
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レトロな雰囲気が素敵
海がみえてさわやかな挙式会場でした。フラワーシャワーを行うための部屋がガラス張りで、天気が良い日だったので少し暑かったです。でも綺麗でした。写真撮影など、次の式を待つお客様から見られているのは少し恥ずかしかったです。とてもレトロな雰囲気が素敵な会場でした!部屋が広く、ピアノの生演奏もありました。プロジェクターも大きいので映像も楽しめました。スープなどは冷めないよう、鍋(つぼ?)から直接サーブされました。お肉が特に美味しかったです。駅構内は歩きますが、出口を間違えなければ問題なくたどり着けます。何も問題ありませんでした。とにかくレトロな雰囲気が素敵な会場でした。花嫁が一段と綺麗にみえます。会場前の待合室など、写真を撮っておきたくなるような場所がたくさんありました。化粧室の数は少ないように感じましたが、居心地はよかったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
歴史のあるホテルなので雰囲気は最高です。
歴史のある古いホテルですが、設備はきちんと整えられていて、トイレもキレイだったので、着替えや化粧直しもしやすかったです。レインボーボールルームでの披露宴に参加しました。クラシックの重厚感漂う会場で、厳かな気分になりました。昔は舞踏会の会場になっていたようで、入り口正面にはステージがあり、グランドピアノも設置してあります。余興でアーティストの方の生演奏があったのですが、ホール独特の音響効果で、まるでコンサートを聴きに来ているような満足感がありました。おそらく「ル・ノルマンディ」のお料理だったのだと思いますが、お肉もお魚もとても美味しかったです。特に前菜がとてもカラフルで、見た目も味も大満足でした。みなとみらい線の元町・中華街駅から歩いてすぐです。妊婦&子連れでしたが、電車を降りてさほど歩かずに済んだので助かりました。山下公園の真ん前で、チャペルからは海を一望できました。雰囲気バツグンです。ソフトドリンクを飲んでいたのですが、無くなっても気づいてもらえず、毎回こちらからおかわりを頼んでいました。ビールやシャンパンを頼んでいる方々は良く気づいて貰えていたのですが・・・。そこが少し残念でした。式が終わって披露宴まで少し時間が空くのですが、会場(レインボーボールルーム)前の広場では飲み物が配られて自由に待機できました。会場内だけでなく、前の広場もクラシカルな雰囲気なので記念写真を撮るのも良いと思います。愛煙家の方には、きちんと喫煙所もありました。聞いた話では、近郊の他の会場よりも少しお高いようなのですが、あの雰囲気の中で挙式・披露宴が出来るのであればお金も惜しくないと思います。今回の友人以外にもこちらで式をあげた方を数人知っていますが、どの方も「大満足!」という感想です。詳細を見る (743文字)

- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
横浜を一望できるチャペルがオススメ!!
結婚式場の雰囲気は明るく、チャペルがから見える海や横浜の景観が見えるため、新郎新婦、そしてお客様にとっても大変満足の出来るシチュエーションや、楽器演奏があります。お越しになられているお客様の顔もよく見え、外国人牧師の方も、雰囲気の良い牧師の方なので、ぜひオススメ!!伝統のあるニューグランドのホテルでの結婚式を出来ることは素晴らしいと思います。実際にブライダルモデルとして歩き、スタッフの方々がとても明るく接して頂けるので、足を運んでみて頂きたいと思います。横浜の海、景観、そして天気がよいときにはフラワーシャワーなども出来るので、充実しています。仕事としていっていたため、料理を口にするという機会はございませんでしたが、一流のシェフが作る料理は最高に美味しそうでした!!駅から徒歩5分圏内にあり、近くに山下公園や、ゆっくり出来るカフェ、中華街があるため便利です。スタッフの方々の心配り、気配りの意識の高さは高いです!!・控え室は広々としているので、気持ち的にも落ち着き楽しく縁談ができます。・スタッフの方々の心配り、気配りがしっかりとしているのでものすごく満足のいく結婚式ができます。・挙式の動作なども丁寧にご教示頂けるので、安心です。今まで色んなホテルを見てきましたが、ホテルニューグランドはその中でもオススメのホテルですので、ぜひ結婚式場を見てみてください!!詳細を見る (583文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/10/09
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
横浜のクラシカル
スカイチャペルを見学しました。チャペルの海に面した一面が窓になっていて、解放的です。天井の照明の色を変えたりできるそうです。フラワーシャワーはパテオのようなところで出来ます。他にもお庭でのガーデン挙式や、神殿もありました。披露宴会場はクラシカルで伝統が感じられて素晴らしいです。大階段や会場の装飾もアンティークで趣があって、フォトジェニックな場所がたくさんありました。コストは全体的にベースの金額が普通より少し高い印象です。それだけの価値があるのでしょう。山下公園が近くにあり、横浜らしい素敵な立地です。横浜で、いちばん歴史があり格も高いホテルだと思います。招待されたら嬉しいです。化粧室などは歴史があるぶん、最新式という感じではありませんが、清潔でよく手入れされています。フォトジェニックな場所がたくさんあるので、素敵な写真が残せるとおもいます。印象としては、アンティークな会場に対してチャペルだけイメージが違います。個人的には、お庭でのガーデン挙式のほうがイメージに合い素敵だと思いました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的で心に残る
温かみのある深みのあるブラウンの床と柱や祭壇に、ブルーが効いている重厚感があるチャペルでした。目の前に海が広がり、自然光も優しく感じます。最近よく見る真っ白で明るいチャペルでは無く、伝統的でクラシカルな印象でしたが、逆に、新しくはないけれど、大切に時を重ねて来たようなあたたかさを感じられるチャペルで素敵だと思います。本館と海の望める披露宴会場を見せていただいきました。ブルーの絨毯やカーテンが、重厚感があるチャペルと同じく伝統を感じる会場でした。窓の外には一面に海が広がり、圧巻です。100人以上の大人数でも全く問題ない広さでした。天井も高く開放的で、ピアノの生演奏も可能だそうです。親戚や年配の方をお呼びしても恥ずかしくないきちんとした会場で、安心感があります。山下公園から海を望める素晴らしい立地は、なかなかないと思います。また、何駅からか徒歩可能で、アクセスも良いです。横浜らしい町並みに、伝統的でクラシカルな外観が気分を盛り上げてくれました。以前家族で宿泊した際も感じましたが、スタッフの方の対応が物腰が柔らかく、本当に一流のホテルだなと感じます。安心感があります。とにかく、伝統を感じられる素敵な会場です。派手ではない中に、本当の質の良さを感じました。若くてワイワイカジュアルにやりたい方よりも、きちんと親族やゲストをおもてなししたい方に向いているとおもいます。私は親からの勧めでしたが、そういった意味で様々なゲストの思いでのある場所だったりするのかもしれないとかんじました。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
老舗ホテルの皆納得!の夜景ウエディングをここで!
タワー棟最上階で、明るく開放感があり、海と、みなとみらい一望の一目惚れした会場です。生演奏や、聖歌隊も素敵。中庭がありフラワーシャワーやブーケトスも可能。とにかく景色がすばらしく、私たちは人前式でしたが、キリスト教式もオーケーです。ホテルのメインダイニングのレストランでしたので、とにかく豪華な雰囲気で、列席者にも好評でした。会場そのものがゴージャスです。唯一、難点はそもそもレストランなので、通路がやや狭めです。大人数の式だと、ドレスのすそがやや邪魔かも。ゲストに関わる部分、例えば料理などはお金をかけました。あとこだわりのケーキ。レストランにちなんだ船型にしました。お花などは、会場がゴージャスなので、ほとんどパック内のもののみにしました。パック以外の部分はかなり高いですが上手くパックを利用すればコスパも良いかもです。美味しく満足でした。いくつか追加や変更をお願いして、パックの料理とは少し内容を変更できました。場所は、すてきなところにあり、景色も最高です。交通の便が駅と直結でないので、雨などの時には心配だなとおもいましたが、駅から三分ほどなのでアクセスはまあ便利です。プランナーさんが残念な感じでした。最初、下見の時の方は頼りになる感じでとても良かったのですが、受付のたびに人が変わり、最終的にプランナーとして決まった方はこちらの希望が伝わらずがっかりなことがいくつかありました。他のスタッフはまあ満足ですが、メール連絡ができず苦労しました。装花はとにかく花が高かったので、中央の空きスペースはミニギャラリー風に絵葉書を飾り、ケーキの花も周りに蔦を置くのみにしました。ドレスとエステはパックでした。ドレスは初めに見に行った3店舗の提携衣装店ではパックのドレスがあんまりな感じで、仕方なく安いドレスショップで購入して持ち込みしました。最後に見に行った市内に数店舗ある提携衣装店には予算内で素敵なものがたくさんあり、そこなら実は少し追加すればお色直し用も安く借りられた事が後からわかり、ちょっとがっかりしました。出来るだけいろいろなお店を早めに予約して回ると良いと思います。パックの中に挙式も、そして披露宴にも生演奏がつくプランでした。特に、披露宴のピアノの生演奏ではピアニストさんのご好意で、楽譜がない曲をわざわざ楽譜をおこして演奏していただきました。とても嬉しく良い思い出になりました。また、このホテルは旧館の階段やロビーが素敵なので、そちらでの写真撮影は良かったです。この式場以外に2つ、最後まで検討した候補がありました。決め手は挙式会場があまりに素敵だったので。人前式でしたが、友人にも好評でした。レストランも正解でしたが、某横浜出身アーティストが披露宴をしたというレストランの一つ下の階のペリーの間や、旧館のフェニックスの間なども素敵です。特に、披露宴をしたノルマンディの眺めは横浜で一番だと思います。また、準備は前日徹夜する羽目になり、せっかくのパックに入っていた前泊は無駄な感じになりました。もし午後の式でしたら、前泊を後泊にできないかなど、相談してみては?多分、前日はバタバタです。同じ時期に結婚式をした知り合いも皆同様だったと聞きます。式場も料理もサービスも、さすが老舗という部分が多かった一方、メールでプランナーさんと直接連絡ができず、いまどき電話を交換が担当に回すというやり方で、忙しい私たちには苦痛でした。それさえ大丈夫でしたら、列席者にも喜んでもらえる会場だと思います。夏の格安プランでしたが、後から皆に聞いてみましたが、あまり気になるところもありませんでした。この会場が気に入った方は、ぜひそうした格安の時期やプランも利用してみると良いと思います。詳細を見る (1541文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 48歳
-

- 下見した
- 3.8
検討中
【挙式会場について】噴水周りのガーデンチャペルが、レストランから丸見えで恥ずかしいかも。【披露宴会場について】新館のゴージャスな会場よりは、旧館の落ち着いた会場が素晴らしい。【スタッフ・プランナーについて】笑顔で、とても行き届いた対応で安心しました。会場を下見したとき、会場のスタッフさんが、作業されていたのですが、手を止めて、私たちに挨拶(いらっしゃいませ)されたのも印象的でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目の前に山下公園と氷川丸。夜景は最高ですよ。【コストについて】料理単価20000とか高いかな?と思ったけど、内容とバランスは取れていると思います。試食はしてませんが、老舗ホテルということで、心配しなくて大丈夫でしょう。他は相応な感じ。【この式場のおすすめポイント】行き届いたサービスは、さすがホテル!旧館は古い建物なので、天井が低いトコとかあったりもしますが、2階のロビーにほれました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/03
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 1.6
老舗ホテルなのにとても残念でした・・・
【挙式会場について】挙式会場は最上階のため、横浜の海が見えて良かった。【披露宴会場について】ペリー来航の間からは、時期的に窓の外の銀杏の木の葉が青々と茂っており、全く氷川丸や海が見えなかった。【スタッフ・プランナーについて】結婚式のオフシーズンと言われる時期にも関わらず、着付けスタッフは素人同然、クローク、ウェルカムドリンクや披露宴のサービススタッフは学生のアルバイトなのかと思うほどで、老舗ホテルでは考えられないクオリティの低さで残念だった。集合写真撮影時もカメラマンが全く誘導しようともしなかったことには驚いた。【料理について】口コミで評価が高かったので楽しみに出席しましたが、ノルマンディでの披露宴でなかったせいか、老舗の割に料理は美味しくなかった。特にウェディングケーキのクオリティは低かったと思う。他のいわゆる一流ホテルの結婚式参列時と比べて満足度はとても低かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の出口によっては、エレベーターがなかったりかなり歩くことになり、不便。【この式場のおすすめポイント】当人達のメモリアルとしての撮影には歴史建造物をバックに見栄えが良い写真が撮れると思います。宿泊をしましたが、フロントやベルスタッフの教育は行き届いており満足しました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統あるクラシカルな結婚式
横浜の老舗ホテルならではの重厚な雰囲気が素晴らしいです!同じ日に色んな階で式を行っているので別のカップルと鉢合わせることがあるかも知れませんが、それでもここてやりたい!って思わせてくれる会場です。挙式は日の光が差し込む中聖歌隊の歌で重厚感ある扉から新婦が入場してくる雰囲気が素敵でした。会場も広々しており天井も高くて、他の会場でよくあるキツキツした感じが全くなくてくつろげました。窓が開くと大きなガラスばりの向こうに夏の緑が青々と茂っていて、とても良かったです。有名なグラタンが食べれて満足でした!近くに中華街があるので帰りに寄れて楽しかったです。さすが老舗!といった感じでいたれりつくせりでした。バイトはいなさそうに思いました。ニューグランドで結婚式をするって、地元じゃちょっと高級感があって親世代にも、いいところでやるね!って言ってもらえると思いました。サービスも一流です!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
スカイチャペルは見事です!!
スカイチャペルの模擬挙式に参列しました。自然光がたっぷり入り、天井も高く、本当に綺麗でうっとりしました。とてもクラシカルな雰囲気で重厚感があります。会場によっても様々印象がありますが、海が見えたり、名物の銀杏並木が綺麗です。決して安くはありません。けれど、妥当な値段なのだと思います。料理はとても美味しかったです!食べやすく、優しい、温かみのある料理でした。何と言っても目の前が海なので最高です!1歳の息子を連れての下見でしたが、とても親切で優しいプランナーさんのお陰で助かりました。子連れで迷惑を掛けてしまって申し訳ない思いで参加しましたが、スタッフのどの方も一切そんな表情や態度をせず、優しく丁寧に対応してして頂き、素晴らしい対応でした。お陰でゆっくり見学する事ができました。横浜で育った私には、憧れのホテルでした。横浜の歴史がぎゅっと凝縮したホテル。クラシカルな雰囲気がとても素敵です。県外から参列してくださる方に横浜を満喫して頂きたい思いで会場を探していたので、ぴったりでした。人気の会場なのでトップシーズンを予定してるならば、早く会場を押さえないと希望の日程では挙げられないかも知れません。古くからあるホテルなので、設備が後付けの部分があります。私は乳幼児を連れていたのでおむつ替えやベビーカーでの移動で少し面倒に感じました。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レトロで格調高い
最上階のチャペルで、とても雰囲気がよかったです。空が近い感じがしました。挙式後、新郎新婦が、チャペルの外で記念撮影をしている様子を、ガラス張りの中から見ているシーンがありました。絨毯といい、会場の雰囲気といい、かなり格調高い印象でした。壁の色などは、少し、昔風が印象も持ちましたが、レトロということで、かなり雰囲気があります。友人として参列しましたが、新郎新婦の会社関係の方も多く出席されていて、そのような場合にもぴったりな会場という感じがします。みなとみらい線から、わりとすぐでわかりやすいと思います。挙式の後、披露宴の前に、少し時間が空き、その待合のフロアもかなり素敵でした。披露宴会場だけでなく、ホテル自体がかなりレトロな雰囲気です。ただ、よくある、ニューグラントの大階段は、参列した限りではわかりませんでした。新郎新婦だけが行けるエリアだったのでしょうか。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
横浜が大好きな方ならオススメです
チャペルが最上階にあり、海が見え、レインボーブリッジも見えて、海外のようなオープンな雰囲気です。慣れ親しんだ横浜で海を見ながらあげたいと言っていた友達の思いが詰まった式場でした。神父さんは日本人の方でした。当日は雨でしたが高層階だったので雨の影響もあまり感じなかったように思いました。豪華客船のようなイメージの会場でした。外には海が見え、青い海をイメージしたような絨毯でした。ドレスの白が映えて素敵でした。みなとみらい線の駅から歩いてすぐでした。少し坂をのぼったくらいです。横浜が大好きな方にはもってこいです。横浜育ちの方には思い出がつまった山下公園の目の前で昔から知っているホテルニューグランドというのが何とも言えないステータスだと思います。友達も思い出の場所で式をあげられたのが何とも幸せだったようです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで重厚なホテル
言わずと知れた横浜のクラシカルホテルで、まさに歴史と伝統を感じる素敵な雰囲気でした。チャペルは、他とは絶対に被らない素晴らしさです。バージンロード正面には広い窓一面に横浜港の景色が見えて、調度品はカトリック教会を思わせるクラシカルな雰囲気です。フレンチレストランのルノルマンディーを見ましたが素晴らしかったです。もともとフレンチレストランとして有名ですが、周りの窓から一面横浜港が見えて、まるで豪華客船のレストランにいるかのようでした。調度品は深い青と落ち着いた茶色を基調としたクラシカルでゴージャスな雰囲気でした。少々お高めと感じるかもしれませんが、素晴らしい立地や周辺環境、調度品の質など考えれば妥当と思います。お得なプランもいくつかあるようでした。老舗ホテルで、しかもこちらのホテル発祥の洋食メニューもあるくらいなのでお味は間違いないです。ドリアのペシャメルソースが大変美味しかったです。元町横浜中華街の駅からすぐでした。近いので迷うことなく到着できました。立地はまさに横浜!といった感じで山下公園もすぐそば、赤レンガ倉庫や大桟橋へも少し歩けば行けるので、地方から来るゲストも喜ぶのではと思いました。さすが老舗ホテルといった感じの対応で、付かず離れず行き届いたサービスでした。ついでに宿泊をし、ホテル内のレストランとバー利用をしましたが、フロントの方も部屋のティッシュがなくなったと申し出たらわざわざお部屋まで届けてくださったり気持ちのよい対応でした。ドラマでもよく見かける、大階段が素敵な写真スポットだと思いました。クラシカルで美術館のような時計と大階段、深いブルーのじゅうたんはここでしか撮れない写真だと思います。本館はクラシカルな感じ、タワー館は新しく、雰囲気が異なります。周辺にザ横浜!な観光スポットが多いので地方からのゲストが多かったり、都内で挙げている友人が多い人にはぜひおすすめの会場だと思いました。都内からのアクセスも、副都心線を使えばメトロ一本で行けるので悪くないと思います。下見ついでに、ホテル内の観光も楽しいです。一階のtheカフェというレストランは、リーズナブルにナポリタンなどニューグランド伝統の洋食が食べられます。バーシーガーディアンは某有名歌手の歌にも出てくるバーで雰囲気がとても良いです。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな、レトロな雰囲気ある場所
歴史を感じるたたずまいで、雰囲気がよかったです。近代的なモダンなホテルとは一線を画す、老舗な重厚な感じでよい意味でレトロです。正統派のフレンチ。どれも手が込んでいて、おいしかった。ケーキが特においしいとおもった。お料理もそうですが、お皿とかそういうものも素敵でした。立地が海の前でとても素敵です。また中華街に近く、駅も近いですし、交通アクセスはよいと思います。また目の前が海でお天気がよいあたたかな季節はシーバスで移動してくるのも気持ち良いと思います。ホテルですので、宿泊施設もありますので、遠方の御親族などお呼びしても、そのあとも観光を楽しんでいただける立地です。老舗ホテルなので、ちょっとした気配りとか案内とかサービスとかも慣れていて、落ち着いて対応していただけているなと感じた。年配のかたも安心できると思います。本館のロビーとか写真とるにはばっちりなロケーションです。歴史的な建物で内装とかもすてきで、ドラマや映画などにも使われたというのをきいて納得です。あと中庭があり、そちらも天気がよければ写真とるのによいと思う。とても歴史ある格式高い式場だなと感じました。カジュアルというよりゴージャスなしっかりした式場をお探しの方にぴったりです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素晴らしい☆
挙式会場は、綺麗で優雅で素晴らしい♪そのあとにブーケトスや集合写真が行われる中庭のような場所もおしゃれな空間でGOOD!!ただ一点。その中庭でみんなで集まっているときに、次の新郎新婦が挙式会場入り待ちしているのと重なってしまっていて、それがとてもとても残念でした。ひとこと”最高”会場いりする前の優雅なロビーでの濃い目のウェルカムドリンク。クラシカルで趣があり伝統のある披露宴会場。まるで晩餐会の会場に招かれたような優雅な時間。美味しい食事と品のあるサービス。古さとともにどこか新しさを感じる空間。プロフィールビデオも超大型スクリーンでみやすく、余興スペースもばっりち。ここで挙式披露宴をするカップルうらやましい。でもお高いのかな~本当においしかった。よく大きな会場だと、注文しても注文がなかなかこなかったりと、残念なことがありますが、こちらの会場では全くなく、忙しいのにすごいな~と感心してしましました!駅からも徒歩5分以内と申し分なし!ただ朝いちばんの挙式の場合、都内からでも場所によって割と時間がかかります。自分じしんがレトロでクラシカルな雰囲気の空間が好き!!ってことが大きいのかもしれませんが、参列者として初めてこちらのホテル&会場に参加して、こちらのホテルのファンになりました。招待してくれた友人に感謝☆詳細を見る (558文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/11
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
浜っこウェデングの夢の場所☆
さすが老舗ホテルといったところでしょうか、ひとつひとつの装飾から、すべてが洗練されているというより荘厳なイメージがぴったりの空間でした。なんだか昔の貴族の娘!といった感じの式が挙げられそうですね。駅からそこまで近くはないですが、横浜というだけあって近くに観光施設も多く、非常に楽しめます(デートがてらに下見に行ったので!笑)年配の方が多く、落ち着いた対応をしてくださいました。なにより、みなとみらい(というより山下町かな)というロケーションと、ニューグランドという伝統はほかには絶対にない誇れる式場だと思います。長い間横浜で生活しているということもあって、とてもあこがれてしまいますね。中庭が小さいですがとても雰囲気がよく、フラワーシャワー等もできるそうなのでぜひ!!!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
レトロな結婚式場
挙式会場は最上階にあり、天気がいいととても明るく新たなスタートにぴったりです。会場おの広さはあまり大きくなくとてもちょうどいい広さだと思います。披露宴会場はレトロ感が素敵な会場でした。ステージがあり、余興などとても使い勝手がよさそうで、高さもあるので遠い方もよく見えるのでいいと思いました。いままで参加した披露宴では一番照明が暗く落ち着いた印象で大人のカップルにおすすめです。お料理もおいしかった印象です。ロケーションは山下公園の目の前ですので、遠くからくる方にもわかりやすく、またホテルなど近くにいっぱいあるのでとても便利だと思います。みなとみらい線の駅が近くにあるので交通の便もいいとおもいます。化粧室などキレイでよかったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史を感じるクラシカルな会場です
チャペルという雰囲気は薄めでしたが、全面が窓になっていて海を見渡せる空間です。アットホームな挙式という印象。初心者が写真を撮るには逆光になりがちだなと思いました。広々空間でとても良かったです。青を基調とした空間で、海が近い横浜ならではの空間でした。会場からは海を見渡すことができて、久しぶりに会う友人との会話を盛り上げてくれました。お料理がとても美味しかったです。大満足でした。山下公園の目の前です。とてもいい雰囲気のなかにあるホテルでした。帰り道に山下公園を歩いて帰りましたが、天気がよかったのでとても気持ちが良くすがすがしい気持ちになりました。横浜になじみがある方には、この土地を代表するような最高の立地だと思います。スタッフのサービスがとても良かったです。私の間違いで使うフォーク(魚用や肉用)を間違えてしまったのですが、知らない間にスタッフの方が持ってきてくれて修正してくださいました。恥ずかしながら会話に夢中になっていたもので気づくのが遅れてしまいましたが、会話を中断することなくさりげなく直してくれたスタッフの気遣いには驚きました。歴史を感じさせる外観や、大階段がとても素敵です。赤いカーペットを敷いた階段で撮る写真はきっと思い出の一枚になるだろうなと思いました。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
ホテル内の階段での写真撮影がおすすめです!
初めて、チャペルの式に招待されました。木の長いイスがある、本当の教会の雰囲気でした。おごそかで良かったです。ホテルウエディングらしく、広めの会場に丸テーブルがあって、スタンダードな間違いのない披露宴でした。美味しかったです。私はお酒を結構飲んでしまいましたが、肉料理も魚料理も美味しく、最後のデザートとコーヒーも良かったです。私は前日から他の友人と同ホテルに宿泊させてもらいました。山下公園や中華街に遊びに行くにも便利でした。駅からは少し歩きましたが、広い歩道ばかりだったと思いますし、楽でした。披露宴のサービス程度でしたが、機敏に良いタイミングで料理が運ばれててきました。親切で礼儀正しかったです。当日、ホテル内で新郎新婦が写真を撮っていましたが、階段のところで撮っていたものが、お城の中で撮っているようで良かったです。県外からの宿泊者は、観光もできるし良いと思いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/23
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルだけど、アットホームな式場です。
ほとんどの参列者が後方中央の扉からの入場だと思っていたがその扉は開かず、後方右手から新郎新婦が入場した際には、驚きと戸惑いで笑いが起こりました。そのためか、その後の式は和やかでアットホームな雰囲気でした。挙式後、後方中央の扉から出てフラワーシャワー、記念撮影をしましたが、青空の下でとても気持ちが良かったです。某有名人も披露宴を行ったという会場でとても広かったです。会場入り口には黒船の模型、会場内にはペリー来航を描いた大きな絵が飾られていて、クラシカルな雰囲気がとても素敵な会場でした。駅からも近く、目の前が山下公園なのでロケーションはかなり良いと思います。元町、中華街、みなとみらいなども近いので、二次会会場も選び放題だと思います。子連れの参列者(列席者)もいましたが、披露宴会場がとにかく広いのでそのご家族も、周りにいる他の方々も安心して過ごせると思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
とっても素敵な式場でおすすめです。
バージンロードの奥に広がる海と空、横浜港やベイブリッジが素晴らしい。こんな素敵な挙式場は初めてでした。自然光がたっぷり入るのでなんとも輝かしい雰囲気になりました。人口のライトとは違いますね。参列した時間は曇り空でしたがそれでも十分な光でしたし、晴れ渡っているのも素敵でしょうが、かえって神秘的な雰囲気でした。会場の内装も青と白を基調としていて素敵でした。披露宴会場からも海が見えてとてもいい気持ちでした。少しづつ日が落ちていくのも感じられ、それがまたいっそう素敵でした。アクセスできる駅がいくつかあり便利だとおもいました。私が利用した元町・中華街駅からは本当に徒歩1分ほどで慣れないヒールで参列したのでありがたかったです。友人が落とし物をしたのですが、その際にも嫌な顔一つせずに対応していただきました。横浜を愛している方にはたまらないロケーションだと思います。横浜らしさがあふれていながら重厚感もありとても素敵です。挙式場は一見の価値があると思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
横浜の結婚式場ってステキ!!!
挙式会場は上層階にありました。全面ガラス張りでとても気持ちがよかったです。遠くから新婦が歩いてくるのが見れて感激しました。このとき、産まれたばかりの子供(生後一ヶ月)を連れて参列しました。挙式の最中に泣いてしまい、泣く泣く途中退席しました。赤ん坊の泣き声が響いて申し訳なく思いましたが、スタッフの方が声をかけてくださりとても有り難かったです。フラワーシャワーの場所を屋外に設けていて、とても気持ち良さそうでした。重厚感たっぷりの会場です。クラシカルでステキです。高砂後ろに窓があったのですが、レースのカーテンやタッセルがとても素敵でした。ピアノがあり生演奏も可能なよう。壁の色はローズウッドばりに濃いので、新婦の美しさがとても映えると思います。キャンドルサービスも雰囲気があってとても素敵でした。ローストビーフが売りらしいですが,至って普通です。海が近いので魚介類の方が嬉しいです。とはいえ、重厚感のある会場ですから、ローストビーフくらいでないとつまらないかもしれません。お皿はリッチな感じで、気取って頂いた気分に浸れます。車で行きました。一通が多くてなかなかホテルにたどり着けなかったような記憶があります。電車で来た母は、間違えて他のホテルに入ってしまったそうです。この辺りはホテルだらけなので時間に余裕を持ってお出かけになった方が良いと思います。生後間もない赤ちゃんを連れての参列でしたので、スタッフの方からよく気にかけていただけ嬉しかったです。披露宴の際は別室の託児ルームを利用しました。(母に赤ちゃんを見てもらいながら、託児室と披露宴会場を行ったり来たりしました)初めての場所で託児室が分からなくなったら頓珍漢な案内をされ迷いました。スタッフの案内はもう少ししっかりしてほしかったです。託児室があります。授乳もオムツ替えもありとても便利だったと思いますが、会場から離れているという事と、うっかり通り過ぎてしまうような案内で分かり辛いです。引き出物のチョコレート菓子が美味しいです!!詳細を見る (845文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
窓の向こうに海が輝く歴史あるホテルです。
さっとカーテンが開くと、向こうにみなとみらいの街と輝く海が臨めて、一瞬息をのみました。特別な演出がなくても、会場自体が感動の演出です。乾杯の合図とともに光が入ってきてとても美しかったです。アンティークな雰囲気のふかふかとしたじゅうたんと、ホテル内でも古くからあるようなクラシックな雰囲気のバーがあり、帰りにちょっと寄れて素敵な時間が過ごせます。とてもおいしかったです!クラシカルなフレンチで、本格的な味が大満足でした。お肉料理が特においしいです。上質なお肉が味わえます、みなとみらい線の駅を出るとすぐなので、便利です。横浜駅はたくさんの路線がありアクセスがとてもよいですが、そこから数駅電車に乗るだけなので、どこからでも参列しやすいと思います。披露宴の会場の雰囲気も大切だと思うのですが、参加したゲストが行き帰りもその非日常の雰囲気を味わえるような立地が素敵だなと思います。通勤で使うような駅は便利ですが、少し興ざめな感じになってしまいます。その点、山下公園のすぐそばで港を臨むこのホテルはとても素敵な雰囲気を保ったまま、帰ることができます。緑の美しい公園で、横浜駅から水上バスで行くこともできるので、ゲストも楽しめる立地だと思います。披露宴会場の窓から海が見える演出がとてもよかったので、それが一番印象に残っています。新しいお二人の生活の始まりなんだな、という感じが出航する船にのっているようなわくわく感で楽しめて、とても感動しました。会場自体も神奈川県民の方にとっては憧れの老舗ホテルで、それだけでも嬉しい、と先輩も言っていました。お父様、お母様も式を挙げられて、自分も、といった方が多いようです。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
大階段でのドレス撮影はピカイチ♡
ガーデン挙式をしました‼︎招待客以外にもレストランにいるお客様やたまたま通った方にも見られます‼︎笑恥ずかしいけどたくさんおめでとうと言ってもらえ幸せでした♡レインボーボールルームでの披露宴でしたが色んな使い方が出来るし、会場の細部までとても素敵でした‼︎何気にかかるお花代。会場の絨毯やライトの色などで華やかさはあるので白と緑で爽やかな感じで大きくないようにしました。ホテルなので駐車場もあるしみなとみらい線まですぐなので立地は最高です。テレビでもよく使われる会場なので、テレビで見るたび結婚式のこと思い出しますよ♡一般のお客様もいるのでたくさんの人に自分たちの晴れ姿を見てもらうことができますよ‼︎大階段での撮影が出来るのでぜひ、トレーンの長いドレスでの素敵に撮ってもってください♡詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
クラシカルでお洒落!憧れの式場です。
【挙式会場について】チャペルに関しては、正直「普通」と感じました。ガラス張りで外が見えるので、爽やかで開放感があります。可もなく不可もなく、という感じです。【披露宴会場について】披露宴会場は、最高です。ゲスト80名を目安としていたため、レインボーボールルーム、フェニックス、ペリー来航の間、の3カ所を見学しました。その中で、一目惚れをしてしまったのが、レインボーボールルームです。その落ち着いた、伝統を感じる色合いがとても素敵で、お洒落でした。お花がなくても充分華やかで、印象に残る会場だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近くで、中華街からも近く、更には山下公園の目の前。遠方からのゲストは、観光できて良いと思います。【コストについて】やはり、それなりの金額になります。しかし、伝統ある自慢の料理や会場を考えると、妥当な金額なのだろうと思います。【この式場のおすすめポイント】なんといっても、レトロな階段がとても素敵です!ウェディングドレスを着て、写真を撮ってみたいなあと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】派手さやモダンな感じよりも、クラシカルで落ち着いた雰囲気が好きな人にはおすすめです。知る人ぞ知る、伝統あるホテルです。映画などでもよく使われていますが、「コクリコ坂から」にまででてきたときには驚きました。きっと遠方から来たゲストにとっても、ネタとなる結婚式になるのではないかと思います。予算がうまくあえばですが、私もここで挙式できたら良いなあ、と思っています。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.2
クラシカルで素敵です
【披露宴会場】フェニックスルーム【スタッフ(サービス)】落ち着いた方が担当でよかったです。それまで下見の時の人は、若すぎたり、せっかちそうだったり。。スタッフにあまり期待できませんでしたが、今回の方は丁寧でよかったのでぜひ次回もお願いしたいです。【料理】試食会に行きました。お肉が美味しい。他の会場とはレベルが違うと思います。お料理重視の方には特におすすめです。【コストパフォーマンス】みなとみらい周辺の有名ホテルと同じか少し割高だと思いますが、お得なプランもあります。【ロケーション】山下公園の目の前、横浜を満喫できます。みなとみらいからは少し離れます。【マタニティOR子連れサービス】【その他】(控え室、化粧室、その他設備)【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)お料理、会場の重厚さ。伝統。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップルにオススメです。質の高い会場です。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統を感じるホテルウェディング
自然光の入る明るい雰囲気のチャペルでした。チェペル前の空間が狭めで、前の挙式の出席者の方と同じ空間にいる時間がちょっと気まずかったことだけが残念でした。披露宴会場には窓があり、山下公園の緑を望むことができ、くつろいだ雰囲気だったと思います。プロフィールVTRが流れる時などにはしっかり遮光カーテンが閉められ、窓から光が漏れて映像が見にくいといったことはありませんでした。ただ、伝統のある建物だけに柱が多く、写真を撮るときなどはちょっ撮りにくかったです。伝統的なスタイルのフレンチでした。老舗の安定感のある味は年配の方に喜ばれると思います。みなとみらい線や市営地下鉄の駅から近く、便利な立地にあると思います。伝統のホテルだけあり、スタッフの方の対応は洗練されていたと思います。燃えるケーキ「オーロラ」の演出は、こども連れのゲストが多い結婚式でしたら喜ばれると思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
本物のクラシカル
教会は高層階にあり、海が一望できます。人数はたぶん50人は入ります。生演奏のメニューが豊富で、複数人で演奏してもらえます。天気が良ければ海を見ながら挙式が出来るので最高だと思います。ただ、花嫁と父の登場する位置が真ん中のドアからではなく、右のドアからの登場だったのでめずらしいなと思いました。教会の外には屋外スペースがありフラワーシャワーが出来ます。本物のクラシカルホテルです。本当に歴史があるホテルならではの重厚感です。ロビーを入ると目の前にある大階段はCMにも使われていてドラマに出て来そう。クラシカルで重厚感ある式場を探している方にぴったり。都内からだと行きにくいです。神奈川県内ならいいと思います。でもロケーションは最高で、横浜の雰囲気を満喫できます。目の前には横浜港と船、山下公園があり最高です。感じのいい女性の方でした。・横浜の雰囲気が満喫できる・クラシカルな館内・ロビーも素敵詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ドリアとみなとみらいの景色が印象的
横浜出身のお二人だったので選ばれたようです。建物全体は、結構古くからあるホテルだと思うので、ちょっとレトロな雰囲気を醸し出しています。ドリア発祥の地と聞いていたので、出るのを楽しみにしていたんですが、何人ものウェイターのかたが横に並び、一気にドリアに火をつけるような演出があり、驚きました。行ったことのある友人に、「ドリアが食べられる」とは聞いていましたが、そういう演出はなかったそうなので、オプションなのでしょうか。お味は、とってもクリーミーでおいしかったです。みなとみらい線の駅からすぐだったので、特に迷うこともありませんでした。ヒールだったので、近くて助かりました。駅もきれいなので、ついてから着替えなければならない状況だったのですが、駅のトイレもきれいで着替えやすく、よかったです。みなとみらいという場所全体もロマンチックな印象なのでテンションが上がります。サーブしているかたの年齢層もやや高めだったように思います。一緒に座っていた人たちが、ちょっと騒いでしまう人たちだったので、酔って少し絡んだり(俺の料理が少ないよーなどと言う)してしまっていたのですが、年配の男性のかたが、刺激することもなく落ち着いて対応してくださいました。同僚だったのですが、申し訳なかったです。披露宴では、カーテンが開いて山下公園側の景色が。ちょうど夕暮れの綺麗なときで、来たときとは全然空の色も違っていて、とっても感動しました。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
古き良き横浜を感じられるホテル
【披露宴会場について】フェニックスルームでの披露宴に参列しました。クラシックで歴史が感じられる内装で、落ち着いた雰囲気でした。夕方から始まった披露宴でしたので、最初は窓から山下公園や海が見え、日が暮れてくると夜景が美しく見え、その変化がすばらしかったです。【スタッフ・プランナーについて】飲み物などをお願いしても、とても丁寧に対応してくださり、老舗のホテルを感じられるサービスでした。【料理について】おいしかったのですが、会場の素敵な雰囲気に比べ、印象がすこし薄いような感じがしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から5分ほどで、交通アクセスには問題ありません。山下公園の目の前で、遠方から来られる方にも横浜を感じていただける立地だと思います。【この式場のおすすめポイント】重厚で落ち着いた雰囲気で、スタッフのサービスも良く、どんなゲストを招待しても満足できるホテルだと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/08/08
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(14件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 21% |
| 61〜80名 | 14% |
| 81名以上 | 21% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場

BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い





