
15ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.6
- 料理 4.2
- ロケーション 4.5
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ1188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(71件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 14% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 14% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 3% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 3.6
横浜の景色が一望できるホテル
【挙式会場について】挙式会場は伝統的な雰囲気で、シンプルかつ綺麗でした。【披露宴会場について】披露宴会場は70階にあり、高層階ならではの夜景の美しさがとても素敵でした。パノラマビューを楽しむことができるため、夜の披露宴がオススメです。【スタッフ・プランナーについて】新人のスタッフだったのか、お皿やグラスを置くときの雑さが目立ちました。もう少し丁寧に置いていただけると良いかと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】みなとみらいからは近いですが、遠方からのゲストは乗り継ぎがあるためやや迷いやすいかもしれません。商業施設に隣接しているため、アクセスは少しわかりづらいです。【この式場のおすすめポイント】横浜エリアを一望できる景色が一番良かったです。なかなか70階の景色を堪能できる機会がないため、素敵な思い出になりました。また、料理はボリューミーでとても美味しく、ほぼメイン料理が3つほどあったのが嬉しかったです。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
歴史あるホテルウエディング
【挙式会場について】挙式会場は天井の低さが少し気になりました。また、窓もないので窮屈に感じる方もいらっしゃるかもしれません。【披露宴会場について】披露宴会場は天井はそこまで高くないですが横にとても広く、80人以上招待してもさらに写真等の展示スペースが十分確保できます。【料理について】メインが3種類あり、全体的なボリュームは相当ありました。味についてはホテルなので期待していた分、若干気になりました。牛タンの煮込みについては、悪い意味で歯切れがよく、わざわざタンを煮込まなくてもいいのかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】桜木町駅から10分足らずで着きます。駅からの距離はそこそこありますが、終始屋根があることに加え、動く歩道などもあり比較的楽に行くことができます。ただ、ロイヤルパークホテル内はホテル棟と宴会棟が分かれており、少し迷いましたので注意が必要です。【この式場のおすすめポイント】結婚式中に外へ出ることが全くないので、荒天時も気にならないです。桜木町駅からもほとんど屋根がありますし、みなとみらい駅からだとずっと室内を通れるので、梅雨時期にも心配がいりません。詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
スタッフの気遣いがある、クラシカルな会場
【挙式会場について】・私たちが利用したチャペルは比較的狭く、人数が少ない人向けかと思った。良い点としては、後方の席でもよく見えた。・挙式会場が地下だったため、窓がなく開放感がなかった。・照明の色合いは暖色系で、木の温かみは感じる会場だった。・ホテルウェディングらしい格式のあるクラシカルな雰囲気だった。・天井が低くて、若干の圧迫感があった。【披露宴会場について】・新郎新婦が大階段から降りてくる雰囲気が盛り上がって素敵だった。・新郎新婦と親族の写真を撮る際や、集合写真を撮る際の案内がわかりにくく、親族と友人参列者との間がものすごく空いていた。・大きなシャンデリアがあってクラシカルな雰囲気だった。・全体的に白基調でホテルっぽい雰囲気がよかった。・高砂がソファーだったため、かしこまっておらず親しみを感じやすかった。・窓がなく景色は見えないため、開放感はない。・会場の広さに対して人数が少なかったため、会場に余白があり違和感があったが、高砂までの距離が近いため、新郎新婦の表情ががよく見えてよかった。・建物自体は古いが、トイレは掃除が行き届いていて不快感はなかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・駅も近いため、アクセスは非常に良い。・ホテルの入り口と式場の入り口が異なるため、初めて訪れる人はわかりにくいと思う。・式場周りは、日本屈指の観光名所でもあることから素晴らしいロケーションの場所が多いため、式以外も楽しめる。・ロイヤルパークホテルだから景色が良いかと思って期待していたが、チャペルは地下で窓もなかったため少し残念だった。【この式場のおすすめポイント】・飲み物やパンのサーブが頻繁に回ってきたため、気遣いがよく感じた。・料理に合わせた飲み物の提案をしてよかった。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
広くて天井の高い高貴な会場
【挙式会場について】ゴールドと木を基調とした雰囲気でした。挙式会場は地下で場所が分かりづらいがウェルカムスペースから誘導してもらえるので問題なかった。移動ルートが狭いと思った。【披露宴会場について】会場は広く、天井も高く、円卓も大きかった。大階段と広間も大きく大人数に向いていた。同じ卓でも反対側の友人と会話するのは難しい距離だった。【スタッフ・プランナーについて】テーブル担当の方はとても一生懸命でマナー面ですこし困った。【料理について】花びらを使ったかわいらしい前菜など見た目もたのしい料理が素敵でした。ポタージュもとてもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所は分かりづらいいろいろ連絡通路がつながっていて事前に調べたアクセスの説明と辻褄が合わない謎の階段があり迷路になっていた【この式場のおすすめポイント】挙式前にウェルカムドリンクをいただくスペースが披露宴会場のようにとても天井も高く広いお部屋でした。時間より前に到着しても友人と会えるのでありがたいです。クロークまでの道のりが難しい。大階段は下のフロアから見ても上のフロアから見ても存在感がある良い階段だった。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
横浜のランドマークで挙げられる挙式
【挙式会場について】神殿(和婚)は地下一階にあります。それほど広さはないので、基本的には親族のみ参列可能という形でした。小さい会場ながら、雅楽の演奏もあり、荘厳な雰囲気のなか挙式をあげることができました。【披露宴会場について】ロイヤルスイートルームでの挙式でした。完全なプライベート空間の中、和気あいあいと食事ができました。66階にあり、昼から夜にかけて景色を楽しめるので、参列者はたくさん写真を撮っていました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は皆さん丁寧で、テキパキと動かれていました。【料理について】お料理はいずれの品も美味しかったですが、ボリュームが多いので、高齢のゲストは1/3程度残していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車の場合はみなとみらい駅から歩いて5分程で行けます。駅直結で、ホームページにも丁寧に案内があるので、初めて行った時も迷いませんでした。駐車場も完備されています。【この式場のおすすめポイント】結婚式のプランが沢山あるので、自分たちはどのような式をしたいかに合わせてウェディングができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフの方が全て指示をしてくれるので、あまり心配はないです。後から後悔しないように、ムービーや写真の手配は入念に行いました。詳細を見る (456文字)
費用明細2,283,703円(17名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 3.6
横浜の景色が一望できるホテル
挙式会場は伝統的な雰囲気で、シンプルかつ綺麗でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
歴史あるホテルウエディング
挙式会場は天井の低さが少し気になりました。また、窓もないので窮屈に感じる方もいらっしゃるかもしれません。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
スタッフの気遣いがある、クラシカルな会場
・私たちが利用したチャペルは比較的狭く、人数が少ない人向けかと思った。良い点としては、後方の席でもよく見えた。・挙式会場が地下だったため、窓がなく開放感がなかった。・照明の色合いは暖色系で、木の温かみは感じる会場だった。・ホテルウェディングらしい格式のあるクラシカルな雰囲気だった。・天井が低くて、若干の圧迫感があった。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 33歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.6
横浜の景色が一望できるホテル
披露宴会場は70階にあり、高層階ならではの夜景の美しさがとても素敵でした。パノラマビューを楽しむことができるため、夜の披露宴がオススメです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
歴史あるホテルウエディング
披露宴会場は天井はそこまで高くないですが横にとても広く、80人以上招待してもさらに写真等の展示スペースが十分確保できます。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
スタッフの気遣いがある、クラシカルな会場
・新郎新婦が大階段から降りてくる雰囲気が盛り上がって素敵だった。・新郎新婦と親族の写真を撮る際や、集合写真を撮る際の案内がわかりにくく、親族と友人参列者との間がものすごく空いていた。・大きなシャンデリアがあってクラシカルな雰囲気だった。・全体的に白基調でホテルっぽい雰囲気がよかった。・高砂がソファーだったため、かしこまっておらず親しみを感じやすかった。・窓がなく景色は見えないため、開放感はない。・会場の広さに対して人数が少なかったため、会場に余白があり違和感があったが、高砂までの距離が近いため、新郎新婦の表情ががよく見えてよかった。・建物自体は古いが、トイレは掃除が行き届いていて不快感はなかった。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 33歳
料理
- 参列した
- 3.8
歴史あるホテルウエディング
メインが3種類あり、全体的なボリュームは相当ありました。味についてはホテルなので期待していた分、若干気になりました。牛タンの煮込みについては、悪い意味で歯切れがよく、わざわざタンを煮込まなくてもいいのかなと思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
広くて天井の高い高貴な会場
花びらを使ったかわいらしい前菜など見た目もたのしい料理が素敵でした。ポタージュもとてもおいしかったです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
横浜のランドマークで挙げられる挙式
お料理はいずれの品も美味しかったですが、ボリュームが多いので、高齢のゲストは1/3程度残していました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
ハナレポ(投稿レポート)
田中さん
2024.01開催
ちぃかわさん
2023.09開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5252件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルから海が見える
- 宴会場の天井が高い