
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある8位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場8位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
信頼できる熱いスタッフと海が見える横浜のランドマーク
この式場を選んだ一番の決め手がひとめぼれしたチャペルでした。他には無い、豪華客船をイメージした造りと、木目調の感じ、かわいらしいソファに自然光が入り緑が見えることなど全てがパーフェクトでした。披露宴会場は複数ある(どこも素敵なお部屋です…!)中から一面オーシャンビューのベイビューを選びました!天井はそんなに高くないですが、海が見えて開放感溢れることからこちらを選びました。青い絨毯で横浜らしさを感じられるところもお気に入りです。柱やイミテーションの窓があるので、写真を貼るなど装飾もしやすかったです。衣装、外注ヘアメイクなどは都度持ち込み料がかかります。ムービーを流す際も11,000〜5,500の上映料がかかります。契約時にたくさん特典を付けていただいたので、かなり節約になりました。ペーパーアイテムは全てdiyをしたため、外注するよりかなり安く済んだと思います。(持ち込み料もかかりません)アイテムフェアに参加して付けていただいた特典もかなり大きかったです。天下のインターコンチですので、お料理はとても美味しいです。コースやドリンクメニューもかなり豊富でした。ゲストからも「ワインが美味しかった」などとても好評でした。みなとみらい線みなとみらい駅であれば直結、jrだと桜木町駅から少し距離はありますが建物でずっと繋がっているため万が一天気が悪くてもほぼ濡れずに会場まで行けることや、途中でお店がたくさんあるので食事や買い物にも事足りてとても便利な立地です。スタッフはプランナーさんから司会者、介添えさん、キャプテン、カメラマン、フラワーコーディネーター、音響さんetc.皆さん全員本当に熱心で親切な方しかいません!!心から信頼していました。プールに風船を投げ込む形式のバルーンリリースとビアサーブはかなりゲストから好評でした!外注ヘアメイクだと部屋支度になるのですが、ウェディングエクスプレスという新郎新婦最優先エレベーターがあり、移動も時短でスムーズでよかったです。両親から祖父母世代まで誰もが知っている有名ホテルであることや、信頼できるスタッフ、素敵なチャペルと披露宴会場(その他の廊下などちょっとした空間も素敵なんです)、それでいて良心的な価格設定など非の打ち所のない式場です!詳細を見る (945文字)



もっと見る費用明細3,251,168円(55名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
挙式会場が明るく素敵!
自然光が入りとても明るい印象でした。船をイメージしているそうです。生演奏も素晴らしかったです。少人数に対応している会場がたくさんあり、選べたのがとても良かったです。海が見える明るい会場にしました。新婦の小物や、当日の新郎のヘアメイクは追加しました。見積もりをいただいた段階で、最低料金といろいろ盛り込んだ最高料金をいただいていたので納得のいく金額でした。ペーパー類は特典内で収めたので料金がかかりませんでした。美味しかったです。デザートビュッフェをつけたのですが、その分お料理のランクを上げても良かったかなと思いました。目立つ建物でわかりやすいと思います。車で来た参列者も、すぐわかりました。対応がとても丁寧でした。小さい子連れでの打ち合わせだったり式を延期したりといろいろありましたが、いつも気遣いをしていただけました。演出についても、やりたい演出をできるようにしてもらえたり、少人数の場合どうすれば良いかアドバイスをいただけました。挙式会場が明るくてとても気に入りました!挙式会場が明るい雰囲気だったことと、スタッフの方が丁寧だったのでこちらに決めました。詳細を見る (480文字)



もっと見る費用明細1,610,882円(14名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜のシンボル、信頼のあるスタッフの方々
チャペルは、まるで船に乗っているかのような青と木をモチーフにしたブラウンのデザインの柱・椅子が印象的でした。新郎新婦が夫婦となり、これからみなとみらいから船で大海原へ駆け出し結婚そして新しい家庭を築いていくという道のりを、大海原へ駆け出す船に見立てているような気がしました。開放的なガラス張りの窓の向こうには海が見えて、とてもワクワクしました。挙式後はそのままガーデンへ出て、ベルを鳴らすセレモニーがあります。ガーデンは少し寒かったですが、子供と3人でベルを鳴らす演出は良い思い出となりました。親族もベルを鳴らすセレモニーがとても印象に残ったと喜んでくれました。30階にあり、親族皆声をそろえて言っていたのは、夜景がとても綺麗ということです。参列者の子ども達は、まるで宝石箱の世界の様と窓際に立ってはしゃいでいました。挙式は親族のみで行ったのですが、キャンドルが暖かく部屋を照らしてくれて色でいうと暖色系のオレンジっぽいイメージの会場でした。こちらもチャペル同様木目調の柱などが印象に残っており、心がとても落ち着く会場でした。0歳の子どもがいたので、ベビーベッドを用意して頂けたのはとても助かりました。ベビーベッドは数に限りがあるとの事で用意頂けるか不安でしたが、布団も含め用意して頂けて本当に感謝しております。みなとみらいというロケーションということで、観光地ということもあり、周りにお店等たくさんあります。またみなとみらい駅から徒歩5分くらいですので、アクセスもしやすかったです。よくtvに移る場所なので、親族が見つけやすかったと言っていました。申し込みから挙式まで、色々あり4年かかってしまいましたが、それでも待っていただき本当に感謝しております。新郎新婦は1泊2日(プランによって変わる)ホテルに宿泊できる特典が付いていました。当日泊でしたので、披露宴終了後もリラックスして過ごすことができ、素敵な思い出となりました。子どもがいるので、ホテルでの結婚式は移動も少なく離乳食の温め、哺乳瓶の煮沸消毒等も対応して頂けるとの事で、本当に素晴らしいサービスだなと思います。煮沸消毒は毎日大変で、ホテルにいる時だけでもサービスとして提供して頂けるのは育児に追われている身からすると本当に助かりましたし、心からゆっくり結婚式を楽しむことができました。また、プランナーさんからのメッセージカードと子どもへのプレゼントをいただき、心温まるサービスに感激しました。みなとみらいというロケーションにこだわりがあり、式場を探しておりましたが、夫婦ともブライダルフェアに参加しましたが、ここしかない!!と感じ、申し込みをしました。なぜそう感じたかというと、一番はスタッフの方々の対応の良さが印象的だったからです。何件かブライダルフェアに参加しましたが、遠方から来る親族への対応に不安があったり、結婚式はそもそも参列者に気遣いをすることは重要だと思っていましたので、疑問点・不安点など沢山ありました。メールや対面で質問をかなり多くしてしまったのですが、嫌な顔せず迅速に丁寧に質問に答えて頂けたのが印象的でした。また、プランナーさんはしっかりと私達の意見を聞いて下さり尊重して下さったので、絶対にここで行いたいと強く思いました。余談ですが、他のブライダルフェアに行った際、場所や雰囲気はとてもよかったのですが、スタッフの方がマシンガントークをされてかなり熱が入っていて、圧倒されてしまったという事がありました。やはり、どんなに素敵な場所であっても最後は人だと思います。こちらのホテルは天気予報の背景でも映ったりと誰もが知っている有名ホテルであること、信頼できるスタッフ、素敵なチャペル・披露宴会場と本当にこちらの会場を選んでよかったと自信をもっておすすめいたします。とても思い出に残った結婚式でしたし、ホテルもとても良かったので、普段宿泊したり、子どもの行事のお祝いなどで是非今後も利用させて頂く予定です。詳細を見る (1643文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/03
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜らしいホテルウェディング
挙式は午前中にあげました。挙式会場は正面から自然光が入りとても明るい感じでした。横浜らしく船内イメージの会場設備でした。窓が大きく、海と空が前面に見え、絨毯も濃いめのロイヤルブルーで青にあふれた会場でした。花が好きなので装花にお金をかけました。かけた分とても豪華になり、素晴らしかったです。参列者からとてもおいしかったと評判がとても良かったです。特にお肉が柔らかくて美味しかったと聞きました。駅から案内が細かくある印象ではありませんが、お年寄りでなければ不自由なく簡単に辿り着けそうなアクセスでした。周りに中華街など観光地があり、参列者の中には結婚式後に遊びに行く方もいました。プランナーさんはとても丁寧で、対応も早く、文句の付け所がありません。スタッフの皆様も親切でホスピタリティに溢れていました。ベイビューの会場は晴れてさえいれば最高の会場だと思います。また打ち合わせ時のウェディングラウンジの居心地も大変良かったです。新郎新婦には宿泊がサービスで付いてくるのもおすすめポイントです。結婚式終了後、客室に戻ってきたらプランナーさんからサプライズプレゼントがあり大変感動しました。ベイビューは特に人気な会場と聞いたので早めに予約するのがおすすめです。詳細を見る (526文字)



もっと見る費用明細3,668,690円(37名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
期待以上すぎる結婚式
何件か式場見学をした時、インターコンチネンタルのチャペルの雰囲気が1番好きで決め手のひとつになりました。自然光が入る大きな窓、正面の緑、青色の椅子がマッチしていて好きでした。挙式会場はとても明るくあたたかい雰囲気で、当日の天気は曇りでしたが全くそれを感じさせないくらい明るかったです。また、挙式中の聖歌隊・生演奏はゲスト達にとても好評でした。ゲストを含め13人(内2人は子供)での挙式のため、30階のメイフィアというお部屋で披露宴(食事会)でした。メイフィアは街側の景色が見えるお部屋で、高層階から観覧車が綺麗に見えました。また、部屋はシックな雰囲気で、装花やテーブルコーディネートも想像以上に良かったです。ゲストが使えるお手洗いも部屋の中にあり、外にわざわざ出ることもないのでとても良いと思います。演出として、ウェディングケーキ入刀やipadでスライドショーを流し続けるのをしました。スライドショーは、ホテルから画面を借りてすることもできましたが部屋のスペース的に狭くなりそうなのと、配置が微妙と思い、断念しました。この規模の披露宴であればipadで十分だったなと思います!ウェディングドレスで10万円、装花で4万円、写真で5万円くらい値上がりしました。衣装については、後悔したくなかったので値段は気にせず好きなものを選びました。装花やブーケも、あまりこだわりは無かったですが色々話を聞くうちに上がってしまったので、少し想定外でしたが後悔はないです。アフターブーケについて、あまり興味無かったのですが当日出来上がったものを見てとても気に入ってしまい5万円くらいのものをお願いしました。また、宿泊は30階プランだと1泊付いているのですが、2泊にしたため少し値上がりしました。初期見積もりを高めに見積もっていただいたので、そこまで大きな差はなかったです。初期見積もりでは、お色直しを入れていましたが少人数挙式で時間ももったいないと思いキャンセルしたためだいぶ値下がりしました。あとは、平日打ち合わせ特典(5000円分)で少人数挙式だと打ち合わせは3回なのですが全て平日にできたので、新郎ヘアスタイリング、新郎レンタルシューズ、スナップデータ50カット追加が無料になりました。食事は18000円のコースにしました。見た目はもちろん、量も満足のいくもので、特にスープとお肉が良かったです。スイーツもオシャレな形のものが出てきて、ゲスト達にも好評でした。本当に美味しくて全部食べたかったのですが、ドレスが苦しくて食べれなかったのが心残りです。振替にすれば良かったかな?とも思いますが本当に美味しかったので良かったです。ウェディングケーキは、30階プランだと選べるものが限られていますがかわいいデザインのものを選べました。式場までのアクセスは、駅から近くとても良いと思います。羽田空港からのシャトルバスがあるので遠方のゲストも来やすいなと思いました。プランナーさんはとても親切でお話のしやすい方でした。打ち合わせもスムーズでしたし、メールでの連絡も迅速な対応をしてくださりとても有難かったです。少人数挙式のため、披露宴の司会者は無しだったのですが当日、担当してくださった男性の方が司会者のように進行をしてくれるのでとても頼もしく、安心でした!介添えさんはとても親切でしたし、当日担当してくれたカメラマンさんが一生懸命写真を撮ってくれている姿がとても印象的で嬉しかったです。ホテルなだけあり、スタッフの皆様の質がとても高いと感じました。ホテル婚だと宿泊ができるのでゆっくりできるのはもちろん、みなとみらいの景観を楽しめるのがとても良かったです。立地・景観・式場の雰囲気・スタッフの方々の対応などが決め手でしたが本当にここで結婚式を上げることが出来て良かったと思っています。不安もありましたが、式当日は何もしなくても周りのスタッフさん達がその都度しっかり説明もしてくれますし、テキパキと進めてくれるので何も心配すること無かったです!詳細を見る (1660文字)



もっと見る費用明細1,197,444円(13名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かな、清潔感のあるシンプルな会場
挙式会場は、大きな窓のあるホテル内の教会にて行いました。船をコンセプトにした内装と、正面の大きな窓、木の素材や青い布張りの椅子が優しい雰囲気で気に入りました。賛美歌は楽器と、歌手の生演奏がセットになっており式の雰囲気を盛り上げてくれました。厳かな、清潔感のあるシンプルな会場で、私達の好みにあった雰囲気の挙式になりました。少人数の挙式で、はじめは少し不安もありましたが家族でゆったりとした温かい時間となり結果的には心から、挙げてよかったと感じております。教会は大人数にも対応しています。日によっては、一日にたくさんの組が挙式するとのことでしたが、導線が一方通行になっていて、他の組と顔を合わせ気まずい思いをすることはありません。コンパクトにまとまっており高齢者の参列者でも負担が少ないのではと思います。地上30階の、ル・グランという会場で行いました。元々、家族挙式を考えていたところ、30階の3部屋を見学させてもらい、こちらの部屋に決めました。18時からの披露宴は、みなとみらいの観覧車などの夜景を眺めながら、静かな落ち着いた雰囲気で過ごしました。これまで自分の参列した結婚式は日中が多かったのですが、今回日中が空いておらず夜間にし、どうかなと思いましたが、終了は20時半で遅めですが希望の方はそのままホテルに宿泊してもらい翌日に帰宅してもらうこともできました。衣装が基本のパック料金に収まらなかったです。新婦:+130,000円新郎:+30,000円ジャパニーズフレンチという、箸でも食べられる料理のコースを選択し、年配の参列者でも美味しく食べやすかったのではと思います。横浜みなとみらいの景色駅から徒歩10分程度ホテルの方々も、配慮が細々行き届いていました。・ホテルならではで前泊か当日泊がサービスになっており、ゆっくりと過ごせました。・導線が短く参列者の負担が少ない・ホテルの内装の雰囲気が落ち着いていて素敵詳細を見る (807文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足感の高いホテルウェディング
豪華客船をイメージしていることもあり、挙式入り口のカーペットから内部、内部の装飾品まで海を連想させる青を基調としています。バージンロードは大理石で出来ており、重厚感があります。祭壇後方は窓になっており、緑から自然光が差し込み、開放感があります。ホテルのチャペルで開放感があるのはとても珍しく、選ぶ決め手になりました。披露宴会場は80人前後だとパシフィックとボールルームを紹介されました。開放感を重視した為,私達はパシフィックを選択しました。高砂の後ろは金色、カーペットは赤とゴージャス感のある会場でした。大きなバルコニーがついており、みなとみらいの街並みを一望できます。コースは7種類ほどあったと記憶しています。私達はグレードでいうと真ん中あたりのもので、シーズナルメニューを選びました。当初の予算よりもかなり高くなりましたが、それに見合うぐらいの豪華な料理だったと思います。ゲストの方からも高評価でした。特に印象的だったのがメインの肉料理です。会場で切り分けてサーブしてくれました。みなとみらい駅から徒歩約5分と近いです。直結ではありませんが、雨が降っていてもほぼ濡れずに移動できます。横浜港、赤レンガ倉庫、ランドマークタワー、大観覧車などを一望できる好立地な場所なのは間違いありません。ウェディングプランナーの方はどの方も親切で親身になってくださいます。心配性の私は毎回たくさん質問してしまいましたが、一つ一つ細かく教えてくれます。当日の介添人、会場スタッフの方も本当に親切で緊張している私達に優しい言葉をいつもかけてくれました。ゲストの方も会場スタッフの対応が早くとても良かったと言っていました。挙式後、挙式会場隣接のテラスでアフターセレモニーを行うことができます。(フラワーシャワーやカリヨンベル、バルーンリリースなど)披露宴の余興としてブライダルシェイクを提案してもらい、行いました。(友人とカクテルシェイカーを振りながら会場内を練り歩き、新郎新婦で考えたオリジナルカクテルを作成できます)ヨコハマグランドインターコンチネンタル独自の演出で珍しく、とても好評でした。カクテルレシピは永久保存となり、ホテル内のバーにていつでも飲むことができます。ブライダルフェアで食べた試食がとっても美味しかったこと、挙式、披露宴会場ともに開放感があったこと、好立地で眺望が良い所が決め手となりました。ホテルスタッフの方の応対も素晴らしいです。私達は挙式7ヶ月前に申し込みをしましたが、当日まで焦ることなく準備をすることができました。ドレスの試着をたくさんしたい人、diyアイテムにこだわりたい人はもっと早く申し込むと良いと思われます。私達は節約する為にdiyアイテムを取り入れようと考えていましたが、本会場だとペーパーアイテム等にも割引等あった為そこまで節約できないと判断し、会場におまかせしました。詳細を見る (1197文字)



もっと見る費用明細4,864,420円(73名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいを一望
豪華客船をイメージしているとのことで、重厚感がありました。照明や椅子も船の中のようでした。みなとみらいの景色が見える素敵な会場でした。人数や雰囲気に合わせて複数の会場から選べるようです。コース料理の一部と、デザートビュッフェをいただきました。デザートビュッフェは品数も多く、甘いもの以外のメニューも用意されていました。アクセスは良く、成田空港から直通バスが出ているとのことでした。駅からはほんの少しだけ歩きましたが、景色も良いので気になりませんでした。重視していた、立地と雰囲気を満たしている式場でした。ゲストの動線も、他のお客さんと被らないようによく考えられていました。料金については、いろいろ質問しながらイメージを固めていくと良いと思います。詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜らしい景色の中で楽しい1日を過ごすことができました。
船をイメージしたチャペルの雰囲気が気に入りました。式では、生演奏もありよかったです。挙式後は天気が良かったので隣接するテラスで過ごすこともでき、良い時間が過ごせました。窓から見える景色がとても綺麗でした。横浜らしい景色だったので、遠方からのゲストも喜んでくれました。新婦ドレスが見積もりより値上がりしました。特になし。和フレンチのコースにしました。とてもおいしかったです。結婚式でお茶漬けを食べたのは初めてで、家族からも好評でした。駅から歩いてすぐなのでアクセスがよかったです。式場からは海も観覧車も近く、よかったです。打ち合わせではこちらの要望に沿うよう様々な案を提案してくださりました。準備から当日まで、関わったスタッフの方皆さん丁寧で細かいところまでサービスが溢れていました。宿泊のプレゼント。部屋にシャンパンが置いてあった。気になるところはどんどん質問していきましょう。詳細を見る (389文字)

費用明細972,768円(9名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
さすがホテル、全体的に安心してお任せできそう!
元々海に近いところ、かつサービスがしっかりとしていそうなホテルでの挙式と披露宴を検討していて、サイトにて海の見えるチャペルがとても素敵だと感じ見学に行きました。会場はやはり海の見えるチャペルが素敵でした。海が見えること以外にも、船の中のような作りになっていたりと、ストーリー性を持ってゲストを楽しませることができそうでした。建物自体は横浜のシンボルということで昔からあるため、披露宴会場やフォトスナップ撮影用の部屋などはやはり昔ながらの印象を受けましたが、整備はしっかりとされていて満足できそうです。横浜のシンボルということで、誰もが見たことのある形の建物のため駅から歩いてくる際にも目印となり迷わずくることができそうです。海が近く、開放感が素晴らしいです。スタッフの接客がしっかりしている。落ち着いていて、ある程度の質を求める方。時間がなくて結婚式をすぐに挙げたい方にも、ホテル側にお任せでできそう。詳細を見る (401文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
可愛い会場でスタッフの方たちがとても親切
正面には大きな窓があるのですが、緑もあり、そこにたくさんの自然光が入りとても素敵でした。親族だけで行いましたが、雰囲気も落ち着いてて和やかに行えました。バックに海が見える会場で、壁は黄色や水色が入っていて、床も水色の絨毯でとても可愛らしい会場でした。ドレスは、値段をあまり気にせず選びました。やはり自分が着たいと思えるドレスが良かったのでお金をかけて良かったと思っています。ゲストの方達に喜んでいただきたかったので、食事のメニューや飲み物も少しグレードアップしました。ドレスの小物やペーパーアイテムは少し持参しました。また、プロフィールムービーも持参しました。こちらの結婚式場を選んだ理由のひとつが、料理がとても美味しかったことです。時間がない中、全てがサイズ的にも食べやすくなっていたため、食べたい物はわりと食べられたと思います。デザートブッフェのチーズケーキが夫婦ともにイチオシです。高速インターから近いため、遠方からの車でのアクセスはわかりやすいと思います。駐車場も広いので、とめられないということは無かったです。電車でのアクセスも駅から近いので、良いと思います。スタッフの方たちの連携はとても素晴らしく、担当の方ではない方に伝えてもすぐ対応していていただけました。プランナーさんは、いつも連絡の返答も早くとても助かりました。常に相談にのっていただき、より良い結婚式となるよう対応していただきとても感謝しています。lineのビデオ通話でときどき来場出来なかった方と連絡をとりました。会場の雰囲気なども伝わったので、よかったと思います。結婚式の当日は、スタッフの方たちのチームワークが良く、ゲストの方達も対応が良かったと言っていました。式場の選びでは、様々な理想や希望の条件などである程度は絞りましたが、最後は見学したときの直感でした。なので、悩んでる方は範囲を広げて様々な結婚式場を見学することをおすすめします。当日に不安なく楽しく過ごすために、プランナーさんと小さなことまで気になる事があれば相談しておくことが大切だと思います。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一流のスタッフとナチュラルで美しい会場
ナチュラルな雰囲気・窓があり明るく、緑も見える・船内のような木目調・ガーデンに出ることができ、写真映えする 友人には海外で挙式あげたの?と何人も褒めてくれた・みなとみらいの3方向 海側、シティービューが見える・パーティー中、参列者も喜んで外を眺めていた・衣装・家族の宿泊費 など・japanesefrench。年配の両親も喜んで食べていた・お茶漬けが美味しかった・みなとみらい駅から5分程度・会場選びの一番の決め手となった。大切なゲストを安心して任せられると思った・プランナーの感じがよく打ち合わせもテキパキとして、話が早く、素晴らしいコミュ力。提案のセンスも良かった・当日の介添人、美容・衣装スタッフ、パーティーのキャプテン、カメラマンなど、どなたも非常に素晴らしかった・全体を通して、1つのミスもなかった・スタッフのサービス・チャペル、ガーデン・カクテル作りパーティー中の余興。プランナーへ家族で思い出づくりをしたいと相談したところ、当日ホテルのバースタッフの演出で、家族で1つのオリジナルカクテルを作れる演出があると提案してくれた。良い思い出づくりとなった・グラスアートwelcomeボードとして、二人の名前入りオリジナルグラスアートを制作できる。デザインも自由。今は、持ち帰って玄関の飾り。アイスアートで著名な方が制作してくれているよう。かなりお得と感じた【式場の決め手】・プランナーの手際、コミュ力・チャペル、ガーデン・べイストーリー(式を契約すると生涯安くホテル利用できるアフターサービス。二人の思い出を重ねることができて良い。)【アドバイス】偉そうなことは言えませんが、仕事でお忙しくされながら式の準備をされることと思います。何度も打ち合わせをするので、スタッフさんのコミュ力は大事だと思いました。詳細を見る (757文字)
費用明細2,373,723円(8名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
文句なしの結婚式でした
船をイメージしたチャペルは大きな窓がありそこから自然光がさします祭壇とゲストととの距離があったので一番前の席でも新郎新婦が重なって見えることもないので安心ですパシフィックという会場でしたがとても広く開放感がある会場でした最初に会場の見学に行った時に大きい柱があるので気になる方はいらっしゃるとは言われましたが当日はそんなことも気にならないくらいですバルコニーもついていてゲストも一息つける仕様になってるのもまたいいなと思いました特にこだわりはなかったのでいかに節約できるかしか考えておらず(笑)見積もりに関しても最初とそこまで変わらなかったので許容範囲内でしたペーパーアイテム、ブーケ、衣装、引き出物は全て持ち込みにしましたその分見積もりからなくなったのでかかったのは衣装の持ち込み代くらいですね全てとても美味しかったです。特にお肉が絶品。当日はお肉を全部一口サイズに切って出していただくというお気遣いもしていただきました。でも全部食べれなくて残念‥みなとみらい駅直結の場所にあるので雨にもそんなに濡れずに行ける場所ですさすが有名なインターコンチネンタル様だけあって素晴らしいスタッフの方々ばかりでした。プランナーさんにも後出しのように後から後から何回も連絡をしてしまったにも関わらず早い返事をしてくださりすごく安心できました。会場見学の時には試食があり食べているところに料理長様自ら挨拶にもいらっしゃっていただいたのもなかなかない経験でした結婚式をあげる新郎新婦に2泊3日の宿泊をプレゼントしていただけたのには感動しました。昔からインターコンチネンタル様には泊まってみたかったので嬉しかったですこちらの式場にしたのはやはり名高いホテルということ、そして何より関わったスタッフの方々の接客の素晴らしさ。ホテル間を考えてる方であればこちらはぜひお勧めしたい式場です詳細を見る (781文字)
費用明細3,417,659円(49名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
みなとみらいのシンボルで上質なホテルウェディング
チャペルは船内をイメージした作りで自然光が入る明るい雰囲気です。雨が降った場合のことを想定して窓があるチャペルは敬遠していたのですが、こちらのチャペルは屋根が長く伸びているので窓に雨粒がつかないとのことでとても良かったです。椅子もふかふかで高齢のゲストがいても安心です。挙式後は外に出てフラワーシャワーやドロップアンドフライが出来ます。海辺でできる素敵な演出ですごく魅力的でした。挙式会場はテラスがある会場、海が見える会場、ボールルームを見学しました。テラスがある会場は海が見えて使用用途が広いので人気とのことです。特に気に入ったのはボールルームです。天井が高く立派なシャンデリアと高砂後方にお城のような壁面がありとても豪華でした。お城の舞踏会を彷彿とさせる会場で、重厚感があります。ボールルームなのでかなり広いですが、パーテーションで仕切って使えるので少人数からでも使用可能です。会場使用時は仕切った隣の部屋は使わないとのことで音漏れや他の花嫁とのバッティングもありません。ブライダルシェイクというこちらのホテルオリジナルの演出もあって、他のホテルよりできる演出の幅が広いと思います。ひとつひとつの要素が高いので演出などたくさん組み込むと値上がりすると思いますが、かなりお値引きいただけました。お安い会場ではありませんが、とにかく質が高いので一流ホテルということを鑑みるとコスパが良いと思います。お金をかけた分必ず満足できる結婚式になると思います。持ち込みには寛容なので、しっかり節約対策すれば費用を抑えられると思います。試食しましたが、今まで見学したどこのホテルよりも美味しくてさすが一流ホテルだと思いました。質が高い分、料理のコースは少し高かったです。お料理にこだわりたい方は間違いなく満足できると思います。デザートブッフェも人気だそうです。みなとみらいで1番海に近いホテルです。誰もが分かるみなとみらいのトレードマークとも言えるヨット形のホテルで、ゲストからの憧れや期待度も高いと思います。みなとみらい駅からはほぼ雨に濡れずに行けます。スタッフの方は非常に丁寧で、ザ・ホテルマンという感じの上品なイメージでした。ブライダルフェア時にプランナーのお偉い方々がご挨拶に来てくださり非常に好感が持てました。かなり長く居ましたが、何度も飲み物を注いでくださり、さすが一流ホテルという感じでサービスの質は間違いありません。安心してお任せできると思います。天井が高くゴージャスでロマンティックな会場を探していたのでイメージにぴったりでした。とにかく料理が素晴らしかったことと、横浜といえばのトレードマークの一流ホテルで結婚式ができるという期待感もあります。ホテルのロビーも開放感があり、とにかく上質な点が良かったです。上質で大人な空間ですが、堅苦しくないリゾートのような雰囲気もあり、自分たちらしい上質な結婚式を挙げたい方にオススメです。披露宴会場も全部雰囲気が異なり好きな会場が必ず見つかると思います。彼が少し年上なので一流ホテルで自分たちらしい結婚式ができる点がとても良かったです。詳細を見る (1291文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想を叶えてくれる素敵な結婚式でした!
豪華客船をイメージした挙式会場とのこと。正面がガラスになっており、自然光が入りとても暖かい雰囲気の挙式会場です。天井が高く、シャンデリアもあり、豪華な披露宴会場です。高砂の後ろの背景や赤い絨毯がとても素敵です。ホテル挙式ならではの披露宴会場です。参列者の方に満足していただけるよう、料理にはこだわりたかったため、当初、検討していたものよりも高くなりました。平日に打ち合わせをすると特典が受けられます。料理はせっかくなのでそのときにしか食べられない、季節のメニューを選びました。参列者の方からとても好評でした!みなとみらい駅から直結のため、とても便利です。私たちの担当のプランナーさんはとても愛嬌のある、優しい方でした。私たちの意向に耳を傾けてくださり、本番直前まで、よりよい結婚式となるよう、一生懸命に向き合ってくださりました。おかげで、とても思い出に残る楽しい、私たちの理想の結婚式となりました。挙式会場も素敵ですが、披露宴会場がいくつかあるため、自分たちに合った会場を選ぶことができます。大階段での写真撮影をすることが夢だったのでそれが叶ってとても嬉しかったです!!そして、ホテルならではのホスピタリティに溢れていて、安心して式を挙げることができました。2泊3日の宿泊がついているため、時間に余裕を持って準備、支度することができました。詳細を見る (570文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいのシンボルで良質なホテルウェディング
豪華客船をイメージした空間となっており、ガラスから降り注ぐ自然光・緑・柔らかな湾曲の天井が会場内に安らぎを与えてくれ、とても心地が良いです。挙式は70名招待し、全員着席できました。バージンロードの長さは長すぎず短すぎずとても丁度良いです。ゴスペル付きの生演奏もとても素敵で、親族からもとても好評でした。お天気に恵まれたので、挙式後は外のバルコニーに出ることができました。全員で写真を撮ることができ、とても良い記念になります。海が見える会場もとても素晴らしいですが、モナコニースの豪華な雰囲気に一目惚れし、即決でした。赤絨毯に高い天井、シャンデリア、高砂後ろのゴールドの装飾が海外のお城を連想させてくれます。他のホテルと雰囲気が被らない、オリジナリティ溢れる会場だと思います。天井高が高い会場はコロナ禍は特に好まれるのではないでしょうか。照明が沢山あり、入場時・歓談時・ケーキ入刀時と違った種類の照明を当ててくださり、カラーリングもとても綺麗でした。全体的に初回見積りの時点で、値上がりしやすい料理・装花を高めに設定していただいたので、大幅な値上りはありませんでした。見積書データを自分でエクセルに書き写し、バランスを見ながら決定していきましたので、予算内に全てを収めることができました。結婚式場への支払い以外にも準備費用がかかってきますので、全てエクセルで費用管理することをお勧めします。会場自体がとても豪華のため、装花のボリュームは下げ節約できました。また、記録関係は、友人の撮影データもある(合計2000枚くらい友人から届きました)ので、ムービー発注はせず写真は安価なプランにしました。会場見学時に契約をしたため、割引額がとても大きく有難かったです。式場を決定するにあたり料理はとても大事な部分でした。グルメな友人たちから、「今までの結婚式で一番美味しかった」というメッセージが届きました。みなとみらい駅が地下深くにあるため、地上に上がるだけでも少し距離があるようには思いますが、エスカレーター・evがありますので、全く苦ではありません。みなとみらい駅は横浜駅と違い騒々しさがない点もポイントが高いと思います。何より海が見えるのでとても気持ちが良いです。下見の際からとても好印象でした。雰囲気、身だしなみ、接客態度、全てにおいてさすがホテルスタッフだなと思うところが沢山ありました。メールでの問い合わせもいつも迅速丁寧にご対応くださり、安心して当日を迎えることができました。会場設備も勿論大切ですが、結婚式場を決める上で、やはり「人」も大事だなと思います。・2泊3日の宿泊プレゼント前日は何かとバタつきますし、当日は疲労感が凄いです。宿泊サービスはホテル挙式の大きなメリットだと思います。みなとみらいの景色が一望できる広いお部屋でゆっくり過ごすことが出来ました。(友人を招待して2次会が出来ました)・当日の新郎新婦の食事について。食べられる時間がない。とよく聞きますが、本当にその通りです。新郎新婦へもフルコース出していただくこともできますが、前菜・スープ・ケーキだけ提供していただき、後日ホテル内レストランで食事ができる振替サービスを利用しました。見学当日契約の割引特典は大きいので、第一希望の式場は他の式場を見てから行くことをお勧めします。元々、ホテルは高いイメージがあり、専門式場ばかり見ていましたが、結果的に金額はさほど変わらないイメージです。設備・人・サービスどれをとっても素晴らしく、本ホテルで結婚式を挙げることができて本当によかったです。詳細を見る (1478文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで小規模な式ができて大満足
・自然光が入り明るかった。・生憎台風が接近中で曇り気味だったが、それでも明るかった。・ゲスト含めて9名の小規模な食事会を実施・30階の個室を利用・個室は、食事を楽しむテーブルが設置された部屋と、ソファ&小さめテーブル,バーカウンター,お手洗いがある部屋の2部屋構成だった。・前者の部屋は、近すぎず、遠すぎず、全員と話せる距離感で良かった。・後者の部屋は、休憩スペース兼新郎新婦に関するフォトアルバムを置き、ゲストに見てもらった。この部屋は自由が利きそうで良かった。私たちは、フォトアルバムを置いたが、ほかにも家族思い出の品や、出し物など色々と凝れそうだった。[ドレス代]・ドレスやタキシードの価格コミコミの「衣装プラン」から、衣装グレードやオプション追加で追加課金となる形。・式場提携の衣装屋にて相談したが、真っ先に紹介されるのが内に収まる額のドレスではなく、数万円超過のドレスだった。・挙式日の衣装空き状況にも左右されるが、プラン内に収まる額のドレスのラインナップがかなり少なかった。・全般的にドレスのラインナップは豊富で、値段が高いほど豪華になるわけでもないため好みに依るが、おそらくは「衣装プラン」の1.5~2.0倍くらいになると思う。[料理代]・ゲストが少人数ということもあり、料理グレードと、ドリンク種類を少し豪華にした。[アフターブーケ]・やはり欲しくなり式翌日に手配した。最も安いものでも大体4万程度だった。[衣装関係]・アクセサリーや、ブライダルインナー等、持ち込み料がかからない物品は、別途購入した。[写真撮影]・挙式のみカメラマンを手配。身内だけの食事会だったので、披露宴には手配無し。・フォトアルバムの類も無し。[割引適用]・ブライダルフェア参加特典として、会場・挙式・食事代等々が割引。・プランナーさんとの打ち合わせが平日の場合、平日特典として選択制の割引あり(大体5000円程度割引/1回)・試食もしていたが、非常に良かった。・また、妊婦向けの個別対応等、細かに対応いただけて良かった。・立地/景色ともに非常に良かった・プランナーさんを始め、スタッフの皆様に大変親切で丁寧な対応を頂いた。・式後にもメッセージを添えていただく等、最後の最後までお祝いをしてくれ非常に嬉しかった。・宿泊含め、サービスが良かった。・ゲストの人数に応じて、個室を3種類紹介いただいた。人数に応じて色々と融通が利きそうで良かった。・ブライダルフェア当日割引の価格が結構大きかったので、利用することをお勧めします。割引ほか、ホテルビュッフェの無料招待もありました。・プランナーさんと3,4回ほど打合せがありますが、平日に実施すると割引が適用されるので検討されるとよいと思います。zoomのオンライン打合せでも割引いただけました。・アフターブーケは挙式前に手配すると、送料(3千円程)が割り引かれるので、欲しい方は事前に手配されたほうが良いと思います。詳細を見る (1224文字)
費用明細1,489,507円(9名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海に1番近い場所でホテル挙式!
チャペルは木目調で暖かい感じでした。船内をイメージして作られた様です。式場に入ると生演奏があり、会場全体に響き渡って素敵でした。披露宴会場は3会場見せて貰いましたが、せっかくみなとみらいでやるので海が見渡せる場所ベイビューの会場が1番気に入りました。会場内にドリンクを提供するカウンターがありました。ただ、ワンフロアに3会場あるためウェルカムスペースなどはほとんど見当たらない様に見えました。料金自体はちゃんと説明もあり他と比較しても特別高くは感じなかったです。料理は味よりも見た目を重視してる様な印象でした。見た目は他にはない惹かれる様なものでした。元々の料理のコース自体も少し高く感じました。駅直結でホテル挙式なので、アクセスも便利だし雨にも濡れず遠方からも前泊等そのまま出来るので大きなメリットだと思います。ホテル内式場という事もあってスタッフの対応は素晴らしかったです。安心して盗撮まで任せられると思います。前後泊、2泊付いているのはゆっくり式の準備が出来るので特権だと思います。余韻に浸る時間もあると思います!会場によってかなり雰囲気が違うので出来るだけ多く見て気に入ったところで見積もりを出してもらうのをおすすめします。詳細を見る (516文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- オンライン活用
- 会場返信
海が近くにある素敵な景観
チャペルは1階で大きな窓があるのですが、当日は晴天に恵まれたこともあり光が差し込んで明るい雰囲気でした。また天井も高く、船をモチーフにしたデザインが気に入りました。挙式後は晴れていれば中庭に出られるのですが、海やみなとみらいの観覧車も臨めるので、贅沢な気分を味わうことができます。披露宴会場は海の景色が窓一面に広がっていたのですが、このホテルの立地だからこそのものだったと思います。当日はゲストの皆さんも喜んでくださり、写真を撮っている方も多かったです。初回見積もりの段階では、25名で140万円ほどでしたが、最終的には28名で150万円ほどになりました。値上がりの理由は、料理のグレードを1つアップしたことと、デザートビュッフェを追加したためです。値上がりすることは元々想定していたので、クオリティを加味して金額には納得しています。ゲストの皆さんからも美味しかったとの声が多かったです。メインのお肉料理はシェフが直接切り分けるものだったのですが、特に美味しかったという声を聞きました。新郎新婦は、後日ホテルのレストランでのディナーに振り替えすることもできたので、自分達も料理を楽しめて満足でした。最寄りのみなとみらい駅から徒歩5分以内で行ける距離です。高速道路のインターチェンジもすぐそばにあり、電車でも車でもアクセスは良いとおもいます。海から最も近い距離にあるホテルなので、景観もバッチリです。担当の方によると思うのですが、私たちのプランナーの方は連絡が遅かったり、以前の打ち合わせで話をしたことを覚えていなかったりと不安を感じることが何度かありました。そのため、プランナーの方に丸投げするのではなく、自分たちで適宜確認の連絡をしたり、演出のアイディアも考えていく方が安心かもしれません。詳細を見る (746文字)
もっと見る費用明細1,518,609円(28名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
圧倒的なみなとみらいの景色とリゾート感
挙式会場には自然光が入り、また緑の爽やかさがあるのでとても雰囲気があります。豪華客船をイメージした作りなのでリゾート挙式感もあります。入れる最大人数が50人くらいだったと思うので、それ以上招待予定の方は注意してください。プールサイドでのセレモニーが挙式後すぐあるそうですが、挙式の関係で場所は見れなかったので残念でした。3種類見ました。とくにベイビューのお部屋は窓から見える横浜らしい景色がとても素敵で晴れている日はとても良いと思いました。豪華客船の中にいるような雰囲気も味わえるかなと思います。会場用意の音楽使用料やムービー持ち込み料など珍しいお金がかかるので注意です。駅近とされてますが、最寄りの駅が地下深くにあるので、意外と歩きました。また行くまでに他のホテルの案内はあるのに近くに行くまで案内が出てこなかったので少し不安になりました。圧倒的な横浜の景色とリゾート挙式感それなりの費用は覚悟するべきですが、外資のホテルらしいスマートさは素敵だなと思いました。詳細を見る (432文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
海が一望
海を一望できる披露宴会場は、まさにリゾート感満載で、非日常を感じられる空間でした。特に大きな窓から差し込む自然光と、みなとみらいの風景が一体になって、開放的かつ上品な雰囲気に。天井も高く、広々としていてゲストもゆったりと過ごせます。夜は夜景が一層美しく、ロマンチックな雰囲気に包まれます。みなとみらいの中心に位置し、観覧車やベイブリッジ、海を臨む絶好の立地です。遠方から来るゲストにとっても、観光を楽しめる点が好評でした。桜木町駅やみなとみらい駅からのアクセスも良く、雨の日も屋根付きの動線が確保されていて安心でした。横浜らしさを感じたい方にはぴったりです。海と空、横浜らしい景観を楽しめる贅沢なロケーションに加え、ホテルならではのホスピタリティが整っています。会場自体もスタイリッシュで洗練されており、写真映えはもちろん、料理の美味しさも抜群でした。リゾート感や眺望を重視したい方には特におすすめですが、人気のシーズンは早めの予約が必須です。撮影スポットが豊富なので、写真にこだわる方は事前にロケーションを確認すると◎。衣装や装花は、海や空に映える爽やかなカラーを選ぶと会場との相性も抜群です。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
懇切丁寧なスタッフと高級感のある設備
通路を含め豪華客船を彷彿とさせるクラシカルな雰囲気だった。ゴージャス感を感じつつも肩肘張らずリラックスして挙式に臨むことができた。2部屋に分かれており1部屋を食事会場、1部屋をフリースペースとして活用した。オプションでスイーツビュッフェを追加したり思い出の品等を展示してみてもよさそう。部屋からの景色が非常によく、特に夜景は絶景だった。本会場に限ったことではないが、衣装やお花周りは最初の見積もりから追加となった。ただし事前からこだわる想定はあったので特に不満はない。一点言えるとすると申込のタイミングでおおよそ費用感の幅はわかると嬉しかったかも。見学から式までが2ヶ月と短め・平日の挙式・即日の意思決定ということで一定融通をきかせていただいた。シーズナルなものも含め種類が豊富にあり、選べたのが嬉しかった。横浜ということもあり中華も選択できたのも良いと感じた。アクセスに関しては近くにみなとみらい駅があるのはもちろん、羽田空港からも一本でアクセス可能。建物自体も横浜のシンボルとして海に面して建っており非常に景観が素敵。他式場と比較してスタッフの対応が群を抜いて素晴らしかった。関わった全ての方が素敵で準備から当日まで安心して臨むことができた。繰り返しになるがスタッフの対応の丁寧さはピカイチだと思う。また、伝統のあるホテルということもあり装飾品や机、椅子等の備品は高級感があったことも好印象。そしてアクセスもよく景色も綺麗。スタッフさんに相談すると適切に対応してくれるので気になることがあれば率直に相談してみるとよし。駅近ではある一方、駅から少し歩くので事前事後の荷物に関しては郵送の段取りを整えておくといいかも。詳細を見る (709文字)
費用明細1,744,954円(7名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
絶景が臨める雰囲気の良い式場
チャペルは少々こぢんまりとしていて、参列者と距離が近く、アットホームな雰囲気で良かった。また、船の中をモチーフにしたチャペルで椅子や照明がマリン風でとても綺麗だった。式場には披露宴会場が4つほどあり、その中から参列者の人数に合わせて選ぶ形だった。コロナ禍だったので、広めの会場を選ぶこともできて安心できた。ベイビューという会場を使用したが、天気が良ければガラス張りの窓一面の絶景の海を見ることができる。披露宴の始まりである新郎新婦入場の際は海側の窓はカーテンで隠されていて、ケーキ入刀が終わるぐらいに一気にカーテンが上がり、自然光と窓の外の絶景を楽しめる流れを作ってくれていた。式前にフードフェスタ等のフェアに参加することで様々な特典が得られた。人数分のメニュー表の優待やテーブルコーディネート料の優待がある。ジャパニーズフレンチという分類のメニューもある。みなとみらい駅から5分ほど、桜木町駅から15分ほど。周りは商業施設が多いので遠方からの参列者は宿泊しても楽しめる。打ち合わせのときから親切丁寧な説明をしてくれる。対応の速さは言うまでもなく大変良かった。例えば、ドレスのフィッティングの際、髪型まで即席アレンジしてもらえ、どんな髪型が合うのかの雰囲気をつかむことができた。また、式直前、新婦のヘアメイクの要望に何度も応えてくれた。料理も会場の雰囲気も良く、スタッフの方々も話しかけやすかった。打ち合わせはペーパー類やドレス等の打ち合わせを1日にまとめてできるように時間の調整をしてくれて会場にいく頻度を減らすこともできた。詳細を見る (664文字)



もっと見る費用明細3,990,330円(58名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
上質で高品質。大人向けの施設
チャペルはリニューアルしていて綺麗ですし、青系の椅子の布がアクセントになっていて、さわやかでオシャレです。自然光がはいり、あたたかな雰囲気です。会場も私達が選んだベイビューは大きな窓の前が一面海で横浜らしさを感じられます(お天気には左右されますが)。会場内に大きな柱があり、席によっては、演出が見えにくいことがあったのはすこし残念です。見積時は、料理、装花、衣装、小物、引き出物、ペーパーアイテム等、いろんなものが最低金額で入っています。最低限、それで挙式・披露宴はできると思いますが、本当に「できる」というレベルで、イメージする自分の好みにあった理想の結婚式がある方は、費用が上がってくると思います。私たちは、衣装レンタル(留袖1、モーニング2)、着付け(3名)、ヘアセット(4名)、メイク(1名)20万円程度かかりました。また、私たちは余興でピアノを使用しましたがそちらに33000円、演奏に使用したフットモニターが27500円かかりました。そのほかにも、持ち込んだ映像の上映費、音楽の複製権の申請代行料なども都度かかるため、映像系の演出や余興など取り入れると、万単位でかさんできます。エンディングムービーや動画の撮影も見積もりには入っておらず、特に説明もありませんでしたが、非常に高額です。私たちはエンディングムービーのみ依頼しました。会場内の写真館での撮影をなしにしましたが、家族写真やツーショットなどリクエストしておきたくさん撮っていただけたので、問題なかったと思います。ウエルカムスペースの装飾も、お花以外は自分たちで手配しました。デザートビュッフェも見積もり時はいれていて、結局、ばたばたするのではと思い無しにしましたが、それでよかったと思います。新郎新婦の小物類も、外注して持ち込んだり、友人から借りたりしました。見学会や試食会で食べた料理やデザートビュッフェが非常においしくて気に入りましたが、価格が高いため断念しました。ランクを下げてしまったので、試食会で食べたとものとは別のものになり分かりませんが(自分たちは当日はバタバタしておりほとんど食べておりません)、数名の来賓者から美味しかったのコメントをもらいました。料理は費用のなかでも大きな部分になってきますが、料理の単価に、さらにサービス料(13%)や税金がかかってくるため、よく計算して検討したほうがいいと思います。みなとみらい駅から近く、ほとんど外に出ずアクセスできます。契約時の説明と、実際に打ち合わせが始まってからの説明で、費用的な部分で異なるところがあっため、不信感をもち、クレームのような形になってしまいました。多少は覚悟していましたが、どんどん費用もあがっていきました。初めから最安の見積もりでなく多くの方が選ばれる平均的な価格を提示していただいたほうが、結果的に信頼につながると思いました。また、プランナーさんとのやりとりはメールが中心になりますが、最初に担当いただいたプランナーさんは返信が遅かったり、説明不足であったり、こちらの意図やニュアンスを汲んでもらえていないと感じたりし、不安になってしまったため、申し訳ないですが、担当変更を申し出させていただきました。変更いただいた方は、細やかで、こちらの要望を組んでいただき、自分の意見も交えながら提案もしていただいたため、よかったです。当日の介添えさん、メイク担当、ヘア担当の方、カメラマンさん、配膳スタッフさんに関してはすべて素晴らしく、プランナーさんも最後まで見守っていただき、安心してお任せできました。当日に関しては、さすがだなと思い、不満はありませんでした。駅から近いこと、天気に左右されますが、みなとみらいの海を一面に見られ、解放感がありロケーションを感じられるところ。フェアにいくと当日割などもありお得なため、話を聞いていてそのまま契約、となる場合もあると思います。打ち合わせが始まってから「話が違う」とならないように、やりたい結婚式・披露宴をある程度イメージしたり、費用の面での疑問点なども考えておき、なるべく見学時にしっかりと話を聞いて具体的に提案いただいて、納得した上で決めたほうがいいと思います。。詳細を見る (1730文字)



もっと見る費用明細3,282,769円(41名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
みなとみらいの一等地から最高の記念日を
ここを選んで本当によかったと感じています。プロポーズをした日、インターコンチネンタル横浜に宿泊をさせていただきました。実際に挙式をする際は、みなとみらいの会場から選ぼう!といくつか下見をしました。その中では、派手なところや、チャペルが壮観だったところもあります。インターコンチネンタル横浜さんは、結婚式場と比較してしまうと派手さはありませんが、スタッフの対応が丁寧で、チャペルや大階段等も結婚式場に比べて負けないくらい高級感もありました。私たちは家族だけの結婚式だったため、派手さというよりは、シックで、祖父母の年代でも違和感なくできる会場が良いと思っていたため、インターコンチネンタル横浜さんを選ばさせていただきました。インターコンチネンタル横浜さんは、チャペルもさることながら、披露宴会場もシックで高級感があり、とても満足できるものでした。私たちは家族だけでの披露宴でしたので、大人数の会場ではなく、ルグランというホテルの一室を借りました。おそらくホテルルームでは最上階に位置していて、かつ角(ホテルのとんがっている方)だったので、海の景色と、観覧車のある街並み両方を見渡すことができました。窓からの光も明るく入り、大変素敵で綺麗な会場だと思います。また、食事をする部屋とは別に広い部屋が一室用意されており、そこでアルバムを広げて家族同士で談笑したり、写真を撮ったりして楽しみました。ホテルの一室だったため、かなり融通が効いたと思っています。カラードレス代金が特に。2人の思い出を再現した思い出の料理も作っていただき大変満足です。ロケーションとしては最高でした。繰り返しの記載となりますが、インターコンチネンタル横浜を選んだポイントは記念日に宿泊したためです。インターコンチネンタル横浜さんはみなとみらいの一丁目一番地に位置しており、みなとみらいといえばインターコンチネンタルだと思っています。みなとみらい駅からのアクセスもよく、駅を出てすぐのところにあり、雨が降っててもほとんど濡れずにホテルに入ることができます。会場からの景色も大変素敵であり、特にルグラン会場はみなとみらいの海に加え、観覧車の見える街並みも高層階から一望することができるので最高だと思います。挙式と披露宴の時間はお昼でしたが、宿泊した時観覧車がとても綺麗に見え、夜の結婚式もいいなと思いました。スタッフの方はとても丁寧でした。スタッフさんの対応が丁寧だったこと。思い入れがあるところで選ぶと良いと思います。詳細を見る (1041文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場、スタッフさん、料理の全てが最高です!
挙式会場は豪華客船の内部をイメージしたつくりで、白の壁に太いダークウッド調の柱がサイドにあります。天井が高く解放感があり、正面は大きな窓となっていて、外からの自然光が入ります。窓のすぐ外には大きな植物があり、緑が広がっています。生演奏でオルガンと弦楽器、さらに生歌があります。披露宴会場は新郎新婦入場の際はカーテンが閉められていますが、乾杯と共にカーテンが開き、みなとみらいの海を眺めることができます。天井はやや低め、10テーブル置くと新婦側の1テーブルは少し離れてしまい顔はあまり見えませんでした。(コロナ感染予防仕様)青ベースの絨毯に白い壁と柱というシンプルな作りで、カラードレスがよく映える印象でした。みなとみらい駅からは約5分。駅中で2階まで上がってしまえば、ほぼ屋根があるので雨でも安心です。大観覧車が見えたり、ホテルの裏には海が広がり、運が良ければ豪華客船が離れたところに停泊していることも。挙式場の開放感と晴れていれば、ガーデンでフラワーシャワーからのカリオンベル!披露宴会場からの眺望スタッフさんの細やかな気配りとサービス!プロポーズの際に宿泊して、結婚式場を検討している際に下見してみて挙式会場に圧倒され決めました。プランナーさんがとても親身になって相談に乗って下さったので、コロナでイレギュラーがあっても安心でした。詳細を見る (568文字)



もっと見る費用明細4,732,900円(63名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
記念日にまた訪れたいホテル結婚式
船をイメージしたチャペルで船の中にいるようでとても素敵だった海が見えてとても素敵でした他にもみなとみらいの観覧車が見える会場だったり、色々ありました。普通のホテルよりは高いんじゃないかと思います。とても美味しかったです。見た目も素敵でした。駅まですぐで、とてもアクセスが良かったです。車でも来やすく駐車場もありました。とても素晴らしいです。丁寧でわかりやすかったです。接客が素晴らしいと思いました。スタッフさんの接客がとてもいい。一流ホテル。空間が広々していていい。記念日にまた訪れたいと思うホテル。結婚式の前日と当日泊まれるのがいいと思いました。もし着たいドレスのブランドがあるなら、提携先か、持ち込み料はいくらか聞いとくと良いと思います。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフが柔軟に対応してくださる、家族婚にも向く素敵な式場
挙式会場は船に乗っているようなデザインになっていて、主人はかっこいい!と一目ぼれしていました。私たちが選んだ会場は少人数の部屋で、20名ほどまでを想定した部屋で、入口にお手洗いとウェルカムスペースのある部屋で、家族の挙式にはぴったりでした。ドレスのグレードアップ、タキシードのグレードアップ、招待客の宿泊費、生ビールのグレードアップなどが追加の出費となりました。ドレスの基本料金などはサービスしてもらったりしました。ウェルカムスペースは自分たちで作りました。季節ごとに違うコースもありましたが、私たちは通年頼めるコースにしました。デザートビュッフェをつけられるのが、招待客には好評でした。式場まではみなとみらい駅や桜木町駅からランドマークやクイーンズを通り、スロープなどを通れるので直結しています。下見に来た時から好印象でした。シェフの方が陽気で明るく楽しい気分になりました。担当者は最初から最後まで柔軟に対応して下さり大変助かりました。部屋のすぐ横にトイレがあったり、車椅子ですべて移動出来るなど、高齢の方がいても助かる作りで良かったです。決め手はスタッフさんの印象、立地、会場のきれいさ、ホテルのネームバリューなどでしょうか。準備もオンラインで進めて下さり助かりました。詳細を見る (537文字)



もっと見る費用明細1,508,585円(17名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切丁寧で、洗練された雰囲気のあるホテル婚
晴れた日には光が暖かく入り、重厚感と統一感がある。バージンロードの長さもちょうど良く、扉が開いたときに目に入る会場全体の雰囲気が洗練されている。また、参列者と距離が比較的近く、緊張感がありながらも暖かい空気に包まれるところが良い。窓がたくさんあり、みなとみらいの海側の景色がよく見える。カーテンの開け閉めが効果的な演出だった。ドレスは値段よりも着たいものを選んだ。印象に残りやすい料理も比較的高めのプランにした。ジャパニーズフレンチを選び、とても美味しかった。箸がある料理プランだった為、どの世代の方にも使いやすく好評だった。お茶漬けが印象的で料理の後半として食べやすかった。みなとみらい駅からアクセスしやすく、参列者も分かりやすい。観覧車など有名な観光地があり、夜景も綺麗。携わってくれたスタッフ全員が丁寧で安心して過ごせた。プランナーさんはどんな小さな質問などにも適切に応えてくれて、優しい雰囲気がとても良かった。披露宴の入場、再入場の前には適宜飲み物を渡してくれて、細やかな配慮が嬉しかった。新郎新婦の2泊3日の宿泊サービス。当日はあっという間に過ぎていく為、ぜひ楽しんで過ごしてほしいです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
高級感ある会場で、アットホームな挙式ができます。
挙式会場内は、正面に窓があり、緑が見える造りになっています。天気が良ければ日の光が差し込み、明るく柔らかな雰囲気の中で挙式を行うことができます。会場は大きすぎず、アットホームな雰囲気のため、緊張せずに挙式に臨むことができました。式場は船の先端をコンセプトとしており、船の中で挙式を上げているような気持ちになれます。これから新しい門出を迎える自分達にとって、まるで進水式に出ているかのようです。音楽も録音ではなく、ゴスペル付きの生演奏だったことも素敵でした。入場したときに生演奏の迫力に驚きました。海近くの式場のため、鐘を鳴らすイベントの際は海の見えるテラスに出ることができます。オプションでフラワーシャワーもでき、外の心地よい風を感じることができます。鐘の前で参列者との集合写真も撮っていただけます。テラスも宿泊者が入ることができない場所にあるため、人目を気にせずプライベート空間を確保しながら挙式できた点も良かったです。面積103平方メートル、天井高2.5m。10名の着席とウエディングケーキを置いてちょうどいいくらいの大きさでした。みなとみらいの街側も海側もどちらも楽しめる点に非常に魅力を感じ、こちらのお部屋にしたのですが、普段は見ることができない景色に親族も大喜びで、会話のきっかけにもなったので、こちらのお部屋にして良かったと思いました。また、披露宴の中ではウエディングケーキ入刀とスイーツビュッフェを行いました。ウエディングケーキ入刀は写真に残したいと行いましたが、アットホームな感じで実施できました。後ろが窓になっているため、逆光になってしまうことが少し悲しかったです。お部屋はお食事をいただく部屋のほかにも1部屋あり、休憩をとることも可能です。大きさは4人がけソファ2つ分ほどでそんなに大きくありません。写真を撮流ために使用しましたが、参列者に小さなお子様がいる場合の遊び場としても活用できそうだと感じました。少人数で披露宴を行う場合はとてもおすすめのお部屋です。■ウエディングドレスプラン内のドレスがほとんどなく、追加料金が発生しました。■新郎の靴白い靴がなかったためレンタルしました。■アフターブーケお花屋さんにパンフレットをもらい、せっかくなら…と購入を決意しました。■両親の宿泊代お礼の意味も込めて宿泊をプレゼントしました。朝食ビュッフェも豪華で楽しんでもらえたようだったのでプレゼントして良かったです。■フラワーシャワー少人数でしたので未実施としました。拍手で迎えてもらえたため、未実施でも問題なかったです。■名札、メニュー表前撮りで撮影した写真を使いたかったこともあり、手作りにしました。【メニュー内容】スタンダードな13000円のコース+フリードリンク+スイーツビュッフェ【印象的な料理】■ローストビーフその場でシェフがカット&盛り付けしてくれました。イベント感があり、親族も楽しんでくれたので良かったです。■スイーツビュッフェスイーツビュッフェは親族に甘党が多かったことと会話のきっかけになればと思い実施しました。会話が盛り上がり、みんな楽しんでくれたので実施して良かったですが、人数分無いスイーツがあり、申し訳ない気持ちになりました。式場までは桜木町駅から徒歩20分、みなとみらい駅からは約10分ほどの場所にあります。駅からのアクセスはとても良いとは言えないものの、みなとみらいの中心地に位置しているため、飽きずに会場にたどり着くことができます。みなとみらいのシンボル的なホテルなので、立地は非常にわかりやすいと思います。また、形も特徴的なため、誰かに式場の話をする際も分かってもらいやすいと思います。式場周りの環境についても、近くにクイーンズスクエアやランドマークタワーがあるのでなんでも揃っています。私たちは挙式・披露宴が夕方に終わったので、ハンマーヘッドまでお散歩へ行きました。景色も非常によく、都会的で優雅な気持ちに浸ることができます。ホテルなので、スタッフの皆様の質が高いと感じました。色々な人が来館するホテルでありながら、プライベート空間を保って挙式・披露宴ができた点がとても良かったです。挙式時の動線が決められていたことで、他の組を見かけることなく式を上げることができます。花嫁のメイク室も、他の花嫁様と会わないように調整をしてくださり、感染対策上も非常に安心して過ごすことができました。ホテルのスタッフの皆様のサービスの質も非常に高く、ロビーなどで困っていると話しかけていただいた点もとても印象が良かったです。また、写真撮影など様々な場面で多くのスタッフの方に助けていただきました。どの方も笑顔で接してくださり、とても印象が良く、心地の良い時間を過ごすことができました。高級感あふれる会場で、アットホームに挙式をあげたい方へおすすめの会場です。【決め手】■披露宴会場の大きさがちょうどよく、街も海も楽しめる絶景だったこと■高級感があるホテルなのにアットホームな雰囲気だったこと■お値段が比較的お手頃だったこと【準備やアドバイス】■打ち合わせを平日にすると新郎ヘアメイク無料などのサービスを受けることができるため、平日の打ち合わせが可能な場合はなるべく平日にするといいと思います。■披露宴会場入り口のウェルカムスペースについて、何か作ろうと意気込んでいたものの、友達や会社の方から頂いたものを置くのみとなったため、オリジナリティを出したい場合は計画的に行うのが良いと思います。■衣装合わせやヘアメイクリハーサルは自分で予約が必要なため忘れないうちに早めにやっておくのが良いです。■ネイルやまつ毛、エステなども余裕を持って済ませていくことが大切だと感じました。コロナの関係でネイル店が急きょお休みになったり、ヘア担当の方が急に変更となり挙式前日に二度目のヘアリハーサルに行きました。詳細を見る (2414文字)
費用明細861,042円(10名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(71件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 14% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【秋フェス*34大特典&国産牛試食】海×緑*横浜絶景&憧れ花嫁体験
秋フェス【成約全組*34大特典&1件目の来館でさらにBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲【34大特典*ドレス&2泊3日】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
秋フェス開催【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイ&おもてなし】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【豪華20大特典*牛フィレ試食】光と緑の挙式×みなとみらい絶景
【今なら*豪華20大特典付*憧れホテル婚がお得に叶う♪】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER


