ狭い感じがしました。街中にありながらも式場に入ると一気に雰囲気がオシャレな空間になります。2mほどの高さの写真やブラックボード、レンガ調の壁などインスタ映えのインテリアも素敵です。ドレス、新郎衣装替え代。テーブルクロス。ペーパーアイテムは自作。プチギフトも両家の地元のお菓子を。両家の地元の食材を使ってもらい最高に美味しかったです!ネーミングセンスも素敵でした。両家とも県外だったため岡山駅からの利便性は重要でした。シャトルバスもあり、路面電車からも近く良かったですプランナーさんは親しみやすく良い。メイクさんが少し急いでいるかんじで気を遣ったところもありました。当日のカメラマンがドタバタしていて参列者からもそちらに目がいったと言われ残念。オリジナル料理を一から組んでくれるのは、県外同士の結婚式だったからこそ嬉しいポイントでした。ドレス、小物の種類が少なく、合うのがあれば良いですが良く言えば見つけやすく...悪く言えば好みのがない場合、高い料金を払って持ち込みになるのか...詳細を見る (516文字)
費用明細3,863,646円(88名)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参加者と距離が近くてわきあいあいとした式ができる式場
ベージュのような淡い色のイメージで、温かみのある照明でした。縦に長い会場ではなく、横長の会場なので、私たちの後ろを新郎や新婦が入場し、バージンロードも短いです。その分、新郎新婦の表情までよく見えます。窓やテラスのある部屋にまず入り、食事を楽しむのだが、立食パーティーのようにワイワイでき、いろいろな人と仲良く話をすることができるので、とても明るい雰囲気だった。披露宴になると着席型で、シンプルな会場でした。とってもおいしかった。演出でケーキ入刀ではなく、肉の塊に入刀していて、そのお肉もみんなで食べることができて、美味しいし、何より楽しかった。少し建物が分かりにくい細い路地にある。岡山駅からも距離があり、ハイヒールをはいた女の人は、市電に乗って来た方がよいかな?台数は少ないが、無料の駐車場もある。いっぱいになったら、少し離れた他の駐車場にとめます。式場でヘアットを頼みました。その会場が和室で、窓からの景色も錆びた建物が見えるなどいまいちでした。しかし、新郎新婦ととにかく距離が近くて、いっぱい一緒に話ながら、時を過ごすことができたなぁという印象です。また、新婦の両親への手紙が、披露宴ではなく、挙式であったのに驚きました。初めて見るパターンでしたが、厳かな雰囲気のなかでの手紙でとてもよかったです。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
何でも実現する!プランナーさんもアイデア満載で頼もしい!
挙式会場のこだわり(明るさ、音の響き方)や、プランナーさんのアイデア、いろんな形式ができる事を聞いて、とても良い挙式スペースと思いました基本的には、普通のチャペルとは違う形式に椅子等配置されていますが、希望すれば普通のチャペルの様式にもできるそうですいろいろな写真を見せて頂き、十人十色な披露宴会場になると思いました花の色、種類などによってどんな風にも変わるので、他には無い素敵な会場になりますまた、少し薄暗めなのでリラックスして過ごせます披露宴会場の中に個室があり、子ども用にもなったり、おもしろいスペースが演出できそうです岡山の中では高い方と聞いていましたが、やはり安くはないようですけれど、一つ一つの内容は納得ができるし、見積り段階ですがあとからかかる費用も入れてくれていたり、良心的です試食で出されたもの全て美味しく、料理でも定評があるのがわかります岡山駅からは歩けなくもないですが送迎バスも出してくださるようですし、落ち着いた場所にあるので騒がしいこともないですプランナーさんがとても話やすく、初対面で私の結婚式に対する悩みも話せるくらいでした思いつかないような提案もたくさんしてくださり、楽しく準備ができそう!と思いました(*^^*)披露宴会場はもちろん、挙式会場も柔軟性があり、したいこと、ワガママが叶えられる式場と思います個性的だったり、創造力のあるカップルに向いていると思います詳細を見る (598文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレで、一味違った結婚式場
チャペルは、縦にも横にも使える珍しい形でした。白というよりは、暖かみのあるオレンジといった印象です。バーカウンターがあり、元バーテンダーさんがドリンクを作って下さるそうです。オリジナルのカクテルもお願いしたら作って下さるそうでお酒が好きなゲストが多い方にはピッタリで喜んで頂けると思います。ホテルウェディングに比べるとコストパフォーマンスは良いと思います。かなり美味しかったです。ゲストの方も喜んで下さると思います。道路から、式場に入る道が少し分かりにくい気がしますが、送迎のバスもありますし、地図をしっかり確認すれば問題無いかと思います。4会場行かせて頂いた中で、一番感じの良いプランナーさんでした。お若くてキレイな女性でしたが一生懸命説明して下さりとても好感を持てました。他の方と違った、オシャレでラグジュアリー感のある結婚式を希望される方にピッタリです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれな式場
チャペルが独特の雰囲気でした。ゲストとの距離も近く、感動が伝わる空間だと思いました。自然光がさしこむため神秘的な式になりそうでした。2つの披露宴会場を見学しましたが、どちらもおしゃれで独特な会場でした。こだわりのある方に向いていると感じました。オプションなどをつけずに見積りしてもらったため、標準的な価格でしたがこだわっていくと価格が高くなる印象をうけました。お料理も美味しくこだわりを感じました。駅からも遠くないので遠方からのゲストにも便利なロケーションだと思いました。プランナーさんの対応がとてもよく、親身になってアドバイスしてくださいました。個性的な結婚式ができそうです。会場がとてもおしゃれなので、こだわりの強い方やおしゃれな方に向いていると感じました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
インテリアがオシャレな大人婚でした。
あまり他では見ない個性的なチャペルでした。横長の形になっているので、バージンロードは短いですが、その分新郎新婦との距離が近くて晴れ姿をじっくり見ることができました。参列者の椅子も1つ1つが円形型に並べてありました。披露宴会場は、置かれてあるインテリアや照明などが非常にモダンで大人っぽくて、オシャレな空間になっていました。披露宴が始まる前は、ウェルカムパーティーがあって、そちらの会場の雰囲気も良かったです。どのお皿もとても美味しかったです。デザートはビュッフェ形式でした。お肉のボリュームが結構あって、それだけでお腹いっぱいでした。岡山駅からは歩くと結構距離があるので、タクシーや路面電車の利用がいいと思います。ロビーが広々としていたので、待つのに困りませんでした。とにかく大人っぽい雰囲気で、オシャレな結婚式場だったと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出です
人前式にしました。座席形態をアーチ状にできたことがみんなの顔が良く見え新鮮でよかったと思っています♪もちろん、通常の花婿花嫁が前に立ち、参列者は前を向いて列で座るという座席形態を選ぶこともできますよ。壁がゴールドで写真で振り返っても厳かな雰囲気を演出してくれたこともポイントです♪自分達のしたい!を全て叶えて下さいました。ぜひ相談してみてください。こだわりのある花嫁さん、オススメです。引き出物を持ち込みにしたので、持ち込み料として予想よりもお値段は上がりました。参列者からも最高にお褒めを頂きました!私達も二次会前に頂きましたが、非常に美味しかったです。駅近で、交通アクセスも良い立地です。親族は県外でしたが、シャトルバスがあったのも決め手となりました。正直プランナーさんで決めました!いつも全力。そしてわたし達のわがままな意見にもいつも応えようとしてくださいました。式を終えてお会いできないのが寂しい程です。。ブライズメイドをたてれるところと、挙式の座席形態をアーチ状にできるところです。新鮮で、参列者からも褒めて頂いたポイントです。準備中はいつもしない喧嘩に、ひょんな事からなったり、お互いの気持ちに余裕もなくなったりしました。でも、終わってみて言えること。それは結婚式って最高です。一生の思い出です。わたしたちの周りにいて下さる皆さんとそんな時間を過ごせるって本当に幸せなので、頑張ってくださいね★詳細を見る (603文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい!自分たちらしい式を挙げるならここで決まり☆
横長に椅子が並べられた会場でシンプルな印象。暖色の明かりが柔らかい雰囲気を作り出している。照明は暗めで落ち着いた雰囲気を出している。会場の中に小部屋もあり、自分たちの好きな物を置いて、空間をコーディネートできる。ゲストに料理を楽しんでもらいたかったので、その点は費用を惜しまなかった。一番気に入ったカクテルドレスがたまたま一番安い価格のものであった。新郎・新婦共に2着目の衣装の割引や前撮りのセットプランもあった。席に置く名前カードは持ち込みにして、一人一人にメッセージを添えた。自分たちの出身地の食材を取り入れたオリジナルメニューを考えていただいた。ゲストから、他の式場よりも圧倒的に美味しと言われ、とても嬉しかった。新幹線が停まる駅が最寄駅であるが、徒歩では少し遠い印象。公共交通機関では路面電車を使うのがベター。打ち合わせの際は車を駐車でき、本番はシャトルバスも出るのでアクセスは問題ない。プランナーさんは提案力があり、オリジナリティを出したいという自分たちの要望に応えてくださった。どのスタッフの方も笑顔で接していただき好印象だった。特に料理を運んでくれる方たちの礼儀、受け応えがしっかりしていて感動した。有料ではあるが料理の試食ができる。シェフと意見を交わしながら自分たちの納得のいくメニューを考えてもらえた。華美でキラキラした結婚式も素敵だと思うが、themagritteはクールで落ち着いた雰囲気の式場で、自分たちにとても合っていた。素敵なプランナーさんやスタッフの方々と出会い、一生思い出に残る式を挙げることができ満足している。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/11/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足な挙式でした
チャペルは少し狭目ではありますが密着感があって緊張感があまりなくアットホームな感じでとりおこなえました。間近で新郎新婦見えて写真も撮りやすいと思います。3つの披露宴会場があり、自分の好きなイメージの会場を選べました!チャペルでのお花を追加したり、披露宴会場でのお花をグレードアップして少しプラスになりました。ペーパーアイテムは手作りし、出費を減らせるように努力しました。また、フラワーシャワーはリボンシャワーに変更し自分達で作りました。作り足りなかった分はプランナーさんやスタッフさんが追加で作ってくださいました。参列者からは大好評でした!ボリュームもあり味も完璧だったそうです。グレードアップしたかったのですが、金額面のこともあり悩んでいたところ、サービスで前菜をプラスしてくださり本当にありがたかったです!駅から遠すぎず近すぎずで悪く無いと思います。親族優先ではありますが、バスも出ているので問題なかったです。スタッフさんはみんな明るく感じの良い人達ばかりでした。プランナーさんはこちらの要望をできるだけ聞いてくださり、理想は全て叶えてくださいました!他の式場とは違ったオリジナリティ溢れる結婚式ができると思います。プランナーさんが本当に親身になってアドバイスしてくれます。一生に一度のことなので妥協したくない、でもあまりお金をかけられないという時に私達の納得のいくまで色々な案を出してくださいます。サービスや心遣いが本当に素晴らしく、ここに決めました。詳細を見る (629文字)
費用明細1,464,141円(61名)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オリジナルの式をしたい方にオススメ
椅子の配置が半円を描くような変わった配置になっていました。広さはあまりありませんが、参列者との距離が近く、温かい挙式ができそうだと思いました。全体的に照明が暗く、落ち着いたムードの会場でした。元々旅館だった建物を改装して式場にしているそうで、所々年数を感じる部分があります。雰囲気は他にはない感じでオシャレでした。一口ずつの試食でしたが、とてもおいしかったです。岡山駅や路面電車の駅からも近く、比較的街中の式場だと思います。周辺の道は入り組んでいるので、ゲストにはしっかりとした案内が必要そうです。営業ではなく、式場の紹介、という形でお話いただけたのが良かったです。担当のプランナーさん以外のスタッフさんも話しかけてくださったり、安心感がありました。二人のオリジナルの式を作り上げれることがオススメポイントです。自分たちがやりたいこや伝えたいことを全力でサポートしてくれる式場だと感じました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストの心に残る結婚式
挙式会場は縦向き、横向きどちらでも使えてイメージに合わせたスタイルで挙式を行うことができる。また、新郎新婦とゲストの距離が近くアットホームな結婚式ができると思う。挙式会場の横にはバルコニーがあり、挙式終了後に記念撮影やフラワーシャワーを行うことが可能。披露宴会場は3ヶ所あり、ゲストの人数にあわせて行うことができる。披露宴会場の一つはテラスがついており、デザートビュッフェを行ったり、子どもが遊んだりできるスペースがあり、様々な使い方ができると感じた。また違う披露宴会場には一面が鏡になっている場所があり、スタッフの方が文字やイラストを書いてくれるそう。試食であっても、私たちのアレルギーや苦手な食品はないか聞いてくれた。食事のメニューについてはシェフと相談して決めることができるとのこと。岡山駅から少し離れた場所にあるが、送迎バスを県内どこからでも出してもらうことが可能。しかし、大通りからは一本外れたところにあるため、送迎バス以外で来られる方は迷われることがあるかもしれない。スタッフの方は、私たちの予定(ゲストの人数、予算、日程)を丁寧に聞きながらそれにあったプランを説明してくれた。県内どこからでも送迎バスを出してくれるところに惹かれた。詳細を見る (523文字)
もっと見る- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アレンジ豊富な会場です!
今まで見たことがある挙式会場と違い、新郎新婦とゲストの距離がとても近い挙式会場でした。明るく、シンプルで綺麗でした。タイプがなんパターンかあり、白が基調なシンプルな部屋やシックな部屋などいろいろあった。会場設定も自分たちのイメージに合わせてかなり変化をつけれそうな雰囲気でした。見積もりまでですが相場程度ではないかと思います。とってもおいしかったです!そしておしゃれでした!!周りが高い建物が多く景色はあまり良い印象ではなかった。上の会の式場は窓が大きく開放てきだったが、他は窓はなかった。場所は少し奥まっているのでわかりづらいがバスが出るので、心配はなさそう。心地よい接客の方で、無理に勧めたりということがなく、気持ちよく話を進めて行くことができた。バスで県内どのでも迎えに来てくれること!披露宴会場のアレンジがとても出来そう!!緑を基調とし、木や葉っぱを使った部屋のアレンジが素敵だと思いました!そんなのに憧れの方必見だとおもいます!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
岡山駅前から近い!
岡山駅前から近く、歴史もありますが、リニューアルされており信頼ができる式場です。スタンダードなシンプルで明るい式場です。広さは少し狭いですが、親戚中心の披露宴会場には最適だとおもいます。とても明るい会場で披露宴をさせていただきました。親族だけの結婚式だったので、費用も少なかったですか、満足のいく結婚式になりました。お互い仕事をしていましたので、細かいものまで全て式場にお任せをしました。高齢の出席者からも美味しかったと好評でした。また、ケーキもとても美味しかったです。他の披露宴会場と比べてもとても美味しかったとおもいます。岡山駅前からも近く、高齢の親戚なども参加しやすかったと思います。また、少人数からバスで送迎もしていただきました。いろいろなアドバイスいただきスムーズに打ち合わせができました。プランナーのかたにお任せが多かったですが、家族親族からも好評の結婚式になりました。アクセスのよさ!詳細を見る (399文字)
費用明細1,975,812円(33名)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人っぽさとスタッフさんの明るさが魅力
挙式会場の雰囲気が本当に素敵で一番のお気に入りでした。大人っぽく、神聖な雰囲気でどこにもない独自の挙式会場がオシャレで良かったです!!どの披露宴会場も素敵で良かったんですが、一番クラブモーガンが大人っぽく、素敵な雰囲気で良かったです★あえて高砂を用意してなくて、ゲストと一緒に楽しめる披露宴会場の作りがとても魅力的でした。さほど高くなく、希望に近い見積もりを出して頂きました。お料理も美味しく、見た目も綺麗でした。なによりサプライズのケーキが感動しました★岡山駅から近く、最初は結婚式場とは思わなかった場所ですが、一歩中に入るとガラリと雰囲気が変わり、大人っぽいエントランスが出て来てビックリしました。ブライダルフェアに行った日が私の誕生日の前日とあって、お料理が出て来た最後にデザートでサプライズケーキを出して頂きました。写真もたくさん撮って頂き、ブライダルフェアにも関わらず、素敵な演出をして下さいました。ゲストを喜ばせようと、おもてなしを一緒に楽しんで盛り上げてくれていることが分かり、とても感動しました。本当に大人っぽく、スタッフさんのおもてなしや明るい雰囲気が素敵でした。雰囲気やおもてなしを大切にされる方には、オススメだと思います♪詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オシャレな空間!ずっと居たい会場でした。
「お母さんのお腹の中」をイメージしたチャペルだそうです。とても神秘的な会場でしま。とにかくオシャレ!地方でこのセンスはとても珍しいと思います。和洋折衷で、とても食べやすく、オシャレなお料理でした。はじめて岡山を訪れる人にはわかりにくいかもしれません。地元の方にはとても知られているエリアなので、心配なさそうです。都内のホテルウェディングにくらべると、少し幼く勉強不足なように感じました。それでも、カジュアルなアットホームさ、一生懸命さは伝わってきますので、好感が持てます。控え室や待合室など、座るスペースが多く、助かりました。少し暗いエリアがあり、これも演出でオシャレなのですが、お年寄りにはわかりにくいかもしれません。外観よりも、内装が本当にすてきな会場です。また来たいと思いました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい!!!
挙式会場は少し照明をおとした雰囲気のある会場で、広すぎず招待客との距離が近い感じがとても良かったです。よくあるチャペルのような感じではなく、素敵な雰囲気の会場でした。ガーデンテラスのある会場で披露宴をしました。ガラス張りで景色もよく明るい会場で素敵な式になりました!打ち合わせしていくうちに招待客の人数が増えたため、全体金額は上がりました。ドレスの金額、前撮りは申し込み特典により割引のサービスをしてもらえました。料理はとにかく美味しく、ほかのどの式場よりも美味しかったです!!駅からのアクセスは少し悪い気もしましたが、シャトルバスがあるので気になりません。担当のプランナーさんにはとてもよくしていただきました。私たちは特にこだわりがないタイプだったので、プランナーさんのアイディアに助けられながら式を作っていくことができました!私たちは食べることが大好きだったので、ブライダルフェアに来たときに試食した料理に惹かれました。外観からは想像できない式場の雰囲気も、日常から非日常に引き込まれ、ここで式を挙げたいと思った理由です!自分たちの絶対に外せないポイントを決めて、そのポイントにあった式場探しをすること。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(31件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 13% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 6% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 39% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 3% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
THE MAGRITTE(ザ マグリット)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- シャトルバスあり
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE MAGRITTE(ザ マグリット)(ザ マグリット) |
---|---|
会場住所 | 〒700-0823岡山県岡山市北区丸の内1-5-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |