結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ねこぱんちさん (31歳・女性)

公開:2023/02/27

義父母の披露宴出席の事で悩んでいます

22件

役に立った:0

昨年夏に入籍をし、同月に沖縄で両家親族(親と兄弟のみ)を招待して挙式を挙げました。

披露宴は、地元で改めてする予定でしたが、挙式をした満足感もあり、ゆっくりしてしまって気づけば年を越してしまいました。

そしてつい先日、妊娠していることがわかりました。
出産後に披露宴はもぅしないだろうし、せっかくだからやっぱり披露宴をやろう!ということになりました。
そして今日、旦那に披露宴の話をすると微妙な返事が。。聞くと、義母がお金がもったいないから披露宴はしなくていい、行かないと言っているからうちの親は来ないかも、との事。

何だか悲しいのと同時にイラッとしてしまって、「挙式の援助もお祝い金も1円も貰ってないのに何でそんなことだけ言われなきゃいけないの」と旦那にキレてしまいました。
でも、その通りだと思いませんか?
1円も貰ってないどころか、沖縄での費用は全て私ら持ちでしたので金銭面は何一つ負担はかけていないですし、今回の披露宴も援助してほしいなんて思っていません。
正直、親に何の一言も言えない旦那にムカついている方が大きいかもしれません(笑)

私が披露宴をしたい1番の理由としては、
私には祖母が1人まだ健在なのですが、昔から飛行機がダメで挙式には来れませんでした。うちは両親が共働きで、子供の頃は祖母に面倒見てもらっていたので余計に披露宴でドレス姿を見せてあげたい!という思いが強いです。

他にも、結婚式場でアルバイトの経験があり、結婚式への憧れはずっとありましたし、元々披露宴をする予定でしたので、沖縄では両親へ感謝の言葉も伝えれていませんし、衣装もウエディングドレスしか着ていません。和装もカラーも着たいのになぁと。

ただ、友人の結婚式でもバイト時の披露宴でも、片側だけ両親が来ていて、もう片側は来ていない。なんて式見たことがなくて。「うちの親はこないかも」なんて有りなんでしょうか?
じゃあ友人のみで1.5次会かなと思っても、そもそも私は祖母が来れない+両親も来れず感謝も伝えられないなら披露宴しなくていいかな。と思っています。結婚式は友人や上司もそうですが、何より両親へ感謝を伝えられるものだと思っていますので。

同じ経験された方や何かいい案がある方、アドバイス頂けたら嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

この質問への回答募集は終了しました

22件の回答があります

  • Thatさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    片親のみが出席している式は経験ありますよ

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    この度は結婚並びにご懐妊、おめでとうございます。
    ご相談者様のおばあさまへの気持ち、とても素敵だと思いました。おばあさまへの感謝の気持ちや晴れ姿を見せたいという気持ちが何より強いということが文章からも伝わりました。そうでしたらぜひ披露宴を開催されるのがいいと思います。お義母様は、これからお子様も生まれることも踏まえて、金銭面を心配しているような気がいたします。片方の親が結成している挙式や披露宴は見たことがありますので、ご自身の気持ちを優先して問題ないと思いますよ。義両親もお祝いの気持ちはしっかりおありと思いますので、改めてご新婦さまから声をかけるのがいいと思います。義両親との関係性もとても大事だと思いますので。
    ぜひ、満足のいく披露宴になりますように。

  • ねこぱんちさん (31歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    that様
    お優しいコメントありがとうございます。
    私の両親や祖母、妹も披露宴を楽しみにしてくれていたので相談しにくくて、、悲しい気持ちでいっぱいだったので、とても救われました。
    片側の親族のみの式もあると聞いてホッとしました。
    もう一度、こちらからも義両親にお話して見ようと思います、本当にありがとうございます!

  • みーちゃんさん (30歳・女性)

    婿の両親親族なし、好きな人だけの結婚式行ったことあります。

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    それは、もう、呼ばなくていいとおもいます(笑)

    私の友人ですが、
    旦那様→両親、親族なし、親しい友人のみ
    花嫁→両親家族なし(体調不良)、親族は仲のいい人だけ、友達いっぱい。

    の超ホームパーティー型結婚式に参加したことがあります。

    ビンゴ大会やイントロドン、思い出クイズ、今日までの感謝の手紙など
    笑いあり、感動ありの
    過去一で最高の式でしたよ。
    そりゃまぁ、来たい!という人しか来てないので、雰囲気は最高ですよね。

    披露宴は形にとらわれず、お好きなようにするのがいいと思います!

    どうか、お祝いしたい人と幸せな空間で最高の思い出をつくれることを願ってます。

  • はりさん (37歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那さんを説得

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    結婚、ご懐妊おめでとうございます。
    奥様の気持ちよく分かります。絶対披露宴した方がいいです。私は3回延期したので出産後になってしまい生後7ヶ月でのお披露目でしたが披露宴中はほとんど泣いており結構大変でした。ただ物凄く楽しかったしシンデレラになった気分でしたからやれるならした方がいいと思います。
    旦那様を説得して義理両親に言ってもらうか直接お願いするしかないと思います。負けないでください。

  • たっくんさん (37歳・男性)

    旦那様に相談しましょう!

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    この度はご結婚、ご懐妊おめでとうございます!披露宴を祖母のためにしたいという質問者様の気持ち、とても大事だと思いました!なので、ぜひとも披露宴してほしいと思います。そして、やはり、これから長い付き合いになる、旦那様のご両親にも、できるなら参加してもらった方が良い気がしました。旦那様にプッシュしてもらいましょう!それでも、ダメな時は、他の方が言うように、呼びたい方だけを呼んでの披露宴も良いと思います。なあなあになって、やらない後悔が一番良くないと思うので、ぜひしてほしいです。ただ、自分の妻も妊娠中の挙式だったのですが、ドレスや体調管理など、なかなか難しい面も見てきたので、どうぞ、体に負担のない範囲でされてください!新しく生まれてくる命を最優先に!素敵な未来が訪れますように☆

  • しなさん (28歳・女性)

    人生1回しかないので、我慢は良くないです!

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    結婚、妊娠おめでとうございます!

    私自身、あまり結婚式(披露宴)に憧れがなかったのですが
    家族婚で結婚式、披露宴を行い
    やって良かった感しかないです。
    90過ぎの祖母にも白無垢姿を直接見せることができたことが何よりです。

    確かに両家揃った結婚式の方が多いとは思います。
    なので義家の説得はやれるだけやってみて、それでも来ないというのであれば
    相談者さんのご家族だけ呼ぶ、もしくは義家のご両親以外の方に相談して他の年長者の方に義母さんにお話いただくとかどうでしょうか。

    正直言うと、私だったらそこまで言われたら義家は呼ばないです。笑
    孫ができても見せないですし、老後の面倒も一切見ません。
    それくらいの気持ちの人もいる、と思ってあまり気負わずに
    相談者さんご夫婦の納得いく形を目指してください。

    応援してます!

  • えりかんさん (31歳・女性)

    来てほしい人たちだけ呼んでは

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    披露宴をやらなくていいという人を無理に呼ばなくていいと思います…。
    しっかりした披露宴なら、両家揃っていないと、あれ?と思ってしまいますが、カジュアルなパーティであれば違和感はないと思います。
    妊娠されているのであれば、余計にリラックスして準備をして当日を迎えたいですもんね。

  • ゆみみさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    難しいですね、なんだかんだ最終的には来る気もしますが

    公開:2023/02/28

    役に立った:0

    沖縄挙式おめでとうございます!妊娠も良かったですよね、あとは披露宴さえ叶えば最高ですよね。理想通りには行かないかもですがやりたかったらやはり、負けずに貫いて欲しいです。時間が空いたこともあり義理家族も乗り気じゃなくて言った気はします。でも実際話が進んだら体裁もあるし来る気はしますよね、自分の親の肩持つ旦那さんに苛立つとも思いますが、夫婦揃ってこそ、最高の披露宴が出来ると思うので気持ちが冷めたらぜひ話し合って良い方に進めてくださいね!披露宴は絶対やった方が後々やりきった感が出るし余韻も浸れますよ、頑張ってください

  • チョコクランチさん (40歳・女性)

    先輩アドバイザー

    もう一度打診を

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます!
    お悩み拝見しました。
    私もモヤモヤしてしまいました。
    切ない思いをされましたね。

    でも、やはりご両親には参加してほしいですよね。
    もう一度打診されて、それでも断るようなら、それで「来ないことを選択したのは義理のご両親」という理由は立つのではないでしょうか?
    あとは呼びたいゲストを呼んで、素敵な披露宴をあげましょう!!
    思い出に残るお式にしてくださいね!!

  • ketaさん (31歳・女性)

    先輩アドバイザー

    旦那様を説得しましょう!

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    そして、ご懐妊もおめでとうございます!

    質問者様のお気持ち、よくわかります。
    旦那様はなぜ自分の両親を説得することをしないのでしょうね・・
    私の旦那も全く同じ状況でした。

    妊娠中のストレスは一番体に良くありません。
    質問者様が我慢することはしない方がいいですよ。

    まずは、旦那様にきちんと両親を説得するように
    話し合いをされてはいかがでしょうか。

    親に気持ちが正直に伝えられないと、
    今後子供が生まれてからも同じ事が何度も起きると思いますよ。

    ちなみに我が家は、子供が生まれてから
    ようやく旦那は親へ意見を言えるようになりました・・

    質問者様が望まれる披露宴が開催できることを願っています!

  • aaaさん (34歳・女性)

    義母のいかないという意図はなんでなんでしょうか?

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    旦那様から聞いたことなので義母の意図が分かりませんが、子供にたくさんお金がかかるから披露宴はしなくても良いよと、ねこぱんちさん達のことを心配して言っていたのではないでしょうか?もしくは、事前に家族婚の後に披露宴もするということを伝えてなくて、義母は家族婚だけだと思っていたから、またやるの?って思って披露宴はやらなくても良いのではないかという意図とか・・・?お金を出していないのに、「お金がもったいない」と言った義母の意図は本人に確認しないとよく分かりません。もしくは新郎がもうやりたくないから、義母を理由にしているとか・・?

    ただ、披露宴をするかどうかは新郎新婦で決めて良いと思います。片親だけでもまったく問題ないとは思いますが、例えば旦那様の親族を呼ぶけど、本当に来なくて良いの?と旦那様から両親に聞いてみてはどうでしょうか?それでも来ないということであれば、もう片親だけでやるね~と義母に伝えて割り切ってやってしまうことも必要です。重要なのは、新郎がそもそもやりたいと思っているのかどうかなので、二人でまず話す必要があると思います。

  • ちりさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    披露宴の形は自由

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    この度はご結婚&ご懐妊おめでとうございます!

    憧れていた披露宴、やるなら今がチャンスですね!
    お祝いをいただいていないにも関わらず、披露宴への口出し。うーん、もやもやします。でも義母との関係性は今後ずっと続くものですので難しいですよね。やっぱり旦那様に中立な立場でやり取りしてもらうのが一番ですかね、、、

    わたしも片親だけの披露宴に参加したことがあります。
    今の時代家族の形は様々なので、そんなに気になりませんでした。

    質問者様の場合沖縄挙式をされていますし、その時の写真を披露宴で使えばいいかもですね^_^

    周りの声どうこうより、一度きりの披露宴ですので、素敵なものにしてください。
    楽しいものになりますように

  • かおりんさん (33歳・女性)

    先輩アドバイザー

    披露宴をしたいという気持ちがあればした方が良いです!!

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    ご結婚、ご懐妊おめでとうございます(^^)
    披露宴をしてご両親とおばあさまに感謝を伝えたいという思い、とても素敵だなと思います。
    後悔がないように披露宴を開催された方が良いと思います。
    直接義理のご両親と話されたわけではなく、旦那様が間に入っておられるので多少伝わり方が違っているかもしれませんが、欠席されるような発言は悲しいですよね。
    お金の件もイラッとされるお気持ち、とてもよくわかります。
    それでも出席できるのであればしてもらえる方が両家にとって良いと思うので、何のために披露宴をしたいのか理由などをしっかりお伝えして出席をお願いする方が良いのでは?と感じます。
    旦那様からお話してもらうのであれば、旦那様にはしっかり伝えてもらうように事前に打ち合わせを!(うちの場合、夫に言ってもなかなか義理の両親にしっかり伝わっていないことが多くて‥)
    それでも欠席されるのであれば、それは仕方ないと割り切られて披露宴を楽しんでください(^^)

  • すーさん (30歳・女性)

    ご主人に気持ちを伝えるか

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    ご主人に気持ちを伝えてお義母様と話し合い、説得してもらうか、新郎側のご親族は欠席で披露宴を行うかどちらでもいいと思います。
    片方の親族が欠席の結婚式もありますし、周りに感謝を伝える場という認識であれば形にこだわる必要はないです。私も同じ考えなので特に形式にはこだわりませんでした。
    お二人の結婚式なのでお二人が納得できるものであればそれで十分です。

  • riiさん (30歳・女性)

    先輩アドバイザー

    披露宴ぜひやりましょう!!

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    質問拝見いたしました。

    お金の援助が無いにも関わらず、しなくていい、行かない、、とまでおっしゃるのはさすがに失礼だなと感じました。(義理の親御様なのに部外者がすみません、、。)

    ご主人への親御様へは、披露宴やります!とお伝えだけし、出欠に関してはお任せするのでいかがでしょうか?
    行かない!とおっしゃっていても、さすがに招待の段取りを踏まないと後々の関係にも関わると思いました。

    挙式も結んでいる訳ですし、披露宴は来て頂ける方々だけでお祖母様のためにもぜひやるべきだと思います。

    結婚式への想いも強いですし、後悔しないために
    ねこぱんちさんができる範囲で行ったら良いと思います!

  • saさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ウチがそうでした

    公開:2023/03/01

    役に立った:0

    少し状況は違いますが、夫の親族はほとんど来ませんでした。ほぼ私の招待客でした。
    でも、私は自分と自分の親のためだけに挙式と披露宴をしたし、だれからもお金の援助は受けていないので
    理解ができないアドバイスとかは全部無視、自分のやりたいようにやりました!!!
    自分語りですみません!
    でも、質問者様にも、素敵な披露宴をあげて欲しいな。一生に一度のことだから、、、と思います。
    義母の言うことなんて無視でいいと思います。そうですか〜でもやりたいんで〜って流してしまっていいとおもいます。

  • さくらもちさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    披露宴の演出を調整してみては

    公開:2023/03/02

    役に立った:0

    この度はご結婚、ご懐妊おめでとうございます。

    とても残念ですね…
    もう結婚式を終えて満足してしてしまったんでしょうか
    お祝い金なしで、新郎新婦負担とは、すごいなぁと思いました。披露宴行うとなると衣装やら準備でお金や時間がかかるのが嫌なのでしょうか…

    結婚式済みで披露宴のみであれば、
    義両親なしでも充分問題なく進行できるかと思いました。演出の変更で、そこまで気になることも無いと思います。ぜひお祖母様の喜ぶ姿をみたいですね。
    素敵な披露宴にしてください。

  • りいさん (32歳・女性)

    先輩アドバイザー

    片方の親御さんのみの出席で問題ないです

    公開:2023/03/03

    役に立った:0

    それはイラっとしてしまいますね!お義母さまの発言もそうですが、旦那様にはもう少しこちら側に立ってほしいところですよね…。

    さて、本題に入りますが、結論からお伝えすると、片方の親御さんのみ出席される披露宴でも問題ありません。
    ご家庭の事情はさまざまなので、そういった形になることはあると思います。

    何よりも、ねこぱんちさんが「披露宴をしたい!」と思われている以上は、絶対にやった方が良いです。
    おばあさまのためにも、やらないと後悔すると思います><

    相手のお義母さまには、「費用の負担はこちらで全てします。祖母にも花嫁姿を見せてあげたいので披露宴を開催させていただきます」と伝えたら良いのではないでしょうか?
    そしたらもしかしたら参加されるかもしれませんし、参加されなくてもそれはそれで良しとしましょう。
    そして、この件は旦那さまにも協力を仰いだ方が良いと思います。
    旦那さまの口からもお義母さまに伝えてもらってください。

    とにかく、披露宴を開催することは決定で大丈夫です!
    おばあさまにも喜んでもらえると良いですね^^

  • こすもさん (28歳・女性)

    義父母なしでやる

    公開:2023/03/05

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!

    出産後はせわしなく披露宴を行うチャンスを失う可能性は高いと思います…
    なので、このタイミングで!というのはすごいいいと思います^ ^

    どちらからご家族ご親族がいらしていないパーティーは比較的少なくないです。(元プランナーなのですが、肌感的にそう思います)
    なにも金銭的負担をしてもらってる訳でもないのに、ぶつぶつ…私もイライラしてきました。笑笑

    お祝いしたいと思ってくれている人だけを呼んでやられてみてはいかがですか?
    人様の親御さんに失礼ですが、きたらきたでぶつぶつなにか言われそうな気がします…


    素敵なウエディングができますように^ ^
    マタニティ期間辛いこともあるかと思いますが.くれぐれもご自愛ください^ ^

  • みぃーきさん (35歳・女性)

    無理に来てもらわなくてもいいのでは?

    公開:2023/03/07

    役に立った:0

    まずは、ご結婚・ご懐妊おめでとうございます(^_^*)

    披露宴をしようと思っているところに
    お義母様からの一言・・・
    確かに腹が立ちますね。
    女性なら、結婚式への憧れなんかも理解してほしいところです。

    ご親族のみで挙式はもう済んでいるとのことなので、
    無理にお義母様に来てもらわなくてもいいのではないでしょうか?

    片方の親族だけが参列しているご結婚式に参列したこともありますし、
    特に問題ないかと思います。

    それよりも、自分の気持ちを押し殺して後々後悔しないように
    旦那様をなんとか説得して、おばあ様にも晴れ姿を見せてあげてください♪

  • みさん (26歳・女性)

    先輩アドバイザー

    ぜひ披露宴を!

    公開:2023/03/09

    役に立った:0

    もう義母のことは放っておいて、進めていっていいのではないかと思います!
    それでギリギリになって、本当にするなら行こうかな、となるかもしれないし、、
    もう来るか来ないかは本人に委ねましょう、、

    金銭的な援助をしてもらって、もったいない!行かない!と言うならまだしも、全負担してるのにそれはちょっとおかしいですよね、、
    親からしたらこれからいっぱいお金がいるのに、しなくても、、と思ってるのかもしれませんね、、
    とりあえずこのまましなければ絶対に後悔が残ると思いますので、義母義父の出席の有無にかかわらず、旦那様と相談しながら進めていっていいかと思います!
    素敵な披露宴になりますよう祈っております!

  • chiiiさん (29歳・女性)

    先輩アドバイザー

    お祝いくらい欲しかったですね...

    公開:2023/03/31

    役に立った:0

    文章を読んでいて義母様に憤りを感じてしまいました...
    親族婚では義両親に何も負担をさせない配慮をしているにもかかわらず、披露宴に参列してくれないとは...せめて親族婚で費用負担しているならまだしも...ねこぱんちさまが怒るのもわかります。
    また、旦那様も義母様に意見ができないのですね...
    私の旦那も義両親に意見できない人で、自分の意見をしっかり言いなよといっても丸め包められてしまいます。男の人ってそんなもんなのでしょうかね...
    おめでたとのこと、おめでとうございます!
    妊娠中のストレスは母子共にあまり良くないので、あまり義母様に振り回されすぎずに、ぜひ悔いのない結婚式を挙げて下さい!
    すでに親族婚をあげている事情がある、友人の披露宴結婚式で、片親だけだったことがありました!

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。