岡崎ニューグランドホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
和洋を組み合わせたようなパーティルーム
ホテルの中の一室を活用した人前式の式でした。一室といっても、単なる部屋ではなくてしっかりと挙式会場として完成されており、グレー色系の絨毯の上に真っ赤なロードを敷いていてしっかりと主役の道を表現。また、椅子は白い生地がかけられてしなやかな清潔感を表現していて、そこはしっかりとチャペルとして機能していました。障子とか、天井の木製張りのデザインに、なつかしい和室の質感を感じるようなパーティルームでした。かといって、完全に和かというとそうではなくて、椅子やテーブルは完全に洋風にアレンジされていました。特に紺色のテーブルクロスは優美であり、部屋の和とは意外なほどのマッチングをみせていて、極上の華やか空間を表現していました。東岡崎駅から歩きましたが、ちょっとかかって20分弱くらいかかったので、急いでいる方はタクシーのほうが無難です。和室と洋室の魅力を掛け合わせたようなパーティルームのその新鮮さがおすすめポイントといえます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
純和風のウェディング
岡崎ニューグランドホテル、和式の披露宴会場ふじの間というお部屋で披露宴が行われました。金の屏風があったり、ペーパーアイテムも金だったり、すごくゴージャスな雰囲気でした。障子を通して入ってくる太陽光が気持ちよく、とても温かい気持ちになります。料理は和食です。全部で7品ぐらいでてきたように記憶してきます。色鮮やかで見ているだけで楽しくなります。お吸い物の中に入っていた麩が紅白模様で可愛かったです。飲み物は種類が豊富で、特にシャルドネが美味しかったです。中部国際空港からバスで約70分、東岡崎駅から徒歩15分の距離です。空港からバスが出ているのはありがたいです。教育が行き届いており、違和感を感じることは全くありませんでした。クロークもとてもスムーズで、混雑はありませんでした。飲み物をタイミング良く聞いていただきました。バリアフリー、和なウェディングができる。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
実に華やかなパーティでした
文句の付け所がないほどの、本格神前式儀式でした。それもそのはず、神社でおこなわれたからです。神主さん、巫女さんなど、関係者の方も本物であり、厳かな雰囲気、日本的な魅力全開であり、気持ちが芯から無の境地に入っていけてすごく良い儀式となりました。畳の間とか木造の内装って、懐かしくもあり、どこか安心感もありますね。すごく華やかで奇抜に感じたポイントは、薄いグリーン色をした壁紙のところに、紫色のカーテンがあったというその内装表現です。グリーン系の爽やかさと、パープルの妖艶は実は相性が良くて、空間の魅力を高めてました。カーペットも、青系の美しい絨毯に、鮮やかにたくさんの絵柄が描かれていて、空間は実に華やかでした。岡崎駅から、タクシーを使いまして10分ちょっとくらいというところでした。薄いグリーンの壁紙と、紫のカーテンという、色みとしてはちょっと奇抜でアクセントのある感じですがすごくインテリアとして優美だったのが印象駅です。パーティがとっても華やかになってました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
海のように華やかなカーペット
しっかりした神社での儀式はとっても厳粛であり、参列も、儀式殿での動きのある本儀式も、全てにおいて、和のとってもしっかりした古典的な情緒があって、どれもすごくしっとりと格式高い感じがありました!神主さんや、舞妓さんのような感じの方々に先導されての参進は、良い意味での仰々しさなどもありまして、実に優雅な和の表現という感じでした。海のような美しい青色を基調としたカーペットには、朱色とか様々な色で絵柄が大胆にも大きく描かれて、それがわかりやすい高級感になってました。あと、たくさんデザインされた窓にはワインレッド色のカーテンがかかていて、すごくエレガントで美しかったです!!東岡崎駅から、会場までは徒歩で10分から15分ほどだったと記憶しております。海のように美しい、その華やかなカーペットが表現する、パーティの昔ながらの魅力がつまった重厚さ、高級感です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
シンプルな良さが光るパーティルーム
ホテルの中規模の一間を、チャペル風の空間にアレンジしていて、意外にもしっかりと表現されていて驚きました。特に、グレーの絨毯に敷いた赤いバージンロードはすごくはっきりしてましたし、椅子には白い布がかけられていて、清潔感を表現していました。人前式の形式で、笑顔いっぱいの朗らかムードで執り行われて、心が和むような感じでした。パーティルームは、落ち着いた深い緑に近い色のカーペットですごくシック。天井は高くてシャンデリアが大きくても特に圧迫感を感じないほどでした。メインテーブルのところは、照明が集まることでより輝くように、緞帳が艶やかにどっしり構えていて、豪華に見えました。東岡崎駅から歩いて10分から15分ほどだったかと記憶しています。パーティルームの落ち着いた深緑色絨毯による、優雅な心地です。長時間なので、リラックスして過ごせるかって実はすごく大事ですよね。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
王道の豪華バンケットでした
天井のその木造による格子状の面の、構造や建築としての美しさに魅力が感じられる和のスペースは、雰囲気としてはすごく懐かしさがあってそれが安心感に直結。神主さんとかも本場の方で、式はすごく情緒豊かなものとなっていました。シンプルな大型の箱ルームで、白系の明るい壁や天井でしたので、お花とかドレスがくっきり。照明によって緞帳が下から照らされたりして、とっても派手に豪華に表現できていましたよ。シャンデリアはそこそこ大きくて、つくりがとってもきめ細やかでした。中岡崎駅から、タクシーを使ってアクセスしました。5分から10分くらいというところで到着できました。パーティルームのシンプルな王道のバンケットルーム表現が魅力的で、安心感を覚えるようななつかしめの雰囲気が素晴らしかったです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 3.4
- 会場返信
宴会ルームの和のテイストが良い感じ
グレー系の色彩の絨毯のルームに赤くてしなやかで上品なシーツが敷かれて、バージンロードをなしていて、その美しいレッドははっきりと目立っていました。情熱的でエレガントを表現できていて、白のドレスとは相性が良く、見栄えしていました。天井は四角く光り輝いていて、モダンな造形美も感じ取れました。木の障子の襖だったり、メイン席には金の屏風があったりと、和風のつくりや装飾をたくさん使っていて、和を華やかにアレンジしたような感じでした。そんな空間に、意外にも円卓がマッチしていて、紺色のテーブルクロスが非常に綺麗に見えました!岡崎駅から歩いて行って、10分はかかりました!パーティーのデザインの和の表現がすてきだったので、和装をしたい二人にはオススメです!!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
神前式がとても素晴らしかった。
挙式は歩いてすぐの神社でした。厳かな雰囲気がとても素晴らしくて感動しました。神社での式は日本らしくてとてもいいですね。披露宴会場は一番上の階でしたので眺めがとても最高でした。ガラス張りでしたので光が入り明るく雰囲気が良かった!貸切でしたので、のびのびと過ごすことが出来ました。そんなに会場は広くないですが、距離が近くいのがアットホームな感じで良かったです。すごくおいしくて、量にも満足できて、また食べたいと思うほど私の口に合っていました。岡崎城公園が近くにあるのでお城が見えて歴史好きにはとても最高でした。名鉄の岡崎駅から徒歩10分程の距離にありましたので行きやすかった。車でも駐車場があったので、便利です。丁寧に対応してもらえて、細かいところまで気配りしてくれて、スタッフの教育がしっかりされているなと思います。神前式がしたい方にお勧めです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和装婚礼衣装及び花嫁かつらの着つけ・試着会
隣接の龍城神社にて挙式をするため、事前和装婚礼衣装及びかつらの着つけ・試着会を予約の上、試着体験をさせて頂き、披露宴会場やパックプランの説明を伺ってきました。窓口が複数ありましたので、挙式自体は、龍城神社社務所へ直接申し込みし、挙式後の、親族食事会にて、こちらのホテルの宴会場を利用させて頂く予定です!!和装婚礼衣装は、龍城神社のプランに入っているようですが、着つけ体験は、こちらのホテル内ウェディングデスクの独自企画ですので、参考にさせて頂きたく、体験させて頂きました(^O^)結局、龍城神社のプランも、ニューグランドホテルのウェディングデスクでのプランでも、いずれも同じ貸し衣装店からのレンタルとのことで、大いに参考になりました。宴会場は、さすがホテルレストランの懐石料理…おいしそうでクオリティの高そうなメニューでした。龍城神社から近いロケーションであることも好都合です。改めて、後日、食事会のみ申し込みに伺う予定です!!詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/23
- 訪問時 40歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
神前式もできる!駅から5分の落ち着いたホテルで披露宴。
ホテルの会場ということで天井も高く解放的でした。フロア全てのスペースを貸し切りにできるので、他の挙式の方と重なることなく親族や友人も待ち時間ものんびり過ごせたようです。音響やライトなど丁寧な打ち合わせがあり、大満足でした。とにかく来てくださる皆さまに美味しい料理をたべていただこうと料理は奮発し、会場が広かったのでお花は豪華にして貧相にならないようにしました。中座はなんどもすると間延びするかと思い、また節約のために一度にしました。洋食も大変好評でしたが、新郎新婦の中座の間に板前さんがその場で好みのネタを握るというのが皆さんにとても喜ばれました。名古屋鉄道の東岡崎駅から徒歩5分ほどなので、遠方から来られる方々にも分かりやすく良かったです。乙川沿いにあるので、会場からの眺めも最高です。こちらの要望を丁寧に聞いて下さることはもちろん、席次表や演出の時間についてはプロの視点からのアドバイスをいただき大変好感をもちました。高齢の親族もいたのでトイレへの中座や着席に時間がかかる場合も、ホテルスタッフならではの臨機応変な対応をしていただきました。白無垢から赤いドレスへとお色直ししたので、どちらにも合うように装花を白系統にまとめました。駅から近いので土地勘のない方も安心です。シティホテルなのでそのまま宿泊される方や前泊の方もいて式の前後にゆっくりお話できました。ホテル近くの神社と提携していて神前式もできます。厳かな空気の中の式は感動的でした。希望すれば花嫁行列もできるようです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
結婚式会場の下見をして一通り見て条件が合うので申し込み...
結婚式会場の下見をして一通り見て条件が合うので申し込みをしました。【挙式会場】岡崎城の天守閣の横の神社でとても趣があるので神前式を希望する自分としてはよかったです。【披露宴会場】普段はフレンチビッフェレストランでどちらかというとパーティー会場に近い感じがしました。【料理】まだ試食していませんがフレンチにオプションで寿司職人がその場で握ってくれるものがあるそうです。【ロケーション】岡崎城公園が隣にあり、披露宴会場から見下ろすことのできる岡崎城天守閣は最高でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式高い神社とそこまでタクシーで乗り付けられるので高齢者の親族がいても参加できます。【こんなカップルにオススメ!】歴史もしくは城好きの人にはたまりません。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がおいしかったです
この岡崎ニューグランドで披露宴、結婚式は岡崎城がある岡崎公園の中にある龍城神社で行われました。式場も良かったのですが、岡崎ニューグランドホテルでの披露宴も良かったです。ホテルですので、接待は丁寧、料理もおいしくいただけました。また呼ばれたい披露宴会場です。詳細を見る (128文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルの接客が良い
教え子の結婚式の披露宴で、岡崎ニューグランドをおとずれました。ホテルですので、接客態度は良いものでした。ただ、岡崎の街中にあるホテルのせいでしょうか。駐車場がとても少ないのです。ホテルの地価に駐車場がありますが、とても狭くて台数もあまり止められません。詳細を見る (126文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴の演出が親しみやすく二人の手作りの演出が今までに...
披露宴の演出が親しみやすく二人の手作りの演出が今までにないアットホーム的な感覚でとても良い印象をうけました食事のほうもとてもおいしく二人からのおすすめのワインやお酒が用意されすばらし結婚式でした自分の子供たちが結婚するときの参考になりましたスタッフの方々の対応もきちんと接していただきとても気持ちの良い披露宴でした詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式は龍城神社で挙げました。巫女さんの舞いと本物の演奏...
挙式は龍城神社で挙げました。巫女さんの舞いと本物の演奏でとても心に響く演出でしたし、式の前に友人・家族と写真を撮りたいというリクエストをし、神社到着時間を早めてもらうなどわがままを受け入れていただいたことを嬉しく思っています。岡崎ニューグランドホテルのプランナーさんが気さくで的確なアドバイスをいただけるので安心して式の準備や披露宴の準備が出来ました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高層階パノラマビューとホテルシェフによる絶品のお料理!!
従姉妹の結婚式に参列しました。挙式は、ホテルに隣接する、岡崎公園内の神社にて行われました。ここのホテルは、建物は若干古く、規模も大きくはないのですが、披露宴会場となる「レストランパリ」は、最上階にあり、全面ガラス張りで、岡崎城をはじめ、菅生川や市内全景を一望でき、すばらしい眺望でした!!また、お料理は、盛り付けも美しく、繊細で大変美味しく、印象に残りました。デザートも、最高においしかったです!!また、従姉妹は、こちらのホテルに、「フォトプラン」の申し込みをしたとのこと、ロビーに他のカップルの皆さんの幸せそうなお写真が掲示されていて…なかなか素敵な記念になりそうでした。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/03/14
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
料理とお酒
岡崎ニューグランドホテルに、友人の結婚式で参列させてもらいました。披露宴会場の窓から、乙川が見え、岡崎城の天守閣も、眺められる。料理も、フルコース各種ワインもそろいさすが一流ホテルだなと思わせた。しかし、駐車場の入り口スロープが急で、車の腹をこすったのが残念詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】おもったより広い。ロビーが豪華である。 【...
【挙式会場】おもったより広い。ロビーが豪華である。【披露宴会場】暗くすると雰囲気が上がった。【料理】普通の味。量はまぁまぁあった。【スタッフ】親切な対応であった。【ロケーション】スタッフが雰囲気づくりに努めていた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アクセスがよい。【こんなカップルにオススメ!】若いカップル。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華
式場全体が華やかで、スタッフの気配りも行き届いていました。料理も美味しかったのですが、余興や新郎新婦を見ていたので食べる時間があまりなかったのがもったいなかったかな。切り分けられたケーキはスポンジがふわふわで甘くておいしい。花嫁のウェディングドレスもきれいで可愛かったですね。車でも便利ですが、駅も近いのでリッチに式をあげたいならここはオススメです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/11/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
隣が岡崎城で周りは桜、菜の花、芝生と自然に囲まれている点。
【挙式会場】ホテル自体が近隣の神社と提携しているのかは不明だがホテルから神社までは花嫁タクシーで送迎して貰えた。挙式会場の神社は由緒正しい六所神社であったが、最近流行のチャペルとは異なり、自分が日本人であり心の中に日本人の魂を感じることができる海上だった。【披露宴会場】新しいホテルでは無いが、最上階のレストランからの眺めが男川沿いの桜や、岡崎城を望むことが出来てよかった。狭いのが、逆にゲストと新郎新婦の距離感がとても近く感じられ、だだっ広い会場よりもあっとホームな感じで良かったと思う。【スタッフ(サービス)】新人のスタッフがあたったのですが、それが逆によくて、とても一生懸命に私たちの要望を聞いてくれたりアドバイスしてくれたので気持ちよく式を迎えることが出来た。【料理】レストランが会場ということもあり、味は文句なし。不思議だったのは、試食した結果、高いコースよりワンランク下のコースの方がおいしく感じた。半額でテイスティング出来たのが助かった。【フラワー】花屋さんと提携していたので、スムーズに進んだ。ただ思ったより花が高いのが驚いた。【コストパフォーマンス】結果的にアットホームな感じの式が出来たし、結婚式自体がプライスレスと考えれば掛け替えのない経験が出来たと思う。【ロケーション】春に行ったこともあり、付近一面に桜と菜の花が咲いており、とてもよいロケーションだった。【マタニティOR子連れサービスについて】両方とも関係なかった。【ここが良かった!】チャペルではなく、近隣の由緒正しい神社で挙式ができ、移動距離も気にならない範囲に会場があるのでとても良い。最新の式場に比べれば華やかさはないが、落ち着いた雰囲気なので良かった。【こんなカップルにオススメ!】最近の派手で洋風なパーティー形式を望む人には不向きだが、日本式の結婚式を望み、落ち着いた雰囲気を好み、春に挙式をする人には、桜の季節をねらって挙式をすれば最高だと思います。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
初めての神社での神前挙式に鳥肌!
式はホテルの外の神社まで行きました。ホテルの方が神社まで案内してくれたので特に不便な感じは受けませんでした。神社での本格的な神前挙式に参列したのは初めてでしたが、今までにない厳かな雰囲気に感動!!チャペルでの式もいいけど、このような白無垢姿・紋付姿での本来の日本人らしい式というのも改めてすばらしいものだと感じました。披露宴はホテルに戻って参加しました。建物が少し懐かしい感じがするものでしたが、料理も美味しく、スタッフの対応もすばらしいものでした。式の内容も和の要素が取り入れられたような演出が多く、楽しく過ごすことができました。最後は新婦の手紙に感動!忘れられない結婚式になりました。ホテルの隣は桜で有名な岡崎公園があるので、桜の季節なんかはものすごく綺麗なロケーションになる会場だと思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/02/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
眺めがいい!
挙式は近くにある神社でした。こちらのホテルでお勧めしてるみたいです。和装の神前挙式がしたい人にはぴったりだと思います。披露宴会場は最上階。岡崎城が一望できる大パノラマの展望レストランでした。4時ごろから始まった披露宴、だんだん日が暮れていき夜景がとてもきれいでした。デザートビュッフェはよくあるけれど、ここは寿司職人さんが出てきてその場でお寿司を握ってくれました。お寿司好きの新婦の要望を聞いてもらえたのかなと思いました。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/10/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホテルの周辺環境
【挙式会場について】岡崎市や岡崎城、徳川家康が好きな人は、岡崎城内にある龍城神社でも行うことが出来ます。お堀には赤い橋が架かっていて、ここで写真を写すととても幸せになれます。すぐ近くには、家康が産湯に使った井戸もあります。【披露宴会場について】岡崎市の中で、1番景色がいいところです。そして駅にも近いので、遠方から見える方にも交通の便はいいです。ホテルで2次会もいいのですが、ほろ酔い気分で殿橋を風に誘われながら渡る。そして駅近くのお店で2次会、3次会も楽しめる。【演出について】決まりきった演出だが、かえってそれがいいのではないかと思う。というのは、最近ではわざとらしい演出ばかりが目立っている。基本に忠実なほうがいいと思う。なんていったって儀式だからね。【スタッフ(サービス)について】ホテルだから良い。【料理について】なるべく温かい料理を出そうとしているし、ここの料理人はコンテストにも良く出ていて、賞を取っている。【ロケーションについて】上記にとおり、駅にも近いし、岡崎城にも近い。目の前には川が流れていて、噴水も出ている。そういう情緒と開放感がある。【マタニティOR子連れサービスについて】ホテルだから、対応がいい。【式場のオススメポイント】ホテルでありながら、アットホームなところ【こんなカップルにオススメ!】岡崎にこれから住む人、これまで住んでいた人詳細を見る (582文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
親族を意識した結婚式...
親族を意識した結婚式でしたが、最近参列した式や披露宴が友達を意識しすぎて過剰な演出の多いものばかりだったので古風であることが逆に新鮮でした。挙式は近くの六所神社。徳川家ゆかりの神社で厳かに行われてあこがれるような式でした。披露宴会場としては珍しく、靴を脱いで会場入り。司会スタッフの質が若干おとるものの、アットホームな雰囲気は感じられました。料理の量も質も申し分なし。途中で鮨職人のビュッフェがありお色直し時間中も手持ち無沙汰になりませんでした。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/04/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
挙式会場はホテルから歩いて行ける神社での神前式です。ホ...
挙式会場はホテルから歩いて行ける神社での神前式です。ホテルから行列を組んで生演奏の和楽器の演奏のなか練り歩くのは大変いい思い出となりました。披露宴会場は親族のみでの食事会形式のため、アットホームな雰囲気で会場装花も和風な部屋にマッチしていました。季節が1月の為、桜など景色は楽しめませんでしたが、4月や秋などは大変眺めがよい場所だと思います。料理は温かい料理がすぐに運ばれてきて、どれも美味しく、出席者からもかなり評判が良かったです。ロケーションは桜の季節、紅葉の季節は特にお勧めできる場所です。岡崎城も隣接しているので写真撮影などはかなりお勧めできます。式場から隣接する神社までの行列を組んでの練り歩きはすごくいい思い出になります。桜、紅葉の名所でもあるので、出席者にも大変喜んでいただけるのではないかと思います。担当の方をはじめ、関わってくださった方皆さんが、本当に良い方たちだったため、準備期間は短かったですが、大変温かな披露宴ができました。歴史ある神社での神前式を希望する方、ロケーションを重視する方、料理を重視する方にお勧めです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
本格的な神社での挙式...
本格的な神社での挙式に感動! 神前式ってどんなものだろう?って感じでしたが雅楽の音色や白無垢姿も素敵で良いものだなぁと再認識しました。 ホテルでのパーティーも美味しいお料理を堪能できて満足しました。<アドバイス>チャペルではなく、神社での神前式もいいものです。特に参列した伊賀八幡宮の雅楽や巫女の後に続いて進む三進の儀は合い合い傘の赤色も美しく本当に感動的でした。特集で取り上げてもらいたいです。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2003/01
- 投稿 2005/03/07
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 雅楽
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ24人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 岡崎ニューグランドホテル(オカザキニューグランドホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒444-0052愛知県岡崎市康生町515-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




