結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みじんこさん (29歳・女性)

公開:2025/10/27

いとこを招待すればよかったと後悔しています。

7件

役に立った:0

先週末、家族で30人規模の結婚式を挙げました。
とっても温かい式で本当に幸せいっぱいの結婚式でした。翌日、叔母さんの娘(いとこ/3つ年上/独身)からラインで「昨日結婚式だったんやね!母から写真見せてもらったよ〜!綺麗だった!結婚おめでとう!」と来ました。その瞬間に、呼べばよかった!と後悔の念が押し寄せてきました(;_;)
今さら言っても仕方ないのは分かっているのですが、良い式だった分、なんで呼ばなかったのかと後悔の念が出ています。

招待する人を考えるときは、今までの兄弟でいとこを呼んだ人がいなかったし、他のいとこも、私たち兄弟を呼んだことがなかったので、呼ばないのが普通と思っていました。
ですが、年上の兄弟や従兄弟が多い中、唯一3つ上で年が近く、昔からよく田舎に帰ると遊んでくれたのはその子でした。
普段は全くラインもせず、年に1回会えるかどうかという感じ。会ったときは一緒に近所の海に散歩しに行ったりする仲です。

母に言ったら「ほんまやね〜。二人は年上の人が多い中、年も近くて特別やったもんなぁ」と言われました。「でもいとこ(叔母さんの娘)呼んだら、伯母さんの方がうちの子は呼ばれてない」、ってなるかもやし、呼ばなくてもよかったんじゃない?とフォローしてくれてはいます…。

まとまりのない長文すみません。
結婚式をされた方でこの方呼んだらよかったなぁと思った経験をされた方はいらっしゃいますか?
またその思いをどう昇華させることができましたか?

教えていただけましたら幸いです。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

7件の回答があります

  • なぁさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    時間が解決してくれました。

    公開:2025/10/28

    役に立った:0

    お悩み拝見させていただきました。
    ご結婚式、良い式になって良かったですね!!

    私も結婚式後に呼べば良かったなぁ〜って思う方が数人いました。
    なんで呼ばなかったんだろう…と後悔もしていましたが、
    時間が過ぎていくうちに引きずることもなくなりました。
    なので時間が解決してくれるのかなと思います。

  • ぼつぷさん (36歳・女性)

    先輩アドバイザー

    一時的なものですよ

    公開:2025/10/28

    役に立った:0

    その感情は一時的なものですよ!
    お母さまのおっしゃる通り、他の親戚の方が気にされるので、呼ばなかった統一でよろしいと思います!
    旦那さん連れてゆっくり会ったりして、また違う時間を作ったら良いと思います。

  • みーさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    分かります

    公開:2025/10/28

    役に立った:0

    分かります。後悔することありますよね。
    わたしもありました。
    それなら、結婚式の代わりではないですが、一緒にご飯に行ったり、旅行に行ったりして、楽しい思い出を作るのがいいのかなぁと思います!

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。