
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
クラシカルな挙式ができる
チャペルは海沿いに面しており、広くとても開放感がありました。席は一席ずつのタイプであり座りやすそうでした。ゲストと自分たちとの距離が少しあるかなと感じました。披露宴会場は30人規模の場合のフェニックスルームは雰囲気はとても素敵ですが、柱がやはり気になってしまいました。ニューグランド特製のドリアがとても美味しかったです。地下鉄の駅から徒歩5分程度ですが1番近い改札へ行くには改札内を5分程度歩く必要があるため10分は見積もっていたほうが安心です。雨の日や寒い日には外を歩くよりは便利かと思います。jrの駅からは15分程度歩きます。目玉となる大階段は日常使いされているところです。写真撮影の際に一時的に封鎖して写真を撮るそうです。100年の風格がありとても写真映えしそうな階段でした。またロビーも全体の雰囲気がレトロで可愛く前撮りもとても映えそうでした。クラシカル、厳かな式をしたい方におすすめです。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
おしゃれがたくさん
新郎新婦との距離が近く、新郎新婦の表情がとてもよく見えました。温かみのある会場でした。青いバージンロードが他の会場にはあまりなく、美しかったです。披露宴会場はレトロでおしゃれな雰囲気でした。統一性のあるデザインで、絨毯や窓枠、テーブルクロス、椅子など、おしゃれでした。お皿、カトラリーがおしゃれで、会場の雰囲気とぴったりでした。メインのお肉が柔らかく、量も質も大満足でした。式場の周りの景色はザ・みなとみらいという雰囲気で、アクセスもしやすかったです。スタッフさんは細やかに動いてくださり、ドリンクもきらさずに持ってきてくれました。受付を担当したのですが、案内の方がわかりやすく説明してくださり、当日困ることなく務められました。レトロな世界観が、統一されていて、設備に大満足でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
雰囲気抜群の結婚披露宴になります!
挙式会場の雰囲気はとても良かったです。シンプルですが、晴れた日には目の前に広がった青い海を見ることができます。青のバージンロードにウエディングドレスが映えたと思います。披露宴会場はクラシカルホテルだけあってとても良い雰囲気の会場でした。親族婚でしたので、十分な広さでしたが30〜40人くらいは入れるそうです。披露宴会場で撮った写真もすごく素敵でした。親族婚でしたが、カラードレスを着たかったので衣装代はかなりかかったかと思います。アルバム代やムービー関連、会場装花代は見積もりよりかなり上がりました。ペーパーアイテム、ブーケは持ち込み料がかからなかったので持ち込みにしました。少しだけ節約できたかなと思います。基本的に少人数のプランはなかったので、あまりサービス等はなかったのは残念です。料理はホテルニューグランド発祥のドリアやプリンアラモードをコースに入れることができたので、それらを盛り込みました。この会場らしい料理をみんなで楽しむことができました。ドリアはとても美味しいので、ぜひみなさんにも食べてもらいたいです。会場までのアクセスもよく、電車の最寄駅からも近いです。ホテルの駐車場もあるので、車でも問題ありません。また、会場の目の前は山下公園なのでロケーションもよく、結婚式当日も気持ち良く散歩することもできました。会場のホテルスタッフの方たちはみんな親切で安心して結婚式当日を迎えることができました。当日も安心して式をお任せすることができました。介添えの方やメイク・撮影スタッフの方たちもみんな素敵で、温かい声かけをたくさんしてもらいました。とても嬉しかったです。プランナーの方については、対応等は普通でした。人にもよるのかと思います。とにかく会場自体が素敵なので、雰囲気抜群の写真が撮れます!当日のメイクさん、介添えの方たちは素敵な声かけをずっとしてくれていて、楽しく結婚式を過ごすことができました。私たちが聞いたときには少人数婚の割引等がなかったのですが、ぜひブライダルフェア時などに確認してもらいたいと思います。当日館内撮影ができるのはすごく楽しいです。お色直しをするのであれば、披露宴後の後撮りもおすすめします!詳細を見る (915文字)
もっと見る費用明細2,660,351円(10名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 5.0
一生に一度の結婚式にはぴったりの会場!
チャペルからは海が見えて、とても綺麗な会場!披露宴会場は一気にクラシカルな雰囲気になりどちらも楽しめるところがすごく素敵でした。結婚式の真っ白!キラキラ!というよりも、厳かな雰囲気の中で披露宴が出来るところが気に入りました。やや柱が大丈夫か気になりましたが、角度など席を設定する際はしっかりとかくにんしているとのことでした。中華街も近く、遠方からのゲストも楽しんでもらえるかと思います。一番良かったのは、スタッフの方の対応です。全員老舗ホテルの対応をしっかりとされていたので、今後どの方になっても安心、だなと思いました。他の会場でキャンセルをし、とても嫌な思いをしました。しっかりと下調べをしてカウンターなど利用できるものはした方がいいです。ですが、きっとニューグランドであげるためにそれまでがあったと思っています。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
品のある伝統的な結婚式!
海が見える挙式場。空間も広く、伝統的な挙式を見ることが出来た。終わった後のフラワーシャワーやブーケトスができた点は良かった。またフラワーシャワー実施時のホテル側のコロナへの配慮もあり、安心感があった。広い会場。縦長だったため、ビデオなども全体から見やすく、ありがたかった。一つ一つのテーブルの間隔もあいており、コロナ禍でも安心感あり。飲み物のメニューは少なかったが、食事はどれも美味しかった。特に肉料理が楽しめた。駅から徒歩圏内、周辺の道は幅が狭く少し歩きにくいが、中華街も近く、挙式・披露宴がも楽しめる点はgood。格式の高さは感じられたので、伝統的な結婚式を行いたいかたはおすすめ。ホテル内の構造が難しく、迷うことがあった。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
海の見える挙式会場、船の中のような披露宴会場
教会の窓から横浜の海が見渡すことができました。とても晴れていた日で、清々しい気持ちで挙式を見ることができました。挙式の前に新郎の姿が見えてしまったので、先に見えるんだ、とは思いました。会場も十分に人が入る印象でした。挙式から会場までの移動が結構時間がかかった印象はありました。会場は船の中のような内装になっており、可愛らしい会場でした。ピアノも置いてあったので、ステージでのパフォーマンスやピアノの演奏もできるのかと思いました。私が参列した際は、特に使用しておりませんでしたが。横浜にあるので、ロマンチックな夜景を見ながら友達と複数人で帰宅できました。東京からもそこまでアクセスは悪すぎないと思いますコンセプトがみなとみらいの海と決まっているのか、挙式会場から海が見えたり、披露宴会場が船の中のようになっている、会場そのものの雰囲気が良い、というのが魅力的なポイントだと思います。料理もとても美味しく、バランスが良かったと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 28歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
クラシカルホテルで唯一無二の結婚式を!
挙式会場(チャペル)は窓一面に横浜港のパノラマが広がり絶景でした。当日は天気が良かったため、中庭から入場しフラワーシャワーを行うことができました。挙式を予定している方には挙式リハーサルの案内がありますが、挙式前日に父と夫と参加したことで流れが頭に入り、緊張はしたものの落ち着いて当日を迎えることができました。日程的に可能な方は、前日に参加されることをおすすめします。披露宴はレインボーボールルームで行いました。クラシカルで重厚感のある会場なので、その雰囲気に合うような装花と装飾にしました。音響や照明設備等は最新のものではありませんが、開業当時の趣を残し歴史と伝統を感じられる会場は他にはないと思います。ロイヤルウェディングに憧れがあり、上品でクラシカルな結婚式を理想としていたので、ニューグランドはまさにイメージ通りでした。最終的な価格は見積もり価格よりも+80万円程でした。大きく価格が上がった部分は、カクテルドリンクの追加・ウェディングドレス代・メインテーブルの装花と装飾代・プロフィールムービーの追加・アフターブーケの追加・親族衣裳と着付けヘアセットの追加等です。ウェディングドレスは気に入ったものが予算を大きくオーバーしてしまいましたが、一生に一度の出来事ですし自身が一番気に入ったものが良いと判断しました。メインテーブルのコーディネートはある程度イメージがあったので、装花のボリュームを少しだけ増やし、正面から見ても横から見ても寂しく感じないように小物や装飾の布を追加しました。結果的に価格は上がってしまったものの、高砂で写真を撮ることが多いためこだわって良かったと思います。プロフィールムービーは当初持ち込む予定でしたが、仕事の繁忙期や引っ越しが重なってしまい自作する時間の余裕がなかったため、ディズニー仕様のものをお願いしました。完成された映像は披露宴のイメージにピッタリで、当然ですが自作するよりもクオリティーが高く、結果的にお願いして良かったです。節約した部分は、招待状(友人にはweb招待状を利用)・ケーキ(オーナメントケーキを利用)・ゲストブック・ペーパーアイテム類・ブーケブートニア・アクセサリー類(全て持ち込み)です。持ち込み料金が掛からないものに関しては、自作したり他で購入したものを持ち込むことで、価格を抑える工夫をしました。お料理はスタンダードのコースにオプションでココットドリアを追加しました。夫婦で賞味会に参加した際にスタンダードのコースでも十分美味しく満足できたので、全体の価格を抑えるためにもランクは上げませんでした。(ランクを上げたお料理も美味しいので悩ましいところですが、ゲストの人数分金額に大きく影響するため注意が必要です。)ココットドリアは配膳される際にシーフードドリアがニューグランド発祥であることを司会者が説明してくださり、会場内が盛り上がったので良かったです。ドリンクに関して、当初はオリジナルカクテルの追加は考えておらず悩んだものの、特に女性ゲストのことを考慮し(招待していた女性ゲストはカクテルを好む方が多く、ビール・ワイン・ウイスキーが苦手な場合はソフトドリンクの選択肢しかなくなるため)最終的に追加することにしました。披露宴の写真を見返すと、女性に限らずカクテルを飲まれていた方が多数いらしたので、やはりゲストの目線で追加して良かったです。私たち新郎新婦用には食べやすいようにお料理を小さくカットした状態で提供してもらいましたが、事前に聞いていた通りあまり食べる時間はなく、それぞれを一口程度食べました。後日友人や家族からはお料理が凄く美味しかった、さすがホテルニューグランドだねとお褒めの言葉を頂いたので、ゲストに満足してもらえたようで安心しました。最寄りの元町・中華街駅から徒歩5分程の立地なので、アクセスは良いです。外を歩く距離は短いので、雨天時でもあまり濡れずに済むと思います。料金は掛かるものの駐車場があり、車でのアクセスも可能なのでお子様連れの方も安心です。当日初めてお会いするスタッフの方もいらっしゃいましたが(介添人・キャプテン・カメラマン他)、皆さん経験豊富で安心してお任せすることができました。特に介添人は新婦だけでなく新郎に対しても細やかな気遣いをしてくださり(夫は緊張のためか挙式中に汗をかいており、それに気付いた介添人が正面を向いている時にハンカチを渡してくださったので進行を妨げることなく汗を拭うことができました)、とても感謝しております。司会を選ぶ際に穏やかな口調で聞き取りやすい女性の方にお願いしたい旨を事前に伝えておりましたが、担当の司会者はご自身もこちらで結婚式を挙げられたようで、ニューグランド愛の溢れる素敵な方でした。進行に関しては事前の打ち合わせや電話で何度か細かく確認させて頂いたので、当日は認識違いもなくスムーズでした。担当カメラマンとは事前にお会いすることなく当日を迎えたため、イメージ通りの写真を撮ってもらえるのか少し不安がありましたが、提出していたカット要望を中心に撮影くださり、時折撮影した写真をその場で見せて頂いたので安心しました。一ヶ月程で撮影データが届きましたが、素敵な仕上がりで枚数も多く、懐かしく思いながら写真を楽しく見返しております。納品されたデータには写真が数枚抜け漏れていたトラブルもありましたが、後日迅速に対応頂きました。ホテルスタッフは会場内に多数おり、友人ゲストの話では料理やドリンクの配膳スピードや声掛けのタイミングもスムーズで問題なかったみたいです。提携衣裳店は6店(東衣裳店・マシェリ・プリンセスガーデン・ブライダルミュー・桂由美ブライダルハウス・フォーシスアンドカンパニー)あり、その内の3店で試着を行いました。新郎新婦で同じ提携店で衣裳を契約すると割引が適用されるため、一緒に試着して早い段階(挙式の約一年前)で衣裳店と契約し衣裳を決定しました。早い段階で衣裳を決めると別の衣裳に変更したい場合の心配もありますが、プリンセスガーデンの場合は店舗が扱う別のドレスへの変更は可能でしたので安心です。時期にもよると思いますが、人気店は予約がなかなか取れず数ヶ月先になってしまうケースもあるので、式場と契約したら早めに来店予約をした方が良いと思いました。また、提携店以外だと持ち込み料金が掛かるため注意が必要です。横浜・山下公園通り沿いという立地や、クラシカルホテルの雰囲気と歴史に惚れ込みニューグランドに決めましたが、スタッフの方々の人柄も魅力的だと感じました。特に担当プランナーには大変お世話になり感謝しております。私自身がこだわり強く細かい性格のため、色々要望や質問をしてしまいましたが、一つずつ誠実に対応してくださり、要望が叶うように最大限調整に努めてくださいました。私は具体的なイメージが固まっていたためか、良くも悪くもプランナーから提案される事は少なかったため、ご自身で調べて相談されるのが良いと思います。予定されている4回の打ち合わせとメールでのやり取りの他に、別件で立ち寄った際にも時間を作ってくださり、直接話した方がスムーズに進む案件もあるので大変助かりました。結婚式には多くのスタッフが関わりますが、新郎新婦が最高の一日を迎えられるように全力を尽くしてくださる熱意とホテルへの愛がどのスタッフからも伝わり、準備期間〜当日にかけて安心してお任せすることができました。おかげさまで当日はトラブルもなく幸せな一日を過ごすことができ、こちらの式場にお願いして本当に良かったと思っております。詳細を見る (3126文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
みなとみらいの海を臨むクラシックホテル
ガラス張りのチャペルで海が見えます。天気が良いと見晴らしがよくとても綺麗です。太陽光が差し込み開放的な雰囲気でした。披露宴会場もガラス張りの窓があり海が望めました。会場は青を基調としてあり、横浜にちなんだ大きな絵画が飾ってあったのが印象的でした。お料理は王道フレンチで際立った特徴があるという感じではなかったです。みなとみらいなので都心部からはやや遠いです。式場があるエリアはみなとみらいらしいクラシカルで洗練された雰囲気で素敵です。全体的にクラシカルな雰囲気の建物で正統派な印象を受けました。どの世代にも好印象なホテルだと思います。会場からみなとみらいの海が見える点が特に素敵で思い出に残っています。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/01/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
海を眺められるシックで大人な雰囲気
落ち着いたゴージャス感のあるチャペルでした。青のカーペットが印象的です。シャンデリア、大きな会場でした。初めはカーテンを閉めたシックな雰囲気、その後カーテンが開き、海を眺められるところでした。ひとつひとつの料理がしっかり量があり、満足度が高かったです。ドリアが出てきたのは初めてでした。駅からかなり分かりやすく、非常に近く感じました。近くに中華街などの観光地もあります。ホテル内であることからサービスも良く、特に言うことはないです。チャペル出た後、雨天ではあったが、室内でフラワーシャワーを行うことが出来た。晴れの場合は、外でもできそうな場所はあったので、天候によって対応して頂けるのは良いと思います。ゲスト参加型のイベントにも対応しているようなので、非常に良いと思います。ゲストが写真を送ってベストショットを新郎新婦が選ぶ余興がありました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/10/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
唯一無二のクラシカルホテル
バージンロードの先に海が広がる広々とした式場です。周囲より高めの建物のさらに最上階に位置するため、みなとみらい方面の景色もきれいに見えます。参列者用の椅子の座面や絨毯が鮮やかな青なことも全体の雰囲気とマッチしていて素敵でした。式場とはうってかわって赤を基調としたクラシカルな会場です。重厚感のある壁面や扉、精緻な天井彫刻、bgm演奏のピアノが置かれたステージ等どれを取っても絵になります。個性的でインパクトが強いため好みは分かれると思いますが、まさに唯一無二といった会場で、好きな人にはとても刺さると思います。みなとみらいエリアから近い中華街エリアのため、東京から来るゲストにも遠方から来るゲストにも横浜感を楽しんでもらえました。最寄り駅からも近いため初めて足を運んでも迷わず来れると思います。式場の周りは、式場より高い建物がないため窓から見える景色も緑豊かでよいです。本物のクラシカルホテルであること。クラシカル感を出した装飾・調度品ではなく、昔から丁寧に受け継がれてきた重厚感のある調度品たちは唯一無二です。他のホテルにはない落ち着いた、でも華やかさもある雰囲気が大好きです。やりたいことは相談してみるとかなり柔軟にご対応いただけました。型が決まってしまっているのでは、と思っても相談してみると一緒に考えて形にしてくれる式場です。打ち合わせ回数は4回しかないのでこだわりたい方は色々前もって準備を進めておくことをおススメします。詳細を見る (617文字)
費用明細4,032,164円(68名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
歴史的建造物でクラシカルな結婚式
海に向かってバージンロードが伸びているの海を映し出す大きな窓のお陰で実際の広さよりより広々と感じます。ウッディでかつ横浜ブルーがメインカラーです。全てのお部屋を見ましたが、それぞれに良さがありとても良かったです。総じて言えるのは全ての部屋にストーリーがありどれも捨て難い雰囲気のある部屋ばかりでした。ホテルニューグランド発祥のメニューも選べるのは魅力的です。駅から歩いてすぐなのと、駅の出口の案内にホテル名が書いてあるのでみなさん迷わないと思います。また若い世代には近くに中華街があるので、非公式二次会の場所にも困らないかもしれません。大人で上品な方が多い印象。さまざま確認していただきたいとお願いしたことは全て答えていただきましたが、もっと費用面でのランクやオプションの違いの説明と、その希望をもっと見積りに反映してほしかったです。歴史的背景とストーリーがたくさんあり魅力的的です。クラシカルな結婚式かわしたい人はピッタリ。大人で落ち着いたカップルにおすすめです。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
スタッフが親切でクラシカルな重厚感のある挙式会場
・挙式会場は、上層階にあり、みなとみらいが一望できます。・青と木目を基調としており、クラシカルな雰囲気です。・大きさは広々しています。・披露宴会場は、さすがホテルニューグランドと思わせるような豪華な造りです。・待合スペースは歴史を感じ、重厚感があります。・大階段は写真撮影が人気です。・元町・中華街駅から徒歩約5分・目の前が山下公園で眺めが良いです。・下見の際、対応してくれた女性スタッフがとっても親身に相談にのってくれ、良かったです。・最終的には他のホテルで挙式を挙げることになったのですが、奥さんは、こちらのスタッフを絶賛しておりました。・歴史ある重厚感・クラシカルな雰囲気が好きな方にオススメです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
クラシカルでスタッフの方も素敵な式場
チャペルの雰囲気もクラシカルでとても重厚感があります。披露宴会場のクラシカルな感じは他の会場に比べて群を抜いているように感じます。やはり歴史のある建物なので雰囲気が魅力的だなと思いました。老舗の式場なので、やはり予算は少し高くなるなと思います。お料理はホテルニューグランドならではの食事を楽しむことができるので、ゲストの方にも喜んでもらえるだろうと確信できる内容でした。式場までのアクセスについて、そこまで駅から近くありませんが、ゲストの方には観光も兼ねてきてもらうことができると思うので、ひとつの魅力だと思います。スタッフの方の対応がとても丁寧で、他の式場に比べてもとても雰囲気が良いなと感じました。さすが老舗のホテルだと思います。親族やゲストの方にも丁寧なおもてなしをしてくれるだろうなと期待が持てました。・クラシカルな素敵な会場・歴史のある建物・ホテルならではのおいしいお料理・スタッフの方の素敵な対応ゲストの方にお子さんがいるのであれば、遊ぶスペースや妊婦さんのための授乳スペースなど、そのあたりもフェアに参加したときにチェックできると良いと思います。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
格式のあるホテルウェディング
挙式会場は高層階にあるため、景色がすごくキレイでした。新郎新婦のバックにキレイな景色が広がり、お二人の姿もすごく映えていました。披露宴会場はホテルウェディングらしい暗めな会場(カーテンが閉まっているため外からの光が入らない)です。ウェディングドレスもカラードレスも暗い会場だとより一層目立ってキレイに見えました!どのメニューもとても美味しく、お腹いっぱいになりました!前菜のお肉のパイ包みみたいなものやお魚が個人的には好きでした。最寄り駅からは徒歩ですぐです。遠方からの参加のため新幹線利用でしたが、新幹線の駅は乗り継ぎが必要なため少し遠く感じました。ホテルだからなのかとてもキビキビした印象でした。受付の説明が少しあやふやで困りました。チャペルからの景色とお料理がとても良かったです。詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
横浜オーシャンビューでエレガントな式を
昭和からある由緒正しきホテル、ということで、とてもエレガントな会場でした。ホテルのロビーはやや混雑しているのですが、式場や披露宴のフロアはとてもおちついていて、重厚感のある内装になっています。式場は建物の上部にあり、海を眺めることができてとても素敵でした。披露宴会場は何種類かあるのですが、どれもテーマが異なりつつも荘厳でしたし、ロビーすらもクラシカルで素敵でした。ホテルの式場ということでややお値段はしますが、他に見ていたホテルの会場とほぼ同等でした。当日制約特典もありましたが、交渉して1週間程度待っていただくこともできました。「ドリア」「ナポリタン」「プリンアラモード」発祥のレストラン、ということでもちろんおいしかったのですが、下見で試食できるのはわずか且つ打ち合わせの場所でこっそり、という感じでした。駅からは近くにあります。が、遠方のゲストがいる場合は新幹線から乗り換えが必要なので注意がいります。またいつも人の多い駅ですので、そういった面も注意したほうがいいかもしれません。とても親身でフレンドリーな方でした。色々と悩んでいるポイントもアドバイスくださいました。とにかくエレガントで、かつオーシャンビューもあり、ということで海や横浜が好きな人なら是非お勧めしたい会場です。有名な観光地なので、式が始まる前~終わった後に遊びに行きやすいのもいいかもしれません。有名な観光地だからこそ、人が多いため、ゲストがどのような層かを気を付けたほうがいいかもしれません。とはいえ、式場・披露宴会場のフロアは落ち着いていますので、あくまで式前後の移動の時だけ気を付けておけるといいと思います。詳細を見る (695文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/05/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
クラシカルな雰囲気で最高なおもてなしができる式場
チャペルまでの道のりではみなとみらいの景色が一望でき、チャペル内も目の前には海と空が広がっており、開放感が溢れます。ブルーを基調としたアットホームな雰囲気もあり、椅子はゲストの人数い応じて調整できるのが良かったです。雨天時のフラワーシャワーは室内で行うそうです。見学した会場は本館ならではのクラシカルさがあり、和洋折衷の造りも親族からの評価が良さそうに感じました。もとはレストランとして作られたそうで、アットホーム感を出したい方にはおすすめな会場。ただし、中央の柱がゲストの視線を遮ってしまう可能性があるので、要検討でした。お料理は高く感じましたが、その分他の金額が低めになっている部分もあり、全体的にみるとみなとみらいの相場からそこまで離れない印象でした。持ち込みは検討していませんでしたが、持ち込み料金を支払えば持ち込みにも柔軟な印象だったので、ドレス等こだわる方には嬉しいポイントだと思います。ホテルニューグランド発祥のプリンアラモードが食べられて嬉しかったです。以前からこちらのホテルのお料理が好きだったので、ぜひゲストにも食べてもらいたいと思いました。(ただ、やはりお料理の価格は他式場より高めに感じました。)元町・中華街駅から徒歩すぐなので、アクセスも良好でした。目の前に山下公園や中華街があるので、前後の時間でゲストに観光も楽しんでもらえそうです。スタッフさんが丁寧に寄り添ってくださったので、最後まで安心して見積作成もお願いすることができました。一部ランクが低いように感じたので、特にドレスについてはやや高めに設定いただきました。提携ドレスショップの数が多いため、好きな衣装を選べるのがとても魅力的でした。また、有名な大階段や立派な中庭で写真撮影ができるのも嬉しいなと感じました。クラシカルな雰囲気もあり、かつ料理にもこだわりたいカップルさんにおすすめです。ピアノについては追加料金なしで利用ができるそうで、演出として取り入れたい方には嬉しいポイントだと思います。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2025/05/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
クラシカルな横浜ホテル挙式
山下公園と海、ベイブリッジが一望できるお部屋で、バラの季節の式だったため景色が大変よく楽しめました。ロビーがクラシカルで、深いブルーのカーテンやカーペットの色彩が非常にフォーマルでクラシカルで雰囲気があります。どこを切り取っても写真映えする会場です。衣装は最初から値上がりするものだと思って覚悟していました。写真のアルバムをミニアルバム2冊月のプランにしたので、当初の倍かかっています。また、婚礼料理もアップグレードしたのでそこも値上がりしました。コロナ対策で、人数が増えたら会場の区画を増やさなければならず、その分会場費、装花代が増えました。衣装の小物類はほぼフリマアプリや、両家両親からいただいたものを使用しましたので、かかりませんでした。ブーケを持ち込みにした分グレードが高いものを同じ値段でつくってもらえました。ニューグランド発祥の伝統料理、ドリアとプリンアラモードはぜひ追加料金を払っても婚礼料理に加えた方がよいと思います。ゲストの思い出になると思います。みなとみらい線の駅からは大変近く道も平坦です。ただ、新幹線の駅から離れているため、遠方のゲストにはなかなか大変かと思いますが、場所が横浜の観光地ど真ん中でホテルニューグランド自体が名所の1つでもあるので、観光と一緒に楽しんでいただけると思います。ホテルに宿泊もできる点が良いです。プランナーさん、介添えの方、メイクさん、カメラマンさん、キャプテンさん、皆さん大変よくしていただけました。開港以来、世界中のゲストをおもてなししてきた一流ホテルのおもてなしを体験できたと思います。ロビーの大階段での写真撮影は是非するべきです最初からある程度もりもりに盛り込んで見積をした方がよいかもしれません詳細を見る (727文字)
もっと見る費用明細2,376,359円(13名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
スタッフさんが丁寧でさすがでした!
挙式会場は、ホテルにしては珍しく高層階にあり、会場に入るまでの窓からはみなとみらいの景色がきれい見えます!天井は低いのかな?と思いましたが目の前に海が見えるので圧迫感はなかったです!・披露宴会場は、海の見える会場を2つ見せていただきました。3階にある方は景色が海メインでレストランでした。天井は低く少し圧迫感を感じてしまいました。2階は秋になるとイチョウの木と海の景色が見えるそうで天井も高く、招待人数に合わせて仕切りを入れられるということでした!1件目で比較しにくかったこともありますが、見積もりが予想より高く、ロケーションや会場の雰囲気、スタッフさんの対応など、とっても良かったのですが、私たちの考える予算には合わず諦めました(泣)プリンアラモードや、ドリアなどホテルニューグランド発祥の食べ物を提供できるとのことでした!山下公園の前にあるので、駅直結ではないですが横浜らしい景色で街並みも綺麗で落ち着いた雰囲気でした。みなとみらいの歴史あるホテルなので、スタッフさんやプランナーさんの対応はとってもよかったです!ホテルの方がみなさん素晴らしくて感動しました。景色がきれい!スタッフさんの対応がとっても丁寧!他のところもみて思ったことは、みなとみらいのホテル婚で天井が高く海が綺麗に見渡せる会場があるのはニューグランドだけかと思いました。予算さえ合えばここに決めてしまいたいくらいでした!かなり高級感のある会場だったので、30代くらいの落ち着いたカップルが多いのかな、という印象がありました。詳細を見る (648文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
歴史的な由緒あるホテル
歴史的な由緒ある場所でもあり、出口が吹き抜けで自然光が入るようになっていました。天候にも恵まれ、参列者との集合写真も綺麗に撮ることができたと思います。披露宴会場は恐らく、2つあり、階段を上って右側の宴会場に招待されました。受付も頼まれており、新郎新婦の前撮りを少し見ることもできました。ガラス越しに見える山下公園と海がとても素敵で、また、入口での撮影はいつも通りすぎる時に見掛ける光景そのものでした。披露宴会場の高砂の後ろにステージがあり、新郎新婦が登場したり、新婦の妹がダンサーとして一曲踊り、とても会場を上手く使いこなしていたと思います。山下公園の目の前にあり、東急東横線・みなとみらい線の元町・中華街駅からすぐの場所にありました。クロークが宴会場の真横にあり、出し入れがとてもスムーズでした。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
歴史ある本物のクラシックホテル
海が見える最上階のチャペルで、都心部にありながら開放感のある式場でした。当日は快晴だったので景観も素晴らしかったです。フェニックスルームに惚れ込んでニューグランドを選んだので、とにかくフェニックスルームありきの衣装、装花、テーブルウェアを選びました。正直なところ特徴でもある大きな柱は間違いなく視界を遮りますが、テーブル数が多くなかった事もあり、当日は懸念していた問題は起きませんでした。和洋折衷の華やかなお部屋なので、ウェディングドレスがとにかく映えます!衣装は確実に値上がりします。持ち込みにしましたが、1着ずつ持込料がかかります。提携店は割引がありますが、そもそもの価格が外部業者より遥かに高いので、初期見積からは上がると考えた方が良いです。装花やブーケも実際に打ち合わせをしていくうちに、やっぱりあれもしたいこれもしたいと値上がりしてしまいました。持込料はかかりますが、ヘアメイクさんを外部の方にお願いしました。提携先業者さんだとヘアチェンジにも追加料金が掛かってくるので、トータルでかなり値下がりしました。私は二次会まで計5回ほど髪型を変えていただきメイクも何度も直していただいたので、外部の方にお願いして本当に良かったです。またブーケを白→カラーで変えたかったので、1つはアーティフィシャルフラワーにして持ち込みました。ブーケの持込料はかかりませんでした。有名なシーフードドリアはミニサイズで追加可能でした。追加しようか悩みましたが、夫が食物アレルギーを持っているので、念の為追加はやめておきました。ベーシックなコースでもボリュームがあり、味も好評でした。みなとみらい線の元町中華街駅から徒歩数分で、ホテルの目の前に羽田空港行きのバス停もあります。山下公園が目の前にあるので、その先の海を一望できる立地です。挙式会場や宿泊部屋からも海と横浜の景観を楽しむ事ができて、遠方のゲストからも喜ばれる場所かと思います。どのスタッフさんもニューグランドに誇りを持っていて、言葉遣いや対応も丁寧です。安心して全てをお願いできました。契約までに数回会場を見せて頂き、納得できるまで何度も相談に乗って頂きました。契約後も臨機応変に対応頂けて、満足のいく形で先を終えることが出来ました。事前に動画の再生チェックや設備確認、ウェルカムスペースの配置確認など、細かい要望をたくさんしてしまったのですが、毎回快く対応してくださいました。何と言っても、クラシックホテルとして長い歴史を持っているというのが決め手でした。歴史的建造物として建物自体にも価値があり、名実ともに長く残っていくであろう、横浜のシンボル的な場所である点も大きかったです。結婚式場としては伝統的なスタイルですし、トレンド感のある会場と比較して融通が効きにくい部分もあるとは思います。ですが、プランナーさんに要望をお伝えして相談することで、意外と色んなことを望み通り叶えることが出来ました。自分でも情報収集をしながら、都度プランナーさんに相談して進めていくのが良いと思います。詳細を見る (1265文字)
もっと見る費用明細2,397,991円(29名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
クラシカルかつ華やかな雰囲気で式を挙げたい方にオススメ!
タワー館18階に位置するスカイチャペルからの景色は絶景です!晴れていれば、横浜の港町としての全景を見ることができます。広大な海と共に、山下公園、氷川丸、みなとみらい、赤煉瓦倉庫、全て一望できるのは圧巻です。レインボーボールルームのクラシカルで華やかな雰囲気は世代問わず、楽しむ事ができる空間です。また、ロビーの雰囲気も荘厳で圧倒されます。ロビーのカッコよさが決め手になったと言っても過言ではありません。料理はメイン等をグレードアップ。お花も豪華にしました。お色直し(当初はする予定が無かったので)ペーパーアイテムやプロフィールムービーは自作しました。参列者からは美味しいと評判でした。前菜、魚料理、メインが個人的には印象に残っています。元町中華街駅から徒歩5分程なので、好立地だと思います。プランナーさん、美容スタッフの皆様、介添の方々はとても良い方で、色々とお気遣い頂き、親身になって対応下さいました。しかし当日の進行、会場スタッフの対応が少しイマイチでした。・当日の入場時の動線が事前共有されていたものとは異なり、違う動線で進める事になった。・余興後に歓談の時間があると聞いていたのに、新郎新婦へ声掛けもなく、会場側の都合で巻きのスケジュールで進められた事。・会場スタッフが食べている途中の料理を下げようとした。(参列者から後日聞いた話)・会場スタッフが主賓スピーチ前に、親族へお手洗いを勧めたため、親族が主賓スピーチを聞く事ができなかった。ロビー、披露宴会場、挙式会場の雰囲気美味しい料理とても良い式をあげることができました!プランナーさんは皆さんとても親切で対応も良いです。詳細を見る (691文字)
もっと見る費用明細5,061,526円(83名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
施設内が素晴らしい
窓が大きくて自然光がたくさん入る明るい挙式会場でした。写真だと暗い印象でしたが、実際に見てみると椅子の青色もとても鮮やかで、自然光ともマッチしてとても素敵でしま!!歴史の重みを感じる、重厚感のある素敵な会場でした。お年寄りの方などは、会場を眺めるだけでも十分楽しめるのではないかと思いました。1件目の見学だったので、割引した見積もりは出せないと言われました。何か演出を追加する度に追加料金がかかるので、高いなという印象でした。ただ、2回目戻ってきてくれたらここから割引しますとのことだったので実際どのくらいになるかわかりません。ドリアなど発祥で有名だったのでとても楽しみにして行きました。試食しましたが、思ったより美味しい!という感動はなかったかなと思います。デザートは美味しかったです。披露宴会場からも海が見えます。山下公園が上から見られるのはなかなかないと思います!施設内の歴史的なものの説明をとても丁寧にしていただきました。一つ一つがとても興味深く楽しかったです。施設内が素晴らしいこちらが本命の場合は、他の会場を見学して見積もりをもらったあと、割引を交渉するつもりで来た方が良いかもしれません。子連れでしたが、おむつ替えスペースが会場から離れていて不便でした。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
何もかもが想像以上のすばらしさでした
モダンで、みなとみらいと海が一望できます。あかるくきれいな会場です。伝統がある会場で歴史の重みがすごいです。とにかくクラシックホテルの重厚感がすごすぎて、圧倒されます。和洋折衷なお部屋で、雰囲気がすばらしいので、お花はちょっとでも十分です。ドレスと動画、料理です。とくにありません。豪華ですばらしいです。伝統のシーフードドリアがおいしいです。駅から近く、わかりやすいです。サービスがすばらしすぎて、文句のつけようがありません。プランナーさんも頼りがいがあり、安心してまかせられました。とにかくスタッフがすばらしいです。いたれりつくせりで、こんなに私たちのために人数をさいてくださるのか!と感動します。建物自体が歴史的建造物なので、雰囲気抜群です。横浜のホテルウェディングとしては相場なので、雰囲気で躊躇することなく選んでほしいです!詳細を見る (366文字)
もっと見る費用明細3,660,791円(30名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
温かく質の高いサービスが行き届いた、歴史あるレトロなホテル
スカイチャペルで挙式をあげました。青いバージンロードと、みなとみらいの景色が一望でき、ゲストの皆様にも感動いただけたかなと思います。当日は運よく晴れましたので、チャペル前のパティオでフラワーシャワーもできました。チャペルは一見天井が低いように錯覚しますが、実際は十分な天井高があり開放感があります。レストランを貸し切って会場を準備しました。イタリアらしいタイルや、楽器をモチーフにしたような調度品がとてもかわいらしかったのが決め手でした。動画の投影はスクリーンに投影のため、前に人がいると遮られます(ゲストの皆さんがきちんと着席している必要がありそうです)。レストランは窓が大きく、噴水付きの中庭が見えます。最寄りである元町中華街駅はみなとみらい線の終点なので、分かりやすいかと思います。帰りは始発で乗ることができます。駅の改札を出てから地上出口に出るまでは少し歩きますが、エレベーターもあるためそこまで心配はいらないかなと思います。地上出口からホテルまでは徒歩数秒です。特に印象に残っているのは、ホテルスタッフの皆様の大変質の良いサービスです。当日結婚式を担当いただいた方だけでなく、フロントやロビーの皆さんも大変温かく感じの良い接客で、気持ちよく過ごすことができました。式場の決め手はレトロな雰囲気とお食事のおいしさでした。これらももちろん大変素晴らしかったのですが、スタッフさんの接客対応が感動したのが一番です。どんなに会場やドレスなどが良かったとしても、接客対応が残念だった場合新郎新婦やゲストの皆様にとってもやもやが残ることになるのではないでしょうか。親族にもきっとご満足いただける素敵な場所なので、ぜひたくさんの方がこちらで結婚式を挙げていただければいいなあと思います。結婚式準備にあたっては、自分たちが何を大事にしたいのかをこれまでの人生を振り返ったりして考えてみえるとよいかと思います。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
クラシカル×ブルーを基調とした結婚式
挙式会場は目の前に横浜港のパノラマが広がり、当日は天気も良かったため陽の光が差し込み、とても明るい雰囲気でした。披露宴会場は窓一面に山下公園の景色が広がるペリー来航の間で、広々としていて開放感があり、横浜らしさを感じられる素敵な会場でした。お料理はどれも見た目が美しい上に美味しく、特にニューグランド発祥のドリアが良かったです。量は少し多かったので、私含めて女性陣は途中からお腹が一杯な様子でした(男性は丁度いいかもしれません)。最寄り駅から近いので迷うことはありませんでした。専用の駐車場も用意があるため、車でのアクセスも問題なさそうです。写真を撮るのに夢中で食事のスピードが周りより少し遅かったのは事実ですが、まだ食べ終わっていないのにお皿を下げられそうになったり、テーブルの狭いスペースに断りもなく次の料理を置かれたのが残念でした。挙式会場と披露宴会場は共に景色がよくブルーを基調としているので、統一感がありました。牧師さんと新郎新婦の間にパーテーションがあったり、フラワーシャワーも花びらを手で触れないように筒状の紙カップを持って撒く形で、多少の不自由はあるものの感染対策はバッチリだったため安心して参列することができました。詳細を見る (517文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
海が一望できるお洒落な歴史のある式場
エレベーターを降り、チャペルまでの廊下から見える景色にテンションが上がり、チャペルに入ると目の前に海が広がっているため、更にワクワクする開放感のあるチャペル。高砂の後ろに海が広がっており、チャペル同様に開放感のある披露宴会場。海が広がる景色と、ブルーに統一された会場がとてもマッチしており、素敵な会場だった。メイン料理もデザートも美味しかった。駅から近くホテルまで一本道な為、迷わず着くことができる。グラスが空きそうになると、すぐに次のドリンクを聞いていただき良かった。披露宴会場から化粧室が近く、化粧室も綺麗だった。受付、チャペル、披露宴会場がそれぞれ別フロアだったが、動線自体がとてもシンプルで迷うことはなかった。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
横浜の歴史あるホテルで結婚式をしたいならおすすめです
横浜らしい、綺麗な青のバージンロードでまるで海へと繋がっているような印象を受けました。天井は高くはありませんが、奥行きがあり晴れている時には大きな窓ガラスから海と空が一面に広がるんだろうなあと想像ができました。歴史を感じられる装飾、建築と荘厳さがありました。美女と野獣に出てくるような、舞踏会が始まりそうな、そんな雰囲気がありました。見積もりを出してもらいましたがやはり他の式場と比べると高めではありました。が、ロケーションや会場、ホテルの歴史から考えると妥当な値段だと思います。フェアで伺ったので、ちいさなスイーツが2種、ミニサイズのドリア、一口サイズの前菜が2種乗ったプレートを用意してもらえました。ドリアが有名なだけあって大変美味しかったです。他の式場の見学の際は実際披露宴のコースで出てくるお肉料理やデザートが一皿ずつ出てきたりしていたのでもう少し種類や量があると当日の料理のイメージができると思います。元町中華街駅より徒歩1分と記載がありました。見学に行った時は日本大通り駅から歩いていったので、15分くらいかかりましたが山下公園を見ながらみなとみらいの雰囲気を味わうのも個人的にはおすすめです。挙式披露宴の前後で元町中華街や山下公園へと足を伸ばすこともできる立地です。どのスタッフの方も、歴史あるホテルで働くことに誇りをもっているんだなと言葉の端々や表情から感じられました。見学の際も横浜の歴史に関しても説明して下さったことが印象に残りました。横浜らしさを感じられるロケーションがよかったです。友達よりも目上の方、職場の方を多く呼ぶ方、祖父母を呼ぶ方には大変喜ばれると思います。横浜のホテルといえば、と有名なので。詳細を見る (713文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
クラシカルな雰囲気とお料理を堪能できる場所
チャペルの目の前は横浜の海で、晴れた日の景色は最高です。窓が広いのでチャペルに開放感があります。クラシックホテルなので、披露宴会場もクラシカルな雰囲気です。大階段があり、ここでの撮影はドレスがより一層映えます。ホテルニューグランドには発祥の料理があるので、お料理にこだわりたいカップルには満足できると思います。ここなら発祥料理のドリアはメニューに入れたくなります。山下公園の目の前です。駅からの移動時間はさほどありませんので、ゲストもホテルまでのアクセスには困らないと思います。お料理にこだわりたいという点でこちらに見学に行きました。山下公園の目の前で横浜のメインスポットの近くでもあり、県外から来るゲストにも横浜を感じてもらえる会場で良いと思いました。お料理が美味しかったです。大階段での撮影に憧れる花嫁さんならここはぴったりの式場です。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
クラシカルなホテル挙式
挙式は伊勢山皇大神宮で行う予定です。神宮との和婚プランがあり大変良いです。山下公園と海を一望できます。クラシカルなロビーは大変美しいです。格式高いホテルでの挙式となりますと、コストパフォーマンスは大変良いかと思います。大変美味しいです。見積もり時に、メニュー料金を明確にしてくださります。山下公園目の前、地下鉄の駅も近く、便が良いです。プランナーさんがプロフェッショナルで、大変安心感があります!スタッフさんのホスピタリティは、一流です。遠方からのゲストにも優しく、周りは観光地で飽きません。地元に愛される、横浜が誇るホテルでの挙式は大変思い出になると思います。遠方のゲストがいる方、ある程度格を重んじる方、伝統的な式をしたい方にオススメです。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
横浜らしいクラシカルウェディング
海を一望でき、バージンロードから海が続くようなブルーのマット、空や緑の抜け感がよかったです。また天井高も充分あり、開放感がありました。高砂後ろ側の大きな窓から色づいた銀杏並木が見え、大変綺麗で、11月頃の披露宴は最高なシーズンだと思いました。ホテルウェディングらしい華やかで豪華な会場でありながら、ゲストが景観も楽しめるつくりが魅力的でした。また、テーブルコーディネートのお花も色合い等モダンでセンスが良く、統一感がありました。みなとみらい線の元町中華街駅より歩いて5分以内ほどでした。最寄駅からは山下公園方面に歩いて行くとすぐなので、向かうまでの道も天候が良ければ、公園の景観も楽しめました。また、ホテル本館前からは羽田空港行きの京急バスの停留所があり、所要時間は30分とのこと、遠方からのゲストに対して安心感がありました。挙式会場と披露宴会場の眺望や雰囲気ゲストへのおもてなし(料理のグレードやスタッフの質は抜群に良かったです)披露宴会場が3つあり、それぞれ個性的で違うタイプのため、クラシカルな雰囲気がお好きな方はお気に入りの会場が見つかると思いました。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 15% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |