
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある8位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場8位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
ゲストも快適な大満足ホテル婚
自然光が入り、窓からの緑が印象的で気に入りました。また、客船をイメージした作りも他にない雰囲気で、緑と木目調の融合が素敵でした。天井も高く圧迫感などなく開放感があることもポイントだと思います。見学に行った際、窓のカーテンが開いた瞬間のあのときめきは忘れられません。横浜の海が窓から一望でき開放的な空間が素敵で一目惚れしました。窓から見える青空と会場の青い絨毯も相まって爽やかで明るい空間を作ってくれます。当日は天気に恵まれ、ゲスト皆喜んでくれたのでここの会場にして本当に良かったなと思いました。ドレスに関しては妥協せず着たいドレスを選びました。装花にも色味やボリュームにこだわったため、見積もり時よりも値上がりしました。ブーケに関して、お花の種類にこだわりたかったのと式を終えた後でもそのまま残したかったので、アーティフィシャルフラワーを持ち込みました。生花の見積もりの半額に抑えられました。親族中心というのもあり、ゲストの年齢層が高く、お箸で食べる料理というコンセプトに惹かれました。ゲスト皆、美味しいと言って下さり良かったです。みなとみらい駅から少し距離がありますが、建物自体が変わった作りですぐ分かる建物なので、行きやすさはあると思います。とても親切でこちらの要望や質問にも丁寧に対応していただきました。マタニティ婚であった為、当日も体調を常に気に掛けてくださり終始安心できました。・披露宴会場の海が一望できる開放的空間・コースの種類が豊富で料理も美味しい・アレルギー対応のウェディングケーキを事前に試食させてもらえたこと打ち合わせを重ねることで、やることや考えることが沢山出てくるので、いかに計画的に準備を進めるかが大事だと思いました。分からないことや不安なことはその都度プランナーさんに聞いて常にクリアにしていました。寄り添った対応をしてくださったので安心してお任せできましたし、不安なく当日を迎えることができたことにも感謝です。詳細を見る (820文字)



費用明細4,335,267円(43名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会がすてき!!
前面に窓があり、緑が見えて太陽光が差し込みとても綺麗でした。また挙式会場が船のような感じでとてもわくわくしました。ザ•結婚式という感じで天井が高くシャンデリアもあり、ゴージャスな披露宴会場でした。カラフルな前菜がとても美味しくて印象的でした。メニュー表がホテルを表した三日月型だったのがかわいかったです。みなとみらい駅と近いのでアクセスはいいと思います。式場に行くまでに遊園地などみなとみらいの景色が見えるのもよかったです。スタッフの方は普通でした。慣れてない方もいるのかな?と少し感じました。ホテルなので、入り口から入ったらロビーがあり、テンションが上がりました。広いホテルですが特に迷うこともなくてよかったです。詳細を見る (308文字)

- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゴージャスなザホテルウエディング
白が基調のチャペル。海も近い。外には鐘があって、鳴らすことができます。楽器隊は生演奏で、バイオリン含め3名で演奏・1名が歌唱で、とても迫力がありました。一面に横浜の海が見える。窓ガラスが大きく、水平線まで見える。40名程度に丁度良い会場規模だった。スープがとても美味しかった。みなとみらい駅から徒歩5分程度。意外と歩くので、タクシーを使っても良いかもしれない。ただ歩く場合には横浜の街並みを見ながら歩けるので、それも良い。丁寧だが、一つお願いごとを忘れられてしまったのが残念でした。でもそれ以外はすごく感じの良いスタッフさんでした。アクセス、景色、スタッフの対応など、ゴージャスなザホテルウエディング詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
伝統的なホテルの式場
光が差し込む、ナチュラルな挙式会場でした。実際に結婚式に使用する曲を、演奏していただきました。海の見える挙式会場はなかなかないので、素敵だと思いました。40名招待予定で、エーゲとアトランティックの2種類の披露宴会場を見学させていただきました。とくにエーゲは窓一面海を見渡せる場所で、みなとみらいをより感じられる場所でした。セットプランで、平均的なオプションをつけて300万円程度。もっと高いと思っていましたが、良心的な価格でした。上層階で海を眺めながら試食をさせていただきました。前菜は海の幸をメインとしたもので、雲丹のソースをつけて食べるものがとくにおいしかったです。お肉は目の前で切り分けられるパフォーマンスがホテルならではのおもてなしでよかったです。みなとみらいからは徒歩5分以内ととても近いですが、桜木町からは徒歩20分ほど。動く歩道があるため雨には濡れませんが、少し遠い印象でした。伝統的なホテルで、ホスピタリティ面のクオリティがとても高いと思いました。新郎の親戚が遠方に住んでいるので、宿泊、身支度、挙式をすべて同じ建物でできることがいいとおもいました。詳細を見る (483文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんがとても良かった!
窓側大きく、開放的。海が近く横浜らしさがある。少人数用のフロアを紹介されました。一つは景色は良いが、会議室感があった。もう一つは建物の1番海側で特別な部屋でした。船の1番先端をイメージしたお部屋でとても良かったです。下見した際の試食したお食事はとてもおいしかった。地産地消にこだわったお野菜がメニューにあった。駅からは歩く。海の近くはとても近くてよい。プランナーさんがとても良かった。しっかりと忖度なしで説明をしてくれて、熱意を感じた。横浜、海、ホテルウェディングをを感じられる式場。 外部の業者と提携を始めたようで、プランナーさんも色々なウェディング会場をご経験された方だったので、経験豊富で頼りになりそうだった。プランナーさんとの相性は大切。外資のホテル、横浜にこだわる方にはおすすめ。詳細を見る (345文字)




- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
港町横浜の雰囲気を堪能できます!
豪華客船内をイメージしており、シンプルながら明るく可愛らしいチャペルです。真っ白な大理石のバージンロードで、重厚感のある式を挙げることができます。規模としては90人程度まで収容することができます。ベイビューという会場は高層階から横浜の港を見下ろしながら披露宴を行えます。青を基調としたカーペットのイメージと合わせ、港町横浜らしさを味わうことができます。みなとみらい駅から10分程度かかりますが、ほとんど屋内を通るため、快適で天候にも左右されずに会場にたどり着くことができます。港の景色と、みなとみらいエリアの街並みの両方を見渡すことができ、横浜らしさを堪能できる素晴らしいロケーションです。チャペルではオルガンやヴァイオリンの生演奏、披露宴会場ではピアノの生演奏を行ってもらえます。特別な雰囲気を演出していただくことができます。物ごとに持ち込み料の規定があるため、事前に金額等を確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
誰にでも分かる素敵なロケーションの有名ホテル
自然光が入るので、昼間の挙式におすすめ。豪華客船をイメージした内装でおしゃれ。広々とはしていないけど、ぎりぎり参列客80名は入れた。天井高で、おしゃれ。国際会議なども行う豪華な会場。新郎側の両親や親族の着付けや宿泊などで+60万程。その他大きなこだわりはありませんでしたが、見積もりよりは約150万あがりました。デザートビュッフェをつけて、大盛況でした。みなとみらい駅から直結なので、交通の便がとてもよい。遠方からくる方やご高齢の方でも場所を把握しやすく、また会場に向かいやすい。打ち合わせから当日まで、とても素敵な対応をしていただけました。準備の段階でpc入力など宿題が非常に多くてびっくりしましたが、赤ペン先生をしっかりしてもらえました。挙式前後に宿泊しましたが、子ども連れで行ったので、食事会場など子どもがすこし騒ぐタイミングがあり、スタッフの方にすこし迷惑そうにされたので、気を遣いました。ホテルなので宿泊ができるため楽だった。また、朝食ブュッフェがついていて美味しかった。アクセス誰にでも分かりやすい会場詳細を見る (457文字)
費用明細4,471,994円(77名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
値段相応のクオリティの高さ
建物内の雰囲気等、さすが歴史のあるホテルと思わせるものでした。横浜の景色が非常にきれいに見られました。料理の質等、さすが歴史のあるホテルと思わせるものでした。横浜の夜景が見ることが可能な部屋を選んだ甲斐があり、景色が非常にきれいでした。お互いに仕事をしつつ準備をした結果(依頼できる仕事は基本頼んだため)、200万円ほど値上がりしました。自分で工夫をすればもう少し値段は下げられると思います。式中、我々は時間がなく食べることができませんでしたが、後日フレンチのコースを代替としてサービスしていただけました。また、参列者からはおいしかったとのコメントを頂き、満足しています。みなとみらい駅から徒歩にて来場可能な距離です。最後、ホテル直前で少し外を歩かなければならず、雨が心配でした。ホテルならではのホスピタリティを感じました。介添人から歩く時の衣裳の持ち方やきれいに見せるポイントも教えて頂き、大変助かりました。また、当日のヘアメイクの方から、緊張しないような心配りを感じました。特にオリジナリティのある演出は行いませんでしたが、オーソドックスな演出の中にも迫力を出して頂いたり、満足できるものでした。港町が我々のイメージとぴったり合い、ホテル内の雰囲気等も考えた結果、この会場を選択しました。値段は結構上がってしまいましたが、満足した式が挙げられたと思っています。自分で準備できるところを頑張れば、大きく値段が下げられると思います。詳細を見る (616文字)



もっと見る費用明細6,411,782円(81名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れのホテルブランドで挙式したいかたにおすすめ
船をイメージしたデザインで、クラシカルな雰囲気もありつつ、荘厳なイメージもありました。すごく広くはありませんが、人数次第で親族以外も入れるかも。自然光が入る設計になっていました。少し狭いですが窓が大きく海を臨む会場と、天井が高くtheホテルウエディングな会場、テラスのついている会場がありました。海の見える会場は壁の色をライトで変えたりする演出もあり、マリンな雰囲気も出しやすいです。天井が高い会場は荘厳な雰囲気で、ドレスは選びそうですが、素敵な雰囲気でした。テラスはナイトウエディングに映えそうです。すごく高い!という感じはしませんでした。多くの方が挙げる式場だからか、リーズナブルといえました。とても美味しかったです。若い方が好みそうな味付けが多かったと思います。ホテルの格式高い料理ながらデザートブッフェなども対応しているそうです。パシフィコのとなりで、みなとみらい駅からはとてもアクセスが良いです。ホテルのブランドに誇りをもっていらっしゃるようでした。インターコンチネンタルで挙げたい!という憧れのある方にはピッタリと思います。披露宴会場の雰囲気が割と個性的なので、お望みの雰囲気に合えば良いと思います。詳細を見る (506文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/02
- 訪問時 25歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
憧れのホテルウェディング
みなとみらい地区で検討しており、ホテルウェディングに憧れがあったので、こちらのホテルの下見をすることを決めました。豪華客船をイメージした挙式会場は、みなとみらいらしさもあり、外からの太陽光により明るさも十分にあり、大変気に入りました。二つの大きな会場を見学しましたが、海が見える会場も、海が見えないけれど天井が高く豪華な披露宴会場も、どちらもとても魅力的でした。ここなら王道ホテルウェディングを挙げることができそう、と感じました。試食をさせていただきましたが、マンゴープリンがとても美味しかったです。アクセスは少しわかりにくいですが、周りの景色は青い海と空が一望でき、抜群です。ホテルの歴史から魅力まで、丁寧に説明してくださるスタッフさんでした。宿泊特典があるところ。ホテルでありながら、ゲストハウスのようにオーダーメイドが可能だそうなので、どなたでも希望に沿った結婚式を挙げられると思います!詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
安心感のあるホテルウェディング
シンプルな挙式会場だと思いました。やわらかい雰囲気でとても素敵でした。披露宴会場からの景色が最高でした。出席した皆さんがとても楽しめると思いました。予想の範囲内でした。上司が15年位前にこちらで式を挙げてますが同じくらいの見積もりと同じくらいの金額でした。予想以上に高いというわけではないので、格式高い結婚式にしたい方は問題なくこちらで式を挙げられると思います。コスパとかで選ぶ式場ではないです。試食しましたがすべて美味しかったです。横浜ならではのメニューなどの提供で新郎新婦さんも出席された方もみんなの思い出に残るだろうなと思いました。駅からも近く、遠方の方も問題なく式場に来れると思います。皆さんとてもサービス力が高く、安心して対応を任せられるなと思いました。ホテルウェディングの王道だと思いました。スタッフの皆さんは素敵でしたし、披露宴会場も良く、料理ももちろん美味しかったです。冬以外(春・夏・秋)で結婚式を挙げられる方がいいかなと思いました。挙式・披露宴会場どちらもさわやかな印象でした。ご家族と式場見学されてる方が何組かいらっしゃいました。誰を招待するのかを考えてから見学に行かれると想像しやすいので良いかもしれません。案内してくださった方が親しみやすく、素敵だと思いました。詳細を見る (544文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
横浜らしさを感じられる格式のあるホテル
挙式会場は船をイメージした作りで横浜らしさを感じる場所でした。明るく広い素敵な挙式会場です。高層階にあり、横浜の景色がよく見える良い会場でした。テーブルが大きめなのが印象的で、ゲストはゆったり座れそうだと思いました。見積はパッケージプランを推す内容で、融通らあまり効かないかなという印象です。運営会社が変わったことにより、ゲストハウスとホテルウェディングの良さを兼ね備えているという説明でしたが、それが逆にホテルウェディングを望んでいる自分のニーズには合わないと感じました。試食会に参加しましたが、デザートの美味しさに感動しました。jrからだと歩きますが、みなとみらい線で行けばアクセスは良好だと思います。海の目の前なのでロケーションは抜群です。丁寧に案内、説明をして頂きました。見積について1回だけ交渉したところ、頑張ってお金を貯めてくださいという返答を頂き、少し残念な思いでした。挙式会場、披露宴会場は広くて綺麗でとても良いです。打ち合わせの場では美味しいお茶やお菓子のサービスがあって好印象でした。格式のある高級ホテルで横浜らしさを感じた結婚式をしたい人にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんとても親切だった!ありがとうございました!
私が呼んだのは20名だったが、もう60名以上は軽く入れそうなくらいの大きさだった天井は高く、陽の光が真正面から沢山入り誓いを立てた二人がとても神々しく見える雰囲気がある挙式場で当日は生演奏の楽器とオペラの力を借りて思わず感動してしまった2万円出せば青色のバージンロードも可能だったが無くても充分美しい挙式会場だった(私達は追加しなかった)部屋の名前はカールトンで30階にありとても海の眺めが良かったが、観覧車からは反対側にあったそれでも部屋全体にある窓から見える海は凄く眺めがよく写真で一緒に後々写真を見返した時に綺麗だなと感じたただし、逆光が気になると感じた23名で座ったが正直その人数がちょうど良かった確か、28名まで座れる部屋だったが写真をゲストと撮るのにドレスで動き回った時にギリギリだったかなと感じたセット料金のドレスはプラス4万円のaラインにした料金内のものは一応試着したが正直選べないかなと思った披露宴の装花はプラス2万円でユーカリの葉っぱを一つのテーブルの真ん中に1列に並べてもらったあとちょいちょい蝋燭がありそれなりに綺麗だった(私達の時はテーブル1つの皆繋がって食事した)ここも2万円でとても可愛くしてもらってプラスして良かったお色直しはしなくてその代わり挙式から披露宴の間でヘアチェンジ料プラス1万円だいぶ雰囲気が変わりして良かったなと思ったボディメイクプラス3千円肌の色がワントーンあがり、脱毛してなく旦那にムダ毛を処理してもらったので上手く隠れたかなと思い、して良かったカールトンはそもそも音楽(クラシック)付き司会者付き(簡単な進行の流れをしてもらうキャプテンが居た)で結構、お金も時間(音楽を選ぶ手間を省けて)も節約できる部屋だった節約した点挙式のみのカメラマン披露宴のカメラマン、ビデオ撮影はカット(友達にお願いして写真や動画を撮ってもらったので充分満足した家族が増えたりしてこれから写真や物が増えたりするからそもそもそんなに二人の写真はいらないかなと思ってたから充分だった)両親に渡す花束を手作りの感謝状とアルバムにした花束はせいぜい2、3日しか保たないのでもったいないと感じたウェルカムスペース、プチギフトは全て手作り写真、ウェルカムボード、フラッグ、ウェディングドール(既存の人形にレースを貼っただけ)招待状も外注で手作りしたが、結構手間暇かかるので時間が無い方にはオススメしない(フォントのデザインやら選ぶのに時間がかかる)コースは通年の1人15500円キングサーモンと帆立貝のルーロー仕立て ズワイ蟹とアヴォカドのサラダ添えオニオンのクリームスープ 茸フリカッセと白トリュフの香り魚介類を詰めた真鯛のキャノンスタイル フランス伝統白ワインソースと共に特選骨付きローストビーフ クリスピーサラダとポテトゴーフレット添え グレイビーソースと西洋ワサビと共にショコラとプラリネのミルフィーユスタイル チェリーコンポート添え(デザートビッフェ付きにしたので無しにした)コーヒー又は紅茶料理はキングサーモンの前菜とローストビーフが特に美味しかった少しアップグレードしたが、して本当に良かったデザートビッフェは追加で(1人1500円)本当に美味しかったパンナコッタやマンゴープリンは特に美味しかったがコース料理だけでお腹いっぱいになったお腹いっぱいでもデザート食べて後悔しない美味しさだった友達からも料理もデザートも本当に美味しかったと評判が良かった飲み物はアップグレードしなくても料理でお腹いっぱいになってしまうので2、3杯が限界なのでしなくても良いかなと思ったみなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分くらいjr桜木町駅から8分jr桜木町駅から向かう場合は桜の時期は桜の並木道を通ることになるので綺麗だろうなと思う式場の周りは海に面しているし、近くに大きい観覧車もあり道に迷わないだろうなと予想できるが入り口が少しややこしく予めゲストには説明の一文を入れたほうがいいかもしれないスタッフの印象はとても良く、初めのうちから低予算で抑えたいと言っておくとそのようにプランをオススメしてもらえる何事も押し付けがましくなく私達の気持ちを汲み取ってくれて打ち合わせがやりやすかった半年前から打ち合わせしてるが1ヶ月経つと忘れてしまい何回も丁寧に教えてもらえた結婚式当日は簡単なリハーサルをしてもらい常に指示を出してもらえるのでとても安心して行動できた常にスタッフさんが付いてきてくれてモデルみたいに化粧や髪型を直してもらったりした緊張しないように話しながら一緒に行動してもらえて凄く心強かった披露宴の後はカメラマンを頼まなかったがスタッフさんが気を使って携帯のカメラで写真を撮ってくれてとても嬉しかった先程も最初の見積もりから値下がりしたところに記入したがカールトンで少人数で披露宴を挙げるのは凄くコスパがいいと思った他の部屋では司会者に別途料金がかかったり音楽にも著作権料がかかってくるのでこだわりがないのであれば凄くオススメただし、人数制限があるので沢山呼びたい人には向かないかなーと思った部屋を泊まれるサービスがあった(カールトンは1泊)眺めが良く部屋にはサプライズのローズワインと担当のスタッフさんのメッセージ付きで嬉しかったインターコンチネンタルホテルさんを選んだ理由は式が終わった後も料理の割引をしてもらえ毎年結婚記念日に来れたら素敵だと思った他の結婚式場だと結婚して訪れなくなるねと夫婦で相談してここを選んだが料理も美味しくとても満足のいく結婚式を迎えられた詳細を見る (2297文字)



もっと見る費用明細1,116,964円(22名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
上質なホテル婚
船内をイメージされていて、ブルーの布地の椅子や照明がとてもすてきでした。また、大きな窓があり明るい雰囲気の挙式場でした。窓が大きく、海が見えてとても開放感がある披露宴会場でした。照明、壁紙、絨毯どれもオシャレで魅力的でした。40人を希望していたのでちょうど良い広さでした。正直お値段は他会場に比べたら強気かなあと思いました。しかし、みなとみらいを象徴するホテルなので妥当であると感じました。みなとみらい駅からは数分なのでアクセスは抜群です。またjr桜木町駅からでも歩いていける距離です。歩きながらみなとみらいを散策するのも楽しいと思います。ホテルなのでサービスは抜群です。挙式場はとても素敵な空間なのでおすすめです。招待人数や予算などある程度決めておいた方がスムーズだと思います。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式あるホテルと頼れるスタッフ
船をイメージした会場です。落ち着いた雰囲気でありながら、正面の窓から自然光がしっかり入りとても明るいです。青い色の椅子も落ち着いた会場の雰囲気を作り上げていました。2つの会場を見学しました。歴史があるホテルであることが良い点なのですが、専門式場に比べるとところどころに古い印象を感じました。(チャペルは感じませんでした)1つ目は海が一望できる会場でした、とても明るくて素敵でしたが、会場の真ん中に大きな柱があり、主賓席から入場シーンが見えないのがマイナス点です。会場のすぐ出たところに、少しくつろげるスペースがあり、飽きた子ども達がのびのびできる気がしました。2つ目の会場はガーデン付きでしたが、景色が特別良いわけでないことと、ガーデン自体が少し古い印象でした。また、どちらの会場も椅子が、ザ・ホテルの椅子(白い布が被っている)で、変更はできないとのことでした。テイクアンドギヴニーズとの提携が始まったタイミングだったとのことで、大きな割引がありました。このホテルでこの価格でできるのかと驚きました。ホテル2泊3日させていただけるのも魅力的でした。よくあるホテルのお料理だと思いますが、間違いないと思いました。質がよさがよくわかるコンソメスープでした。おいしかったです。みなとみらい駅から少し歩きます。誰もが見たことのある建物ですので、目指しやすいです。スタッフさんがどの式場より好印象でした。テイクアンドギヴニーズさんと提携を結んだとのことで、そちらのスタッフさんでした。さすがトップ企業と思わせるプレゼン力で圧倒されました。こちらのイメージにも寄り添った提案もしていただき、このスタッフさんになら任せられる!と思いました。間違いないホテルスタッフの質披露宴会場が満足すればこの会場に即決するところでした。少しでも違和感があれば一旦保留にしてよくよく考えてみてください。詳細を見る (786文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
眺望が綺麗な会場!ゲストハウスの雰囲気を取り入れ始めています
挙式会場は客船をイメージしており、みなとみらいの雰囲気に合っていてよかった。椅子の色もデニムのようなブルーで映える色です。窓から自然光が入り明るい雰囲気です。ただ、窓から見える景色はあまりよく分かりません。披露宴会場は三つ見せていただきました。本命のベイビューが1番良かったです。ただ、思いのほか狭くてちょっとこじんまりしています。70名近く入ればカツカツだと思います。よく広告でも見るパシフィックはかなり広くて、逆に人数が少ないと寂しい感じになりそうです。バルコニーも使えます。インターコンチネンタルボールルームはまったく想定になかったのですが、ラプンツェルの世界観に近くてとても可愛らしかったです。見積もりは今までと異なり、おそらくゲストハウスに近い出し方です。全て含んでプラン価格になっていました。なので、持ち込みをしても何の節約にもなりませんし、むしろ損をすることになります。つまり、見積もりが最低価格となるので、そう考えるとちょっと高いなあという印象でした。また、仏滅にしても割引はありませんでした。だったら大安の方がいいなと思いました。お料理の説明がわかりづらかったので、紙でもらえたりしたらより嬉しかったです。どれもおいしかったです。ただし、スープは売りのようでしたが、少し苦手な味でした。スイーツはビュッフェを想定して、たくさんいただけてとてもよかったです。ビュッフェを取り入れたいなと思わせてくれるラインナップでした。羽田空港からバスでホテルの目の前まで行けます。遠方のゲストがいる方にはとても良いかと思います。みなとみらいからは思いのほか遠いのと、雨に濡れる可能性もあります。テイクアンドギブニーズさんと提携されたようで、プランナーさんは出向された方が担当でした。良くも悪くも外部の人だなあと言う感じでした。ホテルらしさとかこのホテルの良さはあまり伝わらなかったです。他の式場のことも悪く言っていたりしたので少し残念でした。逆に言えば、もちろんゲストハウスの良さも取り入れていることは伝わってきました。ホテルだけでは叶わない部分もよく分かりました。また、別の方ですが、最初に案内された方にはいつ挙げるのがご希望ですかと聞かれて一年後の日にちを伝えると、うちは一年半前に抑えるのが多いので良いお日にちが空いていると良いですねと言われて、今から始まるのに大丈夫か?と不安にはなりました。(実際日程は空いてませんでした)窓のある、景色の良い会場を希望していたのでそういった意味ではとても良かったです。また、テイクアンドギブニーズさんとの提携の効果で、参列者の親族部屋だけでなく、友人部屋もご用意いただけるようになるとのことで、ゲスト全てへのおもてなしができるため良いなと感じました。こちらを希望するのであれば、一年半前に予約をお勧めします。そうしないと日程が空いてません。ホテルとゲストハウスどちらか悩んでいる方であれば、良いところどりできるのでいいと思います。逆にホテルらしさを求めるのであれば、物足りなくなっていると思います。歴史のあるホテルなので、もっとホテルらしさを感じたかったです。正直、プランナーさんもこちらのホテルの方からお話を伺いたかったです。ゲストハウスの方が勢いが強く感じたので、今後はより一層そちらによっていくかもしれません。また、少し清掃が行き届いていないのかな?と感じるところがあり不安になりました。詳細を見る (1420文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいならここ!一生通して利用したいホテルです!
みなとみらいならではを意識したチャペルがとても魅力的でした。みなとみらいならこのホテルで挙げるのであれば、特別感を感じていただきたいので、見た瞬間にとても理想的だと思いました!自然光が入り、海と緑が見れることによって、チャペルから景観が素敵です。そのため、写真も映えるので、記録に残す面でも後悔しないと思いました!天井高もあるので、この状況下でも安心して挙式に参加していただけそうです!入った瞬間、一面に海が広がる会場に心惹かれました。これまでたくさん列席をしてきた中でも、これまでの景色を楽しめる会場は他になく、ゲストの期待を超える会場だと思いました!ホテルの式だとゲストとの距離感が遠くなってしまうのではないかと心配していましたが、プランナーさんが親身に提案をしてくださり、不安が解消されました!経験豊富なプランナーさんが多く、何もわからない私たちにはとてもイメージがしやすいような案内をしてくださったこともとても嬉しかったです!美味しい料理とこの景色が叶えば、ゲストは絶対に満足してくださると思い、安心しました。これだけの一流ホテルなので、金額も一流かと思いきや、内容に対して、思った以上にコストパフォーマンスが良いと感じました。一生に一度の結婚式なので、価格で決めるというよりは、内容と価格で決定したいと思いました。プランナーさんも親身に、内容の説明や上がりやすいポイントのお話しをしてくださったので不安は無かったです。さすが一流ホテルなので、料理は全く問題ないどころか、期待以上の内容でした。加えて、フレンチだけでなく、和テイストの料理や本格的な中華も取り入れることができるのは、列席経験が多いゲストの方にも満足していただけそうだと思いました!デザートのクオリティが高いことは予想外で、レストランをやっているからこそ全般的に安心できるのだと思いました!みなとみらいといえば、このホテルが真っ先に思い浮かぶほど、この街のシンボルだと思います。いままでは外観を知っていたけど、ホテル内に入ってからも感動するポイントが沢山ありました。神奈川出身の私の親族も喜んでくれると思ったことと、遠方に住む相手側の親族もここなら分かりやすく、安心していただけると思いました。何もわからない私たちに、一から丁寧に説明をしてくださったり、イメージが湧くようにお話を聞いてくださりました。他の会場では設備の案内だけでしたが、結婚式当日の具体的な流れや提案などをしてくださり、自分たちの希望に沿ってご案内いただけたことで打ち合わせのイメージもできました。会場の雰囲気だけでなく、プランナーさんも、会場を選ぶ上で大切なポイントだと感じました。・他では感じられない圧倒的な格式・幅広い要望に対応して頂けそうな安心感・結婚式後も帰ってこられる場所・お料理の満足度・プランナーさんの安心感・希望する日取りがあいているか・格式やホテル婚を望むなら間違いないと思いますし、上質さもありながらアットホームな結婚式も叶えられそうだと感じました人気のため、日程がとにかく空いていませんでした。希望している日取りがある方は、なるべく早めに行かれた方がいいとおもいます、、詳細を見る (1317文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
参列者へのおもてなし重視の方へ強くお勧めします
挙式会場は、シックな印象で豪華客船を彷彿させるチャペルで、ゲスト用のシートの色が個人的に気に入りました。祭壇の奥が大きい窓になっていて、挙式当日は自然光が入り、友人に撮ってもらった写真を見せてもらうと新郎新婦の姿が映えて良かったです。披露宴会場は海が見える会場のベイビューにしました。会場内には大きい窓があり、昼から夜にかけての挙式だったのですが、その窓から海と夜には夜景を楽しむことができました。ゲストの皆さんはコース料理とビュッフェが大変おいしかったと好評をいただきました。当会場は、みなとみらい駅から徒歩約5分で駅から会場まで建物内と屋根がある陸橋を通るルートのため迷わず来れそうで、電車で来られる方は問題ないと思いました。車利用の方は、会場近くのパシフィコ横浜の駐車場を利用でき、当日優待券で無料で利用できるようです。遠方に高齢の親族や子連れの友人がいるためアクセス重視で選びました。打ち合わせを担当いただいた方は、契約前のプランナーさんから変わり、同年代の方になりました。打ち合わせ中は特に問題ありませんでしたが、何度か私たちが話して決めたこととは違うことがあり、不安を感じることがありました。中でも新婦に食物アレルギーがあることを伝えていたのに、当日特に変更がなく食事提供がされたことはとてもびっくりしました。プランナーさんに関して、少しでも不安に思ったら、担当を変えてもらうように相談することをお勧めします。アクセスが良い、参列者を安心して任せられる、営業さんのプレッシャーを感じず、100%納得がいく状態で契約できました。私は5件挙式見学をしました。三者三様で、この挙式会場にしたことで叶わなかったこともありますが、何よりもアクセスの良さ、横浜を代表するロケーションでの挙式、安心できるおもてなしをしてくれるという点で決めました。詳細を見る (773文字)



もっと見る費用明細3,592,160円(40名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
予算さえ合えば完璧な式場!
挙式会場は船をイメージしているとのことでした。クラシカルで荘厳な雰囲気というよりはナチュラルなテイストなので好みが分かれそうな感じです。大きさも種類も選べます。ボールルームがすごく素敵なのですが広いので100人くらい呼ばないとスペースが余ってしまいそうに思いました。少人数用の会場もあるので選べます。駅から遠いですが無料の送迎バスが10分おきに出ているのであまり気にならないかと思います。むしろ駅から離れているのでゴミゴミしていないメリットがあったように思います。さすがのインターコンチネンタルで、本当に素晴らしい対応をいただきました。安心して任せられそうです。さすがのインターコンチネンタルで、スタッフの方の対応クオリティが高いです。結婚式準備は長くやることも多いので重要な点だと思います。予算さえ折り合えば間違いない会場だと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
みなとみらいらしい海の見える素敵な会場
豪華客船をイメージしたという挙式会場は他の式場とは異なった海に近いみなとみらいならではで素敵でした。自然光が差し込んでくる暖かさもお気に入りです。挙式後のアフターセレモニーでガーデンで行う、フラワーシャワーや全体での写真撮影も良き思い出になりました。海が全面的に見える、みなとみらいならではの披露宴会場に惹かれてこの会場を選びました。約70名の参列者なので、窮屈になるかな?と思いましたが十分にスペースを取れる広さでした。食事は一番こだわりたかったのでグレードを上げました。司会者を持ち込んだのとオープニングムービー・プロフィールムービーを持ち込んだので値上がりしましたがそこまでの金額でなかったのと、それ以外は持ち込みで増額するものはなかったと思います。試食会で頂いたフレンチ料理に感動して、メニューは即決でした。参列者からも大絶賛される内容で、私たちも大満足でした。みなとみらい駅からのアクセスももちろんのこと、桜木町からも歩ける距離なのでアクセスは良かったと思います。プランナーさん含めホテルのスタッフ皆様はブライダルフェア、打ち合わせ、当日全てにおいて良くしていただきました。私たちに寄り添って提案して下さったプランナーさんには感謝しかありません。1番の決め手は海の見える披露宴会場です。みなとみらいならではの雰囲気が味わえるのがとても素敵です。また乾杯と同時にカーテンが開き、海の景色が広がる演出も素敵だと思いました。挙式後のガーデンでの全体記念撮影も良かったです。ホテルウェディングへの憧れと、大好きなみなとみらいで式を挙げたいという想いを全て叶えてくれる式場でした。挙式、披露宴後も食事に伺えたりホテルを利用することができるのも選んだ理由の一つです。また挙式前日、挙式後もホテルの部屋を用意していただけるため安心して式を迎えることもできるのもすごく良かったです。みなとみらいの式場を探している方にはぜひお勧めしたいです。詳細を見る (817文字)



もっと見る費用明細5,535,740円(69名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
憧れのみなとみらい挙式
有名ホテルなので設備、スタッフ、どれをとってもさすが一流だと思いました。みなとみらいでトップクラスに入り、何人かの友人もこちらで式を挙げており、憧れの式場なのが納得です。落ち着いている雰囲気なので参列者の年配の方ももちろん落ち着けます。挙式は神父さんによる進行、コロナもあり、歌はスタッフの方のみでした。広いゆえ待合室からチャペルなどに移動する際の動線がやや長いところもありますが、スタッフの方が丁寧に誘導してくださいます。他の挙式の方とバッティングしたり鉢合わせることもありません。挙式後の外の鐘を鳴らすシーンは悪天候で寒かったのですが、スタッフの方がブランケットを貸してくださったのが良かったです。結構大型の式場でしたがお花の飾り付けなど盛りだくさんで綺麗でした。どの席からも新郎新婦やスクリーンはよく見えたと思います。また、新郎新婦の紹介、席次のパンフレットにar動画が見れるqrコードがついていたのはびっくりしました!初めて見ましたが動画が待ち時間に見れて盛り上がりました。(アプリのダウンロードは必要)披露宴の司会進行の方も上手で聞きやすかったです。スタッフの方の動き(マイクや新婦のドレスの直し)、撮影のご案内も良かったです。唯一挙げるとすればドリンクのサーブは席の中で誤りがあり、おそらく経験の浅いスタッフさんが担当しているのかなという印象でした。披露宴で渡す引き出物は後日送付たったのも助かりました。披露宴はフレンチが定番ですが、和食テイストも入っていて、炊き込みご飯が美味しかったです!言うことないです!みなとみらいの一等地。駅近ですし、迷うことはないです。スタッフさん、サービスが一流です。安心感があります。詳細を見る (714文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんの提案力✖️ホテルの魅力
挙式会場l生演奏を聴き感動しました。アットホームな空間の挙式会場の中、自身や親以外の参列者にもバージンロードの意味を考えていただければ、感動的な挙式になるのではないかなと思います。披露宴会場l横浜みなとみらいの海が綺麗に望める会場(ベイビュー)。天井高はさほど高く無く、高砂も無いですがだからこそ披露宴はフランクな形で進められるかなと思いました。会場は規模感により3パターンありますがそれぞれ雰囲気が違います。私は海が望めてかつ絨毯の色で決めました。希望とする披露宴の雰囲気によってイメージを膨らませば好きな会場が決まってくると思います。テーブルクロスやその他小物で自分たちの披露宴を開催出来ることを楽しめると思います。それぞれのコースの一部分、スイーツを試食できました!!みなとみらい駅から5分くらい。羽田空港からみなとみらいへのバスも出ているらしくアクセスは良いです!プランナーさんにもよりけりかもしれませんが、とても良い方と出会えました。それぞれ見学する箇所の意味合い、今後のイメージ、メリットをたくさん伝えてもらえました。現実的な見積もりを出していただき、これからどれくらい上がる可能性があるのかなとしっかりとお金の面に向き合えたのも好印象です。責任者の方もわざわざ丁寧に挨拶に回っておられ、他の会場では見られなかったおもてなしだなと感激しました。ラグジュアリーさ◎待合室完備◎待合室は見ておくべき。見積書はドレス、料理をやや高めに見積もっておく方が現実かもしれない。ラグジュアリー感が好きな人にはおすすめ。詳細を見る (658文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
横浜のシンボルで安心の結婚式を
チャペルは自然光がたくさん入り込み、聖歌隊の歌声が素敵でした。豪華客船をイメージしており、座席や床など作り込みがよかった。フラワーシャワーやバルーンリリースもできる様で天気に左右されにくい気がした。披露宴会場も3つから選べました。オーシャンビューのお部屋やみなとみらいを感じられるお部屋、窓があり開放的でした。ホテルは窓がない会場のイメージだったので好印象でした。みなとみらの一等地にあり、ホテルなのでまぁまぁします。50名で400万円ほどでした。ココから割引が入ります。説明では濁すことなくここは上がりそうですと正直に話していただき心強かったです。高い物を進めるのではなく、私たちが行いたい演出や料理、装花のランクも考慮して見積もりを作成頂けました。持込できるもの多くありました、ですが、持込することによって消えてしまう割引もありよく考えないといけないなぁと思いました。いろんなジャンルをワンプレートで試食頂きました。とてもおいしい料理ばかりでした。デザートは一口サイズのケーキなどで見た目も味も完璧でした。アフタヌーンティーでも使用しているだけあります。デザートビュッフェも付けられるようなのでぜひ、検討したいです。みんなが知っている横浜のシンボル的なホテルなので迷うことなく来てくれそうだと思いました。駅から直結でとても便利です。時間帯によって挙式後もみなとみらいを観光できるのはゲストにとってもいいなと思いました。ホテルというだけあり、料理などとても詳しく説明してくださいました。2023年土日でもまだ、空きはありそうでした。ホテルでは珍しいウェディングと宿泊の方の待合室が別には驚きました。スタッフさんの対応は言葉使いなどピカイチでした。名の知れてるホテルでホスピタリティがあり安心してゲストを迎えたい方にとてもおススメです。ご飯もとてもおいしいです。金額が跳ね上がりそうなので見学の段階でしっかり盛り込むことがいいのかなと思いました。詳細を見る (823文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
スタッフ・プランナーの対応が残念でした。
チャペル・披露宴会場共に、船の中をイメージして作られているということが印象的でした。チャペルは木目を基調とし、実際に船の中でも使われている木材を使用しているそうです。バージンロードは長すぎず短すぎずの長さだったように思います。お昼過ぎに見学しましたが、自然光が入ってくることが売りのチャペルに、あまり光が入ってこず残念でした。窓の外すぐに木があるので景色も見えづらかったのと、木目部分も傷がついていたりと、内装にも全体的に古さを感じました。披露宴会場については、白基調で海が一望できるお部屋が魅力的でした。横浜ならではのお部屋だと思います。一方で、家族との会食用の少人数会場については、木目の壁の色合いが今風ではなく全体的に暗い印象で、棚の一部がはげていたり、チャペルと同じく傷が目立ち、大変残念でした。見積額は、はじめに提示した予算内に収まっていました。コスパ的には安くもなく、特別高くもなく、といったところだと思います。しかし、上述した清潔感が不足している点やお料理のことなど、総合的に見ると、お値段に見合わないと感じました。特典は会場使用料・披露宴装花が無料になるくらいで、他の会場と比較しても少ないものでした。メニュー内容は、いくつかお料理が小分けに乗ったワンプレート→デザート→コーヒー紅茶の順番だったように思います。前菜・お魚・お肉等満遍なく試食しましたが、お料理で特段印象に残るものがなく、有名ホテルなだけに期待していましたが残念に思いました。一方でデザートはどれも大変美味しく、式のコンテンツにデザートビュッフェを入れても良いと思えたほどでした。デザートチーズケーキ・タルト・マンゴープリン・マカロンなど、様々な種類を頂きましたが、特にマンゴープリンが美味しかったです。ホテル内のレストランの人気no.1メニューと聞きました。お料理をサーブしてくださったスタッフの方から簡単な説明を頂くのみで、お料理のどの部分に力を入れているのか、どんな思いでお料理を出しているのかについてはお伺いできませんでした。最寄駅はみなとみらい駅になりますが、徒歩で7〜8分かかるため、駅からすぐという距離感ではありませんでした。ヒールを履いて来られる参列者にとってはどうだろうか、、、と思います。周辺の景色や環境は、やはりみなとみらいの一等地であるため申し分なく綺麗で、私たちも参列者も非日常感を味わえるだろうと感じました。観光スポットも多くありますし、何より海がすぐそこにあるため、開放感のある環境でした。スタッフについて:式場のあるホテルへ到着すると、フェアの参加者を会場まで案内する方が待ってくださっていてありがたかったのですが、お名前をお伝えされるわけでもなく、この方が会場へのご案内担当の方なのか、実際に結婚式を一緒に作る可能性のあるプランナーさんなのかが分からないままでした。(結論プランナーさんは別の方でした。)また試食会でお料理をサーブしてくださった方が、言葉遣いやお料理の説明に慣れておらず、不安を感じる場面が多くあり大変残念でした。結婚式場の成約という、人生に一度で関係者も多い高額なお買い物に向けて、様々な面から検討するためにフェアに伺っているにもかかわらず、このような種類の不安を感じる場面があることを疑問に思います。フェアは試食会から始まりましたが、今後どんなにこの式場そのものに魅力を感じたとしても、総合的に判断して成約したい、とは思えないだろうなと試食会の時点で感じました。プランナーについて:元気で明るい方でしたが、私たちにとってはかなり押しの強い印象を受け、お話を聞いている際に疲れてしまいました。お互い人間なので、勿論相性の違いもあるかと思いますが、もう少し顧客の特性・雰囲気に合わせて対応いただいても良いのでは、と思いました。式場の魅力や各部屋の特徴、設備についてのご説明は、明瞭でわかりやすいものでした。見積もりを出して頂く際、30分少々待たされてしまったことは残念に思いました。フェアでご説明いただく方はあくまで成約までを担当し、実際に結婚式を一緒に作っていくプランナーの方は、式の5ヶ月前に決定されるそうです。そのため初めから一貫して一人の担当の方にお願いしたいと考える方には、お勧めできません。式場を選ぶ上でのこだわりと一致していた点は、白基調で海が見える披露宴会場があること、ホテル会場であることです。印象の良い設備やサービスは特段見受けられませんでした。マタニティ、キッズサービスの充実度についてはご説明がありませんでした。インターコンチネンタルホテルというブランドに価値を感じる方、会場から海が見えることを重視する方にはとてもおすすめだと思います。下見時に確認するべきポイントとしては、使用するお部屋を検討する際、清潔感があるかどうか見ておいた方が良いと思います。私たちが気にしすぎなのかもしれませんが、木目がはげていたり、チャペル奥の池が汚れている、ピアノに手垢がついている等、清潔感があるとは言い難く、大変残念でした。詳細を見る (2084文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オシャレで上品なベイビュー教会
生演奏に惹かれました。上品な雰囲気があり、厳かに式をしたい方にぴったりだと思います。とにかくロケーションが素敵で海が一望できます。部屋は人数ごとに選べるものがかわるらしく、まず自身の招待人数でベイビューのお部屋が選べるかをチェックすることをおすすめします。みなとみらい駅から歩いて行けます。営業さんはおおむね好印象でしたが、申込後の初回案内の担当者の進行や説明がおぼつかなく不安を覚えギャップを感じています。コンサル企業を入れてまだ時間があまり経っていないようですので、これから改善されることを期待します。とにかく景色と格調ある程度予算の高さに目をつぶれる方。アットホームさではなく、サービスや印象の質の良さや上品さなど重視したい方向けな印象詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしい、挙式後もまた行きたくなる素敵な場所
挙式会場は、下見した時に、ホテルの教会の中でも群を抜いて素敵で、一目惚れでした。ホテルの特徴を活かした、船内をイメージした内装や、窓から見える緑や差し込む自然光。どれをとっても「こちらで挙式を挙げたい」と思い、挙式当日も本当に大満足でした。私は少人数のお式だったのですが、アットホームでありながら、ホテルのラグジュアリー感も、招待する方に感じて頂きたく、どちらも叶うことができる、素晴らしい会場でした。レストランの個室のように、窮屈さもなく、大きな窓から日差しが入り、解放感もあり、雰囲気がとても良かったです。海や船も見えて、素敵な会場で、お客様にも喜んで頂けました。ブーケを式の後に保存したく、保存料金が外注の方が節約出来たので、持ち込みにしましたが、ちょっと自分の好みと違ってしまいました。披露宴会場の装花は、式場で頼み、凄く好みに仕上げてくださったので、ブーケも式場に発注すれば良かったかなと思ったのが、唯一心残りです。お料理は、とても美味しく大満足です。選んだコースが和洋折衷で、年配の方にも大好評でした。式場までは、駅から直結でわかりやすく、お客様には迷わず行きやすかったと仰って頂きました。式場の周りは海が眺められて、絶好のロケーションで、横浜らしさを感じられます。こちらの会場は、とにかくスタッフさんが素晴らしかったです。担当のウェディングプランナーの方には毎回気持ち良く打ち合わせをして頂き、何の不安もなく、当日を迎えることができました。花嫁にとって、これはとても重要なことだと思います。また、衣装や当日の会場のスタッフ様、宿泊ホテルのスタッフの皆さまも、常に素晴らしい対応をして頂き、プロフェッショナルさを感じました。おすすめポイントは沢山ありますが、まずチャペルが本当に素敵です。自然光と生演奏もとても良いです。また披露宴会場もホテルならではのラグジュアリー感で、素晴らしいです。そしてとにかくスタッフの方のサービスやお心遣いが素晴らしいです。こちらなら、安心して当日を迎えられると思います。元々何度か宿泊した時から、こちらのホテルのファンで、ウェディングもこちらでと思い下見に行きました。下見の時から当日まで、嫌な思いや不安が全くなく、結婚式まで本当に思い出に残る日々になりました。やはり主役の本人達が「ここで挙げたい!」と強く思う場所で挙げるのが、一番幸せだと思うのですが、こちらの式場はそんな幸せを感じられる要素が沢山ある場所だと思っています。式までの準備は大変なこともありますが、それも含めてかけがいのない思い出になると思うので、二人で準備から楽しんで、かけがえのない時間を味わってほしいと思います。詳細を見る (1114文字)
費用明細1,341,087円(16名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
海が見えるステキな式場!
挙式会場は船をイメージした会場で、青と白で爽やかに、また壇上のバックには緑もあり自然を感じつつも厳かな雰囲気で、人生の大事な一場面とするのにとてもふさわしいと思いました。50名程度の挙式参列者も余裕を持って座れており、大きすぎず、バージンロードも緊張しがちな私たちにとって長すぎずよかったと思っています。海が見える会場がよく決めましたが12月ともあって天候や明るさが気になっていました。が、当日は晴天で海も煌びやかで、日没にかけて空の移り変わりや月も見え、ロケーションと天候にとても恵まれた式とすることができました。71名でテーブルも予定より増やしていただいたりしましたが窮屈感もなく、参列者の皆さんとの距離も程よく、あたたかい雰囲気の式にすることができました。最寄り駅は2路線あるので交通網の心配はそれほどありません。駅から出ると通り沿いなので迷うこともありません。遠方から出席の方もいましたが新幹線停車駅からもアクセスがよく便利です。【プランナーさんの対応】いろいろ細かいところが気になり式が近づくにつれメールや電話で連絡をとらせてもらいましたが、いつでも丁寧に対応いただき感謝です。【サービス】ウエディングスペースのものを自分たちで用意し持ち込みましたが、配置まで考えていませんでした。当日スタッフの方がウエディングスペースを最高にステキに飾りつけてくださっていてとても感動しました!!【決め手】海の見えるロケーションです。この式場周辺では海にとても近くしっかり見える会場だと思います。景色に感動して即決めました。詳細を見る (660文字)

費用明細4,006,697円(72名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
みなとみらいで結婚式ならココ!
チャペルは前がガラス張りになっており開放的で、日中であれば太陽が差し込み明るい雰囲気。みなとみらいの景色全体を高層階から見渡せことができる。・最も値上がりした点は衣装の超過・参列者の着付けや衣装、食事、ウェディングケーキ、装花でも値上がりしている・持ち込めるもの持ち込みにした(ペーパーアイテム、ブーケ)。和風フレンチを選択。お箸も使える内容で食べやすさを重視したが、ゲストはそこまでお箸を使っていなかったような気もする。一目でわかりやすい。駅からは一度外に出て歩くので、ゲストによっては考慮が必要かと。正直挙式までは不安が多かったが、当日はとても楽しめた。挙式当日までの事前打合せは3回でしたが、平日を組み込んだこともあり、どの回もスムーズに日程を組むことが出来ました。メール等で質問した際にも速やかに返答したいただき、大変有難かったです。式場の開放的で明るい雰囲気や、みなとみらいの景色全体を高層階から見渡せる食事会場。詳細を見る (412文字)
もっと見る費用明細1,371,227円(10名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
施設もスタッフさんも安心のクオリティ!
大きな窓から自然の光が差し込み、開放感があります。内装は船をイメージしたデザインになっています。海が見える、青と白が基調の会場です。ゲストとの距離も近く感じられて、アットホームな雰囲気でした。ペーパー類を持ち込んで節約しました。予算の関係でお高いコースにはできませんでしたが、それでも美味しかったと評判でした。みなとみらい駅から歩いてすぐの場所にあります。周辺に商業施設が多いので、二次会の場所やゲストの待ち時間の暇つぶしの選択肢が豊富にあります。親切で分かりやすいプランナーさんが担当してくださいました。料金がかかること、かからないことの説明も丁寧にしてくださり、安心して打ち合わせができました。準備に役立つスケジュールブックや参考資料を豊富に用意してくださり、プランナーさんのレスポンスも早いので、安心して準備が進められます。本人たちのやりたいことに寄り添ってくれるので、ペーパー類など持ち込みで費用を抑えるところは抑えつつ、自分たちらしい挙式、披露宴を作り上げると良いと思います。詳細を見る (443文字)



もっと見る費用明細4,198,861円(64名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場もよく最高のサービスが受けられます
豪華客船をイメージした内装で、大きなランプが素敵でした。柔らかい光が差し込む感じがとても良かったです。1階なので景色を楽しむというよりは、中の雰囲気を楽しむ感じですが、外の景色は植物であまり見えないようになっており、気になるところがありませんでした。海が綺麗に見えて素敵でした。16時から18時半ごろの披露宴で、明るい時から暗い時まで景色の変化を楽しむことができます。夜はライトアップしたクルーズ船が時折通るのがとても素敵です。とくにありません。特にありません。メニューは季節のフレンチコースで、ゲストからは大好評でした。みなとみらい駅からであれば行きやすいです。道中も観覧車が見えたり素敵です。プランナーさんはいつも丁寧で、スムーズに物事が進みました。後からゲストの話を聞くと当日のウェイターの対応でミスがあったようですが、それを差し引いてもプランナー、キャプテン、介添さん、みなさん素晴らしかったです。夜景が綺麗で会場は動線もよく完璧でした。お手洗いも数が多くゲストも過ごしやすい環境だったと思います。1日の挙式数は多いのですが、動線が被らないようになっており、当日は他の組に全く気がつきませんでした。ホスピタリティが高く信頼感があるのが決め手カリヨンベルは鳴らした方がいいです。鳴らさなくて後悔しました。詳細を見る (555文字)
費用明細4,489,356円(57名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(71件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 15% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休最終*34大特典】光と緑の挙式×7Style見学×美食
連休フェア最終日【34大特典*ドレス優待&2泊3日プレゼント…他】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【秋フェス*34大特典&国産牛試食】海×緑*横浜絶景&憧れ花嫁体験
秋フェス【成約全組*34大特典&1件目の来館でさらにBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲【34大特典*ドレス&2泊3日】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
秋フェス開催【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイ&おもてなし】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER


