
18ジャンルのランキングでTOP10入り
シャトー文雅の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理がとっても美味しいです
挙式会場は、バンブーチェアや白い大理石のバージンロードがとてもクラシカルな雰囲気です。最新の演出などはありませんが、王道の挙式ができると思います。私たちは牧師式が気恥ずかしかったので、人前式にしました。披露宴会場は、階段からの入場も可能です。こちらも、派手な演出などはできませんが、シンプルな披露宴を希望していたのでピッタリでした。ウエディングドレスとカクテルドレス、新郎のタキシードは見積りからグレードアップしました。ペーパーアイテムやプロフィール映像、プチギフトはすべて手作りしたので節約になりました。お料理がとにかく美味しいです。いちばん下のランクのコースとドリンクにしましたが、ゲストからはお腹いっぱいになったと好評でした。最寄駅からは距離があります。高速バス等を利用する方にはちょうど良いと思います。もともと1年前に挙式の予定でしたが、妊娠出産のため延期しました。この物価高なので、値上がりするかと思いましたが、当初の見積りからあまり値上がりすることなく、満足のいく挙式、披露宴ができました。子ども連れの打ち合わせも、柔軟に、あたたかく対応していただき、助かりました。ペーパーアイテムや映像などは、可能な限り持込みすると減額になると思います。詳細を見る (526文字)
費用明細2,985,094円(79名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
全体的にクオリティが高い式場だと思います
チャペルの照明がとても幻想的で天井もかなり高く迫力がありました。デザインもおしゃれでとても素晴らしいと思いました。シャンデリアがとても綺麗だと、雰囲気もとても良かったですし広さもかなりありとてもいい感じだと思いました。クオリティが高い割には、値段は安いのかなとゆうました。ウェルカムドリンクから、前菜の魚料理なども含めてかなりクオリティが高いものだらけで、とても満足できると思います。式場の外観は、まるでお城のようでとても美しくて、ガーデンの眺めもとても綺麗で素晴らかったです。チャペルや、披露宴会場の特徴や、挙式のおすすめの日取りなどまで、とても丁寧に、説明して頂きすごく参考になりました。バリアフリーの設備もあり料理もかなりクオリティが高いです。この式場はかなり料理のクオリティが高いので料理で、しっかりもてなしたいカップルにおすすめです。チャペルがとても素敵で、披露宴会場も雰囲気が良かったと思いました。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
食事がとても満足できる
会場全体が落ち着きつつ清楚な雰囲気でした。落ち着いたゴールドの椅子がとても美しく、会場全体の統一感がありました。会場へのリフトもついており、車椅子の方などへの対応がしやすく、他の会場にはないポイントだと思いました。式場は駅と離れていますが、バスを手配していただけるとのことで不便ではないと思います。空港も同様と思われます。車利用者は高速道路のicの近くなので便利です。なによりもご飯が美味しい、それに尽きると思います。佐賀では間違いなく有名な老舗カレーレストランであるため、年配の方にはとてと喜んでいただけると思います。職場の上司や親族など、上の年代の方の参列者が多く落ち着いた挙式をする方におすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オシャレな教会
綺麗で雰囲気が良かった。白基調で花嫁が引き立った。初めての人前式であり、会場の一体感ご大変良かった。距離が近く、話しやすかった。司会者のハキハキとした言葉が良かった。余興での映像において、一部スクリーンを出すタイミングが遅れた場面があった。一生に一度であり、余興をする友人たちもせっかく準備したため、その点は頑張っていただきたかったと考える。とても美味しかった。シェフの工夫が感じられた。箸が準備されているのもよかった。送迎サービスがあり、親族一同で移動できたため、大変嬉しかった。また、自然豊かで良かった。皆さんとても優しく、テキパキとされていた。控え室でのウェルカムドリンクサービスもあった。赤ちゃん用の椅子もあった。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな結婚式場
披露宴会場は、100名規模でも広々としていました。披露宴会場の鏡の柱が場所によっては、余興や新郎新婦が見えにくそうだなと思いました。高座はゲストよりも高い位置にあるので、新郎新婦は見えやすかったです。お色直しをして、階段から降りてくる時に、カーテンが開き明るい感じになる所が素敵だなと思いました。会場はクラシカルな感じで、the結婚式を挙げたいと思われてる方にぴったりだと思います。地元でここを選ばれる方は、「料理」「アクセス」で選ばれる方が多い印象です。ご飯は間違いなく美味しいです。デザートビュッフェの並びに名物のカレーも食べることができました。レーズンが入っていました。ノンアルコールの種類も多く、さらに美味しく、アルコールが苦手な方やハンドルキーパーの方も楽しめるのではないか、と思います。場所も佐賀大和icから降りてすぐのところです。飲み物も頼んだらすぐに持ってきてくださったり、受付時にアウターをスムーズに受け取って下さったり素敵な方ばかりでした。ご飯が美味しい。引き出物が、シャトー文雅のカレーやドレッシングで嬉しかった。詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気が素敵でした。
レストランが併設されている、とても素敵な結婚式場でした。チャペル自体の雰囲気が良く、厳かな感じもありました。広さもちょうど良く、キレイでした。ライトの設備もしっかりしており、歩くたびに、1歩ずつ足元を点灯する演出もできるとのことでした。キャンドルも招待客の座席の横にひとつずつ飾ってあるので、そのキャンドルのろうそくの光がちょうど良く、ほのかな光なので、暗闇を優しく照らしてくれていました。その演出がすごくキレイで、感動しました。また、結婚式当日は専門の方が生歌を歌ってくださるとのことで、その生歌でも、当日は感動して涙が出そうになると思います。シャトー文雅での挙式は、とても素敵な結婚式になると思いました。披露宴会場は、併設しているレストランの個室を貸し切りにできるということで、アットホームに楽しめる点が良かったです。個室には窓もあり、大きいので、閉鎖的にならず、開放的な雰囲気で良かったです。個室の窓からは近くの山などが見えて、緑豊かな景色をのぞむことができるので、良いと思います。レストラン併設ですが、色々と特典をつけていただき、リーズナブルな金額となりました。スープ、お肉、オマール海老、カレーなど、すべて美味しかったです。ドリンクも充実していて良かったです。駅からの距離がありますが、式の当日は送迎バスがあるので、そこまで苦にならないと思います。スタッフの方は親切で、優しかったです。レストラン併設であり。美味しいお料理が食べられること。お料理が美味しいので、食べるのが好きな方に良いかと思います。アットホームに挙式したい方にオススメです。詳細を見る (676文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理メインにしたい方にオススメです。
チャペルは白を基調としたもので素敵でした。また、木の椅子ではなく椅子が並べてあり車椅子の方でも列に並べるとの事でした。リフトもありご高齢の方や怪我をされている方、障がいのある方にも安心して参列して貰えます。自然光が入らず自然を楽しみたい方には物足りないかもしれません。ただ、天候に左右されない点に関しては良いと思います。また、十字架が新郎新婦にしか見えないような仕掛けになっており宗教面で気にされる方が参列される予定があるのであればとてもいいと思います。鏡もあり新郎新婦を鏡越しに参列者も見えるためほかの式場では見れないところも見れるのでシャトー文雅ならではの挙式が挙げることが出来るとおもいました。披露宴会場は見学することが出来ませんでした。見積もり段階ではお安く、料理を重視したかったのでほかの式場よりコスパのいい披露宴が出来ると思います。ほかの式場よりコスパがよく品数も多かったのでとてもいいとおもいました。式場までのアクセスは駅から遠いのでその点では不便だと思います。スタッフみなさんが文雅のスタッフのため、サービス面、料理を提供する間隔は安心できると思いました。とにかく料理がおいしいです。演出をメインにせず料理をメインにしたい方におすすめです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が大満足
教会みたいな雰囲気でお祝いムードに包まれていました。良かったです。披露宴会場は屋根が高く非常に解放的で非日常感を味わうことができました。色合いは白を基調にした綺麗な印象で良かったです。トイレの動線が少し窮屈でした。カレーが有名とのことで楽しみにしていきました。前菜から豪華で、カレーに到達するころにはお腹いっぱいになりましたが、おかわり自由のカレーバイキングで味も美味しく大変満足しました。また、デザートビュッフェも大満足です。今までの結婚式で一番満足感がありました。インターから近く、高速バスからバスでもいきやすいかなと思います。電車利用の人のは遠いかなと思いました。食事が非常に良くて、カレーが有名なだけあり美味しかったです。結婚式のご飯は足りないこともあるのですが、お腹いっぱいになりすぎました。スタッフさんの対応も良かったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が自慢の結婚パーティーができそう
白を基調として王道の挙式場だった音楽と光の演出が綺麗だった。シンプルだった。ステンドグラスにカーテンを閉めてあった。テーブルを丸テーブルか四角のテーブル選べた。天井はそこまで高くなく螺旋階段のようだった。ドレスの持ち込み料は、お母さんのおゆずりなど思い入れのあるもののみは無料で持ち込めるとのことだった。自家製野菜など、食材などの持ち込みも相談可だった。飲み物はノンアルコールのカクテルを頂き、目でも楽しめた。カレーライスが美味しいところで自分で好きな量のカレーライスを選ぶことができた。近くに高速のインターがあるので車では、来やすいと思う。はきはきとしてしっかり説明された。親切だった。挙式の演出なども詳しく見せてもらえた。毎日レストラン営業をされているだけに料理のクオリティが高く惹かれた。披露宴会場が、自分のイメージに合うか広くて開放的というよりは、アットホームかつ上質という感じだった。人数に対しての会場の広さは十分かを確認した方が良い。自分のイメージと一致していればとてもいい式場だと思った。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理おいしくてコスパ良好!
白を基調とした天井の高いチャペルで、全天候に対応していました。中は広く、収容人数も多そうで100人くらいなら、問題なく式を挙げられそうでした。少人数婚を予定していたので、披露宴会場は大規模なものではなく、規模の小さめなパーティー会場のようなものを紹介してもらいました。天井の高い、豪華な披露宴会場というわけにはいきませんが、親しい親族や友達と食事をするのにはむしろ良いかもしれません。席札や席次表などは自分たちで作ったほうが安くなると教えてもらうなどし、かなり安く抑えることができたと思います。レストランウエディングということもあり、ゲストハウス方式やホテルウエディングと比べると、コスパが良いです。料理にはこだわりがあるらしく、どれもおいしかったです。特にカレーが名物ということで、スパイシーながらも野菜のうまみが感じられました。カレーは引き出物にも使えるらしく、どのようなものを来賓の方に送ったらいいか迷う手間が減らせるのもいいと思います。佐賀大和icの近くにあり、jr佐賀駅からは車で20分程度の距離になります。遠方からのお客さんを呼ぶと少し時間のかかってしまいますが、式当日は駅からのシャトルバスを出していただけるそうです。式場からは緑が見え、施設の広場には噴水もあり、子供には喜ばれるかと思います。価格を安くするためには、どのようなことが必要なのか丁寧に教えていただけました。ほかの式場と比べても費用面では安く抑えた見積もりを出していただけたと思います。コスパ良好な式場だと思います。レストランウエディングということで、料理の面がとてもおいしかったです。試食ではメインのお肉、オマールエビをいただきましたが、肉厚でジューシーでした。カレーも名物なので、来賓の方にも喜ばれると思います。コスパが良好な式場なので、できる限り費用面を抑えて式を挙げたいと思っているカップルにお勧めだと思います。詳細を見る (799文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
お料理重視の結婚式場
白を基調としたチャペルで、とても綺麗でした。チャペル前方は、見た事ない鏡張りになっていてビックリしました。光や音の演出があって、凄く良かったです。また、ゲストの方が座る椅子も初めて見る椅子で驚きました。式場で説明はなかったと思いますが、他クチコミを見ると、座ると幸せになる椅子みたいです。披露宴会場は雰囲気の違う会場が2つあり、選べる所が良かったです。広いクイーンズガーデン会場の方は上質なイメージで、少人数サファイアホール会場の方は可愛いイメージでしたが披露宴会場の中にトイレが設置されていて、どうなのか気になりました。まず最初に値引きなしの見積もり書を見せて、次に値引きされた見積もり書を見せられると、値引きも結構されていて、このお値段でいいの?と思うぐらいでした。フェア当日に、契約や仮押さえして帰る方が多いというのも納得できました。この結婚式場で挙げる方々のほとんどが、料理が決めてだと聞いていたので、楽しみにしていましたが、フレンチ本当に美味しかったです。有名な文雅のカレーはもちろん、お皿や盛り付け方も見た目もよく楽しめました。車で来られるゲストは、佐賀大和インターから下りてすぐなので、迷う方はいないと思います。ただ、電車で来られるゲストは佐賀駅から距離があるので、少し遠いかなと思います。プランナーの方の表情や声かけ、私たちへの気分の乗せ方で契約もかわってくると思います。フェア前日のお電話で「明日は手数料5万円を持って来られた方がいいと思います」と言われたのが衝撃的でした。若いプランナーの方でしたが、プランナー特有の明るさや元気がなく言葉使いも度々、ん?と思う時があり残念でした。私の結婚式場の条件に合っていたポイントは、白を基調としていてナチュラルで可愛い披露宴会場もあった所です。しかし、控え室、親族控え室などは少し古く感じました。また階段も多く、足が悪い母には少し大変かなと思いました。やっぱりゲストの方々には美味しい料理でおもてなしをしたい!と思っている、お料理重視のカップルが気に入ると思います。見積もりもリーズナブルなのでお得だと思いました。詳細を見る (887文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.2
料理が本当におすすめな式場です
会場は清潔感もあり、明るい雰囲気でとても素敵でした。自由に飾り付けなどもできるみたいで、新郎新婦らしい式場になっていました。料理は食べたなかで一番美味しかったです。カレーは人気があり、シャトー文雅だからこその味のカレーでした!パンのおかわりがないのが残念でしたが、味はすごい美味しかったです。大和インターの近くで、高速利用するには便利だと思います。駅からは遠いので、その点は不便かなと思いました。バスの利用ができるので助かりました。笑顔が少なく、スタッフの当たり前のサービスだけでなくプラスしたサービスがなく残念でした。司会者のアドリブが効いた対応が面白く素敵でした。その場も和みステキな時間が過ごせました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
料理がとても美味しかったです
白を基調とした会場でとても綺麗でした。外からの光を一切入れないようにしているため天候にも左右されません。ステンドグラスも綺麗でした。ゲストの席は幸せを運ぶと言われるバンブーチェアで座り心地もよかったです。人数が150人くらいの予定なので、少し狭い感じがしました。柱がなければよかったかな〜とも思いました。雰囲気はスタイリッシュでカッコいい感じでした。カレーはもちろん、お肉もとても美味しかったです。インターチェンジを降りてすぐなので、高速道路を利用される方はとても便利だと思います。駅からはかなり離れているのでバスやタクシーを利用したほうがいいと思います。スタッフの皆さん、とても感じが良かったです。すれ違うたびに笑顔で挨拶してくださいました。新婦の控え室にお風呂が付いていたのには驚きました。二次会に行く前など便利だなと思いました。料理が美味しかったので、料理を重視される方はオススメです。バリアフリーも多少対応していました。挙式会場までは車椅子の方専用のリフトがあります。控え室に行く所が少し狭いので、ゲストに車椅子の方がいる場合、確認したほうがいいと思います。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
温かい料理と和やかな式場
白を基調としたチャペルでリニューアルされたと言う事で、綺麗でした。他の会場と異なってバンブーチェアが皆んなに優しいなと思いました。家族親族のみでシンプルにしたかったのですが、会場サイズも丁度良かった。見積りも自分達の思っていた金額とさほど違いがなく、良かったです。あと、後日払いなことに驚きました。試食もさせて貰ったところ、とっても美味しかったです。料理にとてもこだわっていただいてる会場だったので、当日、家族に喜んで貰えるだろうと確信したので、決めました。これから、当日の料理等を決めるのが楽しみです。高速インターからも近く、車で来るあろう両家の人達にとってはとても良いと思います。色々詳細に教えて頂き、スゴく優しかったです。会場見学の際にもこんな場合は…、違う場合は…と様々な提案を貰ったので、自分たちだったらと考える事が出来た。親族に子どもがいると伝えたら、料理の事や、会場のキッズスペースのアドバイス等して頂き、配慮があるなと感じた。特に何も考えず、実際に見て食べて決めると良いと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理が美味しい
チャペルは最近リニューアルされており参列者用のイスは幸せを呼ぶイスを使用されるなど1つ1つこだわった魅力的な式場でした。音と光の演出も素晴らしかったです。披露宴会場も近々リニューアルされるという事で完成が楽しみです。披露宴会場と調理場がつながっているので出来立ての料理を提供して頂けます。また文雅自慢のカレーが大変美味しいです。評判以上に美味しい料理を提供して頂きました。文雅カレーは特に美味です。式場の場所は大和インターチェンジを降りてすぐなので、遠方の方の交通の便が良くまた、マイクロバスも無料で貸して頂けたので大変助かりました。スタッフの皆様は親身になって相談に乗っていただき私達が理想とする結婚式が出来そうです。料理がとても美味しいので参列して頂いた皆様に喜んでいただけると思います。会場全体の見学、試食は是非された方がいいと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
食事がとても美味しい
外国にいるようなキレイでいい雰囲気のチャペルでした。花嫁さんがとってもキレイに見えました。雨の日だったため、外にはでれず教会内でブーケトスをしました。晴れていたら階段でのフラワーシャワーだったようです。茶色を基調とした会場でした。ただ柱が2本ありそれが邪魔で新郎新婦さんが見えにくいこともありました。食事はすごく美味しかったです。文雅カレーも出てきて最高でした。ウェディングケーキも可愛らしかった。ケーキも甘すぎず美味しかったです。雨の日だったため、外は良くみえませんでした。大和インターから近いです。スタッフさんの対応も親切で丁寧でした。ただ、グラスを早く片付けてほしかった。引き出物が文雅カレーですごく良かった。家に帰って、家族も喜んで食べていました。やっぱり食べ物が美味しいとゲストはすごく喜ぶと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理はもちろん大好評でしたが
私たちの挙式直前にリニューアルされて、かわいいけどかわいすぎない、アイボリー系のシンプルでスッキリしたキレイなチャペルで挙式できました。祭壇の牧師様の後ろに鏡があって、挙式のときにゲストから顔を見られないかな…ゲストの動きがチラチラ気にならないかな…とちょっと心配でしたが、牧師様でうまく隠れるのでほとんど気になりません!あと、チャペルを最初に見学したときは「人数が多くなると少し狭いかな?」と思いましたが、当日は80人のゲストのうちほとんどの方に挙式から出席していただけたにも関わらず圧迫感もなく、うまく設計されているなぁと感じました。派手な演出などはする予定がなく、それよりもゲストの方とできるだけしっかりコミュニケーションを取りたいという希望をお伝えしていましたが、ちょうど良い距離感でテーブルを配置していただけて、思った通りのアットホームな雰囲気で披露宴をすることができました。披露宴会場の後ろの方には大きめのスクリーンとプロジェクター、前方にはモニターふたつが設置してあり、そこに持ち込んだタブレットやパソコンを接続してもらえたので自分たちで工夫した演出ができて、結果的に演出に余計なお金もかけずに済みました!それから、ゲストに小さなお子さんが多かったのですが、挙式披露宴中は控室をひとつママさん用に使えるようにしていただけたので、そこはすごく喜ばれました。カクテルドレスをブランドのドレスにグレードアップしたところと、和装を追加したところ。それにお料理もかなり奮発したので、そのあたりは最初の見積もりよりお高くなりました。ペーパーアイテムを自作して持ち込みにして、テーブルフラワーは少し抑え目にしつつさみしい感じにならないように沢山相談に乗ってもらいました。司会の方も、知り合いに紹介していただいたプロの方を持ち込みにさせていただきました。引出物もコスパのいいものをネットで探して節約しました。お料理についてはたくさんクチコミに書かれている通り、ほんとうに最高です!ゲストに話を聞いても「美味しかった!」という感想ばかりでした。一番うれしかったのは、ふだんあまり沢山食べられないおばあちゃん用にコース料理ひとつひとつの量を調節していただき、完食してもらえたことです…!また、アレルギーのあるゲスト用に差し替えで出していただいたお料理もありがちな手抜き料理ではなく、とてもおいしかったということでした。お料理がゲストへのおもてなしのメインだと考えていたので、こういった点にこまやかに配慮してもらえてとても満足です!駅からは少し遠い(車で20分くらい)のが気になっていたのですが、送迎バスを駅から1台と福岡から1台、合わせて2台出してもらえたので親族や友人も問題なく来られたみたいです。高速バスや高速道路を使って自家用車で来る親戚には「インターの目の前だから近くて分かりやすかった!」と言ってもらえました。披露宴後、2次会会場までの移動に少し時間がかかりましたが、ゲストには送迎バスを使ってもらえたので不便な思いはさせずに済みました。会場を文雅にしたいちばんの決め手が、実はお料理ではなく、全てのスタッフさんが正社員でアルバイトスタッフがいないという点でした。お子さまゲストが多かったりサプライズを準備したりしていたので、ハデな演出や目新しさよりも、「事前に準備したことが当日きちんとやってもらそう」「ハプニングがあってもちゃんと対応してもらえそう」という安心感を重視しました。実際、当日は友人にも家族にも親族にも、準備していた通りのおもてなしを、想像していた以上に丁寧にやっていただけました!カレービュッフェは絶対おすすめです!コースのお料理が出たあとに披露宴会場にカレーコーナーができて、ゲストが好きな量だけカレーを食べられるのですが、まだお腹に余裕のあった若い人も締めとして満足していただけたようですし、女性や年配の方も「美味しい!」「これならもうちょっと入る!」「別腹!」と言って食べられていたみたいです(笑)ゲストにどんなおもてなしをしたいか考えておくと、打ち合わせのときにかなりスムーズだと思います。スタッフの方がかなり親身になって相談に乗っていただけたので、思っていたより以上に色々なことができました!詳細を見る (1762文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
外からの光が入り素敵な式場
挙式会場も素敵で2人らしい挙式が感じられてとても良かったです。会場はそこまで広いという感じでもありませんがどちらかといえば周りの方と席が近い感じはしました。会場は外からの光が入って雰囲気はとても良かったです。晴れていたので電気をつけなくてもいいぐらいそとからの光が入っていて素敵だと感じました。料理も美味しく素敵な盛り付けでした。デザートも美味しくて良かったです。大和インター下りてすぐの場所にあるので高速を使って来られる方にも助かるし下りたら1、2分の場所なので迷わずすぐにわかるので初めて来られる方にも分かりやすくて良いと思います。スタッフの方の対応も良くて対応も良かったです!子供と一緒に入場された姿が印象的でとても素晴らしかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
文雅のカレー
全体的に雰囲気が良かった。人数に応じて会場が2か所から選ぶかたちのようで、自分たちに希望人数を伝えると奥のほうを案内されたが自分的には手前の全体的に窓で囲まれたところが開放的で良いかなと思った。交通アクセスとしては、駅から離れていて徒歩は無理でイマイチだがバスも出るし、高速降りてすぐだし、駐車場もあるので良いのではと…アクセスもわかりやすい。スタッフの方も丁寧に接していただけて、自分たちの要望にそえるよう頑張ってくれていた。なんといっても、文雅のカレーがおいしいので一度は下見やら行ってみるべし。それで自分たちの披露宴イメージを納得のいくまで共有してみるとイメージそった提案をしてくれるのではと思います。それだけ、スタッフの方が親切丁寧でした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
お料理がとても豪華です
こじんまりとしたスペースでしたが、オフホワイトの内装でステンドグラスがあり、聖歌隊の生歌もあって本格的なセレモニーでした。自然光が入るウッド調のフロアでカジュアルな雰囲気でしたが、シャンデリア、絵画が飾られていて非常にオシャレです。音楽の生演奏や映像演出もあり、レストランウエディングとは思えないゴージャスな演出でした。オードブルはアワビや海老など海の幸たっぷりで美味しかったです。メインの和牛ステーキも上質でソースが絶品でした。高速インターの近くなので車で行くと便利です。配膳作業が迅速で、お皿を下げるタイミングもバッチリでした。皆さん礼儀正しく、マナーが素晴らしかったです。お料理が素晴らしく、音楽、映像演出も楽しかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しかった
会場内に階段があって、そこからの新郎新婦の入場は素敵でした!文雅さんの料理はお勧めですね!佐賀県でもトップクラスではないでしょうか?カレーが有名で美味しかった!高速からすぐの立地なので、遠方の方は便利だと思います。サービスの方はそつなくこなされていて、対応も良かった印象があります以前、出席した際に引出物の袋の中に文雅さんのレストランチケットが入っていました!いつも入っているなら、すごくいいサービスだと思います。今はされているかわかりませんが、もしまだ継続されているのであれば、また出席したいとゲスト側からみて思いました!ちなみに私がそのチケットを無くしてしまったので、有効期限やいくらか分かは忘れてしまいましたので教えてもらったら嬉しいです。友人で結婚を考えている人がいて料理に力を入れたいと言っていたので、お勧めしたいと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/08/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
お料理でのおもてなしをお考えの方はぜひ!
広範囲に大きな窓のある会場で、薄暗くはできますが、全くの暗転の演出をお考えならナイトウェディングをオススメします。私達は明るさとアットホームさを求めていたので、お昼の披露宴にしました。当日は晴天でしたので、大きな窓から入る光が、とても明るく爽やかな雰囲気を出してくれていたと思います。普段レストランをされていて、高級さもアットホームさもどちらも感じ取れるような会場なので、アイディア次第で、ラグジュアリーにもシンプルにも、またキュートにも、何色にも染まってくれそうです。受付するロビーは広いとは言えませんが、ウェルカムドリンクを出して頂ける待合室は十分広いので、ゆっくりお待ちいただけるかと思います。ちなみに乾杯までに自由に召し上がって頂ける前菜のあるコースもあります。マイナスポイントとしては、大人数の披露宴をされるには、お手洗いが少し狭い気はします。また、階段での入退場や階段前での演出は好評ではあったのですが、近くにある柱が、場所によっては私達の姿を隠していたようで、それが残念だった、という声がありました。お料理に関しては、一番低価格のコースでも、他の会場の中くらいのコースと同等くらいかそれ以上の量と質はありそうです。おそらく足りない、という事はまずないのではないかと思います。心配な方はコースをよく選ばれるか、名物のカレービュッフェやデザートビュッフェ等を取り入れられたら良いかと思います。文雅さんは、すべての項目において特に高い!という事は無く、良心的か標準といえる価格設定かと思いますが、こだわればもちろん値は張っていきます。でも、お金を掛けるところがお料理が主ならば、きっと後悔は無いと思います。節約した点は、こだわりたかったところでもあるからですが、ペーパーアイテムやエンドロール等のDVDの自作です。最高、の一言です。本番中ほとんど食べられず、披露宴後に頂いたのですが、冷めていても十分美味しかったですし、招待した皆様ほとんどから、美味しかった、大満足の声を頂きました。私は福岡県出身ですが、周りでも結構な人数の方が、シャトー文雅さんをしっていて、やはり特にカレーが大評判でしたので、引き出物や内祝いにもカレーを差し上げました。悩んでらっしゃる方は、一度試食してみてください。佐賀大和インターを降りてすぐ横です。とてもわかりやすいです。送迎バスも用意してくれます。ただ、車以外の方には、バスかタクシーかになるので、そこはよく考慮するべきかとは思います。急に決めて、短い時間の中で準備していった披露宴だったので、無理な交渉を掛けたり提出物が遅れ気味だったり、前日まで要望を出したりとご迷惑をおかけしたと思いますが、担当して頂いたプランナー様はじめ支配人様、提携業者の方々も柔軟に快く対応して下さいました。本当に感謝しています。おかげさまで、私の理想が叶ったと言っても良い位の、とてもとても思い出深い最高の1日を迎える事が出来ました。また、スタッフ全員が社員さんということもあってか、皆様とても丁寧に感じ良く対応して下さいます。新郎と新婦の控え室が別のに用意してありますので、挙式までお互いの姿を見ない、という事も可能です。使用してませんが控え室にジャグジーバスが付いています。あとは入退場で使える階段でしょうか。お子様にもコース料理があります。小さなお子様には三段タワーのものもあって、お子様はとっても喜んでいたようです。お料理を妥協したくない方にはぜひ候補に入れて頂きたいです。諦めずにこちらで披露宴をして、本当に良かったと思っています。自家用車の無い方にはあまり交通の便が良いとは言えませんので、そこはよく考えられるべきところかとは思います。装花、衣装、美容、撮影等、ほとんどが持ち込み対応してくださるようですが、持ち込みを考えていない方も、提携業者さんと直接お話しして検討できる説明会があるので、自分にとって条件や相性の良い方を見つける事は十分可能かと思います。印刷物や引出物も説明や見本があり、引き菓子は試食も出来ました。詳細を見る (1675文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
料理のおいしい結婚式場です。
白を基調にしたチャペルで、左右のステンドグラスが綺麗でした。会場もそこそこの広さで人数にもよりますがゆとりもありました。本格的な大聖堂ほど壮大ではないですが、シンプルさがあって落ち着きのある空間だったと思います。レストランの会場なので、レストランの披露宴会場のような感じでした。天井はあまり高くないですが、会場自体は広めで、窓もあり外も見えます。飾られている絵画や照明なども西洋風でおしゃれな雰囲気でした。創作フレンチのような婚礼料理になっていて、和風ソースだったり和食寄りになってる料理もあって、年配の方でも食べやすいのかなとは思いました。インター近くで県外で車の人は便利かなと思いますが、交通機関を使う場合はバス以外不便だと思いました。接客態度なども問題なく、気持ちよく式に望めたと思います。レストランの会場なので料理はおいしかったです。ゲストをもてなすことも考えたいならおすすめだと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかくこだわって美味しい!
設備や雰囲気を気にすることなかれ、昔からひっそりと佇むといったイメージのある「シャトー文雅」さん。式場は天井が低くちょっとせまく感じるかもしれません。また、参列者が増えると式場の配席によっては柱によって新郎新婦が見えづらいと思います。料理だけでなく、普段からワインなど洋酒を飲む機会が無い両家両親もワインを飲んでとても喜んでいました。親族として参列する身だと新郎新婦はもちろん、ゲストの皆様が満足して頂けているのか?といったところも姉本人と同じように気になっていましたが、量といい質といい満足でございました。大和ICから近いものの、佐賀市中心部からの参列となるとアクセスがよいとは言いがたい。明るくさわやかでした。あんなにも悩んでいた姉でしたので、さぞウエディングプランナーの方にも度重なる相談をしたと思います。主役たちのためにおもてなしをしようとする、スタップみなさまの温かい心が見える、そんな式場だと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
絶品料理でおもてなしできる式場
挙式会場は、正直普通でした。可もなく不可もなくというか、あまりこれという特徴がなかったように思います。清潔感のある会場でした。窓から自然光が差し込む明るい会場で、ハウス系の会場のようなオシャレな感じです。ただ、訪問したときは130人の招待を見込んでいたのですが、130人はキャパシティー的に限界というか若干狭くなってしまう印象をうけました。また、会場の中に大きな柱があり、席によかっては新郎新婦が見えにくいのでは…と思いました。見積もり上はほどほどのお値段でしたが、見積もりの内容を精査すると、追加料金が結構かかるんだろうなという印象でした。お料理は、本当に、本当に美味しかったです。お料理が美味しいというその一点で、ここに決めようかと真剣に悩んだほどでした。結局、違うところで式を挙げましたが、今度はレストランのお客として食べに行き、思う存分味わいたいと思います。高速からは近いですが、駅からはかなり遠く、遠方から電車で来る方がいる場合には、送迎バス必須だと思います。プランナーさんも、さわやかな方で、色々とわからないことを教えていただきよかったです。控え室、化粧室なども綺麗でした。とにかくお料理が美味しいので、お料理の美味しさを何より重視される方にはぴったりな式場だと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理がとてもおいしく、オススメです!
式の前に、式場で両親族の顔合わせがあり、簡単な挨拶がありました。式場は広く、天井が高く、厳かな雰囲気でした。式の途中、新郎新婦からお母様へ歌の贈り物があり、女性の歌手?の方が柔らかな声で歌われ、とても感動的でした。式が終わって、その場で写真撮影があり、新郎新婦はもちろん、色々な方と写真を撮ることができてよかったと思います。披露宴会場に大きな窓があり、明るく和やかな式でした。螺旋階段から新婦が登場し、歓声があがり、華やかな雰囲気でした。美食婚、と説明があった通り、どの料理も綺麗でとてもおいしく、とても満足しました。タクシーで向かいましたが、広い駐車場もあったので、車で行くこともできると思います。控え室は綺麗でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
参列者の意見です。
レストランなども併設されており、綺麗な場所でした。ですが段差や階段などが多々見られた為、バリアフリーではないなと思いました。(あくまでわたしの意見ですが)こじんまりした式場でしたが狭くはなかったです。料理はでておりません。佐賀大和インターからすぐなので県外の方などは車ではとてもいきやすいですが、地元にお住まいの方は少し遠いかなと思います。最寄りの駅などもないので手段はやはり車かなと。駐車場は広かったのでよかったです。細やかな気配りができておりましたが、終始不満そうな顔をしていたのが気になりました。サプライズ挙式だったのですが、参列者の人数が多く、おしゃべりが絶えなかったので理由はそれかも。化粧室は至って普通です。数が少なかったので不便でした。控え室はかなり広くてよかったです。もっと人数分の飲み物を準備していただけたらなお良かったです。佐賀大和インターからすぐなので立地がいいのが魅力でしょうか。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.5
料理が素晴らしかった。
階段があり、小さめの会場でしたが、とても雰囲気のいい所でした。披露宴だけだったので、そのまま会場に入りましたが、待合のロビースペースが狭かった印象でした。元々レストランのイメージがあったのですが、料理には力を入れてあるみたいで、食材の伊勢海老を料理する前に見せたりする演出やカレーのビッフェなんかもありとても美味しかったです。帰りにレストランで使える割引券ももらえて、家族で行かせていただきました。インターからはすぐ近くですが、駅は近くになかったと思います。駐車場はたくさんあって、車で来るには問題なかったです。料理はゲストにとってはとても大事な所だとおもうので、こだわる方にはとても満足できる所だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理がとにかく一品一品美味しかったです。
外国人牧師さんだったので、とても雰囲気が出ていました。聖歌を歌ってくださる方もいて、素晴らしかったです。80人程度が収容可能な広さで、どちらかというとアットホームな雰囲気でした。フランス料理だけあって、ソースにとてもこだわりを感じました。大和インター出口から車で10分もかからない所に位置しており、県外からもアクセスしやすいと思います。周りは、長閑な田園が広がっており、清々しい感じです。司会の方がとても盛り上げ上手だったと思います。デザートビュッフェがある結婚式場が多いと思うのですが、ここは代わりにカレービュッフェがあって、個性的だと思いました。文雅といえばカレーなので、もちろんおいしかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シャトー文雅での結婚式について
【披露宴会場について】雰囲気はとても素晴らしい物で圧巻と言わざるを得ない物で新郎新婦の二人もとても満足げにしていました。【スタッフ・プランナーについて】サービスもそんなに悪いというわけでもなくそのほかが非常に良いので少し劣って見えただけでスタッフの対応もほぼ完璧に近いものだったのではないかと思いました。【料理について】料理に関してはやはり有名レストランだけあって素晴らしい物でした。いつかは私もこのような美味しい料理を前にして結婚式を挙げたいと思う料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】高速道路が近くに有り県外からも行きやすく交通に不便は無いと思います。周りにもうるさくなるような物も無いので静かに良い式を挙げれると思います。【この式場のおすすめポイント】子供連れでも有意義な時間が過ごせると思います。騒がしく無い静かな結婚式を挙げたいという方はここが良いと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/21
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 有名シェフがいる
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ76人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1026日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催第1希望がシャトー文雅の方≪オマール海老×黒毛和牛豪華試食≫
★ご家族やご友人のお勧め★料理が美味しくてゲストが笑顔になる挙式とよい印象だったから第1希望と決めていた方歓迎フェア★チャペルで感動の光の演出体験!シェフ厳選食材コース試食付&ご優待プランでお得に!
1101土
目安:3時間00分
- 第1部10:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【料理が決め手】土日祝見学◆お祝儀内挙式◆10大特典ご優待
お祝儀内で叶う挙式★最大150万ご優待★10大特典【お料理重視】ゲストが笑顔になる美味しい料理と口コミ高評価!シェフ厳選の豪華食材オマール海老×黒毛和牛をコース試食で堪能!チャペル体験や会場見学も可能
1102日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【新春1月少人数挙式限定】豪華特典×無料コース試食付きフェア
フリードリンク&衣裳特別特典価格◆チャペル人前式プレゼント!◆ご友人やご親族中心のアットホームな雰囲気でゲストが喜ぶ出来立て料理にこだわった結婚式を挙げたい二人にオススメ!更にお得な成約特典付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0952-62-5444
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

豪華食材マリアージュコース(¥20,000相当×2名)→ハーフコース&ドリンクにて無料試食
事前にご試食付きフェアのご予約をされた方が対象。コース内容【ウエルカムオードブル・季節のスープ・オマール海老・黒毛和牛ステーキ・文雅キノコクリームカレー・特製デザート・自家製焼き立てパン・コーヒー】
適用期間:2025/07/17 〜
基本情報
会場名 | シャトー文雅(シャトーブンガ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒840-0202佐賀県佐賀市大和町久池井2592-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 長崎道佐賀大和インターより車で2分・佐賀駅よりタクシーで15分・ 福岡市天神と福岡空港よりそれぞれ西鉄高速バスで約1時間10分高志館高校前バス停にて下車 徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 佐賀市 |
会場電話番号 | 0952-62-5444 |
営業日時 | 11:30~20:00(フェア時10:00~) 【毎週月・火曜日(祝日の場合は翌日に振替)定休】 |
駐車場 | 無料 100台 |
送迎 | あり送迎バスあり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 音楽と照明による「音と光の演出」で厳かな中にも二人らしい結婚式を! |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
二次会利用 | 利用可能併設のレストランや、小宴会場で移動時間ゼロのラクチン二次会! |
おすすめ ポイント | 平日夜の結婚式にもおススメです
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り事前にアレルギー詳細のお伝えをお願いします。 |
事前試食 | 有り試食付きフェアにご参加ください。 |
おすすめポイント | 大人気の文雅名物「カレービュッフェ」もお楽しみいただけます
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設佐賀駅周辺,または近隣の宿泊先ホテルご紹介いたします。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
