
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある8位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場8位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜を代表するホテル
インターコンチネンタル横浜は海の目の前に位置し、ホテルの形が帆船をモチーフにしてることから式場も船をイメージして作られたそうです。色合いは神聖な白を基調とした中に、木目調や木々の緑を感じることができます。結婚生活が始まるのを大きな航海に出るのと重ね、大船に乗ったような気持ちがしました。生演奏もついており演出も大変満足しました。挙式会場はエーゲでした。定員60人です。決して大きい会場ではないですがアットホームな雰囲気や参列者を身近に感じられる会場です。海の青さと淡い黄色がマッチしたオシャレな感じでした。乾杯の挨拶と共にカーテンが上がり海が一望できるので、景色はもちろん、演出的にも最高でした。ムービーを流す用の大きいスクリーンもあり何不自由なく披露宴を行うことができました。ウェディングドレスの費用も含まれてる計算でいたが、本当に気に入ったドレスを着るためにはみ出た金額。招待状の印刷代。平日に結婚式の打ち合わせを行うと、平日特典をもらえます。平日特典1回につき5000円相当のサービスが得られるので、平日に都合のつく方はお得になります!ブライダルシェイクというサービスがあります。オリジナルカクテルを作成し、ホテル内のバーでメニューが永久保存できます。記念日などにバーに行き、結婚式のことを思い出せるのでとても素敵なサービスだと思います。料理は文句のつけどころがありません。どの料理も本当に美味しかったです。住所が1-1-1ということもあり、海の目の前で景色は抜群です。まさにみなとみらいというオシャレな街にふさわしいロケーションでした。何事も丁寧に、親身に対応してくれました。スタッフさんの対応は完璧といえます。ホテルウェディングのメリットであるおもてなしや気遣いにこだわるなら、間違いないと思います。プランナーさんのおかげで心に残る結婚式になりました。今でも感謝しています。海の景色。スタッフのサービス。様々な特典。特殊な司会者。スタッフの方の気遣いやサービスが何といっても決め手です。インターコンチネンタルで結婚式を挙げてよかったです。コストを抑えるために持ち込みを多くしましたが、準備がとても大変でした。早めに準備しておかないと大変な目に遭います。詳細を見る (931文字)
費用明細2,744,591円(55名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海の見える豪華客船のような素敵な式場
挙式会場は、参列者用のベンチがデニム生地でとても珍しく、豪華客船をイメージしているので、柱が丸みを帯びていたり、壁と天井も全体的に丸みがあり、オシャレな空間だった。また、ガラス越しに緑も見え、自然光も入ってくるので優しいアットホームな雰囲気だった。披露宴会場は、窓が大きくて、オーシャンビューになっているので、景色がとても良かった。会場の大きさはそこまで大きくなく、高砂も段差がなく、ゲストと目線が同じ為距離感が近く、アットホームな空間だった。値上がりした部分は、料理。プランに入っていたものより、試食したステーキが良かったので、高いものにした。ドレスとタキシードはプラン価格にしていたのですが、ドレスが想定より高くなった為、追加料金が掛かった。ウエディングドレスの時は生花のブーケを頼んだが、カラードレスの時は、自分で作った造花のブーケにしたので節約になった。小物の持ち込み料は掛からなかったので、ティアラ、ベール、グローブ、アクセサリー類、ブライダルインナーは、持ち込みにしたので大きな節約になった。選べる料理の種類が多く、またホテルの料理という事もあり安心感があった。選んだのは、ジャパニーズフレンチで、幅広い年齢に食べやすいものにした。デザートとフィンガーフードのビュッフェをつけたので、ゲストにも大満足して貰えた。みなとみらい駅からホテルまでが徒歩10分程度なので、立地はとても良い。海に面しているので、海が綺麗に見え、観覧車などの、みなとみらいならではの景色が見える。分からないことだらけだったが、細かく説明してくれたり、希望した演出等を、実行出来るようにたくさん考えてくれた。当日のハプニングがあったが、スタッフさんが親身に対応していただいたおかげで無事に乗り切ることが出来た。みなとみらいという立地、そして、結婚式を挙げた人のみ「ベイストーリー」という会員になれるので、一生涯特典を受けられることができる。ホテルなので、サービスがしっかりしている、料理が美味しい、親族への安心感がある。披露宴会場が3種類あり、印象が全く違うので、自分に合った会場を選ぶことができる。前日はホテルに泊まることもできるので、本番までゆっくり過ごすことが出来る。当日から翌日も宿泊できるので、終わったあとも余韻に浸りながらゆっくり過ごすことができる。詳細を見る (972文字)



もっと見る費用明細4,849,177円(66名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
みなとみらいエリアで式を選びたい方におすすめ
有名な大きいホテルということもあり、全体的に規模が大きくいろんな会場がありました。設備は一通りそろっている印象だったので、初めての方や遠方ゲストが居ても安心できると思った。披露宴会場はいくつかのパターンがあり、どこもの会場もみなとみらいや桜木町が一望できる景色でした。全体的に広い空間なので、ゲストが多くても問題なさそうです。ホテルの構造上、披露宴会場の所々に大きな建物の柱があり、披露宴の空間には邪魔に感じました。みなとみらいエリアでは、安くないとプランナーの方にもご説明を受けました。近隣エリアで同条件で相見積もりを取りましたが2番目に高かったです。お料理はどれも美味しく試食会の中でも、シェフが目の前でパフォーマンスをしてくださりました。ベースの金額は高い印象ですが、料理も安心して選べる印象でした。みなとみらい駅直結なので、とてもアクセスがよく景色も良いです。近隣は観光地となるショッピングモールなどもあるので、遠方からくるゲストは旅行も兼ねて楽しめる空間だと思います。有名ホテルという事もあり、どのスタッフも教育されている印象でした。見学会の際に担当してくださった方の説明も分かりやすく、サービス面では心配はなさそうでした。式場のアクセスがよく、大きいホテルなので控室やエレベーターなどの設備などは充実しており、遠方からお越しになるゲストが多い人には良い条件がそろっています。規模が大きいので、派手にゲストをたくさん予備たいと考えている方にはお勧めかもしれません。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても温かなスタッフの方々と共に作る節目の日
挙式会場は自然光が入り、緑見える開放感のある会場でした。生演奏もあり豪華な印象を受けます。天井が高く、部屋も広く、とにかく広々とした空間です。人数が多いと,芸能人になったような気分でゴージャスな雰囲気ですが開放感のある雰囲気でした。ウェディングドレスが値上がりしましたが,その分デザインも素敵で綺麗なものを選ぶことが出来ました。あとは,記念品などにお金をかけたくなってしまい,多少値上がりました。新郎衣装を持込しました。持込料がやや高いのですが、それでも持ち込む方が安かったです。特典はたくさんつけてくださりました。特に平日に打ち合わせができる場合はその回数分4回まで特典がもらえます。これもありがたかったです。メニューはたくさんあります。中でもあまり高くないコースにしましたが,お肉が美味しいとゲストの方が口を揃えて話してくれました。また、デザートビュッフェをオプションで追加しましたが,これも好印象でした。桜木町から徒歩10分程度。主に日陰と室内を倒れます。みなとみらい駅からはさらに近いです。みなとみらいの街並みが近いので,観光込みで参列することもできると思います。どのスタッフもテキパキ動いており、とても感動しました。みなさん親身に相談に乗ってくださったり,当日はそんなに?!と思うほどおもてなしをしてくださいました。ゲストへの接し方も丁寧で安心しました。こちらの想いに寄り添ってくださる姿勢がとても印象的でした。設備では,とにかく開放感のある空間と控え室の広さなどがありました。準備をする際不安なことは、都度お伺いしたほうが、時間を無駄にせず良いと思います。詳細を見る (684文字)



もっと見る費用明細4,188,875円(77名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海が近い
豪華客船をイメージしたチャペルのため、マリンランプをイメージした装飾等があります。他のチャペルとの大きな違いです。光が差し込み緑との融合も素敵でした。披露宴会場の中には海がすごく開放的に見える会場や、凄く豪華なハリーポッターのような世界観の会場がありました。会場の雰囲気で納得できればいいですが安くは無いです。試食したメニューは実際に結婚式で提供するであろう価格帯の物ではないので、あまり参考にはなりませんでした。みなとみらい駅から濡れずに歩いて行けます。費用面は細かく明細に説明していただけました。海が好きな方にはもってこいの会場です。ドレス費用は大雑把な計算なので要注意。持ち込み料もどれくらいかかるか要確認。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/02/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな海が見える披露宴会場のある式場
挙式会場のチャペルは船の中をイメージしているそうです。前方には海が見えます。フェアでは生演奏がありました。ウッディでナチュラルな雰囲気です。チャペル前にはフラワーシャワーなどができるガーデンもありました。披露宴会場は2会場下見をしました。エーゲという邸宅をイメージした会場とアトランティックという船内をイメージした会場です。どちらの会場も方角は違いますが、海を眺めることができます。式場までのアクセスは最寄り駅みなとみらい駅からは徒歩圏内です。周りはすぐ目の前が海です。お料理が美味しく、披露宴会場からの海の眺めが最高だった点。都会的なおしゃれな海が好きなカップルにおすすめです。ホテルなので遠方からのゲストを招待しやすいかと思います。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/07/17
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オーシャンビューの挙式と披露宴の会場は最高でした
海に面しており、客船をモチーフとした挙式会場でした。正面は全面がガラス張りになっており自然光が入りドレスが綺麗に見えました。参列者は80名ほどいましたが、全員が着席できる広さがありました。一方で、参列者との距離も離れすぎずにアットホームな式になりました。式の流れは事前に確認し、当日は直前に歩き方やリングの交換等の段取りを丁寧に教えていただきました。式はキリスト教式と人前式を選ぶことができましたが、人前式を選択しました。誓いの言葉を友人に投げかけてもらう形式を取りましたが、笑いもある楽しい挙式にすることができました。チャペルをでた後に、ガーデンに出てフラワーシャワーとカリヨンベル、集合写真の撮影を行うことができました。3階にあるベイビューを利用しました。会場からは横浜の海の景色が見えました。高砂(新郎新婦の席)は窓の前に位置しているので、出席者は新郎新婦越しに海の景色が見える構図になります。会場の色合いは海が一望できる部屋に相応しくブルー系でした。カーテンも披露宴の演出に合わせて、開閉してくれたのがとても良かったです。ベイブリッジも見えるロケーションだったので、ゲストの皆さんも楽しんでいました。会場内にはバーカウンターや、生演奏で利用できるグランドピアノ、映像を映せるスクリーンがありました。他の会場に比べて少し小さめな印象でしたが、テーブルは10卓入りました。高砂からも全体が見渡せる距離感で、遠すぎずアットホームな雰囲気で楽しめました。披露宴を行ったベイビューは大きな窓があるので、時間が経つにつれ夕焼けになったり同じ会場でも様々な雰囲気が楽しめよかったです。最寄駅はみなとみらい線のみなとみらい駅で、駅からほぼ外に出ずに向かえるので天候に関係なくゲストの方も安心して参列していただけだと思います。また、遠方から参列される方もいたので、少し遠いですがjrの桜木町駅からも景色を楽しみながら10分程度で行けるので、新幹線で来てもアクセスがいいかと思います。式場までほぼ屋内で向え、案内があるので初めての方も迷わず来れると思います。また式の前後にみなとみらいや中華街など観光ができたり、夜はまた違ったロマンチックな雰囲気になるので1日楽しんでいただけると思います。立地がとにかくいいです。横浜の景色を代表するみなとみらいにあるので、会場に来る間にもテンションが上がります。遠方の方をたくさん呼んだのですが、みなとみらいの景色を一望できて、大変喜んでいた印象です。アクセスも良く、電車で来る場合はみなとみらい駅から屋内の通路を通って式場まで来ることができます。横浜駅や新横浜駅から直接タクシーに乗っても来れる距離です。ホテルということもありスタッフの皆さまのおもてなし、段取りがよかったです。式中は私からの要望があると、すぐにフォローしていただきますした。また式中の動線はホテルに宿泊している方や同日行われる式とすれ違わないようになっていました。プランナーさんは私たちの話を親身になって聞いてくれる方で、楽しく打ち合わせができました。司会は、アドリブが効く、盛り上げ上手な方でした。この式場の決め手は、ブライダルフェアでチャペルに案内してもらった際に、生演奏でお出迎えしてくださったことです。当日の雰囲気がわかり鳥肌が立ち涙が出るほど感動しました。自然光も入りとても明るい雰囲気の中にホテル婚らしいクラシカルな雰囲気もあって、他にはないなと思いここに決めました。また、式場内の動線もよく、ホテルを利用してる人と式中すれ違うこともなく過ごせました。結婚式当日まで4回打ち合わせをしましたが、当日までにやることなどが書いてあるノートがあり、どれだけ準備が進んでいるのか何をすべきなのかがわかりやすく、無駄なく準備ができたと思います。また分からないことがあっても電話やメールですぐに聞き、解決することができたのでとても助かりました。詳細を見る (1619文字)



もっと見る費用明細4,863,454円(84名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海の眺望もお料理も一流の会場
新しい生活への船出をイメージした、ヨットの材料(帆布と木材)を使った優しい雰囲気のチャペルです。エーゲという会場からは、ベイブリッジや海が見えます。人数は60名程度まで使えるようです。品質に比べて、お値段を抑えられる印象でした。前菜は雲丹ソースを中心にぐるりとホタテマグロボタンエビオマール海老など、地産野菜とがリース型に並べられたものでした。メインは牛ヒレ肉のパイ包みで、こちらは目の前でカットしていただきました。本番でもそのようなパフォーマンスがあるとのことでした。デザートは最上階の中華レストラン「カリュウ」のマンゴープリン、チーズケーキ、ブラウニーの3種でした。飛行機で来たとしても羽田空港からバス一本で来れるし、新幹線で来る場合のアクセスも良いです。なんといっても海の前にあるので眺望がすばらしいです。親切丁寧で、親身に相談に乗ってもらえました。結婚式に携わる仕事に誇りを持っていて、素敵だなと思いました。披露宴会場からの海の眺望。アクセスの良さ。料理が一流。スタッフも一流。自分たちがどんなテーマを大事にしたいかを、優先順位を、決めておく。詳細を見る (476文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のホテルウェディング
目の前は緑がたくさんで自然光も入って綺麗でした。柱なども木目調になっていて落ち着いた雰囲気でした。ゲストが座る椅子も硬くなくて良かったです。一面海になっている会場で景色がとても良かったですし、床も青色なので、バランスが良いです。披露宴当日はゲストが入る時はカーテンが閉まっていて、乾杯の挨拶後に突然カーテンが開いて海が見えるという演出をやりましたがみんなの反応が良くこちらも嬉しかったです。料理はゲストが1番楽しみにしている部分だと思うので妥協したくなかったので上がりました。ドレスも絶対に妥協したくなかったので、値段を見ずに決めました。ブーケを挙式披露宴通して1つにしました。ベールやティアラ等の小物類も全て持ち込みにして価格を抑えました。フレンチにしました。料理は妥協したくなかったので、みんなに美味しかったと喜んでもらえて良かったです。みなとみらい駅から5分くらいです。駐車場もあります。見学の日以外は全て同じプランナーさんが担当してくれました。ずっと担当してくれるので引き継ぎの心配もなくスムーズに安心して打ち合わせができました。ノリが良くて毎回とても楽しかったです。式当日に見学の時に案内してくれたスタッフさんが来てくれたのには驚きました。会えないまま終わっちゃうね〜と2人で話してたのでお心遣いが嬉しかったです。とにかくサービスが良かったです。プランナーさんを始め、当日担当してくださったり、準備の時から一緒に打ち合わせをしてくださった全てのスタッフの方が雰囲気よくて毎回打ち合わせが楽しかったです!また、当日も友達がグラスが空いたらすぐに飲み物を持ってきてくれると言っていて、ゲストも多い中そういう気遣いもしていただいてとても嬉しかったです。見学行った時に海の見える披露宴を見て絶対ここが良いと2人とも即一致しました。ドレスを決めるにあたって、試着の予約が土日とかはやはり人気なのでそうなると大体1ヶ月先になるので早めに決めておいた方がいいです。詳細を見る (830文字)



費用明細4,230,401円(55名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
王道の挙式スタイル
挙式会場は1階にあり、アクセス性が良い。チャペルは船内を思わせる雰囲気と木と青の色彩でみなとみらい感がありました。高層階で海が見えます。ホテルならではの料理も美味しいです。予算に対する見積額の感想は他より安く感じました。平日特典などがあり、平日でも問題なければ費用を抑えられると思います。また、式前後どちらかで新郎新婦は宿泊特典があります。実際に提供される料理が試食できました。駅からは少し離れていますが、駐車場が有りアクセス性は問題ないと思います。丁寧に対応いただき、好感がもてました。チャペルが王道な感じがして良かったです。料理のクオリティもホテルなので安心です。少人数でも対応できる。平日でも大丈夫なカップルは特典も豊富なのでおすすめです。詳細を見る (323文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいホテルウエディング
チャペルは船をイメージしている空間で、窓があり外の自然な光が入って開放感があります。少人数の会食は最上階の元スイートルームで、ラグジュアリー感のある空間です。窓からは、みなとみらいの街、赤レンガ、海と各方向の景色が広がり素敵です。他のみなとみらいのホテルウエディングと同等のお見積もりでした。3品を試食しました。前菜は、シーフードと野菜が円を描き盛りつけられていて、見た目も美しかったです。お肉のパイ包は、シェフが会場でカット・盛り付けをしてくれてライブ感がありました。スイーツ3種(マンゴープリン、ガトーショコラ、チーズケーキ)試食の他、打ち合わせの時にドリンクサービスがありました。みなとみらい駅から近く、横浜みなとみらいの景色が楽しめます。明るく丁寧にご案内してもらいました。アンケート記入、説明、館内案内(チャペル、会食会場など)vrを使った部屋の紹介もありました。写真と同じくチャペルが素敵でした。ホテルなので、安定のサービス、清潔感、品があります。みなとみらいのホテルウエディングを挙げたい方、開放感と清潔感のあるチャペルが好みの方におすすめです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のホテルウェディング
・船をイメージしており、青が基調・晴れていると自然光が差し込む・会場に大きな窓があるため、みなとみらいの海が一望できる。・20名でもちょうど良い大きさ・婚礼20名プランを利用・値上がりしたポイントの1番は、ドレスとタキシードです。自分たちが着たい衣装を選んだので、やむを得ない値上がりだと思っております。また、2次会へのドレスの持ち込みにも料金がかかりました。親族だけでの結婚式でしたので、お花もシンプルにしたので、プラン内でできました。平日に打ち合わせをすると特典があり、4回の打ち合わせのうち、3回を平日に行ったので、3特典いただきました。キャンペーンを利用して、結婚式の前日から2泊3日インターコンチに泊まれることもできました。・打ち合わせごとに見積書を出していただくので、ここは削ろう、ここはプラスしようという風に考えながら計画を立てられたのがよかったです。・みなとみらい駅直通で、徒歩5分程度・施設、景色、スタッフの対応がどれも素晴らしい点・みなとみらいのシンボルであること・みなとみらいの海が一望できる点詳細を見る (458文字)
費用明細2,675,289円(20名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした
自然光が入るチャペルで、運良く下見も当日も晴れていたのでとても綺麗でした。内装も船をモチーフになっていて素敵です。いい意味で華やかすぎずとっても好みでした。披露宴会場も船がモチーフになっていて、海沿いの街らしくて気に入りました。駅から直結なのでアクセスはとてもいいと思います。駅と繋がる陸橋からみなとみらいの風景も見えて、駅近ながらもロケーションも楽しめていいなと思いました。ただ、直結といえど少し外は通ることになるので、雨だと少し不便です。下見、打ち合わせ、当日まで、スタッフさんの対応がとてもよかったです。ゲストが親族のみ・遠方から来る親戚もいたことから、スタッフさんの対応もアクセスもよかったこの会場に決めました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自分たちのやりたい事が叶えられる
船をイメージしているのと自然光や緑が見えたりするので、そこまで堅苦しくない感じが良かったです。海が見える会場や海と街の両方が見える会場、何も見えないthe結婚式!って感じの会場もありました。バーカウンターがある会場やピアノの生演奏を取り入れられる会場など、他にも魅力的な部分が色々ありました。広い会場が多数あり、キッズスペースが作れたりもするので、子供が多くても大丈夫だなと思いました。私はブーケを持ち込めるかどうかが重要でしたが、無料で持ち込めるとの事で安心しました。前菜とお肉料理とデザートを試食しましたが、どれも美味しかったです。桜木町駅やみなとみらい駅から徒歩で行けますし、飛行機の人は羽田から直通バスが出ていたりと便利です。車で来ても、大きな駐車場があるので安心です。その時担当してくれたスタッフの方は、紙に書いて説明してくれたりもして、分かりやすかったです。動線が良い!美容室や控室から挙式会場、そして写真撮影まで一方通行というか順に進んでいく感じなので、迷わないです。バリアフリーなのもおすすめポイント!持ち込みをしたい人は、持ち込みができるかの確認(無料なのか有料なのかも)した方がいいです。見学をして思ったのは、自分たちがやりたい式をイメージする事。やりたい式の感じをイメージできたら、ピッタリな会場なのかなーと思います。ホテルウェディング+ゲストハウスの要素もあるので、遠方から来る人が多い+堅苦しくないアットホームな結婚式にしたい私たちは、ここだと色々やりたい事を叶えられそうな気がします。詳細を見る (656文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
- 会場返信
上質なホテルウェディング
チャペルは広くゆったりとしていて、豪華客船を思わせる内装がされていてとても素敵でした。海がみえる会場であったり、海側みなとみらい側双方見える会場であったりなど開放感があり印象に残りました。会場の広さは十分あるかと思います。テラスにも出られる会場などもあり、ゲストとの距離を近くに感じらやすいと思った。ホテル婚の平均的な金額かと思いきや、思ったより低かったため安心した。値上がりポイントは不明。インターコンチなので安心かと思います。ロケーションとしても駅からほぼ直結なので良いと思います。オンラインだったが丁寧に説明していただいた。ゲストをおもてなしできるホテルウェディングオンラインはやはり多少資料などが見にくいため、その後直接訪問した方が良さそう。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
雰囲気のよい会場
青と白を基調とした海をイメージするような綺麗な会場であった。また、椅子にもこだわりがあるようで、高級感が感じられた。広さについても十分で窮屈さは感じられない。挙式の会場ともよく調和していると感じました。海もよく見える会場で、ゲスト側も圧迫感を感じずにゆっくりとした時間を過ごせるように感じました。会場から駅までは近く、アクセスに問題はないと感じました。会場となるホテルも目立つのでわかりやすいと思います。ホテルということもあり、高級感を感じれる。また、試食会もあり、どんな料理をゲストに提供できるかが事前検討できることが非常に良かった点である。ある程度どんな式にしたいのか、見積もり時に色々と伝えたほうがよい。プランナーも忙しいので、ざっくりとした見積もりしか出せないので、自分でアイデアを準備したほうがよい。詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
一生の思い出ができました。
チャペルは1階にあり太陽光が入ります。私たちは15時半からの挙式だったのですが、晴れておりしっかり太陽光が入り綺麗でした。人数はコロナの影響もあり60名くらい入れるとのことですが立ち見も入れたら90名くらい入れるとのことでした。生演奏は追加費用かからずお願いできました。ファミリーオースという家族で手を繋ぐシーンがありお互いのお父さんお母さんの出番もありよかったです。パシフィックという100名以上入れる会場で行いました。3階でテラスがありみなとみらいの観覧車が見えます。披露宴は16時半からでしたので夜景も見えて、私たちはゲストとは写真からは撮る時間ありませんでしたがゲスト同士でテラスに出て写真撮っていたり、この会場にしてよかったと思いました。ただ披露宴会場の真ん中に2本大きな柱がありタイミングによってはゲストから私たちの顔が見えなかったりする時もありました。引き出物は、ヒキタクを利用しました。追加費用かからずよかったです。季節の料理を頼みました。最初の見積もりより高いお料理をお願いしたのですがお肉がかなり薄かった、甘いものが多くてしょっぱいものが食べたくなったと、ゲストに言われました。しっかり確認しておけばよかったと後悔しています。桜木町から歩いてランドマークタワー、プラザなどを通って20分近くかかります。みなとみらい駅からはすぐ10分ほどです。駅からやや遠いですが、夜景はとても綺麗です。担当プランナーの方がとても優しい方で、沢山迷惑をかけてしまいましたが笑顔で対応してくれました。司会者を男性、女性、おねぇから選べました。おねぇの方にお願いしましたが、本当に良かったです。とっても楽しかった、とゲストにたくさん言って頂けましたし自分たちも心から楽しめました。ホテルの宿泊が2泊つくところ。歴史あるホテルだったこと。遠方からのゲストが多かったので、ホテルに泊まってもらえるところ。詳細を見る (799文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
安心してお任せできるスタッフの皆様と美味しい食事!
帆船の中をイメージしたような内装で、入って正面が窓ガラスなので、自然光が入ってよかったです。挙式会場は備え付けの装花があり、そこでの費用の上乗せもありません。高砂の後ろは、オーシャンビューの披露宴会場ベイビューでした。カーテンオープンのタイミングで、一面の海を見たゲストたちから歓声があがったのは嬉しかったです!ただ唯一、入退場する扉と、一部ゲストのテーブルの間に大きな柱があるため、見えづらいのがあります。ソファ高砂にするとプラス1万円、ファーストミートをするならエスコートにプラス16,000円ほどでした。お色直しなしの、持ち込みドレスにしたこと、新郎衣装も持ち込み、引き出物はヒキタク、プチギフトも持込料かからず、ペーパーアイテムは優待と持ち込みで、映像も持ち込み、ブーケも持込料かからず(生花と造花)で、コストを抑えました。ジャパニーズフレンチのコースにしましたが、事前の試食でいただきましたが、本当に美味しかったです!ゲストからも美味しかったとのコメントをたくさんいただきました!蛤のグラタンが大好きです。飲み物も、ベースのコースにノンアルカクテルを追加したりできて、カスタマイズができたのもよかったです。みなとみらいからアクセスもよく、中華街までも一駅で行けるので、ゲストの中には宿泊して翌日観光して帰った方もいました。ショッピングモール(マークイズ)などあるので、打ち合わせ帰りなどご飯も食べて帰ったりするのによかったです。担当プランナーさんは、私たちのやりたいことに対して前向きに調整、確認していただき、とてもありがたかったです。当日も妊婦のゲストに対して、クッションをご用意いただいたりと、心配りいただけたおかげでゲストの方たちからも感謝の言葉をいただけました。私たちからはそこまでお伝えしていなくても、スタップの皆様への教育もしっかりしてくれていて、改めてこちらにお願いしてよかったと思いました。平日打ち合わせ特典があります。私たちは午後休を取りながら、すべて平日打ち合わせにして、4つの特典(各5000円程度)を受けることができたのもありがたかったです。フェアに参加した際のご担当者が、そのまま担当プランナーさんとしてご担当いただけて嬉しかったです。他の会場だと、営業担当とプランナーは別ということもあるので、ちょっと違ったということがないかと思います。(フェア担当者と、プランナーさんが、一緒とは限りませんので、式場はご確認ください)結婚式当日は体感15分で、あっという間に終わるのでとことん楽しんでください!詳細を見る (1067文字)
費用明細2,914,745円(59名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格式ばり過ぎない明るい雰囲気のホテル結婚式
船の中をイメージしたチャペルで自然光が入るととても綺麗雨天でなければ挙式後、チャペルの横の小庭でバルーンリリースができて、参列者全員で集合写真の撮影が可能黄色と水色を基調にした明るい雰囲気で、壁の一面が窓になっており、海が見える。大きさ的には丸テーブルなら30名程度がちょうど良いと感じる。料理はとてもこだわりをもって決めた。コースから1品減らしたり、他のコースの料理と差し替えたりなど要望に対してとても柔軟に対応して頂けた。料理や会話を楽しんで欲しいとの思いから、紹介ムービーなどの出し物を極力減らし、減ったお金の一部をピアノの生演奏にあてたところゲストからとても好評だった選んだコースのデザートは、バラを模した形をしており、かなりインパクトがある雨天でもほぼ雨に濡れず式場までアクセス可能。式場は海に面しており、周辺はみなとみらいの街が広がっているため、周辺環境については文句のつけようがない。担当スタッフさんはとても親身になって提案やメリデメの説明をしてくれる方で、打ち合わせは毎回スムーズに終わることができた。チャペルは、都会の格式あるホテルのチャペルっぽさがなく、明るくて開放的な雰囲気海と船をコンセプトにしたホテルの世界観に沿った明るい雰囲気の結婚式ができる詳細を見る (535文字)
費用明細3,173,171円(25名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
横浜のシンボルで大満足ウェディング
全体的にナチュラルな色合いです。船をイメージしているような作りで、天井も高すぎず、アットホームな雰囲気です。生演奏が入り、人前式を行いました。私たちの時はお天気が悪かったのですが、写真を見返すと自然光が入っていて、悪天は全然目立ちませんでした。外のガーデンでやる予定だったフラワーシャワーもなくなり、チャペル内にて開催でしたが、それはそれでとても良い思い出です。80名ほど入れる程よい広さで、ゲストとの距離もほどほどに近いです。自然光が入り、正面にはグリーンの植物、ブルーのソファーが特徴的で、全体的には白と木の温もりを感じられ、主役の2人がとても映えます。個人的にこのチャペルの色合いが大好きで、夫婦共に気に入りました。ベイビューの会場でした。お天気に恵まれなかったため、正直海の色が残念でした。オーシャンビューの会場なので、当たり前のことですが、天候にはかなり左右されてしまいます。ただ、さすがプロのカメラマンさん!写真で見返すとそこまでは気になりませんでした。ただ、快晴の日と比べてしまうと、ロケーションの質は残念ながら落ちてしまうのは否めません。それでも、海好きの人にとっては、全面海が見渡せるのでとても素敵な会場です。また、天井が低く、まるで船の中にいるような感覚でした。ブルーの絨毯とホワイト基調の壁や柱なので、マリンテイストで、the横浜!というイメージです。73名でちょうど良い感じでした。100人越えの招待ですと狭いと思います。こだわってお金をかけた点はお料理と引き出物です。親戚の数が多かったので、引き出物の金額は少し多めにしました。最初からかなり現実的な見積もりを出していただいていたので、そこまで振り幅はなかったですが、やはり最初の提示からは50万強上がりました。ピアノ演奏をしたので、ピアノ使用料がかかった点はまぁ仕方ない点なのかな、と納得しました。中でも、映像代と装花代が高いなぁと思ってしまいました。映像についてはエンドロールは作って正解でしたが、レイドバックの値段が結構負担になりました。装花はムサジャパンさんにお願いしましたが、最後の最後までとっても親切に相談に乗ってくださり、納得のいく選択ができたと思います。また、タカミブライダルさんのジュエリー代が想像以上に高値だったので、持ち込みをすればよかったなぁと少し後悔しました。オープニングムービーとプロフィールムービーは提携会社ではなく、外部に委託をして、持ち込みしました。持ち込み料はかかりますが、それでも安かったです。また、ブーケは、ウェディングドレスとカラードレスどちらにでも通用する色味にしてもらい、1つにして節約しました。最後まで迷いましたが、色合いもとっても気に入ったので満足です。フラワーシャワーのお花もホテル側にお願いする生花だと値が張ったので、ネットで造花を購入し、100円ショップで購入したカップに詰めました。持ち込み料はかかりますが、それでもかなり節約につながりました。フェア参加で当日契約をしたので、ドレス代の優待や、ペーパーアイテムの値引きがありました。また、日曜日の夕方挙式だったので、少し安くなりました。当日のお料理はお箸で食べられる和食フレンチを選択しました。新郎新婦はどうしても食べることが難しいということで、また後日食べられるプランにしたので、フルコースは食べられていません。ゲストからはお料理のクオリティーについて、かなり好評でした。『今まで参加した結婚式の中で1番おいしかった!』という感想もいただけたくらいです。乾杯の前に、海鮮料理1品ついてくるのがとても印象的でした。締めにはお茶漬けが付いてくるメニューで、ご年配の方にも好評でした。お料理のコースもかなり豊富に揃えられており、価格帯や内容で最後の最後まで迷いましたが、ギリギリの決断にプランナーさんも付き合ってくださり、納得のいく決断ができました。アクセスはみなとみらい線のみなとみらい駅からほぼ直結で来れます。一瞬外にでるところがありますが、仮に雨が降ってきても然程気にならないでしょう。jrの桜木町からは少し歩きますが、有名なホテル、形も特徴的なので、おそらく迷うことはないでしょう。インターコンチ自体は建物が30年以上経つものなので、白い外壁が多少黄ばんでおり、そろそろ塗り直しも必要かな?と正直思いました。みなとみらいのシンボルとなる建物なので、その中で結婚式が挙げられるのはとても誇らしいです。景色はみなとみらいの中心であり、言うことありません!土日は多くの観光客で賑わうので、近くのカフェやレストランや居酒屋は混み合っていると思います。ウェディングフェアで説明してくださった方も、担当のプランナーさんもとても感じの良い方で、ひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。ただ、最初のフェアで100人まで入れると仰っていた披露宴会場でしたが、蓋を開けてみるとそれだとかなりキツキツになることが判明。やむをなくゲストを減らすことになってしまいました。その説明については少し不信感を抱いてしまいました。色々と準備をすることや決めることが多いのでいっぱいいっぱいになってしまいましたが、担当プランナーさんは、メールでの問い合わせについても迅速に丁寧に答えてくださり、とても助かりました。提携している写真会社や映像、お花、ドレスショップもいくつかあり、選択肢があるのは良いことだと思いました。いくつかあるので、ホテル婚だからこそ叶う、お部屋での準備、そのままチャペルに直行直帰できる点は最高でした。お部屋のクオリティもかなり高く、特別感がありました。披露宴が終わり、両家の親と新郎新婦が退場した後も、ホテル側のスタッフが整列し、『おめでとうございます。』と祝福してくれました。お手拭きや、飲み物も出してくださり、細かいところでもホスピタリティーに溢れていました。後日、ベイストーリーというカードが送られてきます。インターコンチに入ってるレストランで割引サービスがあったり、宿泊の部屋のランクアップができるみたいです。実際に、母親の誕生日をインターコンチ内のレストランで過ごしましたが、本当に割引になり、ありがたい優待だなと思いました。永久的に使える優待みたいなので、記念日などには是非活用したいと思います。海や船が好きな夫婦なので、披露宴会場と挙式の雰囲気がぴったりでした。何よりもみなとみらいのシンボルになっている建物で結婚式ができる点が素敵です。準備は仕事との両立が正直大変でした。次の打ち合わせまでに決めることが大量です。すべて楽しんでできるのが理想ですが、現実なかなかそうはいかないことも多いと思いますが、夫婦でなるべく仲良く穏やかに決められることが1番です。また、選択することがたくさんあるので、一度決めたことはあまり振り返らずに、考えすぎずに、直観で決めることも大事だと思います。情報で溢れている世の中なので、結婚式を挙げること自体悩まれている方もいると思いますが、私は結婚式を挙げて、一つのけじめにもなりましたし、何より両親に喜んでもらえたのでやって良かったなと心から思えました。詳細を見る (2938文字)



もっと見る費用明細5,108,811円(73名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
海が一面に広がる最高な景色!
光が差し込む高級感のある会場でした一面海の会場招待した方々もいままでの結婚式で一番良かったと言ってくれていました広さも十分で景色も最高当日雨が降り、室外の写真撮影が不可能となり室内の階段で写真を撮る事になったら別途でかかった基本的に衣装や色々な特典がついているがやはり価格は高めフレンチ、飲み放題当人はあまり食えないからわからないが周りからは好評でした駅からとにかく近いなとみらいの海やコスモワールドも目の前でアクセス、景色共に最高担当者は良かったが、スケジュールが合わず4回の打ち合わせのうち1回を代わりの方にやってもらったら、引き継ぎもなされず1回ただ無駄にしただけになったのは残念当日、ついてくれるお手伝いの方が話が分からずイライラすることもあったのは残念でも全体的に見れば分かりやすく良いとは思いますやはり海が目の前に広がる会場は最高お金をかけられるなら確実に良い会場ですのでオススメできます詳細を見る (400文字)



費用明細4,814,244円(64名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ザ横浜の景色を堪能しながら素敵な結婚式するならインターコンチ
正面がガラス張りで自然光が入り込む素敵な会場でした。真正面から横浜の海が見えるとても景色の良い素敵な会場でした。開放感がありつつ、クラシックな雰囲気もありとても良かったです。お料理、引き出物は最低限のものなら最初の見積もり通りでしたが、少し物足りない気がしたので料理はランクアップで値上がり、引き出物は外注のため持ち込み料1人500円ずつ追加がありました。事前のウェディングフェアに行ったためウェルカムボードをサービスでいただきました。準備の手間が省けて助かりました。お花は最低限でできるものでと予算を決めてお願いしました。各テーブルのお花も1番安いものにしましたが、お花にこだわりがあるわけではなかったので、実際テーブルのお花が小さくても全く気になりませんでした。価格を抑えて良かったと思ってます。新郎新婦は食べる時間が少ないからと、後日レストランで食事をすることも可能とのことで、披露宴中には食事をしませんでした。実際食事をする時間がなかったので、その選択肢があって良かったと思います。横浜を代表とするコスモワールドの遊園地や、ランドマークタワー、海が見え景色は最高です。駅からも遠くなくアクセスもよいです。担当コンシェルジュの方がとても丁寧で親切でした。迷っている時は相談に乗ってくれて意見を出していただき優柔不断な私にとっては大変助かりました。とにかくベイビューの場所、景色!海が一望できる会場はとても良かったです。来てくれた友人からも好評でした。ベイビューの場所に一目惚れしたので、本当にここで結婚式ができて良かったとおもってます。スタッフさんは皆様とても丁寧で、安心してお願いすることができました。ただし決して安くはないので、かかる費用を減らしたいなら持ち込み料がかかっても衣装や引き出物などは他で注文した方が費用を抑えられるかもしれません。調べるのにも時間がかかるのでその場合は早めに調べることが必須だと思います。詳細を見る (814文字)


費用明細4,814,244円(64名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーションとサービス
挙式会場は豪華客船をイメージしており、木目調と陽光と緑でラグジュアリーながらあたたかい雰囲気です。90名着席可能で、今回ゲスト全員に参列して頂けました。ベンチのクッションや背もたれがしっかりしており、ご年配のゲストにも優しいかなと思いました。広いテラスから一望できるみなとみらいの景色が素晴らしく、こちらの会場に決定した大きな要因となりました。高砂のゴールドの背景や赤い絨毯のフロアなど、とても豪華な雰囲気ながら上品で、さすがホテルといった感じです。かなり広い会場で、ゆったりと使うことができました。よく値上がりする項目と言われる料理、装花、衣装どれも妥協できなかったため大幅に値上がりしました。こちらは想定内でしたが、ムービーや写真が思っていた以上にお高く、こちらも大きい値上がりポイントでした。ペーパーアイテムは招待状のみ式場発注しました。また見学当日申込特典がついていました。ウェディングドレスは自前のものを持ち込みしたので、レンタルよりも費用を抑えられました。ご年配のゲストでも食べやすいよう、和食を取り入れたメニューにしました。魚介類をふんだんに使用しており、ゲストから大変喜ばれました。ドリンクは少しランクアップしたもので、メニューが豊富だったためこちらも大好評でした。フェア参加特典で乾杯酒がモエシャンロゼにして頂け、こちらも大変好評でした。みなとみらい駅から雨に濡れずに行ける場所にあり、また桜木町駅から横浜の景色を眺めながら歩いても行くことができます。羽田空港からリムジンバスが出ておりホテルロビー前に停まるため、飛行機を使うゲストにも優しいかと思いました。周りの景色はみなとみらいの中でも海や観覧車がよく見え、最高の立地なのがわかります。ゲストはみんな周辺の写真も沢山撮って、楽しんでいました。ブライダルフェアの時から、サービスが素晴らしく感動していました。どなたにお声がけしてもとても丁寧に対応してくださり、さすがホテルといった所でした。担当プランナーさんも私達の要望をしっかりと受け止め、実現させて下さいました。当日お世話になったキャプテン、介添さん、メイクさん、撮影スタッフさんどなたも一流だなと感じ、こちらにお任せして本当に良かったと感じました。ご祝儀を預けるセーフティボックスがあり、預かってもらう方も安心して過ごせたかと思います。ロケーション、サービス、お料理が素晴らしかったです。ホテルなので単価はお高めですが、それ相応のクオリティでした。ホテルにお任せするもの、自分で準備するものを分けたら少しでも費用を抑えられると思います。詳細を見る (1081文字)



もっと見る費用明細5,720,279円(71名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海の見える素敵な会場!
挙式会場は、客船をイメージしたチャペルで、バージンロードが白で、その先に窓があって、緑の間から自然光が差し込むのが素敵でした。全体の色も白、ブラウン、緑でシンプルに統一されていたのも気に入りました。当日はあいにくの雨でしたが、窓が大きすぎず、緑もあることで、かえって優しく光が入ってきて良かったです。また、ホテルオリジナルの入場曲で新婦入場ができたのですが、その曲が素敵だったのも挙式会場決定の決め手になりました。挙式会場は、30名が参列するには大きすぎず小さすぎずでよかったです。海が目の前に見える、内装はブルーとオレンジの会場で、それだけで会場全体が華やかでした。装飾は白とグリーンでシンプルに仕上げたいと思っていたので、地味になりすぎずにできたと思います。それほど大きすぎなかったので、30名程度の招待客がお互い余裕をもって座れて、新郎新婦とも近い距離で話もできたので、会場は格式高いと思いますが、アットホームな楽しい披露宴になりました。記録写真、映像、ドレス、料理が、最初の見積もりから値上がりはしたのですが、どれも削れるものではなかったですし、当日も削らなくてよかったと思いました。想定しなかった出費はあまりなかったですし、持ち込みによる値上がりもなかったです。事前のウェディングフェアに行ったことで値下げをしてもらったり、アイテムフェアで特典(フラワーリース)ももらえました。事前のウェディングフェアで料理のおいしさも会場決定の決め手になりました。親族のみの披露宴で、高齢の招待客が多いこともあって、お箸で食べられるジャパニーズフレンチがあったのは嬉しかったです。当日も本当に料理が美味しくて、親族もみんな喜んでいたので、大満足です。みなとみらい駅からは徒歩で5-6分程度で、駐車場もあるのでアクセスはよかったと思います。式場前は海で、雨ではあったものの、みなとみらいらしい景色を楽しめましたし、開放感があってよかったです。すごく親切にしていただいて、何を準備すればいいか、どういうサービスがあるかもすごくわかりやすく説明していただけたので、準備はストレスもなく進められたと思います。海が見える会場が一番素敵でした。決め手は料理のおいしさと、アットホームながらも格式高い雰囲気の会場と、スタッフの方の対応の良さです。当日記録写真をとるときは、追加料金はかかりますが、チャペルで写真をとることもできて、そこでファーストミートもできたのがよかったので、ぜひ検討してみたらいいと思います。詳細を見る (1047文字)



費用明細2,936,857円(31名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/04
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの気遣いが素晴らしい!!
挙式会場の前面がガラス張りになっていて、開放感があり、挙式当日は快晴だったので自然光がよく入り素晴らしい雰囲気でした。席もウッド調で挙式会場全体の雰囲気とマッチしていて、とても良かったです。30階の披露宴会場だったので、みなとみらいの景色を一望できました。特に親族は、窓からの景色をとても楽しんでくれたのでよかったです。披露宴会場自体はそこまで大きくなく、ホテルの一室を2つ連結させたような感じでした。私たちは少人数での披露宴だっため、窮屈感は全くなかったです。会場内にトイレが専用であるので、特にご高齢の方が参加する場合はとても便利だと思いました。料理はこだわったので少し値上がりました。装花はスタンダードのものだと寂しいと言われたため、少し値上がりました。ペーパーアイテムは持ち込みました。新郎の小物類も自分でネットで手配したので安くなりました。少し高めのコースにしましたが、その分内容も良かったので概ね満足です。デザートビュッフェをつけましたが、参加者の皆さんが喜んでくれたので良かったです。ただし、デザートビュッフェのデザートは新しく追加してもらえず、最初に用意された分しかないので注意です。式場まではいくつかの路線が利用可能です。ただし観光地のため、人がとても多いです。海沿いにあるホテルのため、景色は抜群です。ホテルということもあり、スタッフは皆さんとても優秀でした。とても気遣いができるホテルだと感じました。スタッフの気遣いが素晴らしいスタッフの優秀さ詳細を見る (633文字)
費用明細949,781円(14名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理の美味しい、海の見える結婚式場
窓があり、自然光が入る、明るい雰囲気のチャペル。開放感がある。窓から緑も見えるのでおしゃれなチャペル内と、緑の自然な雰囲気が調和するとてもおしゃれな空間だった。また、バージンロードが長く、たくさんの参列者を呼べる。海が見える披露宴会場。ブルーが基調で涼しげな雰囲気。カーテンが電動で、乾杯などのタイミングで開けることができるようで、それだけで演出のような感じだった。フレンチのフルコース。お肉や魚が柔らかくて食べやすかった。デザートのビュッフェがあり、大人気だった。みなとみらい駅から徒歩圏内でアクセスは良いほうだと思います。場所も分かりやすい。デザートビュッフェが美味しく、披露宴の最後まで満足できる詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんの提案力がピカイチな式場
挙式会場は、クラシカルな印象がありつつも自然の緑も見える素敵な作りになっている。バージンロードも長く、格式高い印象を受けた。披露宴会場は、海が一望できるベイビューの会場と、パシフィックの会場を見学した。どちらも、みなとみらいならではの海の景色が綺麗に見えて美しい会場であった。一方で、曇天や雨天になったときに、真っ白になってしまうのではないかという不安もあった。一点どうしても気になった点としては、会場の椅子に白いカバーが付いていることで、どうしてもホテル感が否めなかったため、最近の洗練されたお洒落な印象はあまり持てなかった。みなとみらい駅から徒歩10分程で行けるため、アクセス面は良好だと感じる。案内してくださったプランナーの方の提案力が素晴らしく、人で決断するというのはまさしくこの事なのかと思った。それくらい、この方に任せたいと思うような素晴らしいプランナーだった。しかしながら挙式会場の椅子等、どうしても自分たちが求める洗練された印象を捨てきれなかった結果、こちらの式場に決め切ることができなかった。プランナーの提案力が最高レベル。他の式場と比較しても圧倒的と感じた。何を優先するかの核はしっかりと決めておくべき。格式の高さや、プランナーさんの提案力を求める方には非常にお勧め。詳細を見る (544文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2025/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
みなとみらい結婚式は素敵です
挙式会場は正面が一面窓になっていて、青空と木々が爽やかに見え、素敵でした。外でフラワーシャワー、鐘を鳴らす演出が良いと思いました。披露宴会場は大きめでゆとりがあり、とにかく景色が良く、晴れた日の式だったので最高でした。外に出られ、みなとみらいの景色が見られるのも、開放感があってよかったです。どれも美味しく、満足度が高かったです。特に、メインのお肉が柔らかくて最高でした。みなとみらい線からのアクセスがよく、駅からも徒歩5~10分ほどでたどり着くことができます。桜木町駅からも歩けます。また、近くに商業施設がたくさんあるので、行き帰りに寄り道できるスポットが多いことも嬉しいポイントでした。配膳やドリンクの提供時間などスマートにこなしていただきました。みなとみらいといえば、みんなが知っているホテルで、景色も楽しめる良いロケーションなところです。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親族のみでも満足した式を挙げられる式場
全体的に明るい茶色の木材が使用されている中に、大きな窓ガラスから自然光が入り、ナチュラル且つクラシカルな雰囲気でした。窓ガラスの上には大きな十字架があり、そちらに胸を張って歩くため、とても印象的でした。親族のみの挙式で参列者12名でしたが、広すぎることもなく、寂しい感じはありませんでした。演奏は、オルガン演奏と聖歌隊の方の生演奏でした。ルグランという31階にある会食会場で披露宴をかねた親族会食を行いました。3面窓でみなとみらい、船、海を眺めることができました。景色がよいため、甥っ子たちも飽きずに過ごせることができました。12名でちょうどいい大きさで、離れすぎないため会話も弾みました。特にこだわりがなかったため、予定より大きな出費はありませんでした。人数が増えたため当初の予定より増えたことと、ウェディングドレス・タキシードは見積もりより増えました。ペーパーグッズは持ち込みすることで値下げしていただけました。いい意味で見積もりからさほど差がなかったです。挙式前泊か後泊を選択することができ、私達は後泊を選びました。担当の方からシャンパンのサービスとお手紙があり、嬉しかったです。景色もよく、幸せな気持ちで泊まることができました。どれも美味しく、特にステーキが柔らかく大好評でした。お子様セットはボリュームがあり、甥っ子たちは食べ切れないほどでした。電車だとみなとみらい線のみなとみらい駅から徒歩10分くらい、パシフィコ横浜の隣です。赤レンガまで歩いて10~15分程度の距離です。駐車場はパシフィコ横浜と同じで、打ち合わせ等の用事があればホテルに伝えると満車でも停めることが可能です。柔らかい雰囲気で相談しやすかったです。質問があり、メールでのやり取りを何回かしましたが、返信が迅速で不安はありませんでした。丁寧な打ち合わせとこまめに連絡をくださり、安心して進めることができました。当日はメイクルームが個室でメイクさんとヘアメイクさんがついてくれました。すっぴんで行けるので、とにかくぎりぎりまで寝てクマをなくすことが大事です。挙式中はたくさんのスタッフの方がついてくださり、不安なく過ごすことができます。詳細を見る (906文字)
費用明細1,198,106円(11名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフ配慮満点で景色最高
船の中をイメージした珍しいスタイルで外の光が入って素敵に見える青いイメージ外の景色が見える部屋が良くてベイビューにしました。やや狭いですが、絶景です。ドレスとケーキ駐車場代ビデオ代ヘアセット、下着平日特典タキシード招待状グレードが1番低いものだと品数や量は少ないがホテルなので味は美味しいみなとみらい駅直結で5分ほど。狭いが駐車場はあるので親戚一同は車で来ていました。自分たちも打ち合わせの時は毎回車で来て運搬も車で便利でした。ものすごく丁寧かつ迅速。すぐに対応してくれるし多少の無理難題も嫌な顔せず引き受けてくれました。ケーキ景色ウェルカムスペースは詳しく説明席札は早めに取りに行くとメッセージをかける時間ができて良い。詳細を見る (311文字)




費用明細3,439,760円(58名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(71件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 15% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休最終*34大特典】光と緑の挙式×7Style見学×美食
連休フェア最終日【34大特典*ドレス優待&2泊3日プレゼント…他】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【秋フェス*34大特典&国産牛試食】海×緑*横浜絶景&憧れ花嫁体験
秋フェス【成約全組*34大特典&1件目の来館でさらにBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲【34大特典*ドレス&2泊3日】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
秋フェス開催【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイ&おもてなし】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER



