
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある8位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場8位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豪華で華やかな高級ホテルでの結婚式
窓から海が見えるようなデザインになっているチャペルは開放的で、すごく居心地の良さを感じました。さらに外のスペースには、ちょっとしたガーデンのような空間があって、そこで鐘を鳴らす演出もあり、すごくロマンティックな世界観と演出でした。非常に重厚でゴージャスなデザインのパーティールームは、ホテルのバンケットルームのイメージそのものの世界観で華やかでした。受付等があるスペースだったり、ラウンジや控え室も充実しており、さすがホテルの結婚式場だと感じた。みなとみらいの海沿いにある豪華なホテルで、アクセスの面でも電車の駅が近かったです。スタッフはすごく丁寧で明るい印象があり、居心地の良さにつながる素敵な接客だったと思います。全体的に設備が効果で華やかな雰囲気があるというのがお勧めのポイントです。控え室や着付け室なども充実しており、利便性の良さが素晴らしいです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
みなとみらいの結婚式場と言えばこちら!
海をイメージした室内でクラシカルな感じで素敵でした。25名ほどの希望でしたので小さめでしたが、参列者同士は程よい距離感の披露宴会場でした。窓がついていてコスモワールドへ行きたくなるような風景でした!みなとみらい駅から数分歩いたところにあるので駅近です。ぴしっと揃えたユニフォームで清潔感のある上品なスタッフでした。海をイメージした披露宴もチャペルも本当に素敵でしたし、ネームバリューもあるのでこんな凄いところで結婚式を挙げられるほど稼いでるの!?とご友人に驚かれたり、親御さんは喜ばれる方が多いのではないかと思います。その日に契約するといくら割引になるのかチェックしておくと今後コストが大幅に変わってくるのではないかと思います。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
きめ細やかなサービスと、ゴージャスな披露宴会場が素敵!
船をイメージした挙式会場らしく、確かになんとなくマリンな雰囲気でかわいい&クラシカルな印象でした。帆布を使った青いベンチが個性的で素敵です。正面の窓から外も見えますが、窓のすぐそばに木が植えられていて、緑が程よく景色を隠してくれるので、天候に左右されづらいのが良いなと感じました。披露宴会場を3つ(ベイビュー、パシフィック、ボールルーム)見学させてもらいました。一番印象的だったのはボールルームです。高砂後ろの装飾がゴージャスで可愛く、絨毯も濃赤でとてもラグジュアリーな空間でした。シャンデリアや天井のデザインも個性的で可愛かったです!ホテルらしく大人な雰囲気で照明も暗めなので、とにかくラグジュアリーで豪華、大人な雰囲気を求めている方にはぴったりだと感じました。ベイビューも広い窓から海が見えてとても素敵でした。内装も白と青で統一されておりマリンで爽やかな雰囲気です。ただ、太い柱が多く、新郎新婦の入場シーンを自席から見づらい場合もありそうだなと感じました。インターコンチさんなのできっと高いんだろうな……と覚悟して行ったのですが、思ったよりも現実的な、手が届きそうな見積もり額でした。3件目の訪問だったので、ドレスや装花など、最初から現実的な値段で見積もりを作っていただいたのですが、それでもあれ?思ったより安い!と感じたので、想像以上にコスパの良い式場かと思います。スープとメインのお肉を試食させてもらいました。味・見た目とも文句なしに素晴らしかったです!特にスープはきのこのいい香りに溢れ、これがコースの最初に出てきたら嬉しいなぁと思いました。また、複数のレストランが入っているホテルだからこそ、食材の余りが出ず、一度にたくさん安く仕入れることができるらしく、お料理の値段は比較的良心的な設定でした。駅からも歩ける距離で、シャトルバスも出ているので便利だなと感じました。また羽田・成田から直通のバスを運行しているそうなので、遠方ゲストがいても安心だと思います。周囲は横浜・みなとみらいらしい景色が広がっていて、飽きないと感じました!私はどちらかというと現実感をなくしたかったので、外が見えない方がいいかも?派なのですが、青色や海が好きな夫はとても気に入っていました。担当してくれたプランナーさんはとても丁寧・親切で、非常に好感が持てました。式場探しにあたり、私たちは「いきなりは決めずまずは幾つか見て比較検討したい」という方針を持っていたのでそのことも伝えると、ゴリ押しはせず、しかし式場の良いところはしっかり伝えてくださったのでとてもお話ししやすかったです。自分たちが大事にしていることを尊重してくださる姿勢に好感を持ちました。また、他の式場下げなどは一切せず、私たちの疑問点に明確に答えてくれた点も好印象でした。親族控室とは別に、友人知人の控室もあります。そこではムービーなどを流すこともできるそうです。よくホテルは式場とは違って宿泊客メインだからゲストの待つ場所がロビーしかない、とか聞きますが、そういった心配は一切なさそうでした。また、t&gさんとの提携を数年前から始めたそうで、バルーンリリースやデザートビュッフェなど、演出の数も多く、ホテルだから諦めないといけないことがほぼ無さそうなのも高ポイントでした。またやはり披露宴会場の印象はとてもよく、ホテルならではのゴージャスな空間に浸れそうだと感じました!当日特典や時期割などを組み合わせるとかなりお安くなったので、もし本命なのであれば他を見た上で来館するとお得なのかなと思いました。みなとみらいならではの景色をゲストに楽しんでもらいたいカップルは満足できると思います。また、親族だけでの写真撮影の時間・空間もしっかりあるので、ご高齢の親族からの高感度が高そう。安心してゴージャスな式を挙げたいカップルにおすすめです!詳細を見る (1596文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の会場で最高のオモテナシ
2人の船出となるような1日を表している、バージンロードは自然光に向かって歩いていく、2人のこれからを表しているようだった。自然光が入る窓からは、緑も見え、自然光とのコントラストもとても綺麗だった。バージンロードもある程度距離があるため、花嫁や2人が帰る道も多くの祝福が感じられ、とても幸せな気持ちになった。天井には、大きなシャンデリアがかけられており、とてもゴージャス感が感じられる。披露宴始めの入場やお色直しでの入場でも、参列者の間をしっかり通ることができるので、間近で2人の姿を祝福してもらうことができた。みなとみらい駅からは徒歩5分くらい。桜木町駅からは徒歩15分くらい。時間が少し押してしまったが、最後まで心のこもったオモテナシをしていただけた。当日は早起きして、2人で楽しみを分かち合う。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
装花が印象的な広々ウェディング
挙式会場は元々写真で見たことがあったのですが、実際に見た雰囲気も写真と変わらず緑が貴重とされていて綺麗な挙式会場でした。外は風が強かったので、緑が風で揺れている雰囲気もとてもおしゃれでした。披露宴会場はとにかく広い印象でした。花嫁さんと写真を撮るフォトブースが窓側にあり、一見外の景観ととても綺麗に写るのかなと思いましたが逆光で少々残念でした。新郎新婦との距離はやや離れていましたが広い分装花が大きく展示されていて良かったです。前菜やお魚料理がとても美味しく印象的でした。配膳されるスピードもちょうどよかったです。みなとみらい駅が1番近いのですが、それでも結構地下鉄のため地上まで歩いた印象がありました。周りに二次会ができるようなお店が桜木町まだ行けば多かったので帰りはタクシーを使いました。控室でもプロジェクターでゲストへのムービーを流せるのはとても良いと思いました。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
神スタッフさんとアットホームかつ高級感のある結婚式ができる
自然光が入り雰囲気です。船をモチーフにしているところがとてもユニークで気に入りました。大きすぎずアットホーム感があります。花嫁が綺麗に見えるよう、挙式会場は全体的に真っ白ではなくオフホワイトにしているようです。海が一望でき、眺めが素晴らしい会場でした。とても開放感がありますが、その中にも高級感があります。大きさもちょうど良かったです。1番お手頃なコースにしましたが、とにかく美味しいところなので、料理をとても褒められました。かなり忙しいプログラムだったので、そこも考慮して品数を増やさなくてよかったと思います。みなとみらい駅から近く、またみなとみらいのシンボルでもあるので迷いにくいと思います。プランナーさんがとてもしっかりされており、安心して式まで準備できました。細かい要望にも一つひとつ丁寧にご対応くださり、感謝しています。ほかのスタッフの方も皆さんとても丁寧に対応してくださり、さすが一流ホテルだなと思いました。サービスの質の高さが他の会場と比較した際の1番の差だと思います。とにかくサービスの質が高く、スタッフの皆さんが頼りになるので、相談すれば実現できるケースが多いと思います。料理は、グレードアップしなくても十分美味しいです。結婚式の時期によりかなり費用が変わります。またウェディングフェアへの参加や、決定後もアイテムフェアに参加することを推奨します。今回、引き卓を別途利用したので、持ち込み料なしでコスパの良い引出物を用意できました。自分で用意できるものは用意した方が節約になります。本番が近づき忙しくなってくると夫婦間で喧嘩したりするケースもあるので、どんな結婚式にしたいか、ゴールを明確化しておくとお互い協力しやすくなるのでおすすめです。詳細を見る (729文字)




費用明細4,828,326円(85名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
綺麗でかつ開放感のある挙式会場
挙式会場が外光が入るとても明るいところで素敵でした。広さも十分で、非日常感のある会場が非常に気に入りました。披露宴会場は海が見える部屋が特に気に入りました。横浜ならではの何かが欲しいと思っていたので、横浜の海が見えるのは推しポイントです!みなとみらい駅からすぐの立地でありながら、ホテル前が道路ではなく広場なのが、お気に入りのポイントです。式場の広さ海が見える披露宴会場の綺麗さお料理立地全部が納得できる内容だったので決めました。ロビーに入った時点で、広いガラス窓で外光が入る開放感のある雰囲気がとても好印象!挙式会場と披露宴会場の豪華さが、式の雰囲気に大切だと思うので、そこを重視するカップルは必ず両方とも現地で確認が必須だと思います。詳細を見る (319文字)


- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
圧倒的格式とロケーション
挙式会場の白と青と自然の緑を基調とした、開放感がありながら上品な雰囲気に惹かれ、式場選びの決め手となりました。式中は生演奏が行われ、暖かくも厳かな、理想的な挙式にすることができました。挙式後はガーデンに移動し、フラワーシャワーとブーケトスと写真撮影を行いました。披露宴会場は、ベイビューを選びました。ベイビューはその名のとおり目前に海と空が広がっていて、青と白を基調としたみなとみらいらしい会場です。大人数(60人以上?)で使用する会場は3つありますが(価格は同じ)、その中では1番狭い会場です。私たちは75人にご列席いただきましたが、少し圧迫感と通路の狭さを感じました。しかし、その分ご列席者との距離は近く話しやすいあたたかい雰囲気の披露宴とすることができました。列席者の着付けや衣装、宿泊費、映像、演出が値上がりしました。特に、演出は、人数に比例してお金がかかるものもあるので、注意が必要です。衣装小物やお料理、装花などを節約しました。時期や六曜による値引きはありませんでした。プロポーズを同ホテルで行ったことを伝えると、割引がありました。列席者に喜んでいただけるように、お料理は寂しい印象を与えないようコースを選びました。またお酒が好きな列席者も多かったため、お酒の種類が多いコースを選びました。お酒の銘柄ごとに追加でオプションをつけられるのはとてもいい制度だと思います。後日、列席者の方から「今までの結婚式で一番美味しいコースだった」といっていただきました。みなとみらい駅から直結です。新婦側の親族は大阪からの列席でしたが、東海道新幹線で新横浜駅でタクシーで式場まで移動していました。また、新郎側の親族は秋田からの列席でしたが、羽田空港から式場までリムジンバスがでできるので、95歳の祖父の移動も安心でした。担当して下さったプランナーさんは、誠実で真っ直ぐに私達に向き合ってくださり、安心して結婚式について考えることができました。私達のこだわりが多く、なかなか意思決定が進まないときも、プランナーさんは常に寄り添い共に考えてくださいました。関係各所との調整・連絡も迅速で安心してお任せすることができました。当日の介添人さんやキャプテンもとても頼りになる方達で、安心感がありました。緊張する私たちや列席者の心をほぐすために、素敵な笑顔で対応いただいたことが、強く印象に残っています。なんといってもロケーションが素晴らしかったです。私たちは演出として、ドレス当てクイズ、オリジナルカクテル、フォトラウンドなどをおこないました。演出を決めるにあたっては、多くの提案はいただいていないので、自分たちがしたいことをしっかりとリサーチして決める必要があります。(その分自由度は高いと思います。)契約前の営業時に紹介いただいた演出(オリジナルカクテル)は、プラン内に入っているものと夫婦ともども誤認していたのですが、式の3週間前に入っていないことが判明し、急遽ご対応いただきました。営業のプランナーさんと担当者となるプランナーさんは別のため、認識に相違がないか細かく確認することは必要だと身に染みて感じました。詳細を見る (1302文字)
費用明細5,343,094円(75名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
窓からの眺めは最高!少人数専用の会場は客室のよう
少人数限定のチャペルを見学いたしました。客室に少し装飾を施したような空間で、豪華さや特別感はありませんでした。30階にある為窓からの眺めは最高でしたが、挙式を行う空間にしては寂しい印象でした。少人数限定の会場を見学いたしました。チャペル同様大きな窓からの眺めは最高ですが、客室に大きなテーブルを置いて食事をする空間と言う印象でした。豪華さや特別感はありません。みなとみらいを満喫できます。みなとみらい駅から近く、桜木町駅からもほぼ屋内を通って行けます。ホテルの為結婚式前後に宿泊ができるので、当日はゆとりをもって行動できそうです。(新郎新婦は2泊3日の宿泊がついているそうです)遠方からの参列者にも喜ばれると思います。また、窓からの眺めやみなとみらいを満喫したい方にはよいかと思います。有名なホテルだし、みなとみらいのド真ん中で場所は良いかと思いますが、結婚式単体で考えた時には物足りなさがあると思います。(特に家族婚などの少人数の場合)ネットにチャペルや披露宴会場の画像が出ているかと思いますが、人数に応じて使用できる・できないが決まっているようなので、見学前に確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 2.6
- 会場返信
少人数用のチャペルは残念…海が見渡せて景色は最高
高層階にあり、窓に囲まれていた為景色は最高でしたが、あまりにもこじんまりとしたチャペルで残念でした。客室をチャペルに見立てて使用している空間でした。チャペル同様窓からの景色は最高でした。ただ、こちらも元々客室だったものを披露宴会場として使用している為、こじんまりとしていました。みなとみらいのド真ん中にあるホテルなので、場所は最高だと思います。みなとみらい駅や桜木町駅から徒歩で行けます。ホテルなので、前日や当日にそのまま宿泊できるのは良いと思います。結婚式のついでに観光もできる場所なので、場所はとても良いと思います。人数によって使用できるチャペルや披露宴会場が変わるようなので、事前に確認した方が良いと思います。ネットでよく出てくる船をモチーフにしたチャペルは、少人数だと使用できないようで、見学もできませんでした。詳細を見る (360文字)




- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
the横浜を堪能できるホテルウェディング
挙式会場は奥行き、天井も高く開放感がありました。座席はベンチタイプで、デニム生地がおしゃれでした。堅すぎずカジュアルすぎずでバランスの取れたチャペルでした。披露宴会場は3つ見せていただきました。窓はないがクラシカルで上品なお部屋、窓があってベイビューが堪能できる部屋、テラスがあるお部屋、それぞれを見ましたが、どの部屋もそれぞれに魅力があり、迷ってしまうほどでした。大きさも少人数〜大人数まで様々な部屋があるようだったので、希望に合わせて楽しめると思いました。式場までのアクセスは、駅から少し歩きます。ただ、歩いている間もみなとみらいの景色が楽しめるので、ゲストの方もさほど苦ではないのかなーと個人的には思いました。有名なホテルなだけあって、スタッフの方の対応に安心感があって素晴らしかったです。インターコンチネンタルホテル自体が、横浜といえばなホテルなので、ザ横浜をゲストの方にも味わってもらいたい方にはぴったりなのかなと思いました。詳細を見る (418文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海を臨むゴージャスな式場
挙式はグリーンが映える綺麗な会場で、自然光が入ります。当日は晴れでしたのでとても会場が明るく良い雰囲気でしたが、プランナーさん曰く、悪天候時だとしてもうまく自然光が入る設計になっているそうです。生演奏もお願いできます。ロケーションがとにかく素晴らしいです。晴天のなかで挙式・披露宴を挙げることができたので、横浜らしいランドマークが見える景色のなか、青い海・空とエーゲの会場のブルーがマッチしていて、事前に雰囲気を知っていた私でも当日とても感動しました。みなとみらい駅からすぐのため、行きやすい場所にあります。式場回りも観光地が多く、遠方から来て下さったゲストは式の前日などで観光しており、景色含めて大変満足しています。ホテルの雰囲気とスタッフの方のご対応がとてもよかったのですが、ゲスト目線でいえば非常に食事がおいしかったこと、ドリンクも飲み放題であまりない銘柄のシャンパンやワイン、ウィスキーが飲めたことを喜んでいただけました。過去参加した結婚式の中でもおいしかったとも言っていただけたので、どのコースにしてもクオリティーの高いお食事が出てくるのではないかと思います。やはりどの会場もそうだとは思いますが、疑問に思ったことや不安なことは遠慮せずに言ったほうが良いと思います。不安な点などは親身に乗っていただける式場でしたが、積極的に式で叶えたいこと・やりたいこと・やりたくないことを夫婦で事前にとりまとめておくとより後悔なく式を挙げられるように思います。あとは、ドレスの試着時は歩き方など教えてもらったときに動画を取って自分の姿勢などを確認することを強くお勧めします。詳細を見る (685文字)


- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
圧倒的ホスピタリティの高さ
新郎新婦共に海や船が好きということもあり、豪華客船がイメージされた挙式会場は、いくつか見学した会場の中で1番好みな会場でした。 天候に左右されず開催できる点も魅力ですが、個人的には晴れていれば自然光が入り、雨の日であっても水滴が窓にくっつき綺麗なイメージができて、どんな天候でも楽しめるだろうと思い、こちらに決めました。夏に挙式をあげ、猛暑の中でしたが窓から見える緑も相まって涼しげで、かつ自然光の温かみを感じる会場でした。挙式後は、ガーデンテラスへ移動し撮影しましたが動線も短く、高齢ゲストの方も無理せず移動ができ、スムーズに撮影を行うことができました。披露宴会場について(会場名:メイフェア)少人数での開催したい!また、豪華さは欲しいけど派手すぎる雰囲気は苦手という方におすすめです。お部屋は落ち着いた雰囲気で、私達だけのための部屋という点も特別感がありました。かつ、通常の披露宴とは違い、ゲストとの距離が近く全員参加型の披露宴を楽しめました。部屋の間取りですが、食事テーブルが置いてあるスペースとは別にソファがあるので、ウェルカムスペースとして利用したり、ソファでゆっくり休むことも可能です。食事の席とソファのあるスペースはつながっており、目が届くためお子さんが遊ぶ場としても活用できそうです。結婚式フェアの際に、プランナーさんへもお願いし、かなり具体的に見積もりを作成してもらっていました。そのため予想外の値上げはなかったですが、プランナーさんから聞いてた通り衣装代はこだわりがある方は高くつく可能性が高いです。それでも他の式場と比べるとドレス代も具体的に提示してくれており、安心感がありました。少人数なので贅沢に21,000円コースにしました。会場がメイフェアということもあって、サーバーの方から料理の説明も聞きながらおいしく頂くことができました。味はもちろん文句なしで、美味しかったです。周りのゲストからも好評でした。また、お肉のパイ包みはシェフの方に目の前でカッティングしてもらえたこともよかったです。遠方からのゲストがいたため、駅近で会場を探しておりました。こちらの式場は、みなとみらい駅から非常に近く、駅を出てすぐのためわかりやすく助かりました。the横浜というロケーションですので、県外からのゲストは観光にももってこいの場所です。さすが老舗ホテルというこももあり、ホスピタリティの高さを感じました。プランナーさん含め、スタッフの方にはとてもよくしていただき、連絡ミスが発生した際も、私たちの不安が払拭できるまで、丁寧に対応いただきました。打ち合わせから回数を重ねていき、当日は安心して任せることができました。また、こちらの都合で海外含めた遠方からもzoomにてオンライン打ち合わせをしていただき非常に助かりました。新郎新婦は2泊3日ホテルに宿泊できる特典が付いていました。 前泊できるため、当日はホテルの雰囲気にも慣れており、焦ることなくゆっくり過ごすことができました。ホスピタリティの高さやホテルならではの落ち着いた雰囲気で特別感のある結婚式を挙げることができました。親世代の方からも評判良く、家族に喜んでもらえたことがとても嬉しかったです。ホテル婚で考えていた新郎新婦にとって、予想範囲内の価格で行えたことが大きかったです。他会場と比較すると、高めの予算設定が必要ではありますが、一流のサービスを受けることができる安心感や特別感を考えると、非常に満足度の高い結婚式でした。 費用がかかるため、不安な点や疑問点はすぐ解決させる姿勢が必要です。ご夫婦でじっくり話し合いすり合わせができると、満足のいく結婚式になると思います。詳細を見る (1523文字)



もっと見る費用明細1,597,947円(9名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
立地が最高で海が好きな方のホテル婚にオススメ
チャペルの雰囲気がhpのイメージ画像で想像していた通り、天井も高く明るくて綺麗でとても素敵でした。海の景色は思ったよりは見えませんでしたが、大きな窓から差し込む光がいい感じで素敵でした。少人数婚を予定していたので、少人数限定チャペルも見学しました。少人数限定チャペルのほうが高層階にあり眺めが素敵でした。どの部屋も一般的な披露宴会場という雰囲気。テイストはいくつか合って好みのものが選べるのではないかなと思いました。予算もホテル婚としては一般的な範囲ではないかなと思いました。メインの牛肉のパイの包み焼きはその場でシェフがカットしてくれて、見応えもあってよかったです。お味は一般的なフレンチという感じ。可もなく不可もなく。式場までのアクセスは少しあるものの、周りを海に囲まれている立地はさすがでした。試食つきの体験会に参加したのですが、料理をサーブしてくれるスタッフの方がいかにもアルバイトという感じで、ちょっと頼りなかったです。海に囲まれた立地。見晴らしが本当にいいので、見晴らし重視の方にはオススメです。ビデオ等の持ち込みには一部制限がかかるそうなので、持ち込みを検討している方は見学の際に必ず確認したほうがよいです。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海の見えるチャペルと宴会会場で、幸せな時間を
チャペルから空と海が見えることが式場選びの決め手になりました。当日はあいにくの雨でしたが。窓付近に緑も多くあるため天候が悪いから見栄えが悪いというようにはなりませんでした。豪華客船を思わせる内装は、色合いがあたたかでマリンブルーの長椅子が珍しいと思いました。30人規模の披露宴会場としてエーゲを選択しました。青と黄色がメインカラーのお部屋だと感じました。一番の魅力はカーテンを開けると海が見えることです。残念ながら披露宴当日は、雨が降っていたため真っ青な海は見えませんでした。しかし子供たちが船着き場に来る船を見て、楽しんでいる姿が見れてよかったです。メインテーブルとゲスト席の7テーブルある状態で、ボリュームのあるドレスを着て歩き回るには狭くてゲストに椅子を詰めてもらうことがありました。見積時は1番下のランクのお料理でした。しかし来てくださったゲストへのおもてなしは、こだわりたいとランクを上げたことで大幅な値上がりとなりました。ドレスを持ち込みにしたため、別のショップから郵送していただいたのですがシルク素材のドレスにしわがありました。そのため急遽プレスをして、しわを伸ばしていただきました。直前でお願いしたため少しお値段がしましたし、衣装持ち込みによる想定していなかった出費となりました。平日に打ち合わせを行うと、平日特典割引が受けられました。新郎のヘアセットと、映像上映費の割引をつけていただきました。料理をこだわった分、ドレスを持ち込みにして節約しました。アイテムフェアに参加したことで映像と写真で特典を得ることもできました。フレンチの季節限定メニューとお子様料理フレンチを選択しました。ゲストに特に褒められたのは肉料理とデザートでした。子供用のメニューは4歳児には少し多かったみたいで、親御さんが召し上がっている姿が見えました。お酒を嗜まない2人であったためドリンク選びは難航しましたが、試食会でスタッフさんに質問しながら決めることになりました。たくさんの質問に丁寧に答えてくださり、たくさんの種類を試飲して納得のいく選択ができました。遠方からのゲストが多くいたため、電車での来場が簡単なことと近くに観光地があることを重視していました。横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅からアクセスすると5、6分のため、電車利用で迷ったゲストはいませんでした。しかし、車で来た土地勘のないゲストは駐車場を探すのに迷ったそうです。近くに観光地(中華街や赤レンガ倉庫)があるため、泊りのゲストは式当日以外も横浜を楽しめたと言ってくれました。ゲストからの料理の評判が良かったです。披露宴中に流す音楽は式場から提示された定番のものではあれば、cdを用意せずに流すことができるのがいい点だと思いました。料理のランクアップをするため、オープニングムービーとプロフィールムービーは自作しました。こだわるところを節約するところを見極める必要があること思いました。詳細を見る (1227文字)



もっと見る費用明細2,488,005円(27名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホテルでありながらカジュアル式!
チャペルは豪華客船をイメージした作りで、正面の窓から自然光が入りとても素敵でした。生演奏も感動しました。ベイビューという会場を見させていただきましたが、前方からサイドが全面窓になっており、海が一面に見えてとても綺麗でした。天井はあまり高くありませんが、窓が多いので広く見えます。みなとみらいから徒歩10分ほど。最寄りの沿線が1つしかないので少し不便かも。少しスタッフさんからの説明が長かったように感じました。・自然光の入るチャペル・一面海が広がる披露宴会場・ピアノの生演奏付き素敵な会場の分、少しコスパは良くないのかもしれないと思います。ホテルでありながら演出も重視しており、自由度が高そうだったので最後まで悩みました。ゲストの宿泊は優待があります!詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
当日出し映像や、写真のクオリティがダントツで素晴らしい
ホテルそのものは知っており、綺麗で高級ながらも昔からあるホテルというイメージでしたが、挙式会場は自然光が差し、緑が多く、モダンな印象を受けました。色で言うと、緑と白のイメージです。ホテルの雰囲気と、挙式会場の雰囲気でメリハリがあり、とても良いと思いました。天井も高く、人が多く参列しても圧迫感がなくてよいです。式当日よりも前の段階で、コーディネート前の会場を見る機会がありました。その時は天井が低く、狭そうかも…。と心の中で思ったしまったのですが、当日参加してビックリ。全く持ってそうは感じませんでした。コーディネート力のすごさを体感しました。本当に素晴らしかったです。まさに高級ホテル、という印象です。天井が広くて開放的で、ガーデニングでビュッフェがしたい!という人にはそぐわないかもしれませんが、王道の結婚式を行ないたい人にはもってこいだと思います。スタッフさんの対応もとても素晴らしいかったです。披露宴会場から、港とコスモワールドの観覧車が一望出来ました。当日私はベランダ?に出なかったので、あまり外観をじっくり見る機会はありませんでしたが、外の空気を吸いに行っている方もいました。式場の周辺は観光地で人通りも多いため、車で行っても電車で行っても、やや混雑は感じると思います。駅からも少し歩きます。でも所業施設を横切ったり、歩いていて楽しい場所かなと思います。案内してくださる方がどの方も素晴らしかったです。こういうときにしかホテルを利用する機会がないので恐縮ですが、さすが五つ星ホテル…!と感激しました。職業柄、人に厳しい父がスタッフさんの良さに感銘を受け、当日とてもご機嫌でした。感謝の気持ちでいっぱいです。個人的に一番このホテルで印象に残ったもの。それは映像・写真のクオリティの高さがピカイチであることです。当日出しのエンドロールムービーは、どの他の会場、snsでアップされているものよりも群を抜いて素晴らしかったです。本当に映画を見ているような、クオリティの高いものでした。この映像になら、高いお金を出してやるのも納得です。写真も、メインの夫婦はまるでモデルのように、ゲストも良いアングルで写っていました。当初、どこも同じようなものかな?なんて思っていた自分を恥じるほど、このホテルの映像・写真のクオリティには感激しました。(今、他の場所で挙式を上げることになった私は、映像・写真でインターコンチネンタルさんの凄さを痛感しています)王道の結婚式を挙げることが出来ます。まず、ここを選んで間違いはありません。スタッフさんも親切で、施設も綺麗で整っており、外観内装共に素晴らしいです。伝統ある横浜の五つ星ホテルです。詳細を見る (1113文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
横浜の海・景色が楽しめる贅沢な会場
・地下一階のチャペル(大人数向け)はバージンロードが長く、窓の外からは緑も見えてとても美しかったです。見学に行った際は生演奏も聞くことができ、とても感動しました。・高層階にある方(少人数向け)はコンパクトな会場で、ゲストと距離が近いのが魅力的に感じました。窓からは海が見えて、素敵な雰囲気でした。・食事会場はいくつかあり、私たちは遊園地が見える会場を見学しました。横浜の有名な建物がいくつも見えるので、自然と話題ができて楽しい披露宴が出来そうです。・見学を希望していた青い絨毯の会場は使用中で直接みることはできなかったのですが、vrを通してみることができました。色々な方法を用意してくださるのはとてもありがたく感じました。・前菜のリースサラダとメインのお肉料理を試食させていただきました。どちらもとても美味しく、自分がゲストでこの料理が出てきたらとても嬉しいだろうなと思いました。・試食の際は高層階の観覧車が見えるお部屋に通していただきました。私達含めて2組しかおらず、素敵な景色のお部屋でゆっくりと試食を楽しむことができました。最寄駅からも近く不便を感じませんでした。駐車場もあるので、車で来るゲストがいても安心です。・見学を担当してくださった方はとても丁寧で、私たちの希望に合わせて案内してくださいました。費用の説明の際も質問に的確に回答してくださり、とても信用できるなと感じました。・式場内ですれ違ったどのスタッフの方も笑顔で挨拶してくださったのが印象的でした。会場から海や横浜の有名な建物がいくつも見え、会話が弾みそうだなと思いました。こちらのホテル自体が横浜の海沿いにある帆の形をした建物ということで、誰もが一度は見たことのある場所なのではないでしょうか。自分がゲストだとしたら招待されて嬉しい会場だと感じました。チャペル・食事会場が複数あるので、実際に見学したりプランナーさんに相談したりして、お気に入りの場所を見つけられるといいなと思います。詳細を見る (828文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
theみなとみらいウエディング
挙式会場は自然光が入りおしゃれな雰囲気です。前方には大きな窓がありますが、雨が降っても気になりにくい構造となっています。また、個人的には落ち着いたネイビー色でクッション性がある椅子が好みでした。披露宴会場は海をバックとしており、とても開放的でした。カーテンが開いた瞬間は歓声もあがっており、非常によかったです。一方で、会場内に大きな大きな柱があるため、一部ゲストは入場扉が見にくそうで、すこしかわいそうでした。料金については見積書から50万円ほど値上がりしましたが、想定の範囲内でした。衣装についてはプラン内のものだと良いのがなかったので、大幅な値上がりとなりました。プラン内のものでは決まらないと思っておいた方が良いです。値下がりしたところは特にありません。縁起物をなくしたり、ドリンクメニューを手作りして多少抑えたくらいです。予算の都合上一番ランクの低い料理にしましたが、ゲストからは大変好評でした。さすがホテルだなと思いました。みなとみらい駅からはほぼ屋根があるため、横殴りの雨でなければ、雨天時でもそこまで気になりません。プランナーの方がイメージしていたよりもサバサバ系でした。常に丁寧ではあるのですが、親身になってという感じではなかったです。(他の式場を知らないのでどこもそういうものなのかもしれませんが。)結婚式当日のスタッフさんは人数も多くきびきびと動かれていてとてもよかったです。挙式会場も披露宴会場もどちらも雰囲気が最高です。プランナーさんとの打ち合わせは計4回ありましたが、打ち合わせ前に2人である程度内容の擦り合わせをしておくと打ち合わせ時間が長くなりすぎずいいと思います。当日についてはスタッフの皆さんプロなので任せっきりで大丈夫でした。詳細を見る (731文字)



もっと見る費用明細4,465,302円(74名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルクオリティとトレンドのいいとこどり
緑溢れるカジュアルな雰囲気のチャペルでした。正面はガラスになっていて、自然光が入ってきます。ただ、午前式だと新郎新婦が前に立っていると逆光になってしまいました。ブルーを基調とした会場でした。比較的コンパクトな会場で、高砂との距離も近く、新郎新婦を身近に感じることができます。会場の中に大きめな柱があり、席によっては入退場の様子が見えない席がありました。ムービーはスクリーンが2台あるので、どの席でも見えると思います。駅からほぼ直結でアクセスがとてもよかったです。悪天候でもほぼ濡れずに行くことができると思います。みなとみらいの景色を楽しみながら会場に向かうことができます。ただ、チャペルや披露宴は海側に面しており、みなとみらいの景色を一望できるわけではなかったです。ドリンクの対応が早かったことが印象的です。お料理の配膳も丁寧でした。アクセスが良い。ホテル内にあるので設備がどこも綺麗でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいの頂点(物理)で至上の船旅を
豪華客船の船室をイメージしたという特徴的な内装が素敵です。このホテル自体が「みなとみらいの帆」なので、ストーリー性に統一感があってとてもいい。文句の付けようがありません…!高級感溢れるムードでありつつ、木目基調で落ち着ける雰囲気があるのも魅力です。チャペル同様、船上でのパーティというコンセプトが貫かれた世界観が素晴らしいです。会場は複数ありますが、海側・街側とそれぞれに景観が違い、景色の好みや挙げたいパーティのイメージに合わせて選ぶ楽しみがあります。まさにみなとみらいエリアの一丁目一番地という最強の立地。アクセス抜群は勿論、格好いいの一言に付きます。建物周辺にガイド・標識などが思いの外少なく、会場までの道順には意外と戸惑うかもしれません。披露宴会場は、全9会場から好みの雰囲気と規模感に合わせて最適な場所を提案してもらえました。結婚式後も記念日など折々に触れて来館したくなるサービス(ホテル内レストラン優待など)も様々に準備されており、この場所と生涯のご縁ができるのかと思うと胸が高鳴るものがありました。他にないときめきをくれる会場だと思います。格式・眺望・内装・料理・サービスまで非の打ち所がほとんど見当たらない、一流の会場だと思います。親族受け、ステイタス感などもこれ以上ないレベルではないでしょうか。本物の価値を思う存分噛み締めたいと想いのあるカップルさんに、是非選んでいただきたいです。詳細を見る (601文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みなとみらいのシンボルで
歴史がある分、最新設備ではありませんがとても素敵な会場です。パシフィックは、外に出られ、また豪華客船内を思わせる素敵な内装です。見積もりでは1番ランクの下の食事なので、実際を想定したコースで見積もりをしていただくといいかと思います。平日打ち合わせ特典があり、ファザーズブートニア、写真のデータ割引をしていただきました。春夏季節のフレンチコース18,500お肉は切り分けサービス有海がみえる。みなとみらいを感じられるロケーション。電話をかけるとどのスタッフの方もしっかりと応対していただき大変助かりました。さすがのホテルのサービスというのを感じました。当日は安心しておもてなしをお願いできました!一回の打ち合わせでたくさんのことを決めていくので、事前にお二人でイメージなど固めていくといいと思います。詳細を見る (349文字)



もっと見る費用明細4,017,704円(55名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルらしい結婚式
チャペルは窓が大きく明るい雰囲気でした。ブラウンとグリーンの色合いがナチュラルな印象でした。フラワーシャワー等を行うアフターセレモニーの屋外スペースは少し殺風景な印象でした。ホテルらしい広くてゴージャスな印象です。スクリーンが大きく、後方からでも見やすかったです。みなとみらい駅からはショッピングモールの中を通っていけるので、アクセスしやすかったです。観光地なので、結婚式参列後に遊べるのもいいと思いました。アルコールが苦手なのですが、特にドリンクサーブの際に確認されることはなく、乾杯のシャンパンやワインなどを離席中に次々に注がれてしまったので、もったいなかったなと思います……広々とした会場ですし、ホテルなので設備も充実していると思います。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ベイエリアでの最高級のホスピタリティ
船をイメージした上品な会場です。会場内には自然光が差し込み、天気の良い日は挙式に相応しい素敵な会場となります。また、生演奏でオリジナルの楽曲を演奏いただけます。エーゲという60名程度の会場を選択しました。高砂から列席者への距離が近く、カジュアルな披露宴をテーマとしている方には非常にお勧めな会場と思います。みなとみらい駅からは雨にも当たることなく即時アクセスが可能ですが、jrの駅からは少し遠い印象です。カップルの要望に懇切丁寧にご対応頂けるため、オリジナリティを出した演出が可能です。プランナーの方が懇切丁寧にアドバイス頂けるためオリジナリティを出した演出が可能です。ホテルも併設されており、遠方からご出席される方がいらっしゃる際にも非常にお勧めです。理想を追い求めると予算上青天井となるため、カップル間でどこに注力するかイメージをすり合わせた上で、投資するポイントを定めてから準備されると良いと思います。詳細を見る (404文字)



費用明細4,204,353円(52名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
みなとみらいを一望できる会場
天井が低かったのでこじんまりとした印象があった。高砂や他のゲストテーブルとの距離感も近く感じた。壁に鏡が多く飾られており、空間を広く見せようと演出しているのかなと思った。太い柱が多く、席によっては見えない演出もあるのではないかと感じた。全部美味しかった特に真鯛のポワレが美味しかったみなとみらい駅から徒歩5分程度。景色が良く、楽しみながら移動できる。丁寧でテキパキした人が多かった。飲み物のオーダーもこちらから呼ぶ前にそっと聞き取りに来てくれてありがたかった。立地が良い、みなとみらいに慣れてなくても迷わずたどり着くことができるウェルカムスペースに青い布地の立派な椅子を置かれており(ウェルカムボードを乗せていました)、一脚あるだけで存在感があるのでこれをお借りできるのは良いなと思いました。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
伝統的な場所で上質なおもてなしができる会場
チャペルは豪華客船をモチーフにしたとても華やかな雰囲気の素敵なチャペルです。自然光が入るので、明るい空間で、照明がキラキラとしている印象でした。バージンロードは長すぎず短すぎずな印象でした。このホテルで唯一、海側と街側の景色が見える会場だったのが魅力でした。またピアノがあったり、テラスがあったりするところに惹かれてこの会場を選びました。一本大きな柱があるので、それは少し視界を遮ってしまう時があり少し残念でした。駅からのアクセスもよく、横浜みなとみらいを象徴する誰もが知っているようなホテルだったので、招待客への説明は楽でした。景色も最高です。プランナーさんの丁寧な対応により、こちらの要望が叶うような結婚式を挙げることができました。当日はお料理がすごく美味しくて、ゲストからも好評で嬉しかったです。打ち合わせは4ヶ月ほど前から始まりますが、そこからはバタバタするので、衣装決めやウェルカムスペースのイメージなど、あらかじめできることは、なるべく早めに動いた方がいいと思います。当日は、披露宴はただただ楽しかったですが、挙式はとても緊張したので、流れの確認や動きの確認は事前に頭に入れておくといいかもです。詳細を見る (504文字)



もっと見る費用明細5,826,832円(101名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
参列者様も大満足!高級感ある、素敵な式を挙げられます!
挙式会場は1階にあり、そこまで大きな会場では無いが、設備はよくロマンチックな挙式が挙げられる。ホテルウェディングなので、移動中にウェディングドレス姿を一般のお客さんに見られるので、自然と視線を感じる(笑)パシフィック会場は、とても広々としており、夕方の夜景は観覧車も綺麗で最高の景色となった。喫煙者が多かったので、外でタバコが吸える環境があるのが、とても喜ばれた。禁煙者からも目立たないので互いにストレスなく過ごせて良かった。ドリンクとデザートブッフェはお金をかけました。衣装や花は想像より高く、かなり出費となりました。また、プラン的にあまり持ち込みできず(ペーパーアイテムもプランに入っていて、ホテルで注文しないといけませんでした)、ホテルで注文するものがほとんどだったので、1番安いものを頼んでも費用が高くなりました。ウェディングフェアに参加して値下がりしました。衣装小物は持ち込み料が掛からなかったので持ち込みました。それだけでも数万円値下がりしました。ムービー類は持ち込み料が1本目は10000円、2本目からは5000円かかりますが、作成した方が全然安いです!料理、ドリンクともに設定は高め。その分料理が美味しいホテルだけあり、大変満足出来る。ドリンクは6000円のコースにしたが、参列者様も満足出来ていたようで良かった。新郎新婦にもシャンパンとグラスのプレゼントがあり、嬉しかった。また、デザート&フィンガーブッフェは1名当たり1500円のオプションで、結果10万程度値上がりしたが、かなり豪華で大好評だったので、付けて正解だった。みなとみらい駅からほぼ直結なので、立地は最高。参列者様も迷わず来られて帰りもバス等に乗らずに帰れるので喜ばれた。みなとみらいという立地も喜ばれた。プランナーさんは、とても丁寧に説明してくれたり、メールの返事をくれたりしたので、打ち合わせは4回しか無かったものの、安心出来た。デザート&フィンガーブッフェは本当にオススメです!また、エンディングムービーも、とても豪華に仕上げてくれるのでオススメです!立地が良い!ご飯が美味しい!ムービーや参列者様のプレゼントを用意する際は、早め早めの準備が大切です!詳細を見る (920文字)


もっと見る費用明細4,559,651円(70名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚披露宴になりました!!
挙式会場は明るくいきいきとした雰囲気で、かつ厳かで品がありました。当日は天気が良かったので差し込む光が挙式内全体を更に明るく照らしてくれました。披露宴会場は高級ホテルらしい華やかで上品で美しく、広々としており、非日常感の溢れる素敵な場所でした。写真もよく映え、お客様からも「素敵な会場」と言って頂けました。見積もりの段階では50名で350万円くらいでしたが、最終的に65名で430万円くらいになりました。値上がりの理由は、出席者が想定よりも増えたことと、衣装の差額です。見積もりを頂く段階で、人数を明確に想定しておくべきだったなと反省です。金額を予算に近付けるためにお料理を1つランクダウンしたり、装花の金額を抑えましたが、それでもお料理は大好評を頂け、装花も品があり美しかったため、結果的に充分だったのかなと思いました。当日は新郎新婦は食べる時間がないということでお料理の振替が可能だったため、お料理の振替をお願いしました。そのため、スープと前菜のみサーブ頂きましたが新郎新婦の私達は結局ほとんど手をつけられませんでした。お客様からはお料理は大好評でした。食に厳しい母からは「流石、インターコンチネンタルホテル!って感じで前菜もお肉もすごく美味しかったよ!」と言われ、友人からは「すごい美味しかった!パンも美味しくておかわりしちゃったよ!」と言って頂き、とても安心しました。桜木町駅から徒歩の場合は20分ほどかかりますが、ランドマークタワーや大観覧車、港など横浜らしい景色を見ながら歩けるのが良かったです。また、雨の日も建物内を通って近くまで移動できました。みなとみらい駅からはとても近く便利です。遠方からご参列のお客様は横浜駅からタクシーに乗ってきたとおっしゃっていました。利便性の高い横浜駅からタクシーで10分くらいで着くようです。最高のプランナーさんに巡り合い、いつも笑顔で丁寧に、かつ迅速に対応して下さいました。装飾品や披露宴内のイベントについて抽象的なイメージを伝えても、「参考の写真はありますか?」「〇〇な感じですか?」などと具体化、言語化して擦り合わせをとても丁寧にして下さいました。お陰様で自分のイメージ通りの披露宴を上げることができました。色々と私達の気が回らないことが多い中で、細かいことに気を遣って助言を下さいました。私達にどこまでも寄り添って応援して下さったことに本当に感謝しています。ヘアメイクさんもセンスの良い方々で、持って行った見本の画像の通りに仕上げて下さいました。また、本番前は必ずダブルチェックをしてミスがないように徹底して下さっているところも安心に繋がりました。披露宴会場が豪華絢爛、非日常の空間で大満足な式になりました。ドレスが値上がりポイントになりやすいと思います。なのでドレスのプランについて平均していくらくらいドレスがショップに多くあるのかや、卒花さん方が選んだドレスの平均額などをプランナーさんに確認し、参考にすることをオススメします。詳細を見る (1243文字)



もっと見る費用明細4,317,463円(65名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
みなとみらい駅直結でアクセス抜群!
横浜ならではの船を意識したチャペルになっていました。椅子がジーンズの様な青で可愛らしさもありました。披露宴会場は3つの中から選ぶことができます。そのうち2つは海が見える挙式会場です。もう1つは海は見えないもののディズニーの美女と野獣の世界観にとても似ていて、ディズニー好きだけど舞浜は遠くて挙げられないという新郎・新婦におすすめです!横浜エリアで東京寄りのみなとみらい駅直結。少し歩いたり・外に出ますが、屋根があるので濡れることなく向かう事ができます。迎賓館というゲストハウスを経営しているグループと業務提携をしたようで、ホテルでありながらゲストハウスのようなオリジナリティーに答えてくれる様です。ディズニー好きだけど舞浜は遠くて挙げられないという新郎・新婦におすすめの披露宴会場があります!詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
みなとみらいで憧れ老舗ホテル挙式
大人数対応の挙式会場(90人程度まで)と、少人数(26人まで)の二つ見せてもらいました。大人数の会場は、一階にありみなとみらいから船内をイメージし白を基調とし木目アクセントにしています。ライトも船の電球を用いており、ゲスト席もデニムを用いてややカジュアルにもしています。反対に少人数の場合は最上階をワンフロア貸し切って使用しますが、挙式会場はホテルの一室を少し改装した程度で必要最小限の飾りです。窓からの景色はいいですが、室内があまりにも簡素です。訪問時は大人数の挙式会場は実際に見ることができましたが、少人数の場合の挙式会場はvrで確認しました。正直少人数で挙式はここじゃなくてもいいかなと思いました。大人数なら挙式会場はとても雰囲気が好みでした。披露宴会場は大人数(50名程度が理想)用が3階に二つ、雰囲気の異なるものがあります。1階の挙式会場後にエレベーターで移動します。他のホテルの利用者と一緒にならないようその際は2機貸切で使用とのことでした。披露宴会場は海側はベイブリッジなど海の景色、もう片方の街側コスモワールドなど夜景が映えそうな景色です。色合いとしては海側は白を貴重としアクセントに青色を用いてクラシカルな雰囲気です。街側は白を貴重とし木目調をアクセントに、窓側はクッションも多くあり座ることも可能です。雰囲気は挙式会場に近い仕様でした。少人数用の最上階の会場も二つ用意されており人数によって使い分け可能でした。一室は宴席とは別に小さめのbarがあったりソファがいくつか用意され、親族だけでゆったりと過ごせるようになっています。もう一室は26名までと、少人数でも最大人数対応できるよう晩餐会のようなスタイルでした。どちらも景色は良く、海側か、街側かでも楽しめると思います。私達の予算が低予算(自分達が実際に支払う金額を50万程度)だったため、それよりはどの人数でも100万程度はかかる見積もりでした。ドレスのお色直しあり、フォト300カット付きなど必要最小限です。また少人数や、挙式のみ、フォトのみなど様々対応していましたが、ホテルの良さをいかせるのはやはり大人数での挙式披露宴と会場を見て感じました。持ち込み料金、ドレスなどしか聞けませんでしたか一着につき5万かかるとのことです。なのでドレス一着、タキシード一着でそれぞれ5万円ずつ、合計10万かかります。料理はどれも美味しかったです。当日はホテルのランチビュッフェを40分ほどいただきました。九州フェアとのことで、九州の食材や料理が期間限定で用意されており特に博多牛のしゃぶしゃぶがとても美味しかったです。デザートもいくつかいただきましたが甘さも程よく、これがウェディングケーキやデザートブュッフェならゲストも満足するだろうなと思いました。みなとみらい駅から徒歩7分ほどです。駅から少し歩きますが建物が印象的なので迷うことはないと思われます。また遠方からの場合でも羽田空港から直通のバスがあったり、ホテルに宿泊も可能(挙式すると新郎新婦に宿泊プレゼント付きの場合も)なので、利便性は良いと思います。スタッフさんは心遣いが行き届いており、さすがホテルと思いました。担当していただいたプランナーさんは、最初の説明(会場の案内や、理想の挙式、人数の程度でどのような挙式〜披露宴になるかなど)はとても丁寧でよかったのですが、今回一人で参加(一人参加も可能とあり、夫は仕事が忙しく都合がつかなかった)したことで、二人で来れる日はいつですか?と何度も聞かれました。こちらとしては「今回の情報を持ち帰り一度夫と話し、夫も再度訪問したい場合はこちらより連絡をします」と何度もお伝えしていたのにご理解いただけなかったようで、4〜5回ほどやり取りをしました。さすがにしんどく感じたため、なぜそのような考えなのか具体的にお伝えしたら、見積もり後にこちらは質問があったのに、疑問点はありませんか?とも聞かずにそそくさと帰る支度をされました。品格あるホテルなのに、押し売りの意識が強いなと感じとてもがっかりしました。最後言い過ぎたかなと、こちらがホテルの良かった点をお伝えしてフォローをして帰る形に。なぜこんな不快な気持ちになって帰らなければならないのかと、ホテルの利用自体も2度としたくないなと思いました。式場を選ぶ際に、横浜で夫と出会ったため思い出の地としてその中でも印象的な建物、誰でもわかるというのがこちらの魅力でした。料理のおいしさは間違いないのでゲストの満足度は高いと思います。また景色も海を見渡せる良い景色です。料理はどのコースが試食などのランクになるか、確認した方がよい。今回ブュッフェだったのでどの量がどのコースなのかわかりませんでした。ホテル挙式のため、宿泊料金の割引なども確認すると遠方からの場合も対応しやすいです。詳細を見る (1992文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(71件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 15% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 28% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(71件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 21% |
| 401〜500万円 | 37% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【連休最終*34大特典】光と緑の挙式×7Style見学×美食
連休フェア最終日【34大特典*ドレス優待&2泊3日プレゼント…他】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【秋フェス*34大特典&国産牛試食】海×緑*横浜絶景&憧れ花嫁体験
秋フェス【成約全組*34大特典&1件目の来館でさらにBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲【34大特典*ドレス&2泊3日】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
秋フェス開催【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイ&おもてなし】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER



