タイトル通りです。
結婚式後の二次会で心霊話をされました。
余興で集めた写真の中に一枚写り込んでいたのでボツになったのがある。言おうか迷ったけど、終わってからの方が良いとなり全員が揃う事もないので二次会でのタイミングで言われました。写真の友人の中で何かあってもまずいと思ったとの事。ただ、学生時代の写真なのでかなり古いです。それに結婚式に来てない友人もいますし、その子には今更言わないとの事。
だとしたら、友人だけでしまって欲しかった。今日じゃないよね!??と心の底から思いました。
皆さんでも良い気しませんよね。
私自身も二次会の思い出がほぼその印象しか残ってないので、嫌だった事を伝えるか終わった事なので助言と受け止めて心にしまうか迷っています。
きっと、次またその話をほじくり返されて〇〇の結婚式の時は〜と盛り上げ話になりそうで嫌だからです。。
13件の回答があります
なぁさん (33歳・女性)
先輩アドバイザー
嫌な思いをされましたね。
公開:2025/07/29
役に立った:0
お悩み拝見させていただきました。
せっかくの結婚式の二次会で嫌な思いされましたね・・・。
danyさんだけでなく他の方も嫌な思いされた方はいたのではないかなと思います。
このお話をされた方との関係性はよくお会いする方ですか?
もしお互いに気兼ねなく話せる間柄であれば、「あの場ではあの話しないで欲しかったな」など伝えても良いのかなと思います。
その方がモヤモヤしながら交際を続けなくて済むと思うので。
もし、あまり会わない方だったら『こうゆう人だったんだな』と思って更に距離を私だったら置くと思います。
その方からしたら助言かもしれませんがお祝いの日にするような話ではないので・・・。るんさん (28歳・女性)
先輩アドバイザー
それはモヤモヤします。
公開:2025/07/30
役に立った:0
わざわざ結婚式の日に言わなくても良いと思いましたし、本人へ伝えないつもりなのであれば
初めから誰にも伝えなければ良かったのでは、と思いました。
この話題を振るのも面倒なのでわたしなら流したいところですが、
ほじくり返される恐れがあるお相手のようなので
嫌だったことをお伝えして、もう言わないように
きちんと伝えようと思います。たかよさん (31歳・女性)
先輩アドバイザー
蒸し返してほしくないことを伝える
公開:2025/07/30
役に立った:0
質問拝見しました。
言うにしても後にしてくれたらよかったのにと思いますよね。加えて学生時代の写真であれば今は関係ないのに、と思ってしまいます。友人も1人でかかえきれなかったのかもしれないですね。
ほおっておきたいところですが蒸し返してきそうなのであれば、あの時のこと気にしてしまっているので、他の人にはもう言わないようにしてほしいとお伝えしておく方がいいかもしれませんね。
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2025.08.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(234)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(29)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(38)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(132)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(270)
- その他(122)
結婚式
ドレス&ビューティー