ホテル ルブラ王山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神殿の雰囲気が素敵。お料理もおススメです!
ホテル内にある神殿での挙式に参加しました。新婦友人ですが、数名の他の友人と一緒に参加させて頂くことができました。生の演奏もありとても良かったです。木の温もりが溢れる落ち着いた雰囲気でした。和装でおこないたいという思いの強い新婦さんでしたので、その夢が見事に叶えられてました。ふたりの雰囲気に合う、明るいビタミンカラーがテーマカラーになっておりお花もとても可愛かったです。天井には煌びやかなシャンデリアがあり、ホテルらしい上品さもある披露宴会場でした。テーブルもゆったりしておりとても過ごしやすかったです。とても美味しかったです。和洋折衷で、お刺身から、メインのステーキまで美味しく頂くことができました。飲み物もすぐに聞いていただき出してもらえたのも良かったです。機会があればレストランも利用したいと思うくらい、お料理はとっても満足です!最寄駅から、3分程で迷うことなく行くことができました。名駅からも乗り換えなく行くことができるので立地はとても良かったと思います。とても落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。ホテルなので設備も整っています詳細を見る (470文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦と距離が近いし何よりお料理がおいしい!
程よい広さのチャペルで新郎新婦と距離が近いのがよかったです。床が赤い絨毯なのに対してバージンロードが大理石なのがオシャレだなと思いました。天井が高く大きなシャンデリアが素敵でした。広々としててゴージャスな雰囲気に対して新郎新婦に会いにいきやすい空間作りがとても嬉しかったです。和洋折衷のお料理で幅広い年代の方に満足して頂ける内容だと思います。とっても美味しかったです。またウエディングケーキが2人オリジナルの可愛らしい形なのが印象的でした。駅からとっても分かりやすくて初めてきましたが迷わず来ることができました。飲み物がなくなったらすぐ聞きに来てくださる気遣いができる方ばかりで気持ちよく食事ができました。友人が子供を連れて参列していましたが子供用にお肉を切ってあったり飲み物をすぐ持ってきてくださったりと心温まる対応でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 2.4
伝統的な結婚式場
比較的天井も低く、部屋自体も狭かったのでこじんまりとした印象を受けました。ただ、その分新郎新婦や参列者と距離が近くアットホームな雰囲気が感じられ、個人的には好きでした。披露宴会場は天井が高く広く感じました。天井にはシャンデリアもありました。高砂がステージ上にあり、伝統的な結婚式といった印象を受けました。今池駅から歩いてすぐだったので、迷うことなくたどり着くことが出来ました。駅から地上に上がり、そこからひたすらまっすぐで到着します。個人的に東山線沿線沿いだとアクセスがよく感じるのでありがたいです。他の式場と比較し、華やかさに欠ける印象でした。ベテランの方が多そうな印象を受けました。ただ、スマートに対応をしてくださり、滞りなく式が進んでいたと思います。新郎新婦にちなんだクイズコーナーがあって、楽しかったです!司会の方が上手く参列者を巻き込みながら進行してくださったのでよかったです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティの朱色トーンが古典的な安心感に繋がってました
赤い絨毯が、その和の神殿の場をとっても妖艶で古典的な良さで演出する要素になっており、日本に昔から伝わるような雰囲気のある厳粛な場になっていました!天井のところは、木目による格子状の面があって、和室かのような安心感、親近感がでていましたよ。木造の茶色と、カーペットの赤ってとっても相性が良いですね。パーティルームのそのメイン席の背景部分、つまり奥の部分は、巨大でゴージャスなカーテンのような生地が美しく光沢していました。カーペットの朱色による優しいトーンと、天井の金色のライトアップによる光り輝きが、その場をエレガントな空間にしていて、すごくムードは凝っていました!!池下駅から、徒歩で5分くらいのところだったと思います。パーティルームの、カーペットの朱色トーンによる優美で大人びた高級感あるトーンは格別の優美さがあって、場がすごく落ち着いて空気感が穏やかでした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
優しくて華やかなパーティスペースでしたよ!
赤い絨毯のそのレトロがまずすごく重厚で美しくて優美な日本の良さをそのまま表してました。そこに石畳みたいなグレーの儀式スペースがあって、とってもスタイリッシュで洗練されたイメージ。また木造の祭壇とか、天井の光り輝くパネルみたいなものとか、装飾は非常に凝っていました。朱色系のとっても美しいカーペットが広々とそのパーティルームをうめていて、明るさと爽やかさがとっても強く表現されていました。あとは緞帳の光沢とシャンデリアのきらきらした精巧な美しさ、とが特徴的で、明るく気持ちが晴れ晴れするようなパーティにとつながっていました。池下駅からは、とほにて4、5分以内で到着することができましたよ。優しい朱色のカーペットが、パーティを可愛らしくと、明るくしていて気持ちが自然とワクワクするような時間を楽しむことができたということです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
バンケットの絨毯が華やか
とっても長いバージンロードの先には、木造のナチュラルな壁があって、そこには十字架と、祭壇にキャンドルがありました。キャンドルは点火演出があって、お二人の共同作業としてすごくロマンティックでしたし、会場を照らすキャンドルの輝きは格別の美しさでした。朱色の華やかな絨毯のバンケットで天井は長きにわたって伸びるシャンデリア、と、それ以外の部分も輝くようになっていて、天井からの輝かしさが素晴らしかったです。フレンチと、和食のどちらもの良さが詰め込んであって、刺身、オマールエビなどそれぞれの良さがありました。地下鉄で池下までいって、そこからは歩いて5分かからなかったと思います。ラウンジがゆったりめで広かったです!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームで素敵な挙式でした。
そんなに広くは無いので、新郎新婦と距離が近いのが嬉しかったです。オシャレなデザインなチャペルで落ち着いた照明で雰囲気が良かったです。とても綺麗で素敵でした。天井が高くてシャンデリアがとても綺麗で印象的でした。広さは十分あって、落ち着ける会場だなと思いました。量は丁度良くて、凄く美味しかった。見た目も良く、食べるのがもったいないなと思うほどでした。満足できる料理を出してくれます。池下から歩いてすぐの場所にあるので、迷わず行けてよかったです。駐車場も有料ではありますがあるので車で行くのも良いと思います。スタッフの方々は愛想が良くて、親切で明るくて好印象でした。テキパキと要領よく動いているなと感じました。アットホームな式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
天井のゴールド色のシャンデリアが豪華!!!
とても近代的な雰囲気のステンドグラスが堂々と飾られていたのが印象に残っています。レトロ感のあるデザインとは違った新しいモダンなデザインが施されていて美しく輝いていました。バージンロードだけは、白い素材でしかも長くすらっとしていて、素敵な新婦の入場行進がおこなわれまして、ロマンティックでした。天井に、大きく、広々と飾られたシャンデリアは、質感としてのゴールド色と、クリスタルのような部分の透明感ある輝きが、どちらも綺麗で、エレガンスルームを感じさせていました。オマールエビが印象的な和洋折衷は、豪華な材料の連続でした。池下駅から出て、大きな通りに沿って歩いて3、4分程度で着けました。美しい芸術品のようなステンドグラスが、とっても綺麗だったことですね。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
明るいトーンで眩しいバージンロード
明るいトーンで、艶のある輝きが眩しいほどのバージンロードが印象深いです。穢れのない真っ白な道を歩んで入場してくるシーンは、その美しさと素敵な時間の流れに酔いしれました。白いロードの下の赤い絨毯は古風で良い雰囲気がありましたね。天井までの高さがかなりあるので、円卓の装飾がかなり長があるにもかかわらず、広々として感じました。そして、主役を引き立てる空間づくりもなされていて、少し段差のある高砂、横長に使うことでゲストとの距離が近いということなど、様々な工夫が見られました。和洋折衷のお料理でした。フカヒレを使ったスープや、オマール海老や牛フィレのステーキに添えられたフォアグラ、など高級な材料が、かなり使われていて、美味でしたね。歩きでも3分程度の距離に池下駅がありまして、アクセスには困りませんでした。赤い絨毯の古風な感じは、挙式に、程よい落ち着きを与えていました。そんな、リラックスのできる挙式の心地よさがおすすめ。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
心のこもったサービスで満足できます
教会式の挙式会場でしたが、たいへん荘厳な雰囲気で気持ちが引き締まりました。超高級ホテルのような高級感はないのですが、華やかでかつ和やかな雰囲気があり、アットホームな披露宴会場でしたので、結婚式を挙げた両人、参列者はとても満足できました。和洋折衷料理でしたが、地元の食材がさまざまな料理に使われていて、とてもおいしく堪能できました。名古屋駅から名古屋市営地下鉄東山線で13分の池下駅のすぐ近くですし、車でも東名高速名古屋インターから20分で到着するので、とても便利です。スタッフの対応は素晴らしく、とても丁寧で親切でした。ロビーに愛知県内の学生が描いた絵画などがさまざまな作品が展示されていますので、式が始まる前や後で楽しむことができます。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 47歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式場
スタッフの方の手際もとても良くて落ち着いて挙式に臨めました。決して華やかではなく、でも落ち着いています。出席してくれた友人や親類もくつろげたと大満足していました。料理はグレードを高くしました。テーブルのお花は華美ものはやめました。料理は美味しかったです。創作的ではないけど、きちんと丁寧に作っていらっしゃる感じです。小さな子から年配の方まで喜んでくださいました。地下鉄の駅を降りてすぐです。とても便利です。スタッフの方の細かい気遣いやサービスのタイミングの良さに感服しました。駅からとても近く利便性に優れているところ。建物は決して新しくはないけどスタッフの方たちの心温まるサービスがあり大満足です。料金もリーズナブルだと思います。落ち着いた雰囲気を希望される方にはお勧めの式場だと思います。スタッフの方にいろいろ相談してみてください。丁寧に対応してくださいます。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
職場の同僚の結婚式に参列しました。場所的には地下鉄駅か...
職場の同僚の結婚式に参列しました。場所的には地下鉄駅からすぐの場所で非常に交通の便が良かったです。式場自体も綺麗で素敵なロビーがお出迎えをしてくれました。料理もなかなかの見栄えで良かったように思えます。特に肉料理が最高で、今までに味わった事がないような甘い味がする肉料理でした。新郎新婦も常に笑顔で素敵でした。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ホテルでありながらアットホームな雰囲気でした。
規模は特別大きくはありませんでしたが、クラシカルな雰囲気の、とても綺麗なチャペルでした。外国人の神父様でした。友人の生演奏は男性女性2人によるジャズヴォーカルでしたが、とてもかっこよかったです。華美ではなく、すっきりとしていた印象があります。シンプルだからこそ、披露宴の内容にオリジナリティが出せると思います。美味しかったです。地下鉄の池下駅から多少距離があり、数分程度歩く必要があります。ビルの中に立ち並んでいました。ホテルらしく、とても丁寧でスマートな接客でした。特別大きなホテルではありませんでしたが、ホテルらしく、従業員の方のマナー、サービスはとても丁寧であったと思います。待ち時間のドリンクのサービスもありました。きちんとした固めの雰囲気の挙式でも、アットホームなカジュアルな雰囲気の挙式でも、いろんなタイプの挙式ができそうだなぁと感じました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
街中で気軽に?
ロビーでの人前式がとっても開放的で良かったです。明るいのもありますし、格式張った感じではなく、カジュアルでとても素敵な人前式でした。入ってすぐのロビーは明るく開放的で、披露宴会場も広々していて素敵です。全体的に平均だと思います。ボリュームもあり美味しいです。お肉などは、少し冷めた感じがしますがその他はどれも美味しかったです。池下駅から歩いて5分くらいです。地下鉄東山線なので名古屋駅から一本なので便利です。駐車場も完備されていますし、わかりやすい場所です。宿泊施設がありますし、ホテルのようですがとてもリーズナブルです。割と年月が経っていると思いますが、小綺麗でサービスも良いです。若い人から年配の方まで招いても恥ずかしくない施設です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
子連れで参列させていただきました。まだ子どもが小さかっ...
子連れで参列させていただきました。まだ子どもが小さかったのでうるさくしないかといろいろ心配していましたがスタッフの方が子どもにとても気を使ってくださり飲み物を頼むとすぐに持ってきてくださったり食べやすいようにお肉など小さく切ってもってきてくださりそして子どもがスタッフさんに声をかけると優しく対応してくださり何かと助かりました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
会場は以前にも忘年会で利用したことがある場所で、所在地...
会場は以前にも忘年会で利用したことがある場所で、所在地は判然としており駅からも安心して行け、接客対応・料理の質なども十分で問題なかった。式場としての華やかさは専門の場所に見劣る面はあっても、年配の人間などには心安い場所で親族などには受けがよく思える。費用はそれなりにかかるようだが、やはりこういう場所ですべきものだろう。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場:落ちつたモダンな感じがよかった料理は大変お...
披露宴会場:落ちつたモダンな感じがよかった料理は大変おいしかった!見た目もおしゃれでしたスタッフは普通だが特に問題なしでした、段取り良く、手際良くやってくれた挙式は趣がある内装で、儀式の重々しさが伝わってとてもよかった年齢問わず、名古屋近辺に住んでいる人はぜひ利用してもよいと思う駅も近いし、便利だと思う詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな感じでお勧めです
【挙式会場について】アットホームな感じを受け緊張感とともに親近感を感じ楽しめました。【披露宴会場について】雰囲気が良かった【演出について】まあまあ【スタッフ(サービス)について】真心を感じた【料理について】まあまあ【ロケーションについて】中途半端な場所のような気が【こんなカップルにオススメ!】アットホームな感じでありながら楽しく緊張感も味わいお勧めです。どんなカップルにでもお勧め致します。機会があれば自分でも体験したいぐらいアットホームで楽しかったのでお勧め致します詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
教職員にはぜひお勧め・・大変お値打ちに挙式があげられます。
【挙式会場について】やや、手狭な気がしました。【披露宴会場について】教職員は、補助がありおすすめです。【演出について】オーソドックスな式典があげられます。【スタッフ(サービス)について】良いと思います。【料理について】質、量とも満足しました。若い人だとややたりないかも・・・【ロケーションについて】駅から近くて良い。【マタニティOR子連れサービスについて】特に問題ない【式場のオススメポイント】写真スタジオ、式場、宴会場がコンパクトにまとまっている【こんなカップルにオススメ!】名古屋市内在住、在勤。教職員でリーナズナブルに挙式をあげたい方にはお勧めです。ただし、いろんな会合で利用することも多く新鮮味に欠けるかも知れません。奇抜な演出等は、ありませんがスピーチや暖かな余興があれば大丈夫!参加される方も池下駅から近く便利だと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した
- 4.7
- 会場返信
価格のわりに料理が美味しく、スタッフの対応もよかった。
式前日まで毎週末に足を運び色々ことでワカガマをきいてもらいました。 ドレスやタキシードも持ち込めました。スタッフの方もすごくよくしてくれました。料理も価格のわりに美味しかったです。実家が東北なので宿泊施設もありよかったです詳細を見る (111文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/10/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
お料理とスタッフの対応は安心できます。
【挙式会場について】少し手狭な感じはしますがそこがアットホームさを醸し出してはいると思います。【披露宴会場について】ホテルの宴会場なのでそれなりの高級感はクリア。ただ今風のおしゃれさはないかも?【演出について】カップルがそこまで凝った演出をしていなかったですが、雰囲気がよかったです。【スタッフ(サービス)について】これは最高。行き届いていて気持ちよかったです。【料理について】文句なし!味、彩、提供温度、すべてが最高でした。【ロケーションについて】駅から近く、重たい引き出物を持って帰るのに不自由もなかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】どちらもいなかったのでよくわかりません。【式場のオススメポイント】なんといってもお料理。【こんなカップルにオススメ!】オーソドックスな披露宴をしっかりとしたクオリティで上げたい大人のカップルにお勧めです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
特別な・・・
高額な費用がかかっている割にはこれといった特別な驚くもなく、少々寂しい気持ちがした。ただ、立地条件が良いため、地下鉄の覚王山駅からすぐなので飲みすぎた時でも安心して帰宅できる。もう少し高級感を味わいたかった。詳細を見る (104文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/01/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
お洒落で派手じゃないところがGOOD!
【挙式会場について】モダンで清楚で綺麗な会場がよかった。【披露宴会場について】都会的でお洒落、小じんまりしていたのがよかった!【演出について】派手すぎなず、落ち着いた雰囲気がとてもよかった【料理について】心のこもった料理で、また上品な味がとてもよかった。【ロケーションについて】地下鉄そばでアクセスOK、送迎バスも参加者に好評でした。【式場のオススメポイント】教会から披露宴への戸外でのフラワーシャワーのロードが最奥にステキでした!詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
やりたい放題持ち込み放題させてくれたところ。
【挙式会場】ホテルの普通の会場。古さが目立つ。親族のみで行ったため、大きさはこぢんまりしていて丁度良い。【披露宴会場】明るい日が差し込むレストラン。狭さを感じたが、親族のみ30人以下少人数であったため不便さを感じることはなかった。【スタッフ(サービス)】見積もり予算から演出からすべて親身になって対応してくれた。私たちのやりたいようにやらせてくれた。披露宴の料理も、きちんと残しておいてくれて、披露宴後、ゆっくりと食べることができた。【料理】良くも悪くもない・・・という評価。私は十分に美味しいと感じたが、舌が肥えている私の母親はダメだしばかりであった。人による。【フラワー】予算削減のため、こだわりなくおまかせした。多少華やかであった。【コストパフォーマンス】教員組合から30万円が補助され、さらに親族が教員のため施設利用料が一人1200円割引きされるので、かなり安くあがった。100万くらい。【ロケーション】わかりやすい立地だと思う。ほとんど車で来ていたが、駐車場もすべて無料にしてくれた。【マタニティOR子連れサービスについて】お子様用のイス、食器などを提供してくれた。【ここが良かった!】とにかく安い!【こんなカップルにオススメ!】ご自身が教員である人。また、親族がほとんど教員をしている人は、かなり安くなる。CMなどでありがちなキラキラした綺麗な雰囲気や既成概念に囚われないカップルにおすすめ。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】ビルの外観はそれなりの年月を感じましたが、...
【挙式会場】ビルの外観はそれなりの年月を感じましたが、中はきれいでした。チャペルの十字架の後ろのライト(蛍光灯?)が切れ掛かっていたためチカチカしていてそれだけが気になりました。【披露宴会場】バーカウンターもあり目の前で肉を切り分けるなど料理の風景も見られ、よかったです。【料理】アレルギーがあったため料理を変えて頂いていたのですが、他の方と同じように盛り付けも工夫して下さり美味しく頂くことができました。式の間、食事を取ることができなかった新婦に用意してくれたサンドイッチもボリュームがあって美味しかったそうです。【スタッフ】皆さん若くてきびきびとされていてとても感じが良かったです。カメラマンの方が女性で、テキパキと作業される姿が素敵でした。【ロケーション】公共交通機関からは遠いのですが、駐車スペースがあったので問題ありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式ばってないところが、打ち合わせの時も緊張せずにすんで良かったそうです。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルが自分達が中心となってプランを一緒に練っていくのに、いいと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.4
親戚の結婚式におよばれしました。正直、ここにこんな式場...
親戚の結婚式におよばれしました。正直、ここにこんな式場が?っていう感じで大丈夫かなぁっておもってしまいました。が、気取りすぎず、温かい披露宴・挙式に参列させていただきました。料理内容もフォークナイフの西洋料理ではなく、箸を使える、ご年配にも充分配慮した万人受けする食べやすいないようでしたし、かといって、和食を前面にだしたわけでもなく、上品な料理でした。飲み物もたくさんあったので、酒のみのわたしにはとってもよかったです。スタッフの方も近すぎないサービスを提供してくださいました。立地的にはおすすめできないですが、(名古屋駅近辺ではないので、遠方からこられるかたには、ちょっと不便かも)場所的にこだわらなければ是非おすすめしたいです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
急な予定でしたが、担当者に丁寧に対応していただけて感謝です。
【挙式会場】コンパクトでアットホームな式を挙げるのにはぴったりだと思います。【披露宴会場】少人数の披露宴と50〜60人ほどの2次会の両方をしました。こちらの要望にこたえていただけて、とてもよかったです。【スタッフ(サービス)】肩肘張らないサービスでリラックスできました。【料理】正直すごい!という感じではありませんが、コストパフォーマンスはとても良いと思います。バランスもとれています。【フラワー】かわいらしい感じにまとめてもらえました!【コストパフォーマンス】お値打ちにしていただきました。とくに愛知県の教職員の人にはおすすめです。【ロケーション】地下鉄池下から3分ほどですので、とても便利です。駐車場もあります。【マタニティOR子連れサービスについて】今回は特に利用しませんでした。【ここが良かった!】すごく豪華!というわけではありませんが、アットホームな式をしたいひとにはおすすめです。【こんなカップルにオススメ!】はなやかさより実利的な点を重視するカップルにおすすめです。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ロビーでも挙式が出来...
ロビーでも挙式が出来る。会場は見学できなかったので控えます。持ち込み出来るものが多そうだったので、手作り派にはおススメ。珍しい演出も相談にのってくれる詳細を見る (75文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/07/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
大きなホテルじゃない...
大きなホテルじゃないけど、明るく清潔感があり、ゆったりとした時間を過ごせる雰囲気。模擬挙式では、3階チャペルでキャンドルライト&ゴスペルの挙式をみましたが、とても幻想的で、チャペル内に響く歌声に感動をより一層引き立てられました。結婚式場やゲストハウスなどの大きなチャペルではないけれど、新郎新婦と招待客が近くて、感動が手に取るようにわかる感じなので、それもまたいいな、と思いました。試食会では、料理長さんが料理を一品ずつ説明してくれたり、試食会後は各テーブルをまわり質問に答えてくれました。また、地下鉄池下駅のすぐそばという立地条件も魅力的です。一流ホテルももちろん素晴らしいと思うけど、負けてないなぁと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2006/01
- 投稿 2006/06/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 5.0
全体的な雰囲気もよく...
全体的な雰囲気もよく、とてもリーズナブルに挙式できました。挙式当日の料理は式中、気が気ではなく、一口も口にできませんでしたが、参列者の方々からの評判はよかったです。また、事前に試食会に参加していたので、その時食べた料理もとてもおいしかったです。また、スタッフの方が親身になって対応してくれたので、とても満足のいく形でできました。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2004/06
- 投稿 2005/04/21
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ26人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル ルブラ王山(ホテルルブラオウザン) |
---|---|
会場住所 | 〒464-0841愛知県名古屋市千種区覚王山通り8-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |