以前、披露宴会場の変更について相談させていただいた者です。
内容としては、申し込みをして頭金をお支払いした後にレストランウェディングからホテルウェディングに変更したいと相談させていただいておりました。
夫に相談したところ、ホテルの良さはわかってもらっていますが、申し込みをした後に変更したいと言う身勝手な私が許せないとの事で、変更は却下されてしまいました…
どんな気持ちでこれから準備したら良いのか分かりません。
正直、夫の変更する気持ちが許せないというだけで、変更出来ない理由が私はわかりませんでした。
ホテルの方が結果的に良いのはわかっているとの事です。
こんな気持ちのまま準備に取り掛かるのがいやで、ここまで頑固だと離婚も頭を過ってしまいます。
私はどんな気持ちでいたら良いのでしょうか。また、夫の気持ちが変わることはあるのでしょうか。どうしたらいいか分からず、悲しい気持ちで書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。
この質問への回答募集は終了しました
23件の回答があります
- y.t.wd29さん (32歳・女性) - 先輩アドバイザー - 思っていることを全て話す- 公開:2024/11/26 - 役に立った:1 - 以前のご質問から拝見しております。 
 ホテルの方がいいとわかっているのに、変更したいと言ったら身勝手だと言われるのですか?
 ちょっと私には理解が追いつきません。
 そもそもレストランウエディングは、旦那様と相談して決めた事だと思います。
 どうしてもここがいい!とねねさんが懇願して決まったのでしょうか?
 もしどうしてもここがいいと懇願して決めたのであれば、旦那様の言うことも一理あるかなと思いますが、
 2人で決めたのであれば、2人の考えですし、ねねさんが変更したいと身勝手に言っている訳ではないですよね。
 私は夫と結婚した時に、戦友ができたと思って結婚しました。
 人生って楽しいことも多いけど、その分色んな困難もあって、それを一緒に乗り越える戦友だと思っています。
 人生を戦いだと思っているわけではないですが、同じ方向を向くパートナーだと思っているので、私なら思っている事を全て伝えると思います。
 ここで相談したことを同じように旦那様へ伝えるべきだと思いますよ。
 2人が良い方向に向く事だけを考えて、思っている事を全てお話ししてみてください。
 いい方向に変わるといいですね。応援しています。
- カワウソさん (31歳・女性) - 先輩アドバイザー - もう一度お話を- 公開:2024/11/26 - 役に立った:3 - 以前の質問から回答させていただいています。 
 旦那さんはホテルのがいいとわかっているけど変更しないのはなぜでしょうか?
 ただねねさんが身勝手だからですか?
 それともお金が返金されないからですか?
 あとは今契約してる式場に迷惑がかかるからですか?
 それによっては対応が変わってくると思います。
 身勝手だから嫌って言うのであれば大事な事を決めた後変更したいと言ったことを謝り、ホテルへ変更してもらえるようにお願いしてはどうでしょうか?
 お金が返金されないので嫌なのであれば自分が払えるのであれば自分の貯金から出すと言えば納得してもらえないでしょうか?
 式場に迷惑がかかるから嫌と言うのであれば式場への対応は全てねねさんがするといい納得してもらえないでしょうか?
 頭金としていくら払ったかわかりませんが結婚式も家の購入や車の購入と同じで大きなお金です。
 一度契約したのに変えたいと言われると相手に不信感があるのかもしれないです。なぜ契約する前に言わないの?と。
 ここが最高だから契約したんじゃないの?
 後出しは卑怯だよ?と思われているかもしれません。
 また変えた後もあとからこっちがいいって言い出すんじゃないの?とか。
 男性からすると契約は仕事と同じことで契約されたのに破棄されたってのはいい印象ではありません。
 私がねねさんの立場であれば式場は変更しないでそこで出来る限りのことをしたいと思います。
 もし変更に旦那さんが応じてくれたとしたらそのあとやっぱり、、、って言うのはなしだと思います。
 なので会場の雰囲気、アクセス、料理、自分たちのしたい事が出来るかどうかを調べてから旦那さんともう一度話し合いしてください。
 大きな決断での揺らぎは今後困ることも多いので今回旦那さんが変更してもいいと言ってくれたら感謝して次回からはないように気をつけたほうがいいと思います。
- さーさん (35歳・女性) - 先輩アドバイザー - もう一度話し合いをしてみては…- 公開:2024/11/26 - 役に立った:0 - 以前のご相談から拝見しています。 
 なぜ旦那さまは変更することを反対されているのかが正直分かりません。
 決してご相談者様は身勝手ではないと思いますよ。
 もしかしたら旦那さまは、頭金が戻ってこないから…といった理由で反対しているかもしれませんね。もう一度旦那さまとなぜ変更することに反対なのか理由を聞いてみてはいかがでしょうか。
 理由がはっきり分かればご相談者様も納得できるのではないですか?
 一生に一度の披露宴ですからご相談者様が納得のいくかたちで挙げてほしいと思います。
 話し合いは大変だと思いますがあとになって後悔してほしくないのでしっかり旦那さまと向き合ってください。
 そのうえでレストランウェディングかホテルウェディングか最終的に決定してはどうでしょう。
 どちらになったとしても素敵な披露宴になることを願っています。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
心に残る結婚式をするためには
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























