私たち夫婦は2件見学に行かせてもらいました。
一つ目は元々思い描いていた結婚式像にピッタリの会場で日取りも思い通りの結婚式場
二つ目は会場や日取りには不満があるが、プランナーさんがとても素敵な方で、この人と結婚式を作りたい!と思ってしまった結婚式場
の2択で迷っています。両方の結婚式場も系列店でできる演出や値段もそこまで大差はありません。演出に関してはとても自由度の高い式場です。二つ目の式場見学に行った際プランナーさんが僕たちの好みを聞いた上で色々な仕掛けを用意してくださったり、人柄だったり惚れ込んでしまいました。自由度が高いからこそ僕たちを喜ばせてくれた力を貸して欲しいなと思いました。でも会場が好みじゃないんです。。。
実際に結婚式を行ったみなさんは会場が好みの結婚式場とプランナーさんが好みの結婚式場どちらを優先したらいいと思いますか?
この質問への回答募集は終了しました
26件の回答があります
- りすさん (24歳・女性) - 先輩アドバイザー - 会場優先- 公開:2024/11/18 - 役に立った:1 - 絶対に会場優先します! 
 気に入った会場のプランナーさんが最悪でなければ笑笑
 やっぱり憧れの結婚式を挙げるためには気に入った会場が1番です!
- ぴょんさん (31歳・女性) - 先輩アドバイザー - 途中で担当さんが変わることも…?- 公開:2024/11/18 - 役に立った:1 - とても素敵なプランナーさんに出会われたんですね! 
 ですがそのプランナーさんが最後まで担当してくれるとは限らないと思います……なので、一つ目の式場をおすすめします◎
 系列店があるということは異動してしまうこともありますし、プランナーさんが途中で退職、というのも意外とよく聞く話です…!
 私たちの担当さんも、私たちを最後に退職されてもういません(;_;)
 とはいえ、高い買物ですからじっくり検討されてくださいね!素敵な結婚式になりますように(*^^*)
- どどぬおさん (26歳・女性) - 先輩アドバイザー - プランナーさんで選びました- 公開:2024/11/18 - 役に立った:0 - 私の場合は、候補としては1番下の会場だったのですが、プランナーに惹かれてその会場にしました。 
 結果、資金計画や空間の使い方など色々相談しやすく、良いアドバイスも沢山くださったのでとても満足しています!!
 会場で選ぶのも全然アリですが、プランナーさんとは約半年間密に接していくので重要だと思います!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























