クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.8
アンティークを生かした落ち着いた雰囲気の会場
【挙式会場について】挙式会場と披露宴会場は別棟になっており、それぞれの段階で気持ちが切り替わるのが良です。洋館っぽい建物に本物のアンティーク家具を配置していて、アンティークの可愛いさが生きた雰囲気でした。コンパクトな挙式会場でしたが聖歌隊の方やオルガンの生演奏があり派手すぎず可愛らしい雰囲気が好きな方に合うと思いました。【披露宴会場について】挙式会場と同様にアンティークを生かした落ち着いた雰囲気でした。【料理について】旬の食材を生かしており、どのお料理もとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅が品川駅だったので、複数路線通っており便利でした。ただ会場が駅からちょっと歩くので暑い日や雨の日は大変だなと思いました。また女性の方はヒールで歩くので少し大変そうです。【この式場のおすすめポイント】一棟貸切なので落ち着いた雰囲気の中、結婚式と披露宴に参列出来ました。詳細を見る (334文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロな一軒家でオシャレな式場
【挙式会場について】挙式会場は広くて、大人数入ると思います。ただ、とても縦長の作りなので後ろの方に座ってしまうと新郎新婦が全然見えませんでした。会場の作りはオシャレでした。【披露宴会場について】the結婚式とゆうよりも、ナチュラルでカジュアルな印象です。流行りの緑多めのナチュラルなスタイルとか映えると思いました。横長になっていて、少し新郎新婦が見えづらかった。。でも、建物自体もレトロで可愛くオシャレな会場でした。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクがなくなると、すぐについでくれたり、声を掛けてくれました。【料理について】色鮮やかなお料理で見た目もおしゃれで、美味しかったです。量も十分すぎる位ありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅から徒歩10分以内でした。【この式場のおすすめポイント】料理が美味しかったです。トイレも清潔感がありました。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アンティークな会場でアットホームな結婚式を
【挙式会場について】チャペルが独立していて同じ建物内に演奏ホールが入っています。アンティークな雰囲気でゲストとの距離が近いのが特徴です。【披露宴会場について】窓から入る自然光がとても明るく、アットホームな雰囲気でパーティができます。会場自体は広いわけではないですがゲストとの距離が近く、設備で足りないものはありません。【スタッフ・プランナーについて】みなさんとても親身に希望を聞いて下さり、当日もとてもスムーズにサーブしてくださいました。【料理について】レストランなので間違いなく美味しいです。北陸の新鮮なお魚などを使ったフレンチが特徴です。またシェフと相談することで2人のオリジナルのメニューを提供することもできます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線の停車駅である品川駅から徒歩10分以内です。起伏もなく歩きやすいです。【最初の見積りから値上りしたところ】料理はこだわりたかったので最初の見積もりよりもランクアップさせました。【最初の見積りから値下りしたところ】引き出物は持ち込み可能で、カタログの持ち込みをしました。【この式場のおすすめポイント】アンティークのオルゴールと美味しいご飯です!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな雰囲気で結婚式をしたい人には本当におすすめです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
貸切でオリジナリティのある結婚式◎料理おすすめです◎
【披露宴会場について】ヨーロッパ風建築のレストランで、家具の大部分はアンティークです。会場の色味が明るいので上質でカジュアルなレストランウエディングが叶うと思います。全体的にインテリアがまとまっているので、安心感があります。会場は広いとは言えませんが、窓が大きく光が入るので狭く感じることはありません。控室も広めの個室で使い勝手は良さそうです。二階の披露宴会場に入る時は狭い階段を使用するので高齢者がゲストにいると少し厳しいかもしれません。会場から一度外に出た向かいの建物も披露宴の演出に使用可能とのこと。(普段は音楽会等に使われるそうです。)中は見れませんでしたが、オリジナリティのある演出をすることができそうです。ちなみに建物は古いです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方は本当に丁寧に説明してくださいました。また、強いセールスも無く、安心して話を聞くことが出来ました。お料理の説明をして下さった方も本当にわかりやすくお料理の紹介して頂きました。安心して任せられる会場だと思います。【料理について】さすがレストランといった感じで、何を食べても美味しかったです。フレンチのコースで、オーソドックスなものが中心なので安心感があります。メニューの変更等リクエストも柔軟に聞いていただけるようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅高輪口から徒歩10分くらいかかりました。正直、会場に行くまでの風景はあまり良くないですし、ゲストがヒールで歩くことを考えると、タクシーをお勧めするのが良い気がします。ただ、会場前の道路も住宅街の中の狭い道なので配慮が必要だと思います。写真で良く見るヨーロッパ風の小道は素敵ですが、通行人の方がベンチに座ってらしたり、オープンスペースのような印象がありました。(私道の記載はありましたが)また、写真ではわかりにくいですが、遠くにゴミ捨て場が見えてしまうので、気になる方はチェックしておいた方が宜しいかと思います。【コストについて】細かめの見積もりを頂いたのですが、予想以上にリーズナブルで驚きました。全てに於いて丁寧さが伝わる会場なので、お値段以上の価値があるかと思います。【この式場のおすすめポイント】一軒家貸切で色々なアレンジが出来るところがとても魅力的です。また会場内も上質なカジュアルウエディングに向いていると思います。アットホームな雰囲気でパーティーがしたい方には向いていると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】年配のゲストがある場合はバリアフリー面をチェックしておいたほうが良いかもしれません。オリジナリティを出せる会場なので、やりたいことがあれば事前にリストアップして下見時に確認することをお勧めします。プランナーの方も色々アイデアをお持ちなので聞いてみるのも良いかもしれません。詳細を見る (1080文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
クラシカルな雰囲気の結婚式場
【挙式会場について】クラシカルな雰囲気でした。小さな一軒家のような式場で、内装がすごくかわいかったです。伝統のあるオルガンがあり、とてもきれいな音色でした。【披露宴会場について】披露宴会場もクラシカルな雰囲気でそこそこ大きい会場でした。ナチュラルの雰囲気の新郎新婦にとてもあっている会場だなと思いました。最後、ご両親へのお手紙を読む際、ご両親が死角で表情が見えなかったのが残念でした。【スタッフ・プランナーについて】凄く丁寧なスタッフの方達でした。【料理について】料理はどれも本当においしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅からは少し歩きます。最後の方はなかなかな坂でした。また住宅地なので家も周りにあって写真撮影中など一般の方が通っていくような感じでした。【この式場のおすすめポイント】マタニティ婚だったのですが、階段が多くて新婦が大変そうでした。全体的にこじんまりとした会場でロビーなど人があふれかえっていました。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/07/24
- 訪問時 31歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 3.8
アンティークを生かした落ち着いた雰囲気の会場
挙式会場と披露宴会場は別棟になっており、それぞれの段階で気持ちが切り替わるのが良です。洋館っぽい建物に本物のアンティーク家具を配置していて、アンティークの可愛いさが生きた雰囲気でした。コンパクトな挙式会場でしたが聖歌隊の方やオルガンの生演奏があり派手すぎず可愛らしい雰囲気が好きな方に合うと思いました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロな一軒家でオシャレな式場
挙式会場は広くて、大人数入ると思います。ただ、とても縦長の作りなので後ろの方に座ってしまうと新郎新婦が全然見えませんでした。会場の作りはオシャレでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アンティークな会場でアットホームな結婚式を
チャペルが独立していて同じ建物内に演奏ホールが入っています。アンティークな雰囲気でゲストとの距離が近いのが特徴です。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
披露宴会場
- 参列した
- 3.8
アンティークを生かした落ち着いた雰囲気の会場
挙式会場と同様にアンティークを生かした落ち着いた雰囲気でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロな一軒家でオシャレな式場
the結婚式とゆうよりも、ナチュラルでカジュアルな印象です。流行りの緑多めのナチュラルなスタイルとか映えると思いました。横長になっていて、少し新郎新婦が見えづらかった。。でも、建物自体もレトロで可愛くオシャレな会場でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アンティークな会場でアットホームな結婚式を
窓から入る自然光がとても明るく、アットホームな雰囲気でパーティができます。会場自体は広いわけではないですがゲストとの距離が近く、設備で足りないものはありません。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
料理
- 参列した
- 3.8
アンティークを生かした落ち着いた雰囲気の会場
旬の食材を生かしており、どのお料理もとても美味しかったです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/11/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロな一軒家でオシャレな式場
色鮮やかなお料理で見た目もおしゃれで、美味しかったです。量も十分すぎる位ありました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
アンティークな会場でアットホームな結婚式を
レストランなので間違いなく美味しいです。北陸の新鮮なお魚などを使ったフレンチが特徴です。またシェフと相談することで2人のオリジナルのメニューを提供することもできます。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Bon Bon Bon LA fait maison(ボンボンボンラフェメゾン)(営業終了)(ボンボンボンラフェメゾン) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪4-24-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |