
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一緒に楽しんでくれるスタッフの方々がとても魅力的な式場です
ホテルで自然光が入るチャペルは珍しく、また、船をイメージした内観に一目惚れしました。デニム地の椅子や大理石のバージンロードも、明るい雰囲気で、本当に良かったです。海が見える会場が気に入りました。夕方からの披露宴でしたが、だんだん暗くなって夜景になっていく雰囲気がとてもよかったです。30名程の披露宴でしたが、自由に動き回ることができ、広さもちょうどよかったと思います。お料理は、ゲストの年齢層が幅広かったこともあり、品数や内容などかなり悩んで決めました。ペーパーアイテム、ブーケは持ち込みをしました。ブーケの持ち込みができたことは、とても良かったです。成約者向けのフェアに参加したことによる特典が、後々とても役に立ちました。選んだコースは事前に試食ができなかったので少し心配でしたが、とても美味しかったです。ゲストからも好評でした。みなとみらい駅からすぐの場所なので、とてもアクセスが良かったです。当日、車で来たゲストから、駐車場が分かりにくいという連絡があり、事前の案内が必要だったなと反省しました。ブライダルフェアで案内してくださった方に、当日まで担当していただくことができ、本当によかったです。メールや電話での問い合わせにもすぐに対応してくださり、とても助かりました。当日も、ヘアメイク、介添え、司会者、キャプテン、カメラマン皆さん一緒になって楽しんでくださって、本当にスタッフの皆さんに恵まれたなと感謝してます。ヘアメイクが、美容室かお部屋支度か選べるのが良かったです。直前までのんびりできるので、お部屋支度はおススメです。チャペルに一目惚れしたのと、プランナーさんで決めました。たくさん見学に行きましたが、スタッフの方との相性はとても大事だなと思いました。詳細を見る (733文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海や観覧車を見ながら、アットホームで楽しい結婚式ができました
横浜、みなとみらいの一等地、半月型のホテル外観は横浜を訪れた人なら一度は見たことがあるだろうという特徴的なホテルです。海はもちろんちかくの遊園地の観覧車も目の前なので、眺めは最高でした。チャペルは自然光が差し込む形で海の船をイメージしたような作りということで、結婚の出発と船出を掛け合わせて夫婦の出発を祝福するというコンセプトが素敵でした。少人数ウェディングのため、最上階のスイートルームで使われていたというお部屋を使わせていただきました。希望した通りアットホームな雰囲気の中、眺めが良かったのでラグジュアリー感も感じながらお料理と会話を楽しめました。ヘアチェンジ、ボディメイク、ドリンクのメニューにはお金をかけました。お色直しをしなかったので、挙式と披露宴で髪型の雰囲気を変えていただいてドレスも袖をつけていただいて、お色直しの雰囲気を出せるよう工夫してもらいました。ドレスや写真などは見積もり内のプランから想定内の金額で選びました。主人の友人(レストランシェフ)の紹介で割引をしていただけました。出席したゲストの方から、今まで出席した結婚式の中で一番料理が美味しかったとお褒めの言葉をいただきました。私たち自身も主人の友人がシェフをしているというきっかけもあり、料理をメインに考えて式場選びをしたので、料理は文句なしに美味しかったです。試食会も参加したのですが、総料理長の方?がにこやかに優しく話しかけてくださったのが印象的でした。初めの見学会のときも笑顔でスイーツを振る舞ってくださった素敵な料理長さんでした。オックステールのスープと肉のパイ包みがとくに美味しく、前菜も色彩豊かで一口サイズにもかかわらず食べた時のインパクトがすごくて、ゲストからも美味しいという声をたくさんいただけました。ドリンクのコースも充実していて、グレードの高いものを選択したら、新郎新婦にグラスとワインのプレゼントがあったので、結婚式後も自宅で楽しみました。みなとみらい駅のすぐ近く、遊園地や赤レンガ倉庫といった観光スポットも近くにあるので、場所は抜群にいいと思います。宿泊したゲストも帰りは横浜観光をして楽しんでいってくれたようです。大変良くしていただきました。仙台から通いでの打ち合わせ参加、また少人数で高齢の祖父母が負担ないようにと要望をたくさんお伝えしたのですが、丁寧にプランを考えてくださいました。席順のマナーを教えていただいたり、プチギフトの品物の意味など知識のない私たちにも一つ一つ丁寧に教えていただいたので心強かったです。また結婚式以外にも試食会やホテルのレストランのサービスなどのご提案もいただき、打ち合わせをしながらイベントも楽しめました。半月型の形が印象的なホテルなので、それにちなんだ半月型のペーパーアイテムが選べたり、海のイメージにあわせた船のチャペルだったり、横浜のロケーションとホテルの雰囲気がマッチして作り出される空間がとても素敵で思い出に残ります。ゲストとどんな風な式を挙げたいかイメージすること!私たちはアットホームな雰囲気で料理を楽しむということを大事にしたいと思っていたので、料理もおもてなしも一流のホテルを選んで良かったと思います。詳細を見る (1328文字)
費用明細1,434,682円(18名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
みなとみらいの象徴的な会場で高級感のある挙式、披露宴
船内をイメージしており、荘厳な雰囲気と高級感が醸し出されていました。みなとみらいの海が一望できる会場で、自然光があたたかみのある雰囲気を演出していました。撮影時にやや逆光になるのは、トレードオフかもしれません。ガーデンにおけるバルーンなど、演出を後から追加したことで、多少の費用増はありました。ウェディングケーキのイミテーション化や、会場における各種イベントに参加することによるサービス特典などを使用し、大幅なコストカットを実現できました。デザートビュッフェが、もう少し量があるとありがたかったです。誰もが知っているホテルなので、道に迷う人はいないと思います。みなとみらい駅から徒歩数分なので、アクセスも悪くありません。お忙しい中、こちらの要望だった持ち込みペーパーアイテムの添削を、何度もご対応いただきました。その他、追加プランの押し付けなどもなく、打ち合わせ時間の変更などにも真摯にご対応いただきました。ホテルウェディングの強みとして、ウェディングのみを事業の軸としている会場と比べて、無理な追加プランのおすすめとかはないです。また、前後泊をさせてもらえるのもありがたいです。事前準備のサポートが確立されており、結婚式と披露宴開催前の心配は少なかったです。また、みなとみらいの象徴的なホテルでもあるので、ニュースやドラマで映ったときに、2人でニヤニヤできるのは、かけがえのない特典だと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
贅沢なロケーションで特別な一日
豪華客船のような、他にあまりない挙式会場の雰囲気です。高層階からの眺めが良かったです。ドレス、タキシードです。ドレスは提携のギャレリアさんでお借りしたのですが、後日、ドレスが破れていたとの連絡があり追加料金も発生しました。ブーケの形の変更で値上がりしましたが、とても気に入り、アフターブーケもお願いしました。試食会に参加した結果、食事コースのランクを下げて、デザートビュッフェをつけました。試食会にも参加して随分迷ったのですが、13,000円のコースにデザートビュッフェを付けました。みんな美味しいと喜んでくれました。お肉も新婦分は食べやすく切り分けて下さっていて有難かったです。デザートビュッフェはどれも美味しく素敵だったのですが、ドレスがキツくてあまり食べられなかったのが心残りです。空港からリムジンバスが出ているので、電車の乗り換えなどが不安な両親には良かったようです。ウェルカムアイテムの装飾はお任せしたのですが、可愛く飾っていただきました。挙式の流れについては、当日の説明も短く、両親があまり理解しておらず、思っていたようにいきませんでした。当人はチャペルセミナーで練習できていたのですが、事前に両親にも教えておくべきだったと思いました。サービスでスイートルームの宿泊(一泊)がつきました。後泊にしたので、式を挙げた後二人でゆっくりできました。少人数の結婚式でしたが、会場の大きさもちょうど良かったです。詳細を見る (607文字)
費用明細1,138,880円(9名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の料理、最高のスタッフ、最高のオーシャンビュー!!
豪華客船を模した挙式会場です。濃いブラウンとデニム生地のベンチがカジュアルで、かつ重厚感があり、とても素敵でした、教会の一番奥がガラスになっており、外から自然光が入ります。ただ、そのせいで友人のカメラや動画は逆光気味でした。ここは絶対プロに写真を頼んだほうがいいと思います。ベイビューという会場で披露宴を行いました。高砂のバックが一面ガラス張りで、海が見えて最高のロケーションでした。晴れたら最高です。ゲストも、海の写真をたくさん撮っていました。最初の見積もりでは、スナップや当日の動画撮影、エンドロールなどが入ってないので、そこが20万くらい上がりました。また、ドレスは値段を見ずに決めたのですごくオーバーしました。気に入ったドレスだったので良かったのですが、予算がある場合は、先にサロンの人に伝えたほうが良いと思います。ペーパーアイテムと、プロフィールムービーは手作りしました。招待状はクオリティが高かったのでホテルにお願いしましたが、当日の席次表はインターネットで業者にお願いし、それ以外は手作りしました。ドリンクメニューは1枚200円20枚から注文可能でしたが、それも自分で作成しました。何人ものゲストから、今までの結婚式で一番おいしかったと感想をいただきました。18,000円のコースにしましたが、グレードアップして本当に良かったです。新郎新婦は、当日料理を食べられないので、「スープまで(?)出して、後日ホテルのランチサービス」という仕組みがとてもよかったです。少し外を歩きますが(150mくらい)、みなとみらい駅からほぼ直結で、とても近かったです。ホテルがわかりやすい形なので、少し遠いところからでもすぐ見つけることができます。打ち合わせ時には必ずドリンクのサービスがあり、また平日の打ち合わせの時にはランチビュッフェのサービスがあり、とても嬉しかったです。プランナーさんも決して「こちらがいい」などの意見は言わず、客観的な立場から意見を下さって、最終的に自分たちでキチンと選択して披露宴を作れたので、さすがプロだなあと思いました。当日も、高級ホテルならではの細かいサービスに、両親もゲストもとても喜んでいました。介添えさんもとても親切で、とてもお世話になりました。控室のアイテムの飾り方などは、スタッフのかたにお任せだったのですが、後日写真をみたらとてもセンス良く飾って下さっていてうれしかったです。また、会場の装花もイメージ通りでとても素敵でした。母乳をあげている友人のお母さまが、子供をつれて式場にいらしていたのですが、そのお母さまにもお部屋を用意して下さり、とても感謝されました。混雑具合にもよるかと思いますが、相談すれば親身になって考えて下さり、とても心強かったです。また、当日、翌日はホテルの28階に宿泊をプレゼントしてもらいました。とても素敵な空間で結婚式を迎える準備ができたことがとてもよかったです。決め手は、最初のウェディングフェアの料理がとてもおいしかったことです。また、ホテルということもあり、寒い日や暑い日などでも、外で待たせたりしないなと思って決めました。私は1年半以上前にこのホテルに決め、即決&あまり人気のない夏ということもあり、いろいろ割引きしていただきました。他のホテルや式場よりも、多少予算は高めですが、ここで挙げるか価値があると思います。プランナーさんやスタッフの方と最後一緒に写真を撮ればよかった!それだけ後悔しています。詳細を見る (1438文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海が見える有名ホテルでの結婚式はほんとに憧れ!
バイオリンとパイプオルガンの生演奏が聴けました。参列者席がかわいいソファみたいな感じで座り心地が良かったです。海が見える会場。ポイントポイントで、窓のブラインドが降りたり上がったりしていました。。スクリーンも大きく、映像がとても見やすかったです。前菜が出ているタイミングで、シェフから直々にお料理の説明がされました。前菜についてはよくわかりましたが、それ以降のメニューの説明をここでされても、実際には目の前に料理はないわけだから、正直わかりづらかったです。それでもお料理は美味しかったです。みなとみらい駅から改札を出てからだと12〜13分歩きます。でも、やはりホテルです。本当にわかりやすいので、迷う方はほとんどいないと思います。ホテルですから、宿泊やサービスや施設はとても充実しています。遠方から来る人のことを考えるとおすすめです。インターコンチネンタルホテルというネームバリューもあるところがいいと思います。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいといえば!のホテルで憧れの結婚式!
船の中をイメージした挙式会場に一目惚れしました!!海が見える会場で、ゲストのみなさんにも景色を楽しんで頂けるステキな会場でした!駅から近いこともあり、また万が一天候不良でも、濡れずにホテルまで来られるのも魅力だなと思いました。一つ一つ丁寧に説明してくださり、不安なども解消できたと思います。みなとみらいのホテルといえばこのホテルというくらい、どの世代の方でも知ってるホテルで結婚式をするというのがわたしの憧れでした!見積もりをみた瞬間、二人とも即決でした!!小さい頃から憧れのホテルで結婚式ができるのを今からワクワクしています!持ち込み料がかかるものや、小物やペーパーアイテムの説明などをしっかり聞いておきたいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても理想的な結婚式ができました!
ブライダルフェアでみた時に一目惚れしました。船をイメージしているそうで、照明やイスがとてもお洒落で、正面には海の景色で大満足でした。景色がとても綺麗で、家族もとても喜んでいました。家族のみでしたのでそんなに広くない会場でしたが、トイレもあり、子供連れにはとても便利でした。・お料理家族のみの挙式でしたので、少し予算よりいいコースにしました。・ドレス見積もりの金額より10万円高いものを選んだので。・ブーケ最初の打合せでプランナーさんから節約のコツを教えてもらい、持ち込み料がかからないという事で他のお店から持ち込み二万円ぐらいはういたと思います。・特典日取りにこだわりが無かったので、仏滅に結婚式をしたした。そのおかげで、会場費・挙式場の費用・ウェディングケーキ・ドレス代10万円引きなど、他にも色々とよくして頂き、トータルで約60万円分ぐらいサービスしてもらいました。お料理はとても美味しかったです。ゲストのみんなも喜んでいました。みなとみらいの中でもとても有名なホテルということで、場所もわかりやすく、遠方から来た家族にも喜ばれました。プランナーさんとの打ち合わせも毎回スムーズに進み、ストレスなく挙式の日を迎える事が出来ました。スタッフの皆さんも気遣いや当日の注文にも快く対応して下さって感謝しています。急遽マタニティウェディングになってしまい、色々心配しましたが、打合せ・当日も細やかな気遣いで安心して過ごす事が出来ました。決め手はブライダルフェアの時に対応してくださったプランナーさんです。高級なホテルのイメージが少し緊張して行ったのですが、とても気さくな方で安心感をもてました。金額の面でも色々と頑張ってもらいました。その後に引き継いでもらったプランナーさんもとても感じが良く安心してお願いできました。詳細を見る (757文字)
費用明細807,461円(17名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理が提供されるゲストにも満足して頂けるだろう式場
ガラス張りなので自然光が入り、明るい雰囲気。下見当日は台風が接近しておりあいにくの空模様であったがチャペルはそんなに暗い感じではなかった披露宴会場から海が見え、また、テラスがある会場がある。お肉料理は披露宴会場で焼いて提供してくれるライブキッチンも良い。お肉、魚、野菜どれをとっても素材の味がしっかり感じられて美味しかった。個人的には下見をした中で一番料理が美味しかった。デザートブュッフェで提供されるデザートも美味しい。羽田空港からのシャトルバスもあり、飛行機を利用した遠方からのゲストにも◯。料理にこだわりたかったので、満足出来る内容だった。料理にこだわりたい方、みなとみらいで式をあげたい方、ホテルタイプが良い方は気にいるのではないかと思う。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式を挙げることが出来ました。
晴天で自然光が入り、大理石がキラキラしていました。生演奏と生歌はゲストの皆様にもとても素晴らしかったと言っていただけました。ガーデンではフラワーシャワーとカリヨンベルを鳴らしました。ガーデンで主人にお姫様抱っこをしてもらいたかったので天気に恵まれ幸せな一時でした。乾杯後にカーテンが上がった時は海の見える景色にゲストの皆様が歓声を上げていました。bgmの入り方もとても素晴らしく満足しています。ホテルオリジナル演出のブライダルシェイクはゲスト参加型なので皆様に楽しんでもらうことが出来ました。料理とドリンクをランクアップしました。また、ドレスと小物が見積もりをだいぶオーバーしてしまいました。フェアに参加した時の特典を結構受けたと思います。演出と記録映像をやめたこととドリンクメニューを自作しました。ドリンクメニューたてはスタッフさんが持ち帰っていいと言ってくださったようで半数が友人の手元へ行きました。可愛くて飾ってるよと言ってもらえたので作ってよかったと思います。当日は忙しいということでホテル内のレストランで別コースへの振り替えも出来ましたが、婚礼料理を食べたかったので振り替えにはしませんでした。時間はあまりありませんでしたが、とても美味しくてどの料理も食べることが出来てよかったです。料理のボリュームがあったので心配していましたが、デザートビュッフェも好評で甘いものが苦手な人向けにデザートとおつまみのハーフにしたのですが大正解でした。駅から近く、またホテルの形が特徴的で目立つのでゲストの心配はありませんでした。担当者様にはやる・やらないで二転三転してしまいましたが期日ギリギリまで待ってもらうなど臨機応変に対応していただきました。どのスタッフさんも親切でフェアやお食事会でもとてもよくしていただきました。食事会に参加した時にスタッフさんが「このワインとこのワインを飲み比べてください」、「このワインがお好きならこのワインもいいと思いますよ」とどんどん提案してくださったことが印象に残っています。テーブルがワイングラスであふれて少し恥ずかしかったですが、ワインに詳しくなかったのでとても嬉しかったです。このホテルの客室でプロポーズされたので最初から他の式場は考えていませんでした。詳細を見る (946文字)



もっと見る費用明細3,716,895円(38名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
窓の大きな会場
友人の結婚式で挙式から参加させていただきました。挙式の会場はスタンドグラスなどはないのですが、緑や木の雰囲気でシンプルな印象を受けました。その分主役である新郎新婦が際立って見えて良かったと思います。披露宴会場は窓が大きいところが特徴です。入った瞬間、思わずわぁ〜となりました。会場自体はシンプルな印象で、どのようなテイストにも合わせられる会場だと感じました。披露宴の中でキャンドルを用いた演出を行なっており、とても素敵でした♪後々、新郎新婦からお料理はグレードの良いものを選んでいたと聞きました。その通りでどれもとても美味しかったです。フレンチなので見た目にも綺麗で二度楽しめました。駅から歩く必要があります。夏の結婚式でしたのでかなりしんどく感じました。男性ゲストは特に暑そうで、女性ゲストもお手洗いでお直し必須という感じでイマイチでした。特に気になったところはなく、結婚式場らしく丁寧に対応してくださいました。キャンドルを用いた演出ができる詳細を見る (422文字)



- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
横浜みなとみらいを一望できる式場です
ホームページに記載されている写真にあるように、天井は高くありませんが、祭壇正面の大きな窓から日光が良く入るので、室内でありながら明るく、自然な光に囲まれながら式を挙げられました。家族のみの少人数での式でしたが、空きスペースはそれほど気になりませんでした。ホテル最上階の1つ下、30fの一室を利用し、親・兄妹、全11人で披露宴を行いました。海側に迫り出した部屋で、3方向に窓があったため、ベイブリッジをはじめ、横浜の湾岸エリアを一望できました。楕円形の卓を使用したため、スペースが適度に詰まり、お互いの距離感が近く、会話がしやすかったと感じました。お手洗いも会場内に備え付けられているので、気にせずに行ける点もよかったと思います。当初から衣装の持ち込みで見積書を作成していたため、当初通りの金額でした。当初から衣装の持ち込みで見積書を作成していたため、当初通りの金額でした。季節限定のプランを選択しました。旬の野菜を取り入れ、海鮮・肉いずれもバランスが良かったと思います。希望者には、実際のコースの試食会がある点も良いと思います。横浜の湾岸を一望できるように、会場のロケーションは最高だと思います。最寄り駅の桜木町駅・みなとみらい駅から10分以内で歩けますが、一部アーケードが無い部分があるので、天候によっては、正面玄関まで送迎してもらう必要があるかと思います。スタッフ・プランナーも経験のある方が多く、色々な引出しを持っていて、安心して任せらると思います。披露宴は装花やテーブルクロスなどをさまざまなデザインから選ぶ必要がありましたが、コンセプトを伝えて、1,2回の打合せで決定できました。なんといっても横浜の湾岸を一望できるロケーションが第一に挙げられる挙げられるかと思います。ウェディング専属のスペース・動線が確保されているので、式中の移動が最小限に抑えられ、負担が少なくなるので、良かったです。横浜みなとみないのロケーションを十分に生かした式場だと思います。装花スタッフが常駐しているので、安心して任せられると思います。詳細を見る (863文字)
費用明細1,091,647円(11名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
海の見える特別感のある会場
チャペルはガラス張りで、自然光が入り、白が基調のチャペルであったため、とても明るい雰囲気でした。また、チャペルの椅子がソファーのようになっており、座り心地が良かったので、来賓者の方もゆったり座れるのも良いと思いました。披露宴会場には窓があり、窓から自然光が入ってくるため、とても明るい雰囲気でした。また、窓からは海が見えのでとても景観がよく特別感があります。映像や音響などの演出についても、十分に完備されており、満足できました。地下鉄、jr両方の駅から徒歩圏内で行ける場所にあるため、交通アクセスは非常に良いです。立地はみなとみらいの真ん中に位置していおり、高い建物ですので、みなとみらいの景色を一望できます。立地は非常に良いと思います。海が見える会場であるため、特別感のある挙式を行いたい方にはおススメです。費用がやや高く感じたので、持ち込みの可否や、キャンペーンなどをうまく利用してコストを抑えた方が良いです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
地元の人であれば知らない人はいないホテル。
海が見える式場、チャペルであり思い出に残った。式場は落ち着いたクラシカルな雰囲気だった。ベイビューの会場は絨毯がネイビーで、海ととてもあっていて、それに合わせてドレスを選ぶことができた。スタッフも安定感があり安心して任せられた食事は試食会に行ったり、作っている方の話を聞いたらもっと美味しいものを食べて見たい、参列者に来て良かったと思える食事を出したいと思い、ランクアップしました動画等は自分たちで作成して持ち込みました。地元の人で知らない人はいないホテルであり、遠方の人たちも横浜といえばこのホテルと印象があったため、わかりやすく、喜んでもらえた。空港からバスで直接こられる立地だったため遠方の人を招待できた。司会者さんとは打ち合わせを通してわたしたちの人柄を理解してもらえたことで参列者たちもすごく自然に話を聞くことができていて、こんな風に司会者さんが話していたよとか友人たちが喜んで話してくれた。スタッフの安定感景色の良さ立地の良さ立地が良いのと食事が美味しかったことはとても参列者からも評判良かった詳細を見る (453文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生で1度きりの特別な1日を、海の見える一流の式場で
自然光が入るクラシカルな雰囲気のチャペル。練習や準備をしなくても、当日スタッフさんや介添の方のおかげでスムーズに終えることができました。挙式を終えるとみなとみらいの風景に囲まれたテラスに出てカリヨンベルを鳴らします。バルーンリリースやブーケトスもいい雰囲気でできます。ベイビューは広い窓から海が見えて、青い絨毯に船の中を思わせる雰囲気の会場です。海が好きな2人だったのでそこに決めたのですが、当日多くの方にテーマの海がしっかり表現されていたことや、青のイメージが伝わってきたと言っていただけました。105人招待し、少し狭い気もしましたが入場のときに並んで歩くことが少なかったこと以外特に気になることはありませんでした。装花もイメージ通り以上に仕上げてくださり、高砂の装花で持ち込みで付け足したいところもプランナーの方が綺麗に飾ってくださりました(持ち込み料フリーです)料理、列席者の宿泊代料理とお酒にこだわりたかったので、当日は1人19,000円のコースに決めました。安くすることも検討しましたがメインの料理を食べて欲しいこと、せっかくだから来てくれる方々に美味しい料理を食べて欲しいとこから、この値段に決めました。色んな人から、今まで出席した結婚式の中で一番美味しい料理だったと言ってもらえて大満足です。みなとみらい駅から徒歩7分、桜木町駅から徒歩10分以内。みなとみらい駅からはビルの中を通って移動できるので便利でした!招待した友人、家族、親戚から1番褒められたのが当日のスタッフ、ウエイターさん達のサービスでした。細かいことにもすぐに気付いて対応してくださったり、丁寧でスマートなサービスに「やっぱり一流なホテルは違うね!」と言われました。スタッフ、プランナーさん達の接客や対応当日の司会者さん、音響等のスムーズさ決め手は、記念日などに、また訪れて2人でお祝いできるような場所であること。当日は一流のサービスで対応してくれ、ここで式を挙げることができて良かったと思いました。アドバイスとしては、時間に余裕を持つこと。diyや自分のアイデアを生かしたい人は準備期間を十分に設けるといいかと思います。詳細を見る (901文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な会場の雰囲気
チャペルは自然光の入り解放感があります外の鐘を鳴らして写真を撮れるのが良かったです窓全面に海が見える会場でゲストにも喜ばれました少人数規模の会場でしたが、ゲストとの距離感が近く和やかに過ごせたのが良かったです料理のランクアップペーパー関係、ブーケの持ち込みお色直しなしにしたところゲストから美味しかったと評判でしたシェフがお肉をその場で切り分けて下さったところも良かったです駅から10分程ですが駅から直結で屋根もあるので、許容範囲だと思います演出ひとつひとつに細やかな心配りを感じましたデザートビュッフェをしたのですが、ふたりのウェルカムアイテムを同じコーナーに並べて下さって嬉しかったですチャペル、披露宴会場が本当に綺麗でしたスタッフの方々から料理を食べるタイミングや演出に至るまで細かな心遣いを感じました海の見える会場も素敵で、有名なホテルで結婚式を行う安心感も決め手でした会場ならではの演出も出来ましたし、アットホームに理想の結婚式を挙げられましたこだわるところにお金はかけましたが、自分で持ち込み出来るペーパー関係やブーケを用意し節約しました詳細を見る (475文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みなとみらいの代表的な場所での挙式に感激
挙式は1階のチャペルです。外の景色が良いわけではないですが、中は船を模したデザインと木の温もりを感じるシンプルな造りで落ち着きます。また会場は90名収容可とのことです。家族だけでなく友人たちも含めて30名程度で挙式を共有できたのがとても良かったです。式後は外に出て新郎新婦が鐘を交互に鳴らしますがその際の演出を選べます。私たちはフラワーシャワー、バルーンリリースを選び、列席者全員で一緒に楽しむことができました。挙式のときの生演奏の曲目は基本のものから変更も可能です。全部できるようでは無い様子ですが。私たちは各々こだわりの曲があり、打ち合わせの際に相談したところ、すぐにどこかと調整されて即対応してくださり嬉しかったです。披露宴は30階の部屋で、両家族のみ8名でおこないました。さえぎるものなく広がる青の絶景と、それと対照的な観覧車などの街景色の、どちらも楽しめる点に惚れ込んで会場を決めたのですが、実際の披露宴は、日が徐々に暮れていく時間帯だったので街が夜景に変わっていく様まで楽しめ、とても贅沢な時間を過ごせました。家族たちも満足していました。最初は必要なものが検討できておらず、お手頃だと思っていましたが、検討するうちに欲が出てきて結局もとの見積りの倍ちかくになりました。最初の見積りからは値下りはありませんが、あとから追加したものについては、フェア特典等で安くなったものはありました。成約後のフェアには時間の許す限り参加することをお薦めします。値引きについては、かなりシステマチックになっていて、交渉して値引いて貰うといったことはありませんでした。フェア等でいろいろ試食してみて分かったのですが、こちらのお料理は、値段が上のコースにすると、味は価格差以上に著しくランクアップします。なので、予算の許す限り上のコースを選ぶほうが、満足度は高いと思います。私たちは、試食のときから気にいっていた料理(牛フィレに熟成卵黄添え)のある、和風フレンチの19000円のコースにしました。和食派で、フレンチ等が苦手と言っていた新郎の母も美味しいと言って食べていたので、それにして良かったです。横浜みなとみらいの代表的な建物でtvでもよく映る場所なので、場所を伝えるときに遠方の方にも簡単に分かって貰えたのがまず良かったです。また、みなとみらい駅からも近くて電車でも来場しやすいです。車の場合は、他の施設と共同のだだっ広い地下駐車場となるので、駐車位置によっては思った以上に歩くのが僅かに面倒に感じました。ですが、例えば歩行に不安がある方などが車で来場する場合は、あらかじめホテルに伝えれば、バレーパーキング(ホテルのエントランス前で車を預かってくれる無料のサービス)が利用できます。それが有難かったです。想像以上にたくさんの方々にかかわっていただき、当日初めて会う方も多かったですが、とにかく皆さん素晴らしかったと思います。まず第一に、担当のプランナーさんが全てにおいて一緒にいろいろ考えてくださり、当日の披露宴にまで来て見守ってくださり、最後まで有難かったです。衣装室は毎回担当者が異なりましたがテキパキと対応頂き、納得するまで自分たちの思う衣裳を選ぶことができました。皆さん明るくて話していると元気になる感じでした。また、親も衣裳室で借りましたが、衣裳合わせ時に親に丁寧に接してくださったのが印象的でした。美容院のメイク、ヘアセット担当の方々も花嫁に合うスタイルをリハーサル、当日ともに丁寧に綺麗に仕上げて頂きました。式当日は新婦は美容院の個室で身支度を整え、お色直しも全てそこでするのですが、その際にスタッフの方々の気遣いに助けられ、緊張もほぐされ、心地よく当日を過ごすことができました。料理を決めるとき、料理長と直接お話しする機会がありましたが情熱を持ってポイントを力説してくれて、とても話が面白かったです。若干乗せられた感もありますが、直接お話しして料理を選ぶことができて良かったと思います。当日のエスコートの方は、プロフェッショナル感がひしひしと伝わってくるすばらしいエスコートぶりでした。また、当日は披露宴の司会進行の方がきめ細やかに、食事や挨拶のタイミングを的確に調整してくださり快く過ごせました。写真は、約半日に渡って挙式披露宴を綺麗に写してくださりました。写真の仕上がりは申し分ないです。ただ、当日は最後のほうは疲れもたまっており、ポーズに対応するのが億劫に感じることもありました。できれば当日の写真撮影の流れなどを少しでも事前に知っておきたかったです。挙式・披露宴・2次会、遠方から来た親族・友達の宿泊まで、すべてこのホテルでおこない、窓口が一本化できました。2次会とその後の宿泊が、式や披露宴と同じ施設内でできる点は、案外メリットが大きいです。披露宴のあと、ドレスを着たまま、長い距離を移動せず2次会に行くことができましたが、もし2次会を外でやっていたら、移動がきっと大変でした。また、2次会のあと客室に戻るときは、近くにいたホテルスタッフの方が駆け寄ってきてドレスを持って移動を手伝ってくれました。ドレスを脱ぐときも、自分の客室で気楽に着替えてから、ベルデスクに電話すれば客室にドレスを取りにきてくれるという方式なのでとてもラクです。また、宿泊した友達や親族にも、とても上質なホテルで、横浜滞在を満喫できたとたいへん好評でした。費用は安くはないですが、来てくれたみんなに喜んで貰えていたので、ここにして良かったと思っています。また、新婦のメイク、ヘアセットのリハーサルは有料ですがやっておいた方が良いと思います。実際にリハーサルをしておいたので当日は思い通りに綺麗に仕上げてもらえ、全く困ることは無かったです。こちらのプランナーさんは、提案は控えめに抑える傾向があるように見受けられます。しかし、実は引出しは多彩で、一流ホテルの設備やサービス、ノウハウを存分に活用できるポテンシャルがあります。なので、希望をどんどん言えば、様々の趣向が叶えられると思います。成約から挙式までの間に、成約者限定のフェアや食事会、チャペルセミナーなどが開催されます。挙式の準備に役立つので、いずれも参加することをお勧めします。詳細を見る (2564文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
横浜らしい結婚式
チャペルは海が見える大きな窓ガラスが特徴的で、自然光が多く入ってくる暖かい雰囲気が気に入りました。またゲストが座る長椅子は、布の部分がデニム生地でできていて柔らかく、座り心地も良かったです。着席時間が長いゲストも、不都合なく過ごせたと思います。パシフィックというテラスがあるお部屋を利用しました。テラスからは観覧車や海など、横浜らしい景色が広がっていて、大きな窓ガラスからは自然光も多く入ってくるので、全体的に明るくて、華やかなお部屋でした。ゲストは60人ほどでしたが、狭さは全く感じませんでした。後ろのあまったスペースでは、当日料理の盛り付け?が行われていて、スペースがあまっても寂しさは感じませんでした。最初の見積もりでお料理は真ん中のクラスでしたが、一つ下のクラスでも内容、味ともに問題なかったので、一つ下のクラスにしました。下のクラスにしましたが、当日ゲストの皆様から料理がおいしかったとコメントをいただけたので、良かったです。みなとみらい駅から徒歩数分のため、全く不自由は感じませんでした。ゲストの中に飛行機を利用する方がいたのですが、空港からホテルまで有料のリムジンバスも出ていたので、案内も楽でした。手作り感はあまり出さず、ホテルらしいきちんと感を出したいと伝えたところ、それにあった提案をしていただけて、とても助かりました。余興もやる予定はなかったのですが、色々とイベントもご提案いただいて、その中から実際にイベントを行いました。ゲスト参加型のイベントでしたが、参加者はとても喜んでいたので、ご提案いただいて本当に良かったです。お天気が良い日に式を挙げられたので、自然光が多く入るチャペルと、オープンテラスでのフラワーシャワーがとても印象的でした。海と青空をバックに写真が撮れたので、大満足です。披露宴会場のテラスでも、ゲストの方が横浜の景色を楽しみながら、写真撮ったりして過ごしていました。またサービスで前日泊ができたので、当日の朝はゆっくり起きて、落ち着いて準備に臨めたのも良かったです。きちんとしたホテルなので、プランナーさんはもちろん、お花屋さんやヘアメイクさん、披露宴会場のスタッフの方々皆さんの対応が細かく、レスポンスも早かったので、安心して全てをお任せすることができました。チャペルや式場はもちろん素晴らしかったのですが、下見の時から、対応していただいた全てのスタッフの皆さんの対応が丁寧で早くて、心地よかったのが決め手です。準備のために何回かホテルを訪れましたが、その度にランチやディナーを割引価格で楽しめたので、それもとても良かったです。詳細を見る (1086文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
幅広いゲストが満足でき、特別な結婚式ができる会場です
窓から自然光が入り、柔らかな光の中で挙式ができました。また、船をイメージしているので豪華客船のような重厚感もあります。木材とランプが印象に残ります。シーリングファンが天井にあり、窓が広く自然光が入り明るい雰囲気です。アットフォームな雰囲気でゲストに楽しんでいただけました。窓からみなとみらいの景色が見えて、地方からのゲストに横浜らしさも楽しんでいただけます。衣装や食事は最低限の見積もりになっているので、値上がりしました。見積もりに入っていたのが、写真だけだったのですが、動画でどうしても残したかったので、ビデオをプラスしました。招待状以外のペーパーアイテムを持ち込みにしたため、節約になりました。招待状は、ホテルの形をしたものを使用したかったため、会場でお願いしました。ホテルまでのアクセスや地図等も込みになっていたので、自分達で作るには難しいのでお願いして良かったです。ゲストの皆さんから美味しいと大変好評で、喜んでいただけました。料理を選ぶ時に和食から中華、フレンチ、お子様メニューと幅広く選択できてよかったです。jr桜木町から徒歩15分程。東急みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分程。空港からリムジンバスがあるため、遠方からのゲストに良いかと思います。ドラマや天気予報等でよくテレビで映るため、誰もが知っているので、すぐに分かってもらえて良かったです。スタッフのみなさんに安心して任せることができました。車椅子の参列者も安心して参列できるところがおすすめできます。両親とも車椅子だったため、結婚式の参列を諦めていたのですが、担当プランナーさんや、スタッフの皆さんのお力添えのおかげで参列してもらえました。バージンロードを車椅子で一緒に歩けるだろうかと、不安でしたが、全く問題ありませんでした。同じように不安に感じている方がいらっしゃいましたら、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルをおすすめいたします。ホテルでの結婚式のため、宿泊設備があり、前の日から2泊宿泊できたのが良かったです。2泊できるのは、見学をしている中では無かったので、嬉しいポイントでした。憧れのホテルに泊まれることで更に特別感のある、思い出に残る結婚式になりました。当初、結婚式を挙げなくても良いと思っておりました。他のことにお金を使った方が良いと思っていたのですが、結婚式をあげて良かったです。結婚式を挙げることで、お互いの家族のことを知ることができましたし、お互いの価値観等も知ることができました。沢山の素敵な思い出ができて、結婚式の写真やビデオを見る度に幸せな気持ちになりますので、結婚式を挙げようか悩んでいる方は、挙げることをおすすめします。詳細を見る (1122文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/01
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
披露宴の感想♫
インターコンチネンタルヨコハマのベイビューの会場は、ネイビーの絨毯と白で統一された壁と天井がシンプルかつほどよいゴージャス感を兼ね備えたお部屋です。下見をした時に、閉じられたカーテンをあげてもらうと、見晴らしの良いみなとみらいの海が広がり、ベイビューの会場の意味が理解出来ました!スタッフの方から事前に教えて頂いた通り、披露宴の時もカーテンを上げると「オー!」という歓声が上がりました。この会場のネイビー・白・ベイビューの組み合わせがとっても気に入ってしまい、奥さんよりも私の方がこの会場にこだわったほどでした。料理、お酒のプラン新婦のドレス代ペーパーアイテム持ち込みムービー自作始めは予算上、料理プランのレベルを下げたい気持ちもあったのですが、ホテルの料理長の方からご提案頂き、他のことを削ってでも、参列される方に美味しいものを食べてもらうべきという意見を取り入れて、自分たちが食べて美味しいと感じたメニューにしました。新郎新婦は、披露宴中ほとんど食べられないことが多いということで、スタッフの方からのご提案で、翌日の中華ランチに切り替えて頂きました。披露宴中は、実際ひと口ふた口しか手をつけられなかったので、本当にありがたい提案だなと感謝の思いでいっぱいです。中華ランチも絶品でお腹いっぱいで、最上階の中華レストランは、店内の雰囲気も見晴らしも最高でした☆みなとみらい駅から、徒歩5分かからないくらいです。初めての方には、駅からの徒歩ルートが若干分かりづらいと感じましたが、そこはさすがのインターコンチネンタルホテルでした。ネットで調べると、駅からホテルまでの経路を写真でスポットごとに区切って案内してくれるページがありました。私は、参列者の方々にも案内状に入れる地図とは別に、lineでこのページを伝えておきました。スタッフ一人一人の振る舞いがとても親切で、本当に教育が行き届いているし、何よりこのホテルで働いていることへの誇りが伝わってきて、会場の雰囲気だけでなく、スタッフの方に惹かれてこのホテルに決定致しました。新郎新婦に特典として与えられる前泊・当日泊の上層階の宿泊部屋同じく上層階宿泊者のみが利用できるラウンジの軽食、朝食の美味しさ(^^)できる限りですが、有給を取って平日に打ち合わせが勧められるとその時も、ランチなどの特典が付きますのでオススメです!詳細を見る (988文字)



もっと見る費用明細3,738,966円(88名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
皆が憧れる華やかな挙式、披露宴を演出できる!
挙式会場については、正直特にひかれるものはなかった。挙式後プールにて、このホテルでお決まり?の鐘を鳴らす演出があったり、風船のドロップ&フライがあったりと演出は沢山用意されている施設だと感じた宴会場は、大きな窓があり、カーテンオープン演出とともにみなとみらいを一望できる景色が見れて、とてもきれいだった。日中の披露宴だったがナイトウエディング等も素敵そうに感じた。天候によっては左右されてしまう演出かも。美味しいのひとこと。あとは、演出でシェフが現れ、その場でお肉を切り分ける演出もあり、華やかな演出に感じた駅直結?だが、ヒールをはいていたせいもあるかもしれないが、ホテルまでの距離が遠く感じた。雨が降っても濡れなくていいのは利点!ただ、遠い。。。グラスが空になる頃には、スタッフさんが現れる等、スタッフさんのサービスは良い!流石ホテル!ホテルなので、化粧室や子連れサービス等文句なし!安心できる施設だと思う。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
みなとみらいで海を存分に感じられるウェディング
船をイメージした会場ということで、とっても素敵です。デニム地の椅子がマリンテイストをより盛り上げています。会場から海も見えますし、自然光も入ります。逆光になってしまうので、友人たちに撮影してもらう時は、携帯よりカメラが良いなぁと思いました。見学した会場には、海側と街側が選べました。インターコンチネンタルで挙式をするなら、ぜひ海側がオススメです。私は海が好きなので、海を近くに感じられ、良いと思いました。唯一、このコストパフォーマンスが難点でした。私たちの予算と合わず、また希望の日にちも空いていなかった為、利用しませんでした。文句なし、美味しかったです。みなとみらい駅からは近いです。桜木町駅からは15分くらいみた方が良さそうです。羽田空港からホテル行きのバスが出ているのは高ポイント!物凄く親身になって提案をしていただけました。窓が大きく、景色が良いこと。このポイントは大切にしていました。他の式場で、地下の会場も見学しましたが、窮屈なきがして…。この点においては、こちらの会場は開放的で素敵でした!横浜に思入れがある方は気に入りそうです。下見時には、ある程度日程を絞って検討した方が良さそうです。人気のお日柄は埋まっています。詳細を見る (516文字)



もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/05/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生忘れられない思い出となりました
自然な光が差し込む中、ゲストの皆さまに迎えられて入場したときの記憶が強く残っています。bgmの演奏や歌もすばらしく、おごそかな雰囲気を演出してくれました。挙式後はガーデンでのカリヨンベルとブーケトス。当日は強風でブーケがうまくトスできず、2回投げました。披露宴会場からの海の眺めは想像以上にすばらしいものでした。当日は天気が心配されていたのですが、幸いにも晴れ。窓からの眺望にはゲストの皆さまも感動してくれていました。演出で、会場のイベントの状況に応じて、カーテンの上げ下げをしてくれます。会場の雰囲気を存分に活かした演出をしてくれました。どうしても記念に写真を残したかったので、カメラマンさんをお願いしました。衣装は新郎新婦ともに持ち込んだため、持ち込み料金を支払いました。ペーパーアイテムはすべて持ち込みました。先輩夫婦のうわさどおり、披露宴当日はほとんど料理を食べられなかったのですが、このホテルでは後日ホテル内のレストランで婚礼料理を食べられるサービスがあります。式の余韻に浸りながらゆったりと婚礼料理をいただくことができて、大満足でした。みなとみらい駅からのアクセスもよく、海が見えるロケーションは最高でした。迅速な対応、豊富な知識、的確なアドバイスなど非の打ち所がないプランナーさんでした。ウェディングケーキの上のマジパンのクオリティには驚かされました。期待以上の出来栄えでした。ゲストの皆さまの反響もよく、お願いしてよかったなと思います。最初はどんな式にしたいか考えるのが難しいと思います。でも結婚式全体のコンセプトの軸を決めて、2人で話し合うことでスムーズに準備を進められると思います。詳細を見る (701文字)
費用明細3,454,552円(85名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいエリアを一望できる
木目調の落ち着いた雰囲気のチャペルです。祭壇の後ろには緑がたくさん見えて、心地の良い空間でした。挙式後は、外の広場でフラワーシャワーや鐘を鳴らしたりできます。会場は、人数によっていくつかありますが、やはり、海が見える会場が圧倒的に素敵だと思いました。乾杯の発声と同時に、カーテンをオープンする演出がおすすめです。会場からの景色は遮るものがなく、真っ青な海を一望できました。最寄り駅からも近く、周りの環境もとてもいいです。独特な形をした外観のホテルで、有名なので、迷うこともないと思います。披露宴会場からの海を一望できるロケーションが最高です。ナイトウエディングもおすすめです。みなとみらいエリアの人気ホテルです。だれしもが知っている有名ホテルなので、招待されるゲストも喜んでくれると思います。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/06/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
横浜の象徴のホテルで思い出に残る結婚式を!
チャペルは、自然光がふりそぞぎ、横浜らしい海をイメージしたブルーの色で統一された会場でした。聖歌隊や生演奏も行えるとのことで本番お雰囲気を味わうことができました。見学会から少人数ということはお伝えしていたので、少人数で使用できるお部屋を案内していただきました。30階からの眺望はすばらしく、ベイブリッジがみえてとても素敵な感じでした。式場を見学するにあたって、早めに挙式を行いたかったため、まずは日取りがあるのか、少人数での結婚式を望んでいたため費用はどのくらいかに注目していました。当日成約特典での値引きが大きく、諦めていた大安での日取りも確保できるとのことで、即決しました。シェフ自ら料理の説明に来ていただきました。季節によって出すお料理が毎年違い、同じものは2度とないとのことでした。試食会では、スイーツバイキングとフランス料理を少しいただきましたがどれも美味しく、特にマカロンは絶品でした!駅から少し離れている感じはありましたが、途中たくさんお店があるのでそんなには気にならなかったです。担当者の方はとてもフレンドリーでかつ終始なごやかな雰囲気でお話を聞くことができました。・動線が1本道でわかりやすい・横浜の象徴のホテルで式が挙げられる・30階の披露宴会場はベイブリッジが見えます!私たちはこの式場以外見てないのですが、ほかに気になる式場があれば、その式場を先に見学しておくことをおすすめします。詳細を見る (604文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
横浜らしさを感じられる結婚式場
挙式会場は天井も高く、窓から緑と海が見えます。会場も広々としているため、80名以上の人が座ることができます。挙式当日お天気が良かったこともありますが、窓から光が差し込んで写真もとても綺麗に残りました。生演奏や牧師さんも雰囲気が良く、自分にとっても感動的な挙式を執り行うことができました。披露宴会場は、窓から海が見える横浜らしさと、青と白を基調とした明るく爽やかな雰囲気があります。高砂の背面が窓になっており、入退場時などは紺色のカーテンが下がっておひますが、ケーキカットのタイミングなどであがって、会場の雰囲気が一気に変わります。時間帯にもよりますが、光が差し込むため、写真撮影時逆光になります。出入り口に大きな柱があるため、大人数でこのお部屋を使う場合は、テーブルの配置によっては出入り口が見えなくなってしまうので、きちんと相談しておいた方が良いです。みなとみらい駅からほぼ雨に濡れず行けるのでアクセスは良いです。jr桜木町駅からは、20分ほど歩きます。新幹線新横浜駅からタクシーでも来れるのでアクセスは悪くないと思います。スタッフは優秀な方々でした。お料理は若い人はもちろん、90歳をすぎた祖父も完食するおいしさだったようです。一生思い出に残る、最高に幸せな一日となりました。自分たちがどんな日を過ごしたいかを大切に、楽しんで準備と当日を過ごしていただきたいと思います!詳細を見る (587文字)



もっと見る費用明細4,614,439円(78名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式・披露宴会場・サービスが素晴らしい
挙式会場は、白とブラウンを基調とした色で統一されており、探していたイメージにピッタリの自然光が入る明るい会場でした。自然光の角度によって、窓の近くの緑の隙間から光がキラキラと見え、特に綺麗でした。大きなランプが天井にあり、ホテルらしいゴージャス感のある雰囲気です。また、ゲストが座る椅子も柔らかい素材を使用しており、子供から高齢者まで利用しやすいように作られている点が気に入りました。他、プランに楽器の生演奏や歌がついていたので、とても豪華な雰囲気が演出でき良かったです。ガーデン演出では、カリヨンベルやフラワー・リボンシャワー他、バルーンリリースなど、叶えられる幅が広い為、当日雨が降らなければ、思い通りのことができ、素敵な式になると思います。披露宴は、ベイビューという海が一望できる窓の大きい白を基調とした会場にした為、開放感のある明るい雰囲気となりました。装花やテーブルクロスの色でも印象を変えることができますが、マリンな雰囲気が強いので、特に春夏の結婚式で70人以上の招待客を予定している場合には、とてもおすすめの会場です。最大で、10テーブル×10人まで入れる大きさです。式場を決める前に、同じホテル内の他の会場も3つ程見学しましたが、それぞれ人数・雰囲気・広さなど、特徴がある為、自分達のイメージにあった会場を選ぶのが、良いと思います。特に、会場の広さについて、実際に見学してみないと分からないので、検討している以外の会場も見させてもらうのがおすすめです。ドレスの値段がかなり値上がりしました。ただ、素敵なドレスを最終的に見つけることができ、満足しています。持ち込み料がかかる為、最初から提携のドレスショップしか考えていませんでしたが、今思うと他店のドレス店と比較してみても、良かったのではないかと思います。また、費用を抑えたい場合は、カラーチェンジをすると決めていたとしても、ウェディングドレスのオーバースカートやサッシュベルトを変えるなど、一着での雰囲気変えも、選択肢の一つにすると良いと思います。結婚式の費用については、どこにお金をかけ、どこを削るか、新郎新婦で事前に話し合うことが大切だと思います。また、お互いが納得できる料金か否か、項目毎にきちんと見極めて、準備を進めて行くのがベストです。ブーケ・ブートニア、ドレスに合わせるアクセサリー・小物類(ネックレス・ピアス・髪飾り・グローブなど)を持ち込みました。持ち込み料はいずれも掛からず、費用を少し抑えることが出来ました。あと、メイクリハーサルは、カラードレスのメイクチェンジを口頭で相談するだけでしたら、ウェディングドレス分のメイク料で済みます。他、契約後にフェアに参加したことにより、乾杯酒のグレードアップ、新郎新婦分の引出物プレゼントがありました。また、平日の打ち合わせ特典として、ホテル内のランチブッフェのプレゼントがあり、平日休みがある方には、特におすすめです。ランチではなく、芳名帳プレゼントの特典も選択できるので、私達は一回分ランチを辞めて、芳名帳を無料にして頂きました。船の帆をモチーフとした半円のような特徴的な形のホテルの為、外から見れば誰もが一目で分かる会場です。アクセスは、みなとみらい線のみなとみらい駅で降りれば、クイーンズスクエアを通り徒歩5分くらいで着けるので、駅からシャトルバスなどを使わず行ける点が良いです。ただ、jrの桜木町駅から行こうとすると、徒歩15分程の為、jr利用はおすすめしません。立地は観光地の桜木町の為、午前でも午後でも、結婚式には最適だと思います。式に参加した子連れのファミリーの中には、式が終わった後、近くの遊園地で遊んで帰った方もいたと聞きました。夜の式や二次会後も、みなとみらいの夜景が素敵な為、結婚式が終わってもロマンチックな気分で帰れると思います。専門式場やレストランウェディングなど、結婚式場の選択肢は沢山ありますが、ホテルをおすすめするポイントは、宿泊ができ、結婚後も何度も訪れることができる点です。また、ホテルが持つラグジュアリーで清潔な雰囲気が、そのまま自分達の結婚式のイメージに繋がる点が、特に良かったです。実際に、「品のある素敵な結婚式だった」とゲストには、言ってもらえました。また、こちらの式場は、新郎新婦が二泊出来るプランがもれなく付いてくるので、当日は慌てず、式後の翌日はゆっくり過ごすことができます。さらに、ラウンジが利用できる高層階の宿泊のため眺めもよく、朝食も付いているプランのため、旅行気分で楽しめ、大変おすすめです。他、ブーケ、ウェディング小物、映像データなど、持ち込み料が掛からない物が比較的多く、努力すればコストを削れる点は、良かったと思います。幅広い層のゲストを呼ぶ予定のカップルに、最適の式場だと思います。実際、私達のゲストの中にも、妊婦さん・乳幼児・高齢の方などがいましたが、ベビーベッド・子供椅子・授乳室があり、大変助かりました。また、乾杯酒も事前にプランナーさんに伝えれば、ソフトドリンクに変更してもらえる点も良かったです。加えて、ホテルがもつゴージャスで上品な雰囲気は、どのようなゲストにも好印象を持ってもらえると思います。他アドバイスとしては、ブライダルフェアでの見積もりは、他の式場と同様に最低限の料金の為、事前に新郎新婦で実現したい演出やグレードを話し合い、それを伝えて見積もりに反映してもらうのがベストです。下見の段階でも、不明点は質問し、内容・料金に納得した上で契約が出来れば、後のプランナーさんとの打ち合わせもスムーズに進むと思います。詳細を見る (2312文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な結婚式には素敵なスタッフさんあり!
太陽光が入っていて明るい雰囲気海と観覧車が見える横浜らしい景色料理のプランを下げた。バルーン演出をやめた。見た目もきれいで、味も美味しい最寄駅からほぼ雨に濡れずに会場に到着できる。親身になって、自分たちの実現したいことが実現できるように一緒に考えてくれたり、自分たちでは思いつかなかったアイデアを提案してくれたりしました。また、当日のゲストからの急なお願いにも気持ちよく対応してくださり、素敵な結婚式・披露宴を行うことができました。ホテルに宿泊させてもらえたのですが、そこからの夜景が本当にきれいで、結婚式・披露宴が終わってからもまた素敵な思い出になりました。プランナーの方は色々とご存知なので、やりたいことがわからないことがあったらすぐに聞いてみて、アイデアを教えてもらうと良いと思います!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
海沿いの光の入る明るい会場
海沿いで光が入る明るいチャペルでした。またガーデンに出てフラワーシャワーもできます。エーゲとアトランティックを見学しました。エーゲは海沿いで光が入る明るい会場でした。アトランティックはヨットの船内をイメージした会場であり、大人な雰囲気がありました。ワンプレートとスイーツを試食して、とても美味しかったです。みなとみらい線から歩いて行けるので、とてもいい立地です。またホテルもすぐにわかるのでいいです。みなとみらいで式を挙げるならここがいいと思います。しかし人気なので予約も取りづらく、ブッキングもあります。明るい式にしたい方はオススメです。また会場の大きさも様々あります。また料理に力を入れているのでコースが7種類もあるのはとても魅力的です!詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群!一流ホテルでの結婚式
全体的に白×緑のチャペルで、とても清潔感且つクラシカルな雰囲気でした。海が見える!というロケーションではありませんが、爽やかでシンプルなチャペルです。格式高いホテルなだけあって、内観外観ともにとても素敵でした!海が見える披露宴会場で、晴天の場合はかなり素敵だと思います。かなり美味しかったです。品数も多く、とにかくメインの牛肉が柔らかくジューシーで満足でした。駅から近く屋根もあるので、雨が降ってても濡れずに行けました。引き出物が重かったですが、すぐに電車に乗れたので良かったです。さすが一流ホテルだけあり、クロークの対応、ドリンクを持ってくる際のタイミングはさすがでした。ホテルのため、一般お客様が多く化粧室に並びました。披露宴会場近くの化粧室を利用すれば、そこまで混んでいないと思いますが。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/01/12
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(66件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 14% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(66件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 38% |
| 501〜600万円 | 15% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1566人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催11月最終【34大特典&国産牛試食】海×緑*みなとみらい絶景&花嫁体験
ラストチャンス【成約全組*34大特典&さらに1件目来館でBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休プレミア*34大特典】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
おもてなし重視派に【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイウエディング】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む7会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休ラスト*34大特典】光と緑の挙式&選べる7会場×美食
最終日【成約全組*34大特典付*憧れホテル婚がお得に叶う♪】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER


