結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

hiyokosanさん (28歳・女性)

公開:2025/05/19

長男長女問題について

0件

役に立った:0

先日「結婚後の長男長女問題で悩んでいます」と投稿させていただいた者です。

その後、皆様のご意見を参考にして彼と一度話し合いました。話はまとまらなかったのですが、

・本籍地、居住地を私側に合わせることが実質婿養子のような意味合いと捉えた(この話を彼にした後、私の母から話の流れで「娘が結婚することで家族が増えると思ってる」という言葉がありそれも相まって)

と言われました。
このことを彼の中で解決しないまま自分の両親に話したらしく、あまり良く思われていないようです。

私は「母はそんな意味で言ってないし、ただ困った時の1つの選択肢として提案しただけで今決断しなきゃいけないことではない」とざっくりですがこのように伝えました。

また、私も母に事の経緯を話しました。

・長男や婿養子という形式上の立場ばかり気にして、自分のことばかりで私のことを全然考えてない発言
そもそも娘と結婚するのであれば、そんな立場など関係なく結婚したい!と言えるような人であってほしかった
・家族が安心して暮らしていける場所に住むのが1番であって、様々な可能性の中の1つの選択肢として話に出しただけであって、一人娘が嫁に行くのにそんな親心の話もしたらいけないのか?
・そもそも今そんなこと考える必要はないし、死ぬまで暮らしは続くものなのにこんなことで揉めて悲しすぎる
・親の言葉一つで破綻まで頭に出てくるなんて馬鹿にしてるのか?

と、言われてしまいました。

なんだか私が結婚することを、嫁に行くとしても楽しみにしてくれた両親にとても申し訳ない気持ちになりました。

彼はこのまま顔合わせ⇒入籍まで進めるのは正直難しいと思うから、一度どっちもの両親と話し合う必要があるとのことです。

そんなに頭が硬くて今後やっていけるのでしょうか?
今後、もっと大変なことを彼と乗り越えられるのでしょうか?
私の両親は結婚する上で彼に何も条件は出していません。
ただ、一人娘である私が幸せならそれでいいと思っていると思います。

この質問に回答する

※回答をするには会員登録(無料)が必要です。

会場スタッフの声でつくるQ&A

見学時に準備しておいた方がいいものは

他の回答をもっと見る

結婚式場クチコミランキング(2025.05.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。