
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海の見えるチャペルで
【挙式会場】タワー最上階のチャペルは前面がガラス張りになっていて海が一望できます。横浜らしい景色が広がって入った瞬間感度的な景色が広がります【披露宴会場】会場によって人数やプランなど違いますが、創業当時メインダイニングだった会場は有名人の方の披露宴も行ったそうです。オリエンタルな雰囲気と窓の外に海が広がるフェニックスルームレインボールームは舞踏会の名残りを残す華やかな会場。ペリー来航の間は2分割し東が窓のある会場。中南がペリー来航の絵画が飾ってある会場。どちらも人数、プランによってはお得に使えます。【スタッフ(サービス)】歴史のあるホテルだけに個々の自信と細かい配慮があります【コストパフォーマンス】会場、人数でプランやパックがあり追加の金額も良心的です全体的には都内の有名ホテルと変わりません【ロケーション】元町中華街の駅から5分以内です。駐車場完備、宿泊有【その他】(控え室、化粧室、その他設備)式当日の準備は客室でします。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルの景色は感動的です!!思わずうるうるしてしまいました。写真でよく見る階段などで写真を撮りたいと思いました。現在、ブライダルでしているところはもともとメインロビーだった場所で昭和の香りがします。ドラマや映画などで使用されるそうです【こんなカップルにオススメ!】年齢に関係なく古き良き時代を味わってみたいという方はぜひ!!詳細を見る (603文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/22
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場は本当に素敵でした
【披露宴会場について】50人程度の予定で披露宴会場のフェニックスルーム、ペリー来航の間、スターライトルームを下見しました。フェニックスルームはとにかく歴史ある建物で重厚感がありますが、目の前に山下公園、海があり窓から明るい光が入ってくるので重苦しさはありません。待合になるロビーも本当に素敵で、ニューグランドらしさで言えば旧館のお部屋がいいと思います。柱があって高砂が見えにくい席ができそうですが、彼は「そのほうが緊張しなくていい」と言っていました(笑)ペリー来航の間は綺麗なホテルの披露宴会場!と言った感じ。仕切って少人数にも使えるそうです。天井のライトが華やかでした。大きな窓の外に海が開けるので開放感が素晴らしいです。スターライトルームは横広の会食会場でした。一部天井が低くなっているところがあり、個人的にはちょっと圧迫感を感じました。でも少人数で落ち着いた披露宴がやりたいなら良さそうです。部屋とは直接関係ないですが、廊下にあった椅子がものすごい素敵でした(笑)【スタッフ・プランナーについて】老舗のホテルだけあってとてもご丁寧に対応いただきました。一番気持ちよく下見ができた会場だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】みなとみらい線の駅からすぐなのでアクセスは良いと思います。中華街、山下公園が近く、遠方からいらした方にも楽しんでいただける立地なのではないかと。【この式場のおすすめポイント】建物がとにかく素敵です。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
建物、披露宴会場の風格と、食事の美味しさに参列者も満足です
【挙式会場について】参列者から祭壇に向かって、横浜港が見渡せるチャペルになっており「横浜ならでは」の景色の中で式が挙げられるのが印象的でした。【披露宴会場について】伝統と格式高さを感じさせる内装でした。【演出について】参列者による余興で映像(スライド)などにも対応していただけます。【スタッフ(サービス)について】気配りが行き届いていて、ホスピタリティを感じました。【料理について】どれも美味しかったのですが、名物のローストビーフは必ず食べるべきです。【ロケーションについて】挙式会場には最適ですが、駅からは少し分かりにくいかも。【マタニティOR子連れサービスについて】(分かりません)【式場のオススメポイント】とにかく食事が美味しい!【こんなカップルにオススメ!】横浜の伝統あるホテルなので、横浜に所縁のあるカップルの期待は裏切らないと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロビーの階段が良いと思います。
【挙式会場】眺めが非常に良く正面に海が見えて非常に良かったです。明るかった事も良かったです。【披露宴会場】案内もわかりやすく、窓が大きく明るく良かったです。【スタッフ(サービス)】案内もよく、どんな事にも落ち着いて対応してくれました。【料理】非常においしかったです。卵無し料理等にも対応していただけました。【フラワー】センス良く飾ってくれたと思います。【コストパフォーマンス】若干高いかと思いますが、不満はありません。【ロケーション】山下公園の正面で、電車のアクセスもよく、良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子供にも退屈させなくてよかったです。【ここが良かった!】料理も非常においしく、良かったと思います。歴史のあるホテルなので、写真もきれいに残せ、良かったです。ロビーの階段が良いと思います。【こんなカップルにオススメ!】全ての方にお勧め出来ると思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が魅力的
【披露宴会場について】ドラマのロケ地でも度々使われていたり、歴史のある有名なホテルで友人が結婚式を挙げるということで、出席するのをとても楽しみにしていました。建物はとても雰囲気があり、披露宴が始まる待合の時間もうっとりしていました。【スタッフ・プランナーについて】配膳スタッフの方は外国の方が多く、なかなか期待していたサービスが受けられなかったように感じられました。せっかくの有名ホテルなのになぁと少し残念な気持ちになりました。【料理について】ドリアの発祥地とされているニューグランドホテル。そのグラタンが披露宴のコース料理に含まれていてとてもおいしかったです。一度食べてみたいなぁと思っていたのですがなかなか食べに行く機会がなかったのでとても嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中華街が近くにあったり、山下公園も目の前に広がり、観光も楽しめます。みなとみらい線の出口からはすぐですが、地下道をしばらく歩くため、改札からは遠いなぁという印象です。【この式場のおすすめポイント】ニューグランドの招待状は切り絵が施されていて、とても繊細なデザインに驚かされました。その招待状にはニューグランドの歴史が紹介されていたのですが、一番最後の欄に友人の披露宴日も記入されていて、粋な演出に感激しました。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
伝統を重んじる格式の高いホテルである点
【挙式会場】15階に位置し、山下公園に面した壁が全面ガラス張りであり、晴れれば横浜ベイブリッジなどが見渡せ、まるで空の上で挙式を挙げているような感覚になる。【披露宴会場】マッカーサーの時代から存在するホテルは、ドラマの撮影(華麗なる一族など)にも利用されるほど歴史/重厚感があります。一方で古臭さはまったく無く、来客にも好評でした。【スタッフ(サービス)】司会の方も、新郎新婦についてくれる人も、しっかり気を使っていただいて、嫌な思いをすることは無かったです。【料理】シーフードドリアをはじめて考案したホテルで、それ以外の料理も申し分ありませんでした。メインのロースとビーフはとてもおいしかった!【フラワー】普通。【コストパフォーマンス】人気のホテルということもあり、価格相応という印象です。コストパフォーマンスは悪くも無く、よくも無くというところです。自分たちの挙式の時期がオフシーズン(2月)だったこともあり、上記のような印象になったのかもしれません。【ロケーション】山下公園の目の前、横浜中華街まで徒歩5分というロケーション。JRの駅からは遠いが、みなとみらい線の駅からは近いです。【マタニティOR子連れサービスについて】正直よくわかりません。【ここが良かった!】晴れている日は、中庭のようなところでフラワーシャワーができる。(お日様の中でできるのはかなり気持ちよいです!【こんなカップルにオススメ!】親戚に格式・伝統を重んじるタイプの方がいる場合は、気に入ってもらえるのではないでしょうか。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
さすが老舗!オトナなクラシックな式場
☆式場の雰囲気・設備あのサザン・オールスターズの歌にも出てくる有名なバーがある老舗ホテルです。チャペルからは海が一望出来る点も良かったです。近辺の式場に比べるとロビーも広い方ではなく地味な印象を受けがちですが、クラシカルな雰囲気を望む方なら絶好の会場だと思います。☆演出生い立ちビデオや余興以外はずっとピアノの生演奏がありました。会場が七色に光る演出も素敵でした。生のバンドの方達の演奏はチェロとかもあって、生演奏の重厚感はまさに「ザ・LIVE」という感じでした。☆お料理有名なレストランが入ってると聞いていたのですが、味に関しては良かったものの、メニューの構成が地味かなぁと思ってしまいました。ドリンクに関しては、挙式から披露宴までのつなぎの時間に出されるドリンク類はソフトドリンクがほとんどで、アルコール類は数種類のカクテルだけだったのも残念です。☆式場のスタッフ老舗というだけあって、スタッフの方々の動きはスムーズでなんのストレスも感じることなく、気持ちよかったです。そこまで大きいホテルではありませんが隅々まで行き届く丁寧な接客は素晴らしいの一言です。☆ロケーション・交通位置的にも、山下公園のすぐ向かいにあり悪くないと思います。中華街側から来ると少し煩雑な印象を受けますが、逆に挙式披露宴後の二次会にも楽しいスポットが沢山あると考えれば良いかもしれません。☆最後にこの会場での式に参列してみて、「こういうクラシカルな雰囲気もいいなあ」と思いました。レトロでシンプルでムードな大人な式を挙げたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/27
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海や山下公園が望めてきれい。窓が大きく取ってあるので、...
【挙式会場】海や山下公園が望めてきれい。【披露宴会場】窓が大きく取ってあるので、かなり解放感があってよい。【料理】評価せず。【スタッフ】丁寧に対応してくれる感じがします。【ロケーション】駅からも近く、山下公園の目の前なのでとてもよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】景色がよく、建物も重厚感があり、歴史を感じる。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
正面に海が見えてすてきです。歴史のある建物で、趣があり...
【挙式会場】正面に海が見えてすてきです。【披露宴会場】歴史のある建物で、趣があります。【スタッフ(サービス)】丁寧に案内してくれました。【料理】食べていないので、評価せず。【ロケーション】元町中華街駅から近いので便利です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・式場や披露宴会場から山下公園やベイブリッジが見えます。眺めは最高です。・当日宿泊ができます。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
高級感ある素晴らしい式場。
職場の同僚の式に招待され参列しました。過去に参列したいくつもの会場の中で最も豪華な印象の残る会場でした。「会場」伝統ある会場ということで、内装も細部までこだわっていて、アンティーク調の豪華で気品ある会場でした。チャペルや披露宴会場からの景色も絶景で、ランドマークや観覧車など横浜の景色を一望でき素晴らしかったです。「ロケーション」大きなホテルで分かりやすく、駅からも数分で着くのでとてもいい立地だと思います。周囲に観光スポットがあるのも魅力です。「スタッフ」さすが1流ホテルといったところ、素晴らしい応対に感動しました。「料理」フランス料理でした。味、ボリュームともに大満足の内容でした。「おススメ」華やかで豪華な式でありながら伝統的で厳格さもあるため、すべてのカップルにお勧めできる式場です。ホテルのなかにある式場のため、泊りがけで式に参列する方にもおすすめです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
おもむきのある
歴史的な建物と 重厚感あふれる感じは とても素敵です。ただ、よくある結婚情報誌では ロビーの階段で撮っていた写真がありましたがそれは 実は思ったよりも 天井が低いところで 写真どうりのイメージとはかけ離れていました。 そこが残念でしたが、 会場などは素敵でした。あとは 私の予算アウト。残念 高すぎました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/02/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
<チャペル> さすがの横浜、窓一面に海が見えるチャペ...
<チャペル>さすがの横浜、窓一面に海が見えるチャペルで参列者もうっとりするようなロケーション。<披露宴会場>老舗のホテルという感じで、重厚感があり、落ち着いた雰囲気でとても良かった。ホテルだからサービスも問題ないし、親族受けも良さそう。<料理>王道フレンチ。参列者はこれが一番うれしい!!余興の為に、料理が詰まってしまった私に丁寧に声を掛けて頂いて、気配りが素晴らしかった。詳細を見る (187文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
映画の舞台のようなホテル
伝統と歴史を感じる立派な石造りの建物、上品な内装、海に面したロケーションは名作映画の舞台のよう。誰もが知るあの映画スターも滞在したと聞いて納得。チャペルからの眺めも本当に素晴らしいです。美味しい料理、真面目なスタッフ、交通アクセスの良さ、総合的に見てもレベルが高いので満点にしました。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/05/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スマ婚で検討しています
参列者は家族のみ両家あわせて10人程度の式のみ、披露宴ではなくお食事会のみ記念のフォトアルバム作成で検討していたので、低予算で挙式できるということをHPで知り、下見に行ってきました。(施設)創業80年の横浜を代表する伝統のある、クラッシクホテルです。本館部分は横浜市の文化財に指定されているほどの建物で、ロケーションは文句ありません。ホテルですので、新郎・新婦控え室、参列者控え室、宿泊など設備面は全く心配はないです。中華街まで1分程度(100mぐらい)で、お式後の観光拠点としても便利な 立地です。(挙式会場)教会式の場合は最上階(新館)の山下公園が見下ろせるロケーションでの会場で、本館に比べると近代的な会場となります。下見はできませんでしたが神前式もあります。(披露宴会場)大きな会場で本館に3箇所、新館に3箇所の計6箇所あります。本館は、和と洋を融合した明治時代の洋館なイメージのホールと実際に舞踏会などが行われた宮殿のようなホール、新館は海をイメージした現代的な披露宴会場と、フランス料理とイタリア料理のレストランがあります。フランス料理レストランは青を基調とした落ち着きのある雰囲気で私はこちらがすごく気に入りました。少人数プランでは、スイートルームがそのままお食事会場にできたり、フランス料理のレストランの小さな個室や10~20人程度の会場があったり予算や人数により選択肢が豊富です。(その他)衣装は提携貸衣装店が4店舗ぐらいあります。持ち込み料8万円ですので、どうしても!!というこだわりがない以外は提携先で十分だとと思います。写真の前撮りプランやエステなどメニューが豊富です。もちろんセットプランも沢山あるのでいろいろ対応してくれます。(スタッフ)ブライダル専用フロントがあり、対応はさすが一流ホテルです!!大満足でした。(予算)見積もりは、挙式+食事+衣装+写真撮影+フォトアルバムで80万程度、それに和装のお色直しをプラスしたプランで、100万程度でした。挙式は教会式、衣装はウエディングドレス・タキシード各一点のみとヘアメイクなどのセットプラン、食事はフランス料理の個室、写真撮影は挙式会場やホテル内ロケーションフォト、フォトスタジオでの撮影で設定しました。少人数プランの中ではかなり高額なプランですが全てお任せできるし、安心感はあります。詳細を見る (982文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/01/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の披露宴会場と美味しい料理と大人向けの感じ
【挙式会場について】挙式は別の教会で行ったため、回答不能です。【披露宴会場について】格式のある落ち着いた雰囲気で、大人の感じがしていた。【演出について】派手な演出でなく、落ち着いた披露宴となり、よかった。【スタッフ(サービス)について】スタッフが洗練されていた感じを受けた。【料理について】料理全般が美味しく、グラタンの発祥の店で食べるグラタンの味は最高だった。【ロケーションについて】山下公園前のロケーションは最高。【式場のオススメポイント】披露宴会場の内装と料理。【こんなカップルにオススメ!】参列者60人前後の大人の雰囲気の披露宴会場を求めているカップルにお薦めです。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
横浜ならではのホテル
<挙式会場>ホテル新館の最上階。大きな窓があり、開放感があります。会場は90名くらい入る大きさ。挙式後は吹き抜けのスペースに出て、フラワーシャワーやバルーンシャワーができます。まわりは囲まれていますが、外に出られるし、明るいです。フラワーシャーワーでは生花は使用できませんが、自分たちはそれほど気になりませんでした。<披露宴会場>3か所あります。3つは披露宴会場。1つはレストラン。このレストランは、まるで船の上にいるかのような景色が見られるレストラン。目の前には青い海が広がり、眺めが最高でした。写真を撮ると逆光になってしまうくらい明るいです。1つ下の階に、ペリー来航の間という披露宴会場がありますが、眺めはそちらよりも良いと思います。天井は低めですが、圧迫感はないくらいです。レストラン内もブルーと茶色で統一感のある感じ。もともとのレストランのテーブル配置を利用するため、1つのテーブルには4~5人まで。招待客との距離が近い感じがしました。丸テーブルでなければ100人超えでも可能。<ロケーション>目の前は山下公園。マリンタワー、中華街も近く、横浜を楽しんで帰るのにも良い場所にあります。<スタッフ>スタッフはホテルのスタッフらしい感じの良い方でした。<料理>まだ試食していないのでわかりません。<値段>高いです。横浜で一番古い伝統のあるホテルということを考えれば、なっとくかもしれませんが。。。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/09/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式式場は、高級ホテル備え付けの普通のレベルのものでし...
挙式式場は、高級ホテル備え付けの普通のレベルのものでした。逆に汚れキズ等毛の欠点も皆無でしたが。披露宴会場は、本館の何十年もの歴史のある重厚でレトロなお部屋で、かつてユーミンも披露宴で使用した、他には絶対ない、オンリーワンのもので、最近流行りのゲストハウス型の会場が全て作り物に思えるくらい伝統と格式に溢れています。スタッフの対応対応もそれに見合う一流なもの。ただし、料金を抑えることにこだわる人や一定の上品さを持たない人には向かないと思います。料理は、伝統のローストビーフを中心に他にはないものでした。是非横浜を愛する横浜出身のカップルに使って欲しいです。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
参列者としても大満足です
ホテル全体の雰囲気がクラシカルで素敵。有名ドラマに使われたことがあるそうです。お庭や階段などの撮影ポイントがあり、写真をたくさん撮りました。式場、披露宴会場からは海が一望できます。夕方~夜にかけての式で、夜景も楽しめました。料理も美味しく、親族のみのこじんまりとした式ということもあり、ゆっくり堪能できました。スタッフの対応も行きとどいていました。寒い時期で、当方妊娠中でしたが、膝かけなど気付かっていただきました。山下公園や中華街が近いので遠方からの参列者は観光できます。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
港の見える式場で明るい雰囲気がありテレビで見るロビーで撮影
まず、ホテルが「華麗なる一族」「有頂天ホテル」そのほか多くの撮影に使われているクラシカルで由緒あるところです。場所も横浜港沿いで来客者が行きやすく便利。【挙式会場】チャペルはスカイチャペルで地上70メートル見晴らし抜群のところで大きな窓から太陽の光や青い空、港を見ながらのとても気持ちがよい空間です。外人の牧師さん。【披露宴会場】本当はフェニックスルームがよかったけど予算で断念。でもペリー来航の間で正解でした。なんといっても窓があることが第一条件だったのですが、大きな窓から太陽の光が差し込みとても明るい会場でした。はじめは窓をカーテンで仕切り新郎新婦登場するのですが、乾杯の発声とともにカーテンがオープンになり、みなさんが、わぁーと驚かれ笑顔になりました。【スタッフ(サービス)】スタッフは親切丁寧で笑顔で接していただき緊張をほぐしてくれます。【料理】申し分なく美味しいです!【フラワー】白やグリーンを基調にしたテーブルの花は清潔感がありまたモダンです!【コストパフォーマンス】こんな素敵なホテルの割にコストパフォーマンスはよかったと思います。【ロケーション】は最高!!港が見える!中華街も近い。チャペルの景色が良い!【マタニティOR子連れサービス】子供連れの来賓にも老人にも特別メニューを作っていただきました。おもちゃを椅子におかせてもらったり。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)明るく清潔感があり重厚感もあり。窓がある披露宴会場をさがすにはおすすめのところです!【こんなカップルにオススメ!】おすすめのカップルはよくわかりませんが、宿泊もスウィートルームにしてくれて素敵なお部屋でした!詳細を見る (703文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/04/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションがよく横浜の空気を感じられる式場です。
【挙式会場について】最上階の式場で、横浜の海がよく見える素敵なロケーションで挙式できます。お天気が良ければ、式場のすぐ横の吹き抜けのオープンスペースに移動し、ブーケトス・記念撮影等ができ気持ちが良いです。【披露宴会場について】建物自体は歴史あるものなので、年代を感じさせますが、それを古さではなく格式高く感じるように整えられていて、シックでありながらも現代的な感じにも思える素敵な会場でした。その古さ故、エレベーターのない階段等もあるので、足の悪い方がいらっしゃる場合等は、事前にルートの確認等を念入りにしておいた方がいいかもしれません。【演出について】プロジェクター・光による演出、最近はどこの式場でもみかけますが、とても段取りがよく、挙式のビデオ(披露宴のみ参加の人にも様子が分かるように)もすぐに流されてびっくりしました。【スタッフ(サービス)について】気配りしていただき、とても気持ちよく参列できました。【料理について】非常に美味しく、目にも楽しめるお料理でした。新郎新婦の出身地の名産が取り入れられる演出もされていました。【ロケーションについて】なんといっても港の側。横浜の風を感じられる立地、これにまさるロケーションの良さはないです。【マタニティOR子連れサービスについて】直前まで乳児の子連れで行くかどうか迷い、新婦に相談していました。実際には連れていかずに済んだのですが、授乳スペース・オムツ替えスペースとベビーベッドの用意はできるということだったので、連れて行っても困らずに済んだと思います。【式場のオススメポイント】横浜と言えばここ!というくらい伝統あるホテルで、年配の方にも喜んでいただけると思います。【こんなカップルにオススメ!】神奈川にゆかりのあるカップルであれば、候補にぜひ入れていただきたい式場です。詳細を見る (765文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
雰囲気の素敵な式場☆
とにかく広いです!待合室も、式場も、披露宴会場も、とても広くてゆとりがあります☆エレベーターも有るので高齢者や車イスの方も、安心です!窓からは山下公園や海が見え穏やかな気持ちになります!親族の控え室には着替える場所も用意がありした!雨の日や遠方からお越しの方は、会場に来てから着替えが出来るので嬉しいですね☆会場のイスもゆったりと座ることができ、とても楽な態勢で楽しめます!グランドピアノが有るので、演出で使用出来ます☆詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/04/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会社の同期(新婦)の結婚式に参列しました。さすが老舗の...
会社の同期(新婦)の結婚式に参列しました。さすが老舗のホテルだけあって、重厚的な作りで、広々とした会場がとてもよかったと思います。料理も最後までとてもおいしくいただきました。屋外でのフラワーシャワーもよかったと思います。やはり伝統的なホテルは間違いないなと思いました。ロケーション的にも山下公園の目の前なので、わかりやすいです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
タワーホテルの最上階、港が一望できる、天国のような場所...
【挙式会場】タワーホテルの最上階、港が一望できる、天国のような場所。吹き抜けだったのでライスシャワーの際風が強くて落ち着かなかったのが残念【披露宴会場】古い建物なだけあって格式高い部屋の作りがよかった。が柱が太すぎて他の参加者とがちょっと隔離されていた気分。【料理】このホテルが発祥?のドリアがおすすめ【スタッフ】普通。【ロケーション】港が近く、駅も、横浜地下鉄から近く、遠くからの方も観光も含めて楽しめると思う。【こんなカップルにオススメ!】若い方より、ちょっと落ち着いた雰囲気を求める方にいいと思います。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
伝統ある式場で思い出に残る披露宴がしたい方
【披露宴会場について】友人の披露宴に参列しました(挙式は別会場)レインボーボールルームでの披露宴で、さすがの一言でした。一般的なホテルの宴会場での披露宴とはちょっと違い、「あの」レインボーボールルームでの披露宴。と行く前から楽しみでしたし、実際の会場も期待を裏切らない、伝統あるお部屋でとてもよかったです。【料理について】ホテルニューグランドが発祥ということで、シーフードドリアがメニューにありました(新婦が特別にオーダーしたそうです)残念ながら私は甲殻類アレルギーで食べることができず、私だけ白身魚でしたが美味しかったです。もちろんそのほかの料理もおいしかったのですが、発祥のメニューということでとても印象に残りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】残念ながら駅からは遠いです。ですが観光地の山下公園目の前ですので、タクシーはすぐにつかまりますし問題ないと思います。【この式場のおすすめポイント】やはり伝統ある会場です。大階段での写真はその後年賀状でもらいましたが、やっぱり素敵でした。そのほかにもホテル前で撮ったウェディングドレス姿が年賀状に載っていましたが、それだけでも絵になっていました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/10/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
横浜を一望できる夜景が素敵な披露宴でした☆
大切な友人の結婚式と披露宴で初めて行きました。夜の式・披露宴は初めてだったので、夜景がとってもきれいで雰囲気抜群な会場にとても感動しました☆料理もとってもおいしかったです♪洋館のホテルで雰囲気があって素敵だったので宿泊もしてみたいな~と思いました。詳細を見る (125文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
格式があり、料理が最高です。
初めてホテルを利用しましたが、さすが!老舗という雰囲気で、格式のあるお式とお料理でした。友人は、レストランを貸切で披露宴を行ったのですが、シェフの説明付でお料理が本当に作りたての状態で運ばれることに驚きました。どのメニューも最高でした。私は北海道からの参列でしたので、宿泊も利用しました。遠方客を「もてなす」ということでも、とても、良い会場でした。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
職場の後輩の結婚式に参列いたしました。私が体験した式場の中で
職場の後輩の結婚式に参列いたしました。私が体験した式場の中ではここが一番印象に残っています。☆挙式会場☆横浜港を見渡せる最上階にある、絶景の中の美しいチャペル。自然光に包まれた温かい感じのする場所でした。☆披露宴会場☆重厚感のあるレトロな雰囲気が漂う会場でした。天井が高く、華麗で荘厳な空間が広がっていました。調度品や食器も美しく、とてもまばゆかったです。☆料理☆ボリュームがあり、ローストビーフやグラタンがとても美味しかったです。☆スタッフ☆ふつうに良かったです。テキパキとつつがなく仕事をされているようでした。☆ロケーション☆駅から少し歩きます。山下公園や中華街が近いので、式のあともいろいろと楽しめそうです。☆式場のオススメポイント☆港を望む絶景のロケーション。歴史ある建物。☆こんなカップルにオススメ☆伝統あるホテルで高級好みの人向き。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統のあるホテルだけあって高級感たっぷり!
山下公園前のホテルなので、港も見えるし、伝統があるだけに、うっとりするくらいの高級感がたっぷりで、参列する側も素敵な気持ちになれました。ホテル前などでロケーション撮影も出来るらしく、横浜好き・海好きなカップルには、申し分ない会場だと思います。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルで正統派で格調の高い雰囲気
【挙式会場について】ホテル最上階のチャペルでした。目の前に山下公園や海が広がっていて、とても素晴らしいロケーションでした。【披露宴会場について】古式ゆかしい風格が感じられる会場で、さすが伝統あるホテルの会場だと感嘆しました。【演出について】会場横にステージがあるのですが、それを使った余興が印象に残ってます。【スタッフ(サービス)について】挙式会場と披露宴会場のある建物が別のため、少し分かりにくかったのですが、エレベーターの乗り換え方など、丁寧に教えて頂いたおかげで、移動に困らずに済みました。【料理について】フランス料理のフルコースで、とても美味しかったです。お口直しまである完全フルコースは初めてでしたので、とても貴重な経験でした。【ロケーションについて】山下公園の目の前にあり、古き良きヨコハマの雰囲気が感じられるのが素敵です。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】とにかく伝統あるホテルだけあって、ホテル全体の雰囲気や会場の調度品まで、すべてが格調高くて素敵でした。あと、引き出物に頂いたホテルメイドのフィナンシェがものすごく美味しかったです。【こんなカップルにオススメ!】伝統ある会場ですので、格式の高い会場を好むカップルにおススメです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気!これぞ横浜
挙式場は自然光が入り秋晴れに生えました。式場の雰囲気は女の子が好みそうです。やはりここの良さはブルーの絨毯でしょう。ブーケトスをする場所もあり雰囲気は最高だと思います。披露宴会場はオーソドックスな会場でした。昔からある広間もあるそうでそちらも気になりました。きっと素敵でしょう。お食事は期待していたほどではないです・・・・でも、ホテルの宴会なのでこんなもんかなぁ・・・と感じました。ここの良さはロケーションとあの時計のある階段。あまりにも有名なのでご両親も満足され、安心感を持って臨めるところだと思います。地方の方にも好まれる、これぞ横浜って感じのする愛される場所だと思います。ちなみに、この結婚式場に行く前に駅で転んですりむいてしまったのでばんそうこうを下さいとホテルの方にお願いしたら、急いで救急箱と御手当てをしてくださいました。なんて優しいんだろうとスタッフのよさにもここのホテルの格式を感じますね!詳細を見る (403文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/09/04
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い