
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
横浜のすばらしい景色、そして歴史を感じることが出来ます。
【挙式会場】一面が窓になっており、横浜の港がみえ、開放的です。ハープなどの生演奏も入り、幻想的でした。挙式が終わると、チャペルを出て空中庭園でフラワーシャワーと写真撮影ができ、素敵でした。【披露宴会場】ウェイティングスペースとして披露宴会場の窓側の一角が用意されており、景色を見ながらのんびり友人と話したり、写真を撮りながら待つことができました。無駄に移動しなくてよいのがよかったです。【演出】披露宴会場の真ん中にキャンドルのデコレーションが設置されていました。ちょうど披露宴が夕暮れ時だったので、きれいでした。【料理】こちらのホテル発祥であるドリアが出たり、どれもおいしかったです。【ロケーション】元町中華街は観光名所でもあるので、早めに到着しても山下公園などでくつろぐことが出来ました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)フロア貸しの披露宴会場だったので、お手洗いや廊下などで他の式のゲストとすれ違うこともなく、特別感が味わえます。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
チャペル一面ガラスばりの向こうは海と空!忘れられない感動です
はいると目の前は一面のガラスばりから横浜の海、天気がよかったので真っ青な空!写真におさめなくても記憶にの深く残っています。たまらず写メはとりまくりましたが(笑)バージンロードはさほど長くはない所でしたが新婦が下見にいってチャペルを見た瞬間にここに決めたと言っていたのが、よくわかりました。最初に入った時にはわからなかったんですが、式の途中でカーテンがパーっと開かれると、外はまた一面海が見え、私も他の列席者もおー!という声がでました。落ち着いた重厚感のある会場でした。量もちょうどよく、美味しかったです。私もですが中々遠方だとこれない横浜の中華街や、山下公園や少し離れますがが、元町や外人墓地など、有名な観光スポットがある場所なので式に呼ばれたあとにも色々楽しめるので、お呼ばれされる特に遠方の人たちは嬉しい立地だと思います。落ち着いたレトロモダンな雰囲気の式場にそぐう感じでスタッフの方も落ち着いた上品な口調だったのが印象的でした。長く伝統があるホテルの格式感と、チャペルから海が一望できるなどの現代的な感じがあわさって、とてもいいです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
横浜のホテルといえばココ!!
伝統と格式あるホテルの最上階に挙式会場があります。中庭がふきぬけになっていて、お天気が良ければ、青空のもと、フラワーシャワーが可能ですが、あいにくの天気で室内廊下でのフラワーシャワーでした。会場内も、大きな窓があり天井も高く、生演奏をバックにおごそかな雰囲気で、大人のウェディングにもピッタリです。とにかく、会場の雰囲気が抜群です。内装から調度品まで晩餐会に招待されたよう。窓の外には、山下公園と海が見えました。当日、何組もの挙式が入っており、ロビーなどは若干ごちゃごちゃしていたのですが、会場内に入るとそこは別世界。横浜の歴史を感じながら、お祝いが出来て大変思い出深い披露宴でした。サーブのタイミングも絶妙で、全て美味しく頂きました。最寄り駅の元町中華街駅から徒歩10分もあれば、つきます。車の場合は、観光地なので、週末などは周辺道路の混雑が予想されます。かなり時間に余裕を持って出発される事をおすすめします。これぞ横浜!というホテルなので、横浜に思い入れのある方や浜っ子は、是非ともこちらを検討すると良いと思います。高級ホテルなので、スタッフの方々の教育がしっかりとなされ、気持ちよく過ごせました。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
とてもゴージャスな所です
とても広く披露宴っぽい雰囲気でした。大きな会場で、大きいテーブルに皆で座って食事をしました。会場から景色は見えませんでしたが、天井が高く、体育館のように舞台みたいなものがあり、とても素敵でした。まあまあおいしかったです。飲み物も種類が豊富でよかったですし、今まで行った披露宴の中では上のほうだと思います。アクセスは駅から近いし、いいと思いますあまり印象は無いですが、丁寧に対応していたと思います。広いというところですかね。あとすごいゴージャスだと思いました。外階段で写真をとったのが印象的でした。首相が大臣ととる写真の様で、当時の担任と写真をとったのが今でも、記憶に残っています。また、鏡割りをしていたのも印象深いです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
行ってみればわかります。きっと素敵な式になります。
スカイチャペルからの絶景がすごく印象的です。海と空がとてもきれいでした。みなとみらいやベイブリッジも見え、とても美しいです。ホームページにも詳しく記載されていて、説明もとても丁寧でした。彼は、一目見たときから、ここがいいと言っています。人生最高の思い出となること間違いなし!みなさんも、是非下見に行ってみてください!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
歴史あるホテルでクラシックな結婚式を
衣装やさんで、花嫁がこのホテルの階段でトレーンを美しく流して撮った写真を見て、すてきと思い、下見に行きました。横浜ならここ、と知名度抜群のホテルですし、ロケーションも海の見える山下公園の目の前ですばらしく、また、地下鉄からのアクセスも良く宿泊もできるので、招待客の方々にも便利かと思います。ロビーや化粧室もゆったりと高級感がありました。会場は、階段部分のイメージと同じく、重厚でクラシックな雰囲気でした。食事はボリュームもちょうど良く、目も楽しませてくれ、とてもおいしく感じました。スタッフの方々は、よく気がつく物腰柔らかな雰囲気です。プランナーさんも様々なプランを提案してくれるので、値段的にも内容的にも自分らしくバリエーションを付けらそうです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/07/09
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.4
港が好きな方に
当日は快晴だったので、挙式会場は明るく、海も見えて、とても和やかで素敵な会場でした。ホテルの難点ですが、その日は日取りが良かったようで、式が立て込んでおり、前の式の方々が会場にまだ残ってて、少しゴミゴミした印象になってしまってました。披露宴会場は海の見えるベイビューの会場でした。ソファ席もあるアットホームな雰囲気の披露宴でした。途中からカーテンが上がり、海が見えてとても素敵でした。が、その反面、新郎新婦の写真がいつも逆光になってしまってたので、スマホのカメラではなく、ちゃんとしたカメラを持参すべきだったと後悔です。お料理は4品でちょうど良い位に割とボリュームありました!パンがお代わりできましたよ。総合したら、とても素敵な会場でした!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
横浜の自慢の景色を一望!!
【挙式会場】ホテルの上の方にあるチャペルで行われました。ブーケトスをする場所では、天井の窓からサンサンと日が差し込み、屋内ではありますが明るくステキなところでした。【披露宴会場】レストラン会場でした。通常の披露宴会場ではあまりみかけないソファー席があるなど、席の配置が珍しかったです。また、高砂の後ろに海やベイブリッジが広がり、とてもステキな景色でした。【スタッフ(サービス)】スタッフさんは笑顔で対応して下さり、特に問題も無くスムーズな進行でした。【料理】普通のコース料理でした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)横浜らしい景色が楽しめる式場です。また、海の近くと言うこともあり、招待状や席次表など、カラーは青、型抜きも横浜らしいものでした。港町横浜を全面に押し出した感じが、とてもよかったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
海が一望できるチャペル
まず海が一望できるチャペルは雰囲気が素晴らしかった上に、チャペル外の屋上ガーデンでも写真が撮れたり、式後にお友達と交流出来るのがとても良かったです。宴会場も海が一望できる部屋で、ロイヤルブルーのカーペットといい、重厚な感じでとても良かったです。海が一望できる部屋で、カーペットの色がロイヤルブルーで、ごうか客船にいるようで、高齢の方にも大変好評でした。高級感あってとても良かったです。料理にお金をかけて、テーブルのお花はシンプルにしました。知り合いの計らいで特別料理にしていただき素晴らしかった。駅から徒歩でもそう遠くない。立地は山下公園の目の前で海が一望できるので大変良い。プランナーの方は割と年配で、ベテランだったのが安心出来た。テーブルのお花は淡いブルーと白。ドレスはAラインでヘアのお花も淡いブルーと白、グリーンで妖精のようにまとめました。ゲストケーキに火をつけるアラスカというショーが好評でした。司会にオペラ歌手をお願いしたので、司会の方のアイデアで新郎新婦寸劇と司会のオペラが大変好評でした。司会の方の選び方とお料理は重要だと思います詳細を見る (473文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
豪華な客船にいるような会場は気に入りました。
色々な挙式場がありました。チャペルに神前もありました。外でできるガーデンチャペルや、クラシカルな雰囲気のロビーでやる人前式などがあるようでした。その中でも、最上階にあるチャペルのことを書かせてもらいます。内装的には、クラシカルな感じで床はウッディでした。窓がガラス張りで、そこから見える景色は、みなとみらいや横浜港にベイブリッジなど横浜の素敵な景色が見る事ができます。チャペル自体は、明るいイメージです。沢山の会場がありました。海が見える会場は、豪華な船の中にいる雰囲気の会場でした。山下公園が見る事ができる会場もあったり、どの部屋もクラシカルな気品の高い会場です。お見積もりを見て少し高いかなとは思いましたが、仕方ないかなという印象ももちました。でも、私たちが予定している月を伝えると多少の割引はありました。おみやげをいただきました。美味しくいただきました。挙式場、披露宴会場とともに海や山下公園の景色など見れるので良いです。中華街や山下公園などあるので、遠方から来た人には見学もしてもらえるので良いと思います。海が見えるところで挙式をしたい。色々な年代のゲストがいるから失礼のないようにしたいなど考えている方には良いと思う。格式の高い老舗ホテルの式場なので、建物は古いと思いますが、館内は古いというより、逆にレトロな感じで素敵だと思う。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/12/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
クラシカルあふれるオトナな結婚式
目の前にみなとみらいの海が広がる明るくて開放的なチャペル。演奏が荘厳でとても良かったです。山下公園と海が見える最高のロケーション。遠方からご出席いただいた方々にとてもご満足いただけたようでした。青が基調のクラシカルな雰囲気で、オトナの落ち着いたイメージの披露宴をしたい私にはピッタリでした。お料理とお花にはお金をかけました。特に女性目線でいつも自分が気になるところだったので。逆にキャンドルサービスなどは節約しました。明るいお部屋でしたし、そういうものがなくても十分でした。お肉料理は全部食べることができました。どれもセンス良く大好きなお味です。もともと来賓の方々に日頃のお礼をしたいと考えており、お料理を楽しんでもらいたかったので、希望が叶って大満足です。皆さんに喜んでいただけました。元町中華街駅からすぐで、山下公園や中華街や元町といった観光地が近いです。どなたも常に私たち新郎新婦を気遣ってくださり、特に介添えの方には大変お世話になりました。当日を楽しく過ごすことができたのは、スタッフの皆さんのおかげです。ニューグランドは本館の大階段が有名で、フォトでもメインになるところなので、ブルーのカーペットに合うようにトレーンが長くて刺繍も綺麗なウェディングドレスを選びました。明るくて開放的なチャペルと細かいところまで行き届いているスタッフのサービスが本当によかったです。披露宴では生バンドをお願いしましたが、評判が良かったのでオススメします。派手な演出をしなくても、ホテルやお部屋そのものの雰囲気を活かせれば素敵なお式・披露宴ができると思います。プランナーの方も親身なので、後悔しないようにやりたいことはどんどん相談するといいと思います。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
素晴らしいホテル
立地は山下公園の目の前で、みなとみらい線の駅から非常に近く、移動に便利でした。挙式会場、披露宴会場のどちらからも海が見え、すごく贅沢な気持ちにさせてくれました。披露宴会場はノルマンディいうレストランでしたが、披露宴の間、BGMがホテルのスタッフによる生演奏だったのに驚きました。お料理もおいしかったです。ホテルのスタッフの方々もしっかりされていて、施設の案内や、ドリンクの注文、余興を控えた私たちへの対応など、どれをとっても申し分ありません。結婚式専門会場でよく見られる、その場だけの学生アルバイトのような人は一人もいなかったようなきがします。全体的に上品な印象を受けました。素晴らしい会場だと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/02/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な「大人の挙式」を挙げたい方にピッタリの式場です。
【披露宴会場について】後輩の式場探しに付き合った際に訪れました。30歳を越える新郎・新婦の披露宴だっため、できるだけ落ち着いた雰囲気の結婚式場を探していまいした。ここのホテルにある披露宴会場はそれはそれはゴージャスで、今まで見学してきた式場のなかでもトップクラスのクオリティでした。贅を尽くした西洋の城のような高級感あふれる演出は、日本に居ることを忘れてしまいそうな別世界でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中華街駅から徒歩1分という立地に恵まれた環境だったので、アクセス面で不便を感じることはありませんでした。【この式場のおすすめポイント】やはり高級感にあふれた「披露宴会場」が一番の特徴で、一見の価値があります。雰囲気に圧倒されて窓からのロケーションを確認するのを忘れていましたが、その立地環境から一面オーシャンビューが臨めることは間違いありません。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
可もなく不可もなく
10回前後の結婚式に参加しましたが、ここは本当に良くも悪くも平均的でした。親友の結婚式だった為、会場の雰囲気は感極まった部分があり格段に違いましたが、その他特別なものは無かった様に思いました。挙式会場同様、平均的でした。そこそこ人数が入る部屋というのもあって、ご挨拶される方々のお話がルームリバーブが強く、聞き取りづらかったのを覚えております。2次会の司会を任せられていた関係で移動があり、半分くらいしか頂けませんでしたが、とてもおいしかったです。山下公園やみなとみらいが近いので、すぐ外は海が一望できます。また、少し歩くと赤レンガ倉庫やランドマークタワーなどもあるので、遠方の方が参列される場合は喜ばれると思います。直接目で確かめられたものはありませんでしたが、結婚した親友は、ウエディングドレスのレンタル施設と提携しており、安く済むということは言っていました。特になし。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
誰にでもおすすめできます!!
【挙式会場について】すごく綺麗でした。設備も充実していて満足いく結婚式でした。多くの方に来ていただくには最適の場所だと自分的には思えました。【スタッフ・プランナーについて】いい対応でした!!何事にも焦らず丁寧に接客して頂きました。友人にもおすすめしたいです。【料理について】とても美味しかったです。様々なコースなど多くの料理を頂けて幸せでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通面では道も狭くなかなか見付けづらいかもしれませんが電車などで向かうなら一番いいところだと思いました。【この式場のおすすめポイント】マタニティ、子連れサービスもよくしてくれましたし化粧室控え室も綺麗に清潔感溢れていました。特に印象に残っているサービスは明るい対応に思いやりを感じました。女性だけに関わらず男性、お子様にも丁寧かつ適切な対応をしていただけます。どなたでもいい日になることでしょう。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/01/04
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
私は挙げられなかったけど、お薦めです。
建物の最上階にあるチャペルからは、横浜山下公園の景色が一望。最高の景色です。チャペル内もリニューアルされており、とってもキレイでした。ロマンチックにも、かわいくも使える、歴史的だけど近代的な雰囲気でした。厳かでクラシカル。何より伝統のある会場です。テレビの撮影に何度も使われている、超有名会場で、浜っ子なら一度は訪れるべきだとおもいます。上層階の会場はアットホームにも使える会場があり、多様なニーズに答えてくれます!まぁ、ビックリするほど高いです。しょうがないのかな、と思います。横浜を代表する会場なので。もう、絶品。間違いないと思います。お年寄りは懐かしい味、と思っていただけるでしょうし、私からすると歴史的なモダンで高級な感じ、という感じでしょうか。とても素敵で美味しかったですよ!山下公園の目の前、少し歩けば中華街、元町など、横浜の名称が集まる場所。遠望からのゲストへは泊まりで横浜を楽しんでいただけます。公園の緑と、海と、歴史ある並木道はロケーションフォトに最適だとおもいます。私は大きなフェアに参加したので、スタッフは少し作業的だったかな、という印象です。時間も遅かったですし。契約が決まれば、もっと親身になってくれるのかな…?と思いました。横浜が大好きな方にお薦めです。入り口の青い階段での写真だけでも価値があると思いますよ。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
伝統ある横浜の老舗ホテル
チャペルが高層階だったので挙式までの待合時間に横浜港が一望できたことが参列者に好評でした。高級感のあるオリエンタルな雰囲気で落ち着いた披露宴でした。戦後にダイニングルームとして使用していた名残で大きな柱が数本ありますが、要所では席の移動を促すアナウンスをお願いしたので心配ありませんでした。横浜の老舗ホテルなので安くはありませんが、相応の対応と内容なので満足しています。節約は、プチギフトを自分で用意してラッピングしました。動画は後から見ないような気がしたので頼みませんでした。予算内でのメニューの選択が豊富でしたので、招待者の年齢層などを考えて組み立てることができました。また、シーフードドリア発祥のホテルであるので、ミニドリアを組み込むことができました。みなとみらい線「元町・中華街」からすぐなので全く不自由ありません。山下公園が目の前にあり、宿泊にもとても喜ばれました。さすが老舗ホテルのスタッフだと思いました。ホテルスタッフほか提携写真館、お花屋さん、提携衣装、すべて下見から挙式後まで完璧でした。また、新婦が遠方からの準備だったので、上京が少なくて済むように提携先と調整していただき大変助かりました。お色直しはひき振袖にしました。オリエンタルな雰囲気に合っていたと思います。前撮りを含めたカメラマンがとても素晴らしかったです。アルバムは後に残るものなので、とても満足しています。打ち合わせに行く度に幸せになるようなホテルです。是非、準備段階も十分に楽しんでください。前撮り(和装)をホテルロビーなどを使用して平日に行いました。挙式当日はどうしてもバタバタとしてしまうので、前撮りは時間的にも余裕もあり楽しむことができました。挙式後も結婚記念日の食事などで利用しています。このような点では一回限りの結婚式場と違うのでホテルを選んで正解だったたと思います・詳細を見る (781文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
華やかに式を挙げたい人にオススメ
歴史があり、重厚感のあるホテルですが、解放的な挙式会場で素敵な空間でした。横浜市内を一望できる所に挙式会場があるのでゲストも楽しめるのではと思いました。設備がしっかりしており、ホテルウエディングを希望している人にはもってこいの会場だと思います。披露宴会場は幾つかあるのでゲストの招待人数、自分たちのイメージにあわせて、イメージにあう会場を選んで挙げることができます。横浜観光地のなかにあり、非常にアクセスの良いところにあります。横浜で挙式を挙げたいと思っていたので、まずその条件横浜といえばということに当てはまったので候補にあがったのがこのホテルでした。歴史あるホテルなのでサービスはもちろん施設等の充実度は申し分ありません。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
有頂天ホテル
初めて来たはずなのに、なんだか見覚えがあると思ったら、有頂天ホテルをはじめとして、色々な映画やドラマに使われている場所なんですね。伝統あるホテルで、スタッフの対応などのサービスも、映画に負けずに非常に良かったです。山下公園がすぐ目の前ですし、港にも近いので、非常に良いロケーションでした。なんといっても、お料理がとても美味しかったのは嬉しかったです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レトロな落ち着いた品のある式場
真っ白な壁に、欧風な船のデッキを思わせるような暖かみのある木の座席が配置してありました。外に海が見えるので本当に船の中で挙式しているような感じがあります。聖歌隊がアヴェ・マリアを歌って、とても神聖な雰囲気でした。館内はそれ程広くありませんがレトロで上品な雰囲気で、会場も同じようにテーブルや椅子の装飾や装花が豪華で品がありました。天井は高く、150人位の参列者がいても窮屈にならない広さがありました。窓がないため証明が暗めのクラシックな雰囲気でしたが、それもまたホテルや横浜という街の雰囲気にマッチしていて素敵でした。食べきれないほどの量でとても満足しました。お魚もお肉もデザートも、どれもとっても美味しいフランス料理でした。駅から徒歩5分くらいでしたので、行きやすかったです。山下公園の目の前なので緑が多くて海風が気持ちが良く、その町並みも楽しめました。落ち着いた雰囲気のスタッフの方が多かったように思います。会場は広かったですが、呼びたい時にすぐに近くで声をかけることができたので十分な人数のスタッフが対応しているのだと感じました。館内に入って正面に広がる大階段が素敵です。新婦がそこで写真を撮っていて、とても美しかったです。お化粧室がとても狭く感じました。女性がたくさん並んでいて待たなければ使用できず、メイクスペースもほとんどなかったのが不便でした。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
正統派の式場。
横浜にあるロケーション抜群の式場です。老舗で正統派の式場で、誰を招待しても恥ずかしくないネームバリューのある式場だと思いました。大手の式場ではありますが、どことなくアットホームな雰囲気で、親しみやすさがあります。スタッフの方も親切で、会場のあちらこちらに温かさを感じました。お料理も平均点以上のものでしたが、ウェディングケーキの生ケーキが美味しかったです。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/02
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.6
室内の雰囲気が良い
ホテル内のロビーのふんいきはルネサンス時代のヨーロッパのようでした。中庭の噴水なども個人的には綺麗だと思った。挙式場は最上階で風景が奥の壁一面から見えた。全体的にホテルの床のデザインなどが特徴的で雰囲気はクラシカルでとても落ち着いた感じでした。個人的にとてもいい感じだと思います。詳細を見る (140文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
みなととベイブリッジが見下ろせる絶景の挙式場です
高層の挙式場からはみなととベイブリッジなどが圧巻のスケールで広がる景色がとても特徴的です。空を近くに感じられる高層感というのはとても開放的で良かったです。洋風のおしゃれなバンケットで柱や照明のアンティークな雰囲気が絶妙です。シャンデリアではない照明の良さを感じられる立体的に大きい照明は美しいものでした。横浜駅からはタクシーで5分程度かかりました。桜木町からならば歩いて10分以内で行ける場所です。綺麗なバンケットで引き締まった式を進行した司会の方が上手で、安心して進行を楽しめました。楽しく、明るく、時にはしっとりが上手でした。みなとみらいとベイブリッジという贅沢で優雅な眺めがある挙式場がおすすめポイントです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/10/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
普通の挙式披露宴
いい意味での普通の挙式披露宴でした。一年近く前から入籍、同居していたので、あえて特別な演出は避けたのかもしれません。挙式のチャペルと披露宴のレインボーボールルームとの移動もスムーズでした。部屋を取って家族で宿泊したのでさらにスムーズでした。宿泊料金は参列者ということで二割引でした。平日なら半額だそうです。一般の予約とは別枠のようでした。ホテル挙式の利点ですね。招待状や席札、メニュー等にホテルの伝統が垣間見え、好感が持てました。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/14
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
当日はとても良い式になりました
クラシカルな会場とアクセスのよさにひかれ、こちらに決めました。結果としてはとても良い式・披露宴になりました。スタッフの方も非常に細やかな気配りの出来る方たちで、私たちはもちろん親族からの評価もよかったです。また、食事もおいしかったそうです。当日までの準備に関しては、プランナーさんがイマイチでした。しかし、当日のスタッフや食事の質の高さを聞いて、苦労が報われて良かったです。金額に関してはやはり他の式場よりは高めの設定ですが、一つ一つの項目を吟味して工夫することである程度節約が出来ると思います。ホテルの中で式から披露宴まですべて完結していたので、肌寒い季節でしたが暖かく過ごすことが出来たのもよかったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/03/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
歴史あるホテルでの挙式、披露宴に満足
【挙式会場】晴れていたら、ホテル最上階から、みなとみらいの景色と海が一望できてすてきです。ただ、一日に何組もの挙式があるため、流れ作業。私たちがスタンバイしているときに直前に挙式を終わらせた新郎新婦とゲストがまだ残っている状況で・・・そこはホテルだから仕方ないかと目をつぶりました。【披露宴会場】ワンフロアを貸し切って使用したため、広く使えました。また、天井が高く豪華な会場でした。カーテンを開けると山下公園や氷川丸が目の前に見えます。【スタッフ(サービス)】さすがは一流ホテル。満足です。【料理】コストを抑えるためランクを下げたのですが、好評でした。なるべく見た目が豪華な料理を選んだのも良かったかもしれません。ニューグランドの料理は見た目がシンプルな料理が多いので。【フラワー】提携しているお花屋さんで注文。満足のいくアレンジでした。【コストパフォーマンス】高い。老舗のホテルだから仕方ないのかもしれません。ディスカウントもありません。仏滅などのお得なパックを使っても、400万(85名列席)越え。フリードリンクをやめる、ウェルカムアイテムを手作りするなど、節約をした方がいいです。【ロケーション】海沿いで最高です。晴れていたらの話ですが。【マタニティOR子連れサービス】トイレにおむつ交換の台がないのが残念【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)映画やドラマのロケ地として多々使用されているホテルで、みんなに自慢できますよ。【こんなカップルにオススメ!】スタッフの対応が良いので、ゲストに絶対失礼のないようにしたいというカップルにはおすすめです。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
気品ある結婚式施設
【挙式会場】海の見える洒落たロケーションにあるのがこの挙式場。全面がガラス張りになっているので海がたっぷり堪能できます。椅子などは木造でどこかアジアンな雰囲気です。【披露宴会場】施設内は、まるで宮殿のような気品ある空気がありました。披露宴会場もまたそうで、絨毯が重々しく落ち着いた風格がありました。【スタッフ】言葉遣いも良く、礼儀正しかったので好感を持てました。サービス面も不満は出ず、良かったと感じます。【料理】披露宴会場の雰囲気とワイングラス、そしてオシャレなフランス料理が調和していてとても良かったです。味も、白いお皿に綺麗に盛られた料理はどれも素敵で、とても美味しかったです。また是非食べに行きたいと思える料理でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/06/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大パノラマ
チャペルは最上階にあったようだった。各方向に眺望がきくパノラマビューになっていた。横浜ベイブリッジを見ることができて視界が開けていた。海をイメージしたような装飾になっていて横浜らしさをつくりだしていた。船中にいるような感覚があるインテリアだった。魚介類が美味しかった。お皿も港町ならではというデザインになっていて徹底的なこだわりがあるようにみえた。駅から近く、海にも近く、横浜のロケーションとしては良い方だと思う。中華街や山下公園もあるので観光地としても成り立っている。幅広くサービスが行き届いていて、遠くの方のスタッフも駆け寄ってきてくれた。フットワークの良いスタッフが揃っていた。観光地としても成り立っているので遠方からのゲストにも喜ばれると思う。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
エレガント
会場は海の近くにあるとても高級感のある建物でした。チャペルはアンティークな雰囲気で窓から見える景色が綺麗。披露宴会場は絨毯などインテリアや装飾がおしゃれで良かったです。お食事は本格的フランス料理で美味でした。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/01/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
挙式会場が素敵
挙式会場はホテルの最上階にあり、山下公園側はガラス張りで景色がよくとても素敵でした。数種類の会場があったのは良かったのですが、どのお部屋も無理矢理披露宴会場にした感じが否めません。また、お部屋によっては逆光だったり柱が主役とゲストの間を邪魔していたりと気になる点が多々ありました。伝統のあるホテルなだけあり、お値段は強気でした。ただその割には披露宴会場に残念な点が多々あり、名前だけでお値段を設定している感じが否めません。山下公園の目の前にあり、挙式会場やお部屋によっては山下公園の緑を眺めることができ、とても良いロケーションだと思います。新しく開通したみなとみらい線の元町中華街駅からも近くて便利です。格式高いホテルで外観内装ととても素敵な雰囲気です。厳格な式をしたい方やホテルの名前にこだわる方にはピッタリだと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い