職場で私が好意を寄せている年下女性と話している時に突然、「〇〇さん、私の推しなんです。一方的に推してます。」って言われました。
ちょっと、アイドルとかそういうこと的な流行り言葉なのかな?と思って特に反応しなかったのですが、これって女性から普通の人に言うってことは、相手も好意があるという認識でいいんでしょうか?
こちらの気持ちを早いうちに伝えた方がいいんでしょうか?
同じ職場で年齢差もあるし、勘違いも甚だしいと思われたら嫌だなって思っていて迷っています。
この質問への回答募集は終了しました
21件の回答があります
たっくんさん (37歳・男性)
同性からのアドバイスで恐縮ですが!
公開:2022/10/12
役に立った:1
自分が質問者様の立場なら、少なくとも嫌なイメージは持たれてないと思うので、ガンガン攻めます!自分も10歳下の妻と出会った時は、ガンガン攻めました!同じ職場なので、色々と考えてしまうかもしれませんが、何もしないで後悔するよりも、して後悔の方が良いと思います!素敵な未来が訪れますように☆
みさりん33さん (30歳・女性)
推し=「応援している」ということかと
公開:2022/10/12
役に立った:2
その女性のお気持ちなんとなく分かります。
恐らくタイトルの通り「いい人そうだし応援したい」ということだと思います。
私も数年前、職場でパートしていた70代のおじいさんのことを推していました。(今思えばかなり失礼ですが)
質問者様が老けているとかそういう意味ではなく、健気に頑張っている姿にすごく励まされていました。
現実的な回答で申し訳ないですが、本当に好きな相手には気軽に「推し」なんて大体の女性は言えません。
でも前向きに捉えるなら、嫌われていないのは間違いないです。
年末とか社内で飲み会の機会があれば、自然な形で質問者様のことを知ってもらえるといいですね。
間違っても今の段階でアプローチはしない方がいいです。
自然に仲良くなれる機会を待ってください。
うまくいくといいですね。れななさん (36歳・女性)
好意的はあるけど好きとはちょっと違うかな
公開:2022/10/12
役に立った:1
ファンと言うことですよね。好意的なことは間違いないとは思いますが、もしかしたらその女性は付き合ってる方がいるかも知れないですね。その辺りを調べてからの方が良いかと思います。
この質問への回答募集は終了しました
結婚式場クチコミランキング(2025.11.01更新)
カテゴリ一覧
お付き合い・プロポーズ
婚約・結納・地方のしきたり
結婚式場・結婚スタイル
- 結婚式場探し(235)
 - ブライダルフェア(37)
 - 結婚式のお日柄(41)
 - ホテルウエディング(49)
 - ハウスウエディング(30)
 - レストラン・料亭ウエディング(42)
 - チャペル・教会ウエディング(39)
 - 専門式場ウエディング(29)
 - 神前式(38)
 - 教会式(31)
 - 人前式(30)
 - 仏前式(6)
 - 少人数結婚式(83)
 - 格安・プチウエディング(18)
 - 豪華ウエディング(8)
 - スピード婚(7)
 - おめでた婚(17)
 - 再婚(13)
 - 子連れ婚(11)
 - 大人婚(24)
 - 国際結婚(5)
 - 芸能人の結婚(4)
 - フォトウエディング(39)
 - 結婚式の節約法(42)
 - 結婚費用・貯金(133)
 - 国内リゾート挙式(29)
 - 海外挙式・ウエディング(51)
 - 挙式・披露宴全般(274)
 - その他(122)
 
結婚式
ドレス&ビューティー


























