結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

あんじゅさん (34歳・女性)

公開:2022/04/25

両親へのスピーチ無しにされた方いますか?

23件

役に立った:0

2年延期し、やっと5月に挙式予定です。
進行はほぼ決まってきて、最後の両親へのスピーチは無しにしようと思っています(母からそういうのはいらないよと。感動にもっていく雰囲気が苦手との事で私も納得し無しにしています)

今まで自分が参加した結婚式はみんなスピーチがあったので、ふと無いことが不安になってきました。
ゲストの方はこれで喜んでくれるのか..

実際無しにされた方いたら、どんな感じだったか教えてください>_<

この質問への回答募集は終了しました

23件の回答があります

  • ハルさん (30歳・女性)

    なしにしました!

    公開:2022/04/25

    役に立った:0

    披露宴後半は、両親に前に来てもらって並び
    新郎父挨拶→新郎挨拶→エンドロール→両親と退場、という流れにしました。
    特に違和感はなかったと思いますし、それよりも撮って出しのエンドロールについて感想をくださる方が多かったです。
    両親には、退場後ゲストの方々が帰り支度をしている間に花束を渡しました!

    友人の中には、手紙なしで花束だけ渡す、新婦ではなく新郎が手紙を読むなど色々な人がいましたがどれも素敵だなと思いました(*^^*)

    2年越しの結婚式、楽しんでください!

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    個人的には好きな時間です。

    公開:2022/04/25

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます。
    私も昨年5月に式を挙げましたが、気候も良くて最高の1日でした^^

    花嫁の手紙ですが、ゲストの満足度を上げる目的でやる必要はないと思います。
    個人としてはこれまで参列した結婚式で、花嫁の手紙はどれも覚えてますし貰い泣きすることも何度もありました。
    でもそれは結果であり、友人の幸せな姿を見られるのが1番大切で、その中で家族の絆を感じられるのは心に残りやすいということです。

    また、私は働き出したタイミングで家を出たため、家族に面と向かって感謝を伝える機会がありませんでした。
    質問者様が結婚式という場を借りずとも言葉にして感謝を伝えられるならいいと思いますが、
    もしそうでないなら結婚式のその時間はいい機会になるとは思います。
    親御さんは照れ臭くて「無くていい」と言ったとしても、実際に時間を設けて手紙を読んでくれたら嬉しいんじゃないでしょうか。
    そこは親御様との普段の関係性と、質問者様がどうしたいかで改めて考えてみてください。

    それでも必要ないと感じたら、花束贈呈だけでもいいと思います^^
    素敵な日になることを祈っています!

  • キラさん (35歳・女性)

    無くても問題ないですが個人的には心温まる時間です

    公開:2022/04/25

    役に立った:0

    2年越しの結婚式ができるのですね!
    おめでとうございます^^

    今まで出席した披露宴で読まない人はいなかったと記憶していますし、自分が両親に読んだので質問者様が探しているような内容では無く申し訳ないですが、個人的には当日の両親・家族への手紙の時間は心温まる時間だなぁと思っています。ただ、無くてもなんら問題ないです。
    友人の披露宴では当日は感動してその場の雰囲気とともに泣いたと思いますがあまり記憶が定かではありません。

    私は、母親と長年確執があったというかわだかまりがあり、ろくに会話もしていないような状態でした。でも決して嫌いだとか感謝してないとかそういうことでもなく、ただ長年話をしていないとどう接して良いのかわからず素直になれず・・・そういう状態だったため、披露宴では今までのことをほとんど知っている友人たちに見守ってもらいながら、面と向かっては言えないからこそ手紙を読みました。
    数年前に自分が結婚式をするとなっていたら親になんて絶対に手紙を書いてないと思いますので、私のように親と色々とある人は読まないという選択をする人も中にはいるかと思います。

    多くの場合が涙を伴う感動の時間ですが、手紙の時間がそうでないといけないと決まったわけじゃないですから、しんみりするのが嫌ならば明るくポップな時間になさってもなんら問題ないと思います。

    本来なら感謝なんて両親には直接伝えれば済むことですし、わざわざ人前で手紙を読む必要なんてないと冷静な自分もいますが、私の場合はゲストの皆さんの前で両親に光をあてることで両親や家族親族との思い出になったなと思っています。

    両親への言葉があると、披露宴が結びの時間にむかっていることがわかるため、披露宴自体の流れがわかりゲストも自然と結びの時間を意識し始めますが、両親への言葉が無くても司会者や照明・音響さんが、結びの雰囲気を作ってくれますから披露宴自体が中途半端になることもないはずです。
    両親への手紙は楽しみにしているゲストもいると思いますが、あくまでも両親(家族)に向けた時間であり、ゲストを愉しませることが目的できはないですから、あまり心配されなくてもいいかなと思います。

    2年越しのハレの日、旦那様とご家族ご友人と素敵な思い出になるといいですね^^

  • まりさん (34歳・女性)

    なくても良いとは思います!

    公開:2022/04/26

    役に立った:0

    あんじゅさま
    ご結婚おめでとうございます!
    私も形式的には無くても問題はないと思います^^
    でも、よくよく考えたら、ご両親への手紙の後に、新郎ご両親へ気持ちを伝えたりしますね。それも無しになっちゃうのでしょうか?何か対策はあるかな?!
    あと、私の知人は8割方ご両親への手紙は、元気に読んでいました。感謝の気持ちを、自分の強い意志で伝え、地に足がついてる感じがして、しっかりしてる〜!って思った記憶があります。(私は完全にお涙モードで読んだので、、、笑)

    お母さんは読まなくても良いと言ったけど、感謝を伝えさせてください

    的な感じで読むのもありかなぁと感じました^ - ^

    でも、今の時代はなんでもありかも?自分らしく結婚式を作ってください^^

  • Geigeさん (31歳・女性)

    私も両親への手紙を無しにします

    公開:2022/04/26

    役に立った:1

    7月に挙式予定で、現在、式場との打ち合わせが進んでいます。
    披露宴の最後に花嫁さんが、両親への手紙を涙して読んでいる映像は何度も見たことがありますが、
    私自身、人前で涙する姿を見られたくないことと、わざわざ、人前で親への感謝の手紙を読みたくないので、
    披露宴当日はやりません。
    その代わり、大学時代以外ずっと実家暮らしで、もうすぐ新居に引っ越すので、その時に自分の言葉で
    感謝の言葉は伝えようと思っています。
    素敵な式になると良いですね。

  • すーさん (29歳・女性)

    友人の話になりますが

    公開:2022/04/26

    役に立った:1

    この度はおめでとうございます^^
    私の弟のお嫁さんも理由があり、新婦からの手紙はなしにする方向で考えているようです。代わりに弟(新郎)が読むみたいなので楽しみにしています。
    友人の式で手紙がない式もありました。なくても特に何も思いませんでしたよ^^
    感動するのが嫌なら感動しないようなお手紙で感謝を伝える方法もあります。実際にそういう子もいました。短めのお手紙でずっと笑いながら読んでいたので、全体が明るい雰囲気になりました。娘の結婚式は両親にとっても特別な日、特別な場だと思うので、そういう場で気持ちを伝えてもらうのはやっぱり嬉しいのではないでしょうか^^
    ゲストやご両親のことを考えるのも大事ですが、ご自身がどうされたいかを一番に考えてください。せっかくの結婚式なので後悔のないようにしてくださいね。
    いい結婚式になりますように。

  • 鞠さん (32歳・女性)

    私はなしにしました!

    公開:2022/04/26

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます!

    私も参加させてもらった結婚式では皆さん「花嫁の手紙」を読んでいた印象があります。
    聴く側としてはどれもステキな話で毎回感動するのですが、いざ自分が読むとなると嫌だなぁと思いまして。
    ・しんみりした雰囲気が嫌い
    ・個人的な母親への想いを他の人が聞いているなんて恥ずかしすぎる
    ということでナシに。

    それよりも、私はゲストに向けて最後に自分の言葉で挨拶したかったので、その時間に充てました。
    新郎や新郎父は最後に挨拶する光景をよく拝見していましたが、自分で言いたかったので。

    ちなみに両親への手紙は、後日渡しました(でも内容は大したこと書いていません笑)

    プランナーにも「えー読まなくていいんですか!?定番ですよ。」と何度も言われましたが、ナシにしました。
    今でも全く後悔はありません('ω')ノ
    あんじゅさんと旦那さんの結婚式ですので、おふたりが納得するカタチが一番だと思いますよ^^

  • akさん (37歳・女性)

    ゲストのためではなく、自分のためにしたいかどうか

    公開:2022/04/26

    役に立った:0

    私は、個人的には花嫁の手紙は好きですが、なくても問題ないと思いますよ。
    ちなみに、私は結婚式のときに感動を誘う感じではなく、しっかりと落ち着いて手紙を読んだと思います。
    その後、新郎父の挨拶が涙ほろりな感じ会場は号泣してました。
    必ずしも涙を誘う系の手紙でなくてもいいと思いますし、私は演出としてのゲスト目線は二の次で、自分が手紙を読みたいか、結婚式のその場で感謝の言葉を伝えたいか、で決められたらいいのではと思いますよ。

  • ラムさん (30歳・女性)

    なしでも変ではありません

    公開:2022/04/26

    役に立った:0

    花嫁の手紙は定番の演出で、感動するから好きな人も多いとおもいます。
    ですが、必須ではありません。
    手紙の代わりに新郎新婦がゲスト一人ひとりにお礼やメッセージを言うムービーや当日の様子をエンドロールで流す方法もおすすめです。新郎新婦からのメッセージが文章で流れるムービーはありきたりですが、二人の言葉でお礼を聞けるとゲストはすごくうれしいと思います。
    最後に両家両親がそろってゲストに挨拶ができれば式もビシッとしまります!

    私も泣きながら花嫁の手紙を読むのが嫌で、同じく母も泣ける手紙は嫌だと言っていました。
    最初はなしで別の方法を考えていたのですが、両親への記念品と花束の贈呈をしたかったので、流れ的に手紙があった方がいいのかなということで、涙をさそう内容はなしで短めの内容にし、新郎新婦二人がそれぞれの両親へ手紙を送るようにしました。
    泣ける手紙を期待するゲストもいるのかなと思ったので、「私は人前で泣くのが嫌なので、泣きそうになることはあえて言いません。〇〇〇~」のような始まりの手紙にしました。
    新郎の手紙は、久しぶりに手紙をもらった両親がすごく喜んでいたのでやってよかったなと思いました。

    絶対にしないといけない演出はありません。
    自分たちがしたいように、楽しめるように、後悔のないように、思い出になるように考えてみてくださいね。

  • junさん (32歳・女性)

    納得されているなら無しでもいいかも。

    公開:2022/04/27

    役に立った:0

    お母様もいらないと納得されているのであれば、無しでもいいかと思います。

    わたしもあの雰囲気が苦手で、なくす方向だったのですが、やらないの?と夫やプランナーさんに言われ(当然やるものでは?みたいな感じでしたので)読みました。
    感動にもっていくつもりはないですが、大人になってからわざわざ両親に手紙を書いて感謝を伝えるなんてしたことがなかったので、喜んでくれました。感動というより、思い出エピソード+ありがとう ってぐらいの手紙でしたが。

    披露宴で読み上げる時間はとらなくても、お手紙を書くのはアリかなと思います。せっかくの機会なので。

  • おもち22さん (30歳・女性)

    私も最後の最後まで悩みました!

    公開:2022/04/27

    役に立った:0

    私も感動的な雰囲気に持っていくのが嫌だったので
    最後の最後まで読むか悩みました。
    母も式場で泣きたくないので読まないでね、、といいつつまぁやって欲しそうではありましたが。
    ちなみに司会の方に代読してもらうことも可能だそうです。

    私の周りで読まなかったことはないですが、代読はありましたし
    読まなくても他の演出に変えたり歓談時間を多く設けたりと出来ますし、
    スピーチがなかったからといってつまんなかったりはしないです!

    なしでいいと思います!

  • ロコモコさん (30歳・女性)

    スピーチ無しに出席しましたが違和感はありませんでした

    公開:2022/04/27

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    2年越しということで、開催できること本当に良かったですね(t^t)

    自分の話ではないですが、友人の結婚式に参列した際同じような理由(新婦のお母様から手紙はみんなの前で読まなくていい)で、なかったのですが全然違和感ありませんでした。

    元々その友人と仲は良かったので手紙がない事を知っていましたが、個人的にも違和感はなかったです。

    その友人は別で手紙を渡したと言ってました(^^)
    素敵な式になりますように。

  • こすもさん (27歳・女性)

    記念品のみ渡しました

    公開:2022/04/27

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    花嫁の手紙や、新郎新婦から両親へのスピーチは心温まるものも多いですが、わざわざみんなの前で話したくないと思い、手紙を添えて記念品(私は母の大好きなル・クルーゼのお鍋。笑)をあげました。
    (とっても重たいって文句は言ってましたが、とても嬉しそうでした。未だにその話になります。笑笑)

    母も自分が好きなものをわかってくれているのと、手紙が嬉しかったようでした。

    恥ずかしいとか、いろんな理由があると思いますがマストではないと思いますよ!

    素敵なウエディングとなりますように!

  • リんこさん (30歳・女性)

    私もなしにしたかったですが、、

    公開:2022/04/28

    役に立った:0

    私もそういうのが苦手でなしにしたかったですが、
    新郎新婦で余興したりと出しゃばりなことをして花嫁の手紙がないとゲストも何が何だかよくわからなくなると思いとりいれました。
    プロフィールムービーなどで少し感謝の気持ちを入れるくらいでもいいかと思います。

  • れななさん (36歳・女性)

    無しでも構わない。

    公開:2022/04/29

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。
    スピーチ迷いますよね。無くても全然問題ないと思いますが、無いと締まらないと思う人も多い様です。私はやりましたが、母親はやって欲しくなかったようで、サプライズでやったつもりが終わった後も何でやらないと言ってたのにやったのかと怒られました。両親が要らないと言っているならあえてやる必要は無いと思います。

  • たっくんさん (37歳・男性)

    ご自身もご両親も納得しているなら!

    公開:2022/04/29

    役に立った:0

    無しで大丈夫だと思います!結婚式の定番といえば定番ですが、親子の考えが一致しているなら質問者様ののぞむ、しんみりしない結婚式にされて良いと思いますよ!個人的には、笑いあり涙ありな結婚式がすきですが。素敵な式になりますように☆

  • YMKさん (39歳・女性)

    披露宴では読みませんでした

    公開:2022/04/29

    役に立った:0

    私は披露宴の中では手紙を読みませんでした。(別のタイミングで読みました)
    その代わり、新郎新婦それぞれの家族への感謝のvtrを流し、そのままの流れでプレゼントを渡し、結びの挨拶につなげました。
    別のアイデアとしては、ゲストの皆様への感謝のvtrを流して(エンドロール的な内容をこちらで使って)、そのまま普通に並んで結びの挨拶をしようかなとも考えていました。
    その他いろいろなアイデアがあると思うので、慣例を気にせず自分たちが望む雰囲気を作れたら最高だと思います。
    待ちに待った結婚式、楽しみですね。

  • えりかんさん (30歳・女性)

    スピーチなしで贈呈品だけでいいのでは

    公開:2022/04/30

    役に立った:0

    このたびはご結婚おめでとうございます!

    スピーチはなくても、違和感は抱きません。
    ウェディングのサービスのバイトをしていたとき、披露宴前に進行の流れを共有するのですが、たびたびスピーチのない披露宴がありました。
    そのかわり、贈呈品の時間はしっかりありました。
    その時間は設けておくことで、披露宴への結びはスムーズに入ると思います。

    ゲストの中でも、スピーチがなかったことを言ってくる方もいるかもしれない、ということは心に留めておいた方がいいかもしれません。あんまり気にしすぎる必要はないと思いますが…。

    ぜひ、素敵な結婚式にしてくださいね!

  • くまぴょんさん (35歳・女性)

    なしでもいいと思います

    公開:2022/04/30

    役に立った:0

    この度はご結婚おめでとうございます。

    私が過去に参列した式でスピーチなかった方がいましたが、全く違和感なかったし、
    式自体とても素晴らしい式でした。

    そういえば、なかったなーと後から思い出すぐらいスケジュールに違和感なかったですよ。
    司会者の方がそこはうまくスケジューリングしてくださると思います。

    ですので、気にすることはないと思います!

  • アンジーさん (27歳・女性)

    なしでもあり◎

    公開:2022/04/30

    役に立った:0

    あんじゅさん、ご結婚おめでとうございます★

    今は結婚式のどれを取っても多種多様である程度の
    マナーが行き届いていれば、個人の自由になっているそうなので、花嫁からの手紙はなくても全然良いと思いますよ!

    実際に私は花嫁の手紙を読みたかったので実施しましたが、友人の結婚式では手紙での感動なシーンが苦手とのことでピアノ演奏にしていました♩

    手紙なしで花束や記念品を渡すことも1つですが、他にも沢山演出があるので花嫁の手紙に捉われずで良いと思いました^^まず結婚式自体に感謝の気持ちが表れますよ!!

    2回も延期されたとことで、次こそは無事に素敵な結婚式を迎えられることを心より願っております★

  • aaaさん (33歳・女性)

    同じく、スピーチは無しにして、手紙をプレゼントと一緒に渡しました!

    公開:2022/05/02

    役に立った:0

    コロナ禍での結婚式大変ですよね・・・私もコロナ下での結婚式だったので、ほかの方が無事に結婚式を開催できることが自分のことのようにうれしく感じます!

    私の両親も人前で泣くのは恥ずかしいし、私自身もしんみりした雰囲気にはしたくないと思っていたので、プレゼントを渡す袋に手紙を入れておきました。司会の方から、「心のこもった手紙は贈呈品と一緒に入っておりますので、ゆっくり自宅でお読みください」と伝えてくださったので、ゲストの方も特に不思議には思っていなかったみたいです。

    私の考え方は偏っているかもしれませんが、親への感謝を伝えるのが目的ならわざわざ人前でする必要ないと思っていました。なんだか人前でスピーチすることは、「私は家族を大切にしてますよ」ってゲストへアピールしているようにどうしても感じてしまい・・・。
    ゲストに感動(?)を与えたいのであればスピーチを取り入れても良いかもしれませんが、親に感謝するだけなら、人前であろうがなかろうが、手紙を書いて渡すということが重要だと思いますので、スピーチはなくても問題ないと思います!

    私の両親は、手紙を読んで家で読んで泣いてたようで、ちゃんと感謝の気持ちは伝わっていましたよ!
    何を目的に両親へのスピーチをするかを決めてから、ご判断いただいてもよいかな~と思います。

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    良いと思います!

    公開:2022/05/10

    役に立った:0

    なんらかの形で感謝を伝えて方が良いとは思いますが、ゲストの前でする必要はありません。

    でも、しっかり言葉に残して感謝を伝えておいた方が良いかとは思います。

  • mizuhoさん (42歳・女性)

    個人的にはあった方がいいかと

    公開:2022/05/10

    役に立った:0

    もちろん決められるのはご自身なのですが、私はやはりあった方がいいのかな、とも思います。
    やらない理由は、だいたいが恥ずかしい、とか、文章を考えるのが苦手、などですね。
    ですが、書くフォーマットはだいたい決まっていて、それに当てはめて自分の経験を重ねて書けばいいだけのことですよ。
    他のゲストにとっても良い時間になると思いますので、ぜひ検討してみてください。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。