
7ジャンルのランキングでTOP10入り
プレミアホテル-TSUBAKI-札幌(旧RENAISSANCE SAPPORO HOTEL)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- -
綺麗な会場と、他にはない開放的なチャペルです!
有名なスカイライトチャペルは入った瞬間に開放感がありとても素敵でした。赤ちゃん連れにも配慮されており少し離れた個室空間で見ることもできるのがとても魅力的でした好みによって色々な雰囲気にできるなと言う印象でした。ホテルという事もあり高級感があり落ち着いた雰囲気でした。メニューは好みによって選択でき、オプションで追加できる部分も沢山ありました。大きい通りに面しており、迷うことはないと思います。街の中心部からも遠くなく良いと思います。とても話しやすく色々な質問に答えて頂けました。ホテルだと肩苦しい結婚式になりがちかと思いましたが会場が広い分、色々な演出で楽しむことが出来ると思いました。初期見積もりから追加になりそうな部分は最初に聞いておくと、最初の見積もりとのギャップなく料金面も考えられるかなと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
運命の式場
4階のスカイライトチャペルは白を基調としており、バージンロードは水色です。備え付けの装花(造花)は緑の葉と白いバラでかわいくリゾート感があります。挙式会場自体は大きいですが、少人数婚でもあまり寂しさを感じることはなかったです。宴会場だけでなく、普段はレストランとして営業している場所も披露宴会場として選べます。人数だけでなく雰囲気からも選択できてよかったです。最初は衣装1点のみのつもりで見積もりしましたが、友人の結婚式に参列してカラードレスも着たくなり2点にすることに。そこでかなり値上がりしました。加えて新郎も衣装2点、ドレス自体の値段も妥協しなかったのでかなりお金をかけたと思います。ブーケ、ブートニア、席札以外のペーパーアイテムは持ち込みをしたので値段を抑えることができたと思います。1時間に1便、札幌駅から直通の送迎バスが元々ホテルから出ています。ゲストも利用できるので便利でした。当日担当していただいた方も、担当のプランナーさんもシゴデキすぎて大満足でした!札幌駅直通バスがあること、親族は駐車場代無料、お料理も美味しい、スタッフさんが素敵、独立型チャペルに比べると手頃なのにとても可愛いチャペルがあること。持ち込み料は比較的かからないので、そこで節約してお金をかけたいところにつかうといいと思います!詳細を見る (557文字)
もっと見る費用明細1,584,006円(28名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
コスパが良くチャペルが綺麗
チャペルは、自然光が入り幻想的な雰囲気で挙式が挙げられると思います。またバージンロードが長いのも魅力的でした。参列した子供等が泣いた場合に入れる小さな部屋もあってすごく良かったです。披露宴会場は、参列する人数によって3箇所の会場を案内されました。一番小さな会場が一番綺麗でした。時期によっては、外でウェルカムパーティができる点もいいと思いました。披露宴会場によって若干汚れが目立つ場所もあるので気にされる方は、見学時に確認すべきだと思います。値段も札幌市内の式場の中ではかなり安い方だと思います。試食で食べたご飯は、とても美味しかったです。試食のものを全部出そうとすると見積もりよりも少し金額が上がる可能性があります。最寄駅は、菊水駅ですが若干遠いと思います。新千歳空港までホテルからバスが出てるとのことです。ススキノまでも徒歩圏内なのであったかい時期の挙式だと不便がなくて良いですね。チャペルが綺麗でとても良かったです。コストパフォーマンスを重視するカップルさんにはとても良い式場だと思いました。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/02/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.7
全てのゲストに喜ばれる会場
挙式会場は2箇所あり、神聖な雰囲気の会場と、上階にあり窓からの眺めも綺麗なスカイチャペルがありました。どちらも30名は十分な広さで、最上階のスカイチャペルは100名近く入るような印象でした。おしゃれなバーカウンターがある30名程の会場と、宴会場の2箇所を見学しました。宴会場は広々としており、会場内の2箇所からスクリーが出てくるので、どの場所に座っていても見やすいです。札幌駅から送迎があるのと、最寄りの地下鉄駅からも歩ける距離だと思います。ホテルウェディングなので、宿泊、挙式、披露宴が1箇所で出来るのはとても効率的で遠方からのゲストや、年配のゲストにも喜ばれると思います。食事も和洋中の組み合わせが出来るのが素敵だと思いました。各会場の化粧室や、挙式会場から披露宴会場までの導線などは確認しておくことをおすすめします!詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.6
ホテルならではのおもてなしを感じられます
ホテルのため、チャペルが11階くらいの高層階、披露宴会場は大きめ150名と中くらい100名程度の会場があり、全て別フロアでした。ホテルのウェディングは、昔の親世代のイメージがあり古臭いのではと失礼ながら思っておりましたが、そのイメージはすぐに払拭されました。チャペルは白とブルーを基調としたイメージで窓が大きく印象的なロケーションでした。中くらいの会場は一階にありました。古いイメージはあまりありませんでした。窓があるのでカーテンはホテルっぽい雰囲気でしたが、会場のイメージをゴージャスにしたい方であればバッチリイメージが合うと思います。特典やパックプランがすごく格安なイメージです。見積額は非常にお手頃価格でした。決して最低プランで計算していただいたのではなく、想定されるドレスの追加料金や、ビデオ関係の料金も全て合わせていただいた金額でした。メニューはベーシックプランから、一つの料理ごとにプラス500円というように組み合わせをしてオリジナルコースを作れるようでした。こちらのホテルは中華が美味しいと評判のため、料理は安心して選べるのではないかと思います。会場までは地下鉄駅から10〜15分程度歩くことになると思います。バスを出すような距離ではないですね。札幌の中心部のためアクセスがしやすいと思います。ホテルのため駐車場もしっかり完備されておりますので安心だと思います。案内してくれたのは男性の方でした。ホテルマンらしく清潔感があり、ホテルウェディングの良さや、この会場ならではのメリットをしっかり伝えてくださいました。初めての見学で右も左もわからない状態でしたが丁寧に一からしっかりと教えていただきました。チャペルには、マジックミラーに包まれたお部屋があり、小さな子供を連れている方でも挙式の様子を観ることができるそうです。お手洗いもホテルの利用客と共用にはなりますがたくさんの個数がありトイレに並ぶということはなさそうで、ゲストのストレス軽減になりそうです。これがやりたい!あれがやりたい!という目的が明確にある方はあまりおすすめができないかもしれないです。一般的に挙式をしてみんなで食事を楽しむ披露宴をイメージしている方にはおすすめです。詳細を見る (925文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
ホテル結婚式をするなら絶対にここ!チャペルが魅力的
チャペルがとにかく素敵で魅力的初めて見た時の感動が凄い青と白を基調としており清潔感があるホテルのため昔ながらの結婚式ができる出来ることがたくさんあり選べる会場が広いためたくさんの人数を呼べる少人数でも対応してもらえる会場がある専門式場に比べてかなりコスパ良しコスパがよくてたくさんのオプションがつけられるやれる事が無限大に広がりそう駅からのアクセスが抜群誰にでもわかりやすい立地にあるスタッフの方が明るく丁寧に説明してもらえる一緒につくりあげていく上で信用できそうと思った私たちがやってみたい!というオプション内容があった質問などに細かく答えてくれたスタッフの方が明るく話しやすいコストパフォーマンスは抜群ホテル結婚式をしたいなら絶対におすすめしたいチャペルはどこの会場よりも素敵に思う詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.2
美味しい料理と素敵な空間
挙式は4階の外が見える大きな窓があるチャペルで行われました。白を基調として華やかな印象でした。挙式の後は外に出て新郎新婦をお迎えし、鐘を鳴らすイベントがあり盛り上がりました。披露宴会場はシャンデリアのある大きな会場でした。照明が多く部屋が明るく素敵な印象でした。音響も大きく声が聞こえやすかったです。前菜からデザートまで全て美味しくいただきました。特に、フカヒレのスープは温かくとても美味しくいただくことができました。子供用のプレートも用意していただきましたがフルーツなどもたくさんあり好きなものばかりでたくさん食べてくれました。大通公園の近くにあり、交通の便は良かったです。自宅から車で行きましたが、建物が大きく迷うこともなく到着しました。駐車場もわかりやすく地下の駐車場でしたが狭くなく停めやすかったです。常に近くにスタッフの方がいらっしゃり、控室、チャペル、披露宴会場の移動はエレベーターを使用するものでしたが迷うことなく移動できました。料理がどれもとても美味しくいただくことができた。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
お料理がとても美味しい会場
スカイライトチャペルを見学しました。白を基調とした会場でスカイブルーのバージンロードが綺麗でしたが、写真で見るよりはあまり多く見えませんでした。聖歌隊の方々が讃美歌を披露して下さりとても素敵でした。チャペルの外には挙式後のセレモニーが行えるスペースが少しありましたが、あまり広くはない印象です。大きな披露宴会場で実際に行われる演出を体験しました。光の演出が凄かったです。披露宴会場に少し高さのある花道が作られており、会場入口からその花道を通って高砂に向かうようです。私達は少人数での親族のみの結婚式予定なので、少人数対応の会場もサラッと見学させてもらいました。こちらは窓がなくやや閉鎖的な感じがしました。試食ありのフェアに参加しましたが、フルコースで出て来たのでびっくりしました!!しかも二人それぞれ別のコース料理が来たので、当日の料理がイメージしやすかったです。どのお料理もとても美味しかったですが、特にローストビーフの迫力がすごかったです!車でのアクセスはしやすいとおもいます。ホテルなので駐車場も完備されていました。ブライダルフェアに参加しましたが、最初に受付で本日の流れの紙を渡されてチャペルに案内されたところまでは良かったのですが、その後特に案内がなくスタッフがどう反してくれるわけでもなく、次どこに行ったら良いのかなどわからず困りました。大人数での挙式、披露宴には向いていると思います。披露宴での演出が凄かったので、そういうところにこだわりたい人にはとても良いかと思います!お料理が大変美味しかったです。演出にこだわりたい、大人数での挙式披露宴を検討されている方にオススメだと思います。お食事を重視される方にもおすすめです!!詳細を見る (719文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
他にはない結婚式場!
挙式会場が2つ選べて、1つは他にはないような長いバージンロードで太陽光が差し込む、床が水色でとても綺麗なところでした。横から外に出ることができ、鐘を鳴らすことができるので式の後に利用する方も多いそうです。もう1つが一般的な木の椅子の全体的に茶色で落ち着くようなチャペルでそちらも色合いがとても好きなので迷いました。披露宴会場の入り口も開けていて広いので自由に使うことができるし、床が茶色で全体の壁が白でホテル感のあるところでした。大きい窓があるので開放感があります。豊平川の近くで駅からは15分ほど歩きますが街中の方なので2次会なども行きやすいと思います。他にはない式場で、バージンロードの先の階段も広いのでウェディングドレスの後ろが綺麗に見えて写真も映えそうでした。車椅子の方でもエレベーターがあるので移動可能でした。控室では仕切る壁があるのでファーストミートができると聞きました。予算はもちろんですが、遠方から来るゲストがいるのなら宿泊施設が連携しているかどうかや、車椅子の方がいる場合は移動できるかなど細かいところまでしっかりと聞いたほうがいいと思います。ドレスが映える写真を撮りたい方やバージンロードを長く歩きたい方にはおすすめです。詳細を見る (521文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
予算内でやりたいことが叶えられます!
tsubakiさんといえば、なんといっても天空のチャペル。晴れていたので、太陽の光が入ってなんとも綺麗でした。また、その後のアフターセレモニーは、チャペル隣のガーデンに出ますが、豊平川を一望できるこちらも景色が大変良かったです。フラワーシャワーの代わりにバブルシャワーをしましたが、出来上がった写真を見るととても綺麗に写っておりやってよかったなと思います。ウェディングパーティーは、シャルミエールで。ホテルウェディングすぎないカジュアルな雰囲気が私たちには合っており、こちらも自然光が入って良かったです。ウェルカムスペースは広くて飾り付けが多少大変でしたが、前もってテーブルのサイズを測ったりすると置くものの把握ができるので良いかと思います。自分たちのしたいことを叶えられて、こちらで挙げられて本当に良かったです!花が好きだったので、高砂、円卓それぞれを追加しました。満足いく仕上がりになり良かったです!花嫁が持つブーケやブーケトス用ブーケ、親への贈呈用花束、プチギフトなどほとんどのものが持ち込みが可能だったのでこだわりを持ちつつ少し値段を抑えれたかなとおもいます。札幌駅からシャトルバスが出ており、ゲストの方々は利用される人が多かったです。また菊水駅やすすきの駅からも歩ける距離なので立地は悪くないかと思います!近くに豊平川があるので、眺めがいいです。結婚式当日、新郎と新婦はホテルに泊まることができます。2次会で大通やすすきのに出た後ホテルに戻って来れるのがありがたかったです。下見の時からスタッフさんが親切に接してくださったこと、天空のチャペル、ホテル婚すぎないカジュアルさが決め手になりました!詳細を見る (702文字)
もっと見る費用明細2,185,500円(70名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.7
チャペルがとても綺麗です。
挙式会場は2種類あります。地下にある挙式会場は重厚感がありました。屋上にある挙式は外の光が外から入ってくる構造になっており、またバージンロードが青色で爽やかな感じの会場でした。見学に行った日は曇りでしたが、それでも明るく感じました。天気が良ければ、挙式後に外でフラワーシャワーができるそうです。外は豊平川が見えました。小さい子供がぐずった時用に、挙式会場の後ろ側に個室がありました。広くてのびのびと使用できそうでした。スクリーンは1つあったと思います。会場は扉ではなく、カーテンで入場するようでした。プランの中に衣装代が66万円分入っていたので、衣装代はかなり抑えられそうな気がしました。月に1回無料試食会があるようです。私は日程が合わなかったので、有料で試食させていただきました。前菜のカルパッチョ?のようなものがとても美味しかったです。お肉は特筆するほどでもなかったです。ドリンクはサッポロクラッシックが飲めるので、ゲストは喜ぶと思います。値段は全体的に他の会場と比べると高い印象でした。和洋中でカスタマイズできるので、選択肢は多そうです。菊水駅から歩いて10〜15分くらいで行けたと思います。担当してくださったスタッフの方はベテランな感じでした。屋上のチャペルがとても綺麗です。王道な結婚式ができると思います。式当日の写真撮影は、映える場所が多くて良いと思いました。提示していただいたプランはお得なように思いますが、細かく質問して追加料金になるところは抑えておいた方が良いと思います。また、衣装はどんなものがあるのか式場見学だけでは分からなかったので、衣装を重視する人はちゃんと聞いた方が良いと思いました。大きいホテルで、結婚式以外のイベントも開催されているようです。詳細を見る (737文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.7
挙式会場がおしゃれな教会
ヴァージンロードがきれいな白色をしており、その上にステンドグラス越しの自然光が入る。非常におしゃれな演出で満足感有り披露宴会場はカーテンで仕切ることができた。自動カーテンなどの設備を見ると、古そうな様子が一目でわかってしまうのが残念フィレステーキがややパサパサしていたのが残念であった。他の料理は非常に美味しかったが、1点ずつ料理をピックアップしてコーディネートできないのがやや残念であった。交通の便もよく、遠方からの参列者も呼びやすい立地・挙式会場の白いヴァージンロードが非常に綺麗だった。披露宴会場がやや古く感じた。他は問題なかったが、料理は好き嫌いなどもあるため試食しておくことをおすすめします。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
ご飯がとても美味しいので食事を大切にしたい方はオススメです
挙式会場はとても良い雰囲気でした!床がガラスでとても綺麗で自然光が入りとても素敵なチャペルでした。パイプオルガンもありバージンロードも長めでよかったです!披露宴会場も広々しており新郎新婦との距離も近くとてもよかったです!やはり建物自体が古めなので披露宴会場が少し古さを感じました。メニューも八品と結構ボリュームもありどれもとても美味しくてびっくりしました!ふかひれなども普段食べれない物も食べれたりでき、真鱈のソテーがとても美味しくて食べれて良かったです!ご飯だけ今度食べに行きたいなと思うぐらいよかったです!ローションの場所が悪いです。すすきのから歩くと結構かかるのでタクシーは必須かと思います。式場まで送迎バスなどあればいいなと思いました。場所は不便です。スタッフもとても感じがいいとゆうわけではありませんが普通でした。良くも悪くもなくって感じでした。ご飯が美味しいので食事を第1に考えてる新郎新婦の方にはとてもオススメです!会費を集めるテーブルにあったランタンみたいなのとかにほこりがかなり被っていたり!少し掃除が行き届いてないなと思いました。そこが残念でした詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
とても綺麗なチャペル!
長く、綺麗なバージンロードに感動しました。段差をわざとつけた構造になっており、花嫁姿がよく見えるようになっていました。自分たちが気に入った会場はカジュアルで新郎新婦と参列してくださる方々が近かったです。そのため、肩肘張らず皆さんが楽しんで頂けるような会場でした。希望することをほとんど伝えましたが、持ち込み料もかからず、見積もり額も納得する金額でした。この日は食べることは出来ませんでしたが、定期的に試食会を行っているそうなので参加したいと思います。最寄り駅からは歩ける距離ではありますが、高齢の方や小さいお子さんなどはキツイかもしれません。ただ、送迎のバスが時間ごとに走っているそうで、それを利用すれば問題ありません。したいことなどの質問に丁寧に解答して頂けました。説明も分かりやすく、イメージがつきやすかったです。スタッフの方がとても親身に話を聞いてくださいました。披露宴会場が数種類あり、人数や雰囲気、したいことなど明確にすれば会場選びはまよわないと思います。詳細を見る (433文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
スタッフの方が丁寧。アットホームな挙式
2つある挙式会場のうち、参列人数が少なかった(親族のみ招待)ため、地下のサンタバーナバスチャペルで式をあげました。30人規模の式にちょうどよい広さです。木のぬくもりとステンドグラスが素敵です。スカイライトチャペルのほうも見学しましたが、こじんまりとアットホームに行いたかった私たちに地下の方の挙式会場がぴったりでした。遠方からくる人のアクセスはよいです。(目の前に空港連絡バスがあります)式場の横は豊平川があるので、朝食会場から見える景色は開放的でよかったです。 逆に札幌市内で地下鉄で来る人は、10分ほど歩くので札幌駅からの送迎バスを利用したほうがよさそうです。高齢の親族に優しいホテルでした。私があげた方の地下のチャペルと親族控室の距離も近く、移動が楽そう。挙式後にそのまま宿泊できるのも高齢組にとってかなりよかったそうです。式場の決めては立地と、担当者の方が親切だったから。立地は遠方組と札幌市内組のどちらの交通アクセスも悪くなく、遠方組がそのまま宿泊できることも魅力でした。自分達も家から近く、当日の移動も楽でした。詳細を見る (463文字)
費用明細614,433円(29名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.6
チャペルが綺麗!
自然光が入り、水色と白を基調にしたとても上品な会場でした。お子さん連れでも安心できるよう、小窓がついた個室がチャペル内にあった。100人規模になると、1番広い披露宴が相応しいということで見せてもらったが、300名以上収容可能な会場だったため、100人だと物足りなく感じてしまうのではないかと感じた。見積もりは他の会場と比較すると低めだと感じました。地下鉄駅から近くはないが、徒歩圏内ではあるため便利だと感じた。スタッフさんは、担当者のみでなく皆さん終始親切で、説明も明瞭でした。ホテルであり施設が広い分、親族控室やロビーなどあらゆる場所が確保されていて安心できると感じた。ホテルの中ではチャペルが個性的で素敵なので、挙式をする人におすすめです。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ナチュラルで私たちらしいアットホームな式に!
スカイライトチャペルが幻想的でとても素敵です。バージンロードが長くて、ウェディングドレスが映えます。ここを見ると他の会場では満足できない感じだったので、挙式会場メインでこちらに決めました。アットホームでナチュラルな雰囲気に引かれこちらに決めました。大人数の派手なウェディングパーティーが好みではなかったので、高砂とゲスト席が近いシャルミエールは私たちの親族と大切な友人数人のパーティーにぴったりでした。生花のブーケはプランに数万円分含まれていましたが、さらに追加で22000払うことになりこんなに高額かと驚きました。写真を持っていったので好みのものを作ってくれて、出来映えにはすごく満足しています。・プランに色々入っていたので、得した感がかなりあります。特にドレス代の補助と引き出物代が入っていたのがありがたいです。・プラン内で写真撮影をしてくれて、そこでアルバムを買う雰囲気になったが、アルバムは自分で作ることにしました。買わないと断るのは緊張したし罪悪感もありましたが、自分で選んだ映りのいい写真で構成したアルバムを気に入ってます。・ムービー系は自分で好きに作りたかったので持ち込みました。かなり時間がかかるので苦手な人や忙しい人は絶対プロに頼んだ方が良いと思います。式当日は途中で天気がよくなりテラスに出ることができました。テラスからの眺めは、川沿いで見晴らしがよく、ほどよい都会感もあり良かったです。街中では景色が悪く、山奥の式場ではアクセスがかなり悪いので、道外ゲストが多い私たちにちょうど良かったです。スカイライトチャペルは肉眼で見てもとても綺麗ですが、写真だとさらに驚くほど美しいです。その中に自分たち夫婦や身近な人たちがいることが不思議に感じます。天窓の光とバージョンロードの色が柔らかく、映画のポスターのような完璧な仕上がりの写真に驚きました。・高級感のあるホテルの内装と新しめのチャペルの割に、思ったより出費を抑えられた印象。親族には「ここならお金かかったでしょ」と言われたので、満足度は高かったと思われます。総合的にとても満足しています。・ウェルカムスペースが広めなので、あまり小さなフィギュアやフォトフレームだとさみしい印象になるかもしれない。そして、式で使うものは早めに集めた方がいいです。(メルカリやamazonで道外から頼む場合、雪で遅れることがあるので)詳細を見る (993文字)
もっと見る費用明細1,461,369円(39名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
最高のチャペル、最高のプランナーさん!
tsubakiの天空チャペルは、北海道の中でも1番綺麗です。まずバージンロードが一番長いのでドレスが映えます。バージンロードもゆっくりと色が変わっていきますので、それがまた綺麗です。階段もあるので、トレーンやドレス全体が広がり綺麗に見えます。本当にとてもいい挙式会場です。色んなパターンの披露宴会場を選ぶことができます。カメリアは、ザ!宴会!という披露宴会場です。ロビー入り口前はどんな風に装飾するかによってもかなりイメージが変わると思います!どんなに場所を使ってもいい!ということだったのでウェルカムスペースを豪華にさせていただきました。披露宴会場も絨毯が青で、最初はちょっとなぁと悩みましたが青絨毯はドレスが映えます!白もカラードレスもとても綺麗に見えます!ウェルカムスペースや、高砂装飾にはお金をかけました。一気に跳ね上がりますが、追加してよかったなぁと思います。特によく写真を撮る場所は、課金して正解です!持ち込み料金はありませんでした。ペーパーアイテムなど依頼すると結構かかる印象でしたが、手作りする事によって1/3に抑えることが出来ました。サービスもしていただき、こんなビールを入れて欲しいと旦那からお願いしたところ快く受け入れてくださいました。また人数による特典もあり、私たちの時は、プロフィールムービーを特典として入れてくださり大変助かりました!試食の時点からおいしいと感じてました。当日はあまり食べられませんでしたが友人も親族もおいしいと言っていました。特に前菜、魚、肉、茶碗蒸し、最後のデザートが美味しいです。アレルギー対応もしてくださるのでありがたかったです。最寄り地下鉄から歩いて7分くらいです。札幌駅から無料送迎バスも出ておりますし交通の便はとてもいいです。街中からも歩ける距離ですし二次会にも行きやすいです。プランナーさんがとてもいい人です。約1年間、人生の最高イベントつくるためにはプランナーさんも大事です。担当してくださったプランナーは札幌のどこの会場よりも親切で丁寧でいつも寄り添ってくれる方でした。tsubakiであげて良かったと思えるのは、プランナーさんのおかげだと思ってます!お支度部屋が真っ白で綺麗でテンション上がります!おーここから出発するんだなぁ!と感じられます。また新婦側のトイレもすぐ隣にあり、すごく楽でした。それと、挙式会場が北海道で1番だと思います。チャペルとプランナーさんが1番の決め手です。色んな会場の下見に行きましたが、tsubakiのチャペルとプランナーを勝るところはありませんでした。本当に最高のプランナーです!詳細を見る (1088文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.4
チャペルが素敵。天候に左右されないと思います!
天空のチャペルはとても素敵です。天気があまり良くない日に行ったのですが、気にならないほど素敵でした!ナチュラルな雰囲気の会場です。ウェルカムスペースが広く、たくさん飾れそうです!価格は予算内に抑えられます。素敵なチャペルに見合わない価格で見積もりをいただき感動しました。車があると便利だと思います。駐車場も広く、安心です。シャトルバスもあるのでゲストの交通の便は安心ですとても優しいです!細部まで気を配った案内をしていただきました!天空のチャペルがとても素敵です。ロビーの天井などこだわりある雰囲気で、ゲストの方も特別な時間を過ごせそうです!車椅子の方用のルートもあるのでみてみるといいと思います!チャペルは本当に素敵なので一度見ていただきたいです!詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
チャペルがオシャレ
天井が高く自然光が沢山入り、初めて見た時からとっても気に入りました!リゾートウェディングのような、開放感のあるチャペルで外にも出られるのが魅力的だと思いました。披露宴は挙式会場との動線が良く、他のお客さんと会わない事が魅力的だと思いました少し古い会場ではありますが、木の温もりがアットホームな会場でした大きさは横長なのですが、スクリーンが両サイドにあるのでムービーなどは見やすかったと思いますドレスが提携から選べますこだわったので衣装代金が20万ほどプラスになりました料理はとても美味しかったとみんなから言ってもらえました式場までのアクセスは正直悪いですシャトルバスを帰りだけお願いしましたが、あまり乗って帰った人はいなく、みんなタクシーや自家用車で帰っていきましたプランナーさんはとても感じが良く、細かい質問にも丁寧に答えてくれました持ち込みは無料でできるものが多かったので、自分で手配しました詳細を見る (398文字)
費用明細2,080,478円(60名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.8
天空のチャペルと貸し切りレストラン風ウェディング
チャペルの美しさにとにかく驚きました!光が差し込み開放的で南国リゾートのようです。シャルミエールという会場は絨毯ではなくフローリングでカジュアルなレストランウェディングのようでした。自己負担55万円のプランがあります。ドレスが66万まで選べるのでドレスの上乗せ金額は20から30万円程かと思います。どれもとても美味しかったのですが、特にシェフがその場で焼いてくれるステーキが柔らかくておいしかったです。札幌駅からは少し遠いですが、その分チャペルは都会の喧騒から離れた落ち着きがあるのでこれはこれでよいです。一人で何件も担当されているようでいつも忙しそうで、多少待たされます。チャペルを一度見て欲しいです。クラシカルなステンドグラスの教会風が苦手でしたので私には合っています。いわゆる老舗ホテルのバブルっぽい披露宴会場は苦手なので、貸し切りレストランのようなお洒落な雰囲気の披露宴会場が好きな方におすすめです。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
白を基調としたチャペル
ホテルの中にある会場でした。チャペルは新しくつくられたようでとてもきれいでした。チャペルの壁一面窓になっていて、自然光が入るようになっています。バージンロードも白くライトを使った演出ができるそうです。白を基調としていて教会のような厳正的な雰囲気とはまた違い、開放的な雰囲気でした。近くに地下鉄もあるので不便というほどではないです。チャペル後方に小さな窓のついた個室があり、そこから挙式を見られるようになっています。小さなお子さまが親戚にいる方には便利だと思います。教会などのかしこまった式にするよりもカジュアルや華やかにあげたいと思う方にとてもおすすめです。チャペルの横にテーブルをおいてるスペースがあり、来場者と触れあうことができるのかなと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
チャペルが綺麗
ホテルの中でダントツ特別感のあるチャペルだと思います。天空チャペルで札幌には他にない雰囲気です。バージンロードもとても長くたっぷり歩けます。披露宴会場はいくつかありました。全体的に茶色で構成されています。コスパはとてもいいです。コロナにも寛容で直前まで変更がきくそうです。街中にあり交通が便利なのと、ホテルなので遠方からの方は負担がかからずとても過ごしやすいと思います。ホテルは方にハマったものが多いイメージですが、自由度の高い式が出来そうでした。かっちりとした雰囲気が好きなら年配のスタッフ、楽しい雰囲気が好きなら若めスタッフで構成もできるとのことでした。ホテルは視野にありませんでしたがここならあげたいなと思う会場でした。チャペルがとにかく素敵です。ドレスはいくつかのショップから選べるので安心詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
チャペルがきれい!スタッフの対応が少し残念
昼は自然光が入り爽やかな印象、夜はライトが幻想的な雰囲気です。小さな子連れの方も参加できるようにチャペルが見える個室があります。親族のみで行ったので、丸テーブルが4つでした。テーブルが横並びだったので両家の行き来が少し大変そうに見えました。ローストビーフが分厚くて美味しかったです札幌中心部からタクシーで数分なので、立地はいいです。チャペルのお庭?からは豊平川がみえます。父にブートニアの贈呈をオプションで付けたのですが、ホテルスタッフ間の情報共有ができておらす、ブートニアの贈呈が忘れられておりできませんでした。翌日に気付き、ホテルに連絡し確認してもらったところ、スタッフが父のモーニングにブートニアを付けたようでした。私から父へのブートニア贈呈ができなかったので返金を求めたところ、ブートニアはスタッフから父に付けており、お花代はかかっているので...と返金はしてもらえず。納得はしていませんが、結婚式自体はとてもいいものだったので渋々受諾しました。さらに、結婚式後の写真データがお渡し時期になっても連絡がこなく、こちらから連絡すると、すでに出来上がっているとのこと。なぜ連絡頂けなかったのかわかりませんが、とても残念でした。控室からチャペルまで距離があり、歩いて行くのですが、色々な場所で写真を撮りながら歩いたのがtsubakiならではで印象的でした。ホテルのロビーは重厚感があり雰囲気もよかったです。チャペルが1番の決め手でした。詳細を見る (619文字)
費用明細941,850円(17名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.0
披露宴会場以外はかなりよい
写真で見るよりもずっと明るく、開放的で広かった。子供がいても挙式に参加できるように、防音の小部屋があって、そこから挙式の様子を見学出来ることは素晴らしいと感じた。晴れていれば外に出て鐘を鳴らすこともできる。ザ宴会場という感じで残念だった。挙式会場や、ホテルロビーかとても豪華な分、シンプルなシャンデリアや床に残念な気持ちになった。壁などに無数の剥がれや傷があることも、マイナスポイント。披露宴会場の手入れがされていればツバキであげたと思う。大丸コンパル経由、また、他社比較の元、他社の明細を持っていたので、それに総額を合わせてきた。多分普通に行くより安いのかもしれない。食べていません。微妙に遠い。天気が悪ければ厳しい。とは言えタクシーでワンメーター、大きい通りに面していて迷うことはない点は利点。下見なのであまり関わっていないが待ち時間にケーキをサービスしてくれて、小さなお手紙を添えてくれたことが嬉しかった、支度ルームがとても素敵だった。他のホテルでは見せてくれなかったが、ここはしっかり見せてくれたので自信もあるんだと思う。ご両家控室もよかった。大人数であれば、私が見学したのとは違う部屋が見られるので、人数によるが…お金をかければ装飾は素晴らしくなると思うので、装飾にお金かけられる人はよいかも。詳細を見る (552文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
教会が素晴らしい
挙式会場が素晴らしかったです。白を基調としたおしゃれな雰囲気で、バージンロードも長いと思います。演出で、誓のキスを最後の扉が閉まる直前にしていました。大きな扉が閉まる様子と挙式会場の厳かな雰囲気が相まってとてもすてきな演出でした。立派な会場だからこそ映えたのだと思います。200人くらいの大規模だったのでホテルの大広間でした。個人的には窓がなく閉鎖的な雰囲気が挙式会場と比べると少し残念でしたが、大きなホテルらしい立派な会場だったと思います。いくらなど和食風のコースでした。とても美味しかったです。バス、地下鉄も近くにあるのでアクセスは良いと思いますが、札幌駅からは少しかかります。ベテランスタッフばかりでした。挙式会場が立派で、式後のフラワーシャワーも生花でした。鐘があるところも屋上なので開放感がありました。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/08/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
綺麗なチャペルと優しいスタッフさん
自然光がたっぷりと入る会場で、とてもキレイでした!北海道ですが、南国リゾートのような雰囲気でした!バージンロードの床もとてもキレイでした。大人数でしたが、狭いと感じることもなく丁度良かったです。音響・照明もキレイでした。綺麗なチャペルとクラシカルな披露宴会場のギャップが楽しめました!どれも美味しくいいただきました。駅からは少し距離があるようですが、バス停からは降りてすぐでしたので分かりやすかったです。豊平川が近くに流れていて、楽しく散歩もできました。どのスタッフさんも丁寧で優しく対応してくださいました。当日はスタッフさんが流れを説明、誘導してくださったので、迷うことなくよかったです。化粧室が会場から近く、わかりやすかったです。宿泊もできたので、便利でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/07/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
最高のホテルウェディング
挙式会場は白を基調にしていて、バージンロードがとても長いのが印象的でした。またバージンロードは色を変えることが出来、感動を誘うような演出ができると思います。赤ちゃん連れの参列者のために、泣いてしまった時のスペースも用意されていました。防音になっていて、ガラスもついていて挙式の様子が見れます。披露宴会場は三会場あり、人数や雰囲気に合わせて選ぶことが出来ました。私はナチュラルなものが好きなので、ガラス張りの会場が気に入りました。アンティーク調でグリーンと相性のいい会場でした。会場、札幌のわりには他と比べて安いと思います。パパママ婚プランがお得でした。すすきのまで近いので二次会を行いやすいと思います。また空港、駅からもバスが出ていてアクセスは非常にいいと思います。若いプランナーさんでこちらの考えをたくさん聞いてくれました。チャペルがとても気に入りました。子供連れのために授乳スペースや防音のお部屋などもありとても充実しています。トイレが少ないのが少し気になりました。ホテルウェディングの形式がお好きなカップルにおすすめです。すぐに空きが無くなるので、いいと思ったら予約するのをお勧めします。詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
チャペルにこだわった式場
スターライトチャペルがとても綺麗です。わたしは少ない人数だったので凄すぎてここはちょっと不釣り合いかもってなりましたが。ただ、小規模のクラシックなステンドグラスタイプのチャペルも実はあります。好みで選べるのはポイント高いです。ザ!ホテルウェディング!って感じの会場です。ただ高砂を色々と工夫できるみたいでオーガニックなナチュラルがいい!という人やお姫様みたいなのがいいの!という人にはうってつけです。利便性は少し悪めです。ただすすきのからタクシーとかですぐなので悪すぎでもないです。スターライトチャペルが青みがかっていて本当に綺麗なので、綺麗なチャペルで挙げたい人には良さそうです。あと単純に安かったです。ブライダルフェアも超豪華。プランだけではなく、料理と衣装代と含めて大体どれくらいになるか聞いとくべきです。衣装代も大体ははみ出るのでそこで苦労しました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/05/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
色々な演出をしたい方にお勧めです!
下記3つを下見しました。1.天空チャペル:天井が高く、真っ白で素敵でした。まだ新しく、チャペルへ行くための通路などもとても素敵でした。ただ、チャペル横の窓から宿泊用の部屋が見えたりして現実に引き戻されました…。チャペル横から外に出ることができ、二人で鳴らす鐘があります。豊平川のすぐ隣の為、マンションが見えることが気になります…。2.セントバーナバスチャペル:ホテルの地下にあり、ステンドグラスが美しかったです。プランナーさんによると、年間1組程しか式を挙げないそうですが、厳かな雰囲気でとても素敵でした。3.神殿:地下1階にあります。ホテルによくある神殿といった感じでした。下記2つ下見しました。1.カメリア:ザ・ホテルといった印象です。レーザービームなども使用できるので、色々な演出をしたい!というカップルには良いと思います。2.シャルミエール:床は濃いブラウンの木目調でした。良い意味でホテルっぽくなく、レストランウェディングのような印象です。私はこちらのほうが好きです。ビッグフェアの特典として、非常にお得なプランをご提案いただきました。引出物も人数分ついており、大変お得だと感じました。ローストビーフと白老牛を食べました。どちらもボリュームがあり、非常に美味しかったです。また、ケーキビュッフェも体験させていただきました。たくさんの種類があり、美味しかったです。立地はあまり良くないな、というのが正直なところです。札幌駅からバスを出すか、車で来るゲストが多いなら問題無さそうです。半年に一度のビッグフェアに参加しましたが、参加者も多かった為か忙しない様子でした。アンケートを書くのを焦らされてしまいました。喫煙所はかなり広いです。また、化粧室は地下1階の会場の場合はたくさん個室がありました。駅からはかなり距離があるので、打ち合わせなどで車がないと大変だなと感じました。詳細を見る (794文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
プレミアホテル-TSUBAKI-札幌(旧RENAISSANCE SAPPORO HOTEL)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 33% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
プレミアホテル-TSUBAKI-札幌(旧RENAISSANCE SAPPORO HOTEL)の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- バージンロードが長い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ62人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | プレミアホテル-TSUBAKI-札幌(旧RENAISSANCE SAPPORO HOTEL)(プレミアホテルツバキサッポロ キュウルネッサンスサッポロホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒062-0904北海道札幌市豊平区豊平四条1丁目1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |