結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

みーさん (24歳・女性)

公開:2021/10/13

コロナ禍の結婚式

18件

役に立った:1

2022.3月に結婚式を予定しています。

日にちを決めたのはいいものの、
招待人数や、3月に決行して大丈夫なのかと今から不安でいっぱいです。
私の両親は、「第六波が来たとして、大人数を呼ぶのはよろしくない。親族だけで挙式のみのスタイルに変更してはどうか」
と提案してきています。
それも一つの手だと思います。
しかし、私と、彼は、どうしても友人も招きたいという思いが拭いきれません。
親族+少数の親友に絞るか、30人まで等、
と招待人数を絞るか、、

延期にしたとして、今から3月のことなんて予測できないのに、その先の延期っていつになるんだ、という思いです、、。
同時期に式を挙げられる方、おなじような思いの方いらっしゃいましたらぜひよろしくお願いします。

この質問への回答募集は終了しました

18件の回答があります

  • あいさん (33歳・女性)

    自分たちの中で基準を話し合ってみては

    公開:2021/10/14

    役に立った:2

    一時的に落ち着いているのか、収束へ向かっているのかも分からず不安ですよね。
    どうしても友人を呼びたい、という思いが強いなら招待していいと思います。少なくとも今の状況なら呼びたい人をすべて呼んで開催しても大丈夫なのですよね。
    お二人で基準を話し合ってみってはどうでしょうか。例えば、緊急事態宣言が再び出されたら諦めて親族挙式にするとか、県外のゲストは感染者が〇人増えたらお断りしようとか。
    先のことは誰にも分からず、招待者の数にも正解がないだけに難しい問題だと思います。
    式場側にもいつまで人数を変えられるのか確認して、臨機応変に対応できるような幅を持たせたプランにしておくのが良いのではないでしょうか。

  • MISAさん (30歳・女性)

    自分たちなりの結婚式の基準を決めたらいいと思います

    公開:2021/10/14

    役に立った:2

    昨年の8月末に結婚式を挙げた者です。
    1度延期もしています。
    今後のことは予測出来ない事態だと思うので、今から悩みすぎても疲れてしまうと思います。わたしも実際悩みすぎて疲れました。
    100%理想な結婚式が出来なかったとしても、ご自身や御家族との間で、ここまでのことはできるといいね!
    〇〇は大切にしたいね、というような叶えたい点を決めておくと良いのではないかと思います。
    私の場合は、二次会をやれなかった分、披露宴でプレゼントをあげる系のイベントをしようだとか、
    呼びたかった人を呼べなかったとしても、来て貰えた人に最大のおもてなしをしようとか、色々妥協点を決めておきました。個人的にはそうすることで負担が減った気がしました。

  • みさきちさん (29歳・女性)

    先のことは難しいですね

    公開:2021/10/14

    役に立った:2

    ちょうど第六波が来ると言われている時期なので難しいですね。
    私も去年式をあげたとき、1回目は緊急事態宣言により延期しました。2回目はギリギリ緊急事態宣言前だったので決行しましたが、招待していた人のキャンセルなどもあり、人数は減りました。
    私も友人を呼ばない家族婚は考えていなかったのですが、友人を呼んだ式をして良かったなと思っています。感染者がでなかったのは本当に良かったですし、きちんと式場での対策も取られていたので安心して開催することができました。
    もし日時が近づいてきた段階で開催が難しいとなれば暖かい時期に延期するのは有りかなと思いますが、今の時点で延期はまだ状況がわからないので早いのではないかなと私は思います。
    旦那さんの意見も聞いてみて、お二人がどのような基準で判断するかはお話したほうがいいかなと思いました。

  • みぃさん (41歳・女性)

    親族の話ですが

    公開:2021/10/15

    役に立った:3

    私の親戚の話ですが、昨年挙式をしましたが
    緊急事態最中だったため、親族のみになりました。
    私は子供が小さかったこともあり欠席しましたが。。。

    3月までは分からないので不安と思います。
    感染対策がとられていれば通常通り100人規模でされる式場もあります。
    ですが御両親が心配なさっているようでしたら
    今のうちから式場側と作戦を練っておくと良いと思います。

    人数が減った場合のプラン
    親族のみにした場合のプラン
    万が一延期になった時の期日など
    変更によって金額や期日も様々と思います。
    あわてて変更になるよりは
    今の段階からシュミレーションを用意しておいて
    こうなったらこうしよう。と御両親にも提示してみては如何でしょう。

    式場側とのトラブルを避けるためにも
    列席の皆様にいち早く伝える為にも良いかも知れません。

    とは言え、何も無く順調に沢山の方をお呼びして
    賑やかなご結婚式が執り行えるとこが何よりです。
    大変とは思いますが、楽しく準備して下さい(^_^)

  • akさん (36歳・女性)

    まずは期日の確認を

    公開:2021/10/15

    役に立った:1

    これまで予測を上回る事態が続き、この先のことも不安なお気持ちだと思います。

    まずは、現時点での変更期日を確認して置かれてはと思います。
    日程を延期した場合の式場やドレスショップへの支払いなどの期日、縮小した場合の料理や引き出物などの数変更の期日など、です。
    その上で、変更をする場合のリミットを設けて、それまでにどうするか旦那さんやご家族と決めていかれたらと思います。

    また、現時点で思いつくパターンの計画を考えておくことで、変更になったときに慌てずに対応しやすいと思いますので、
    複数のパターンや費用をプランナーさんに前もってざっくりとでも提案してもらってはいかがでしょうか。

    最終的には、お二人がどうしてもご友人を招待したいという思いや、ご両親などの心配も考慮した上で、式において何を大切にしたいか、優先するかをお二人で決めていかれるしかないと思います。

    この先どうなるかわかりませんが、納得のいく答えが出せますように。

  • ぱにゃにゃさん (43歳・女性)

    親族のみの挙式+アフターパーティーはいかがでしょうか

    公開:2021/10/18

    役に立った:1

    こんにちは。
    まさに同じような状況で悩んだので、
    参考になればと思います。

    もともと、2020年4月4日に親族のみの挙式・会食→同日夜に会費制パーティーをする予定でした。
    しかし、新型コロナの状況が思わしくなかったので、2020年12月5日に親族のみの挙式・会食をしました。
    私も夫も40代で、親が高齢であることを考えると、万が一のことがあったときに絶対に後悔すると思ったためです。
    その際、アフターパーティーは無期延期にしました。

    ようやく、経口薬やワクチンの体制が整ってきたので、2022年7月9日(入籍日から2年半の記念日にあたります)に「結婚報告パーティー」という形で、友人や仕事関係者を招いてやります。
    それでも、1軒レストランを2部制で借り切るなど、やれることはやるつもりです。
    (もともと、会場が医療用の殺菌・殺ウイルス装置の設置や抗菌コーティングなど、厳重な対策を早い段階で行っていたので、あまり心配はしていませんが。)

    そこでご提案ですが、万が一、どこかのタイミングで「3月に大人数は厳しそう」と判断した段階で、お友達はアフターパーティーを開く形でご招待、という案も候補に入れてみてはいかがでしょうか。

    この辺りは、会場のプランナーさんとの話し合いにもかかってくると思いますが、1つの案としてお考え下さい。
    納得がいく結論が出せることを、陰ながらお祈りしております。

  • ゆまさん (28歳・女性)

    何を優先するかによると思います

    公開:2021/10/19

    役に立った:1

    コロナの状況は誰にも予想できないですし、正解はないので本当に悩みますよね。
    お二人が結婚式を挙げるにあたって優先することは何でしょうか。
    それによって結婚式のスタイルが変わると思います。
    今予定されている日に挙げたいというお気持ちが強ければ感染状況によっては規模を縮小して挙げる可能性も考えないといけないと思いますし、友人もできるだけ招待したいとお考えなのであれば延期も覚悟で進めていくことになると思います。
    結婚式場も感染対策は徹底されているとは思いますが、大人数だとリスクは高くなります。
    招待したい方をリストアップして人数に対する会場の広さなども考える必要があると思います。
    最終決断の期限や延期した場合の契約関係のこと、欠席者が出た場合の対応などは早いうちに式場に確認しておいた方が良いと思います。
    彼やご両親のご意向も聞きながら後悔しないよう進めてくださいね。

  • みいさん (28歳・女性)

    3月にコロナが落ち着いてると良いですね!

    公開:2021/10/24

    役に立った:2

    こればかりは非常に難しい問題ですよね。
    3月にコロナがどうなっているかも誰にもわからないですもんね。
    どうしてもお2人が友人を招待したいのであれば
    おっしゃるように親族+少数の親友、招待人数を絞るなどと工夫された方が周りの方も安心されるのでは?
    コロナが理由ならば皆さま納得されるでしょうし。
    あくまで私の考えで申し訳ありませんが…

    私も来月に結婚式を控えていますが親族のみの招待で20人くらいの人数での開催予定です。
    日程は昨年末から決定していましたが
    コロナの終息を待って延期してたらキリがないねと話しており、その日を強行突破で、、笑
    ただその代わり親族のみでの開催にしようと話し合い決定しました。
    確かに友人は招待できたらそれに越したことはないですが、夫婦共々友人は会おうと思えばいつでも会えるから
    呼ばない代わりに個々に会って食事に行ったりするなどして時間を作ろうという結論に至りました。
    お互いに結婚式にこだわりが無いもの同士なのですんなり決定したのかもしれませんが。笑

    不安なお気持ちはよくわかりますがまだ時間もあるでしょうし、考え過ぎないほうがよろしいかと思います。
    それでストレスを溜めてしまっても大変ですし。
    3月に無事に開催できることを願ってます。

  • sariさん (28歳・女性)

    先がわからないと心配ですよね

    公開:2021/10/31

    役に立った:1

    まだまだ油断ならない状況が続きますが、緩和されている今なら少しは両親を説得できるかもしれませんね、、。親族の健康状態や仕事や家庭、住んでる地域にもよりますが、現状と同じくらいだったら友人を招待したいと伝えてみてはいかがでしょう。緊急事態や感染者が増えてるなど不安要素が高いときは親族にするからと、、。
    または、親族との披露宴後に友人パーティを検討するのもありだと思います。良い解決法が見つかると良いですね。

  • 桜さん (33歳・女性)

    何を優先するかによりますね。

    公開:2021/10/31

    役に立った:1

    参考までに、私だったら・・・の話をしますね。
    私だったら、親族だけの式にします。
    私にとって結婚式は、両親へこれまでの感謝の気持ちを伝える場で、両親に一番に喜んでもらいたいからです。
    大人数の式で両親が不安というなら、親族だけの式にします。

    みーさんにとって一番大事なことを考えて、そこから決めてはいかがでしょうか。

  • えりさん (31歳・女性)

    30人くらいなら大丈夫ではないでしょうか

    公開:2021/10/31

    役に立った:1

    私の知り合いが先日に100人規模の結婚式を行っていました。
    さすがにそこまで多いと不安だし対策もなかなか大変だなと感じることもあったのですが、30人なら親族+友人数人になるかと思うので個人的には大丈夫なのではないかと思います。
    ただ、先のことはわからないので妥協案があってもいいかと思います。

  • Rさん (23歳・女性)

    先のことは分からない

    公開:2021/11/01

    役に立った:1

    2021年6月に式を挙げました。

    コロナに関しては先のことは分かりません。
    ですが結婚式は一生に1度きりです。
    友人に祝ってもらいたかったけど渋々家族婚にして後悔するより
    きちんと式場さんと話し合いコロナ対策をし、その事を親族の方にきちんと伝えて少人数で挙式をするのがいいかなと思います。
    それでも親族の方がダメと言うのであれば
    後日友人のみパーティーを開くという形でもありかと思います!

    無事結婚式を挙げられますように

  • あかぴさん (30歳・女性)

    自分達の気持ちと両親の気持ちの妥協点を探しましょう

    公開:2021/11/03

    役に立った:2

    コロナが少し落ち着いてきたとはいえ、まだまだ心配ですよね。雑誌などをみていると披露宴を2回できるプランもあるようです。ご両親が親族だけでと言われるなら、第一部は親族のみ、第二部は友人のみとわけてはいかがですか?お互いが納得して最高の式にすることが大切だと思いますので、主様の後悔はしないように提案させていただきました。

  • たっくんさん (36歳・男性)

    自分もまさに!

    公開:2021/11/06

    役に立った:1

    自分もまさに、コロナ禍の今年の8月に挙式を挙げました。結婚式の準備を始めたのが5月で、当初は12月を挙式の予定日にしていたのですが、嬉しいことに妻が新しい命を授かり、お腹が大きくなる前にと、8月に前倒しになりました。もともと、コロナ禍だったので、お互い職場の人は呼ばずに、親族と仲の良い友達だけの40名程度に招待状を出しました。自分は県外出身で、県外の友達はコロナを警戒して、みんな欠席でした。少し悲しかったですが、致し方ないと思います。結局、挙式直前に緊急事態宣言も発令されてしまったので、アルコールの提供はできなくなり、30名程度の規模になりましたが、急遽テーブル間のゆとりをもたせてくださったり、透明のパーテーションを用意してくださったりと、式場側が上手に対応してくださり、結果的には満足のいく結婚式になりました。投稿者様も悩まれていると思いますが、せっかくの機会なので、大事な友人様までは声をかけてみて良いのではないかと思います。ただ、直前の出席者からのキャンセルは覚悟していた方が良いと思います。良い式になりますように☆

  • junさん (31歳・女性)

    式をするのはお二人です!

    公開:2021/11/06

    役に立った:1

    ご両親の心配もとてもよくわかりますが、お二人の式なので、お二人が後悔なく決断したほうがいいと思います!

    わたしたちは、コロナの初期に挙式しました。コロナがなかったとしても、わたしの転勤の都合で会社関係は呼ばないと決めており、親族20名と友達20名の40名でした。

    ランク付ではないですが、
    ・絶対来て欲しい(どんな状況だとしてもお声がけする)
    ・コロナが落ち着いていたら来て欲しい(場合によってはごめんなさい)
    など、お二人でお呼びするラインを明確にしておき、状況をみつつ判断できるようにしておくといいかとは思います。

  • aaaさん (32歳・女性)

    コロナ禍での結婚式、不安ですよね・・。いくつかポイントをお伝えしておきます!

    公開:2021/11/06

    役に立った:1

    私も、コロナ禍の昨年度6月に、結婚式を挙げたので参考にしていただけると幸いです!

    新郎新婦2人のための結婚式です!!二人が結婚式をしたいという強い気持ちを持って対策をすれば、問題ないかと思います。
    (私達の場合は年齢的なこともあったので子供を産むことを考えると、1-2年後にどうなっているかなんて誰も想像できない状況下だったので、どんなに人数が少なくなったとしても開催すると決めていました。)

    不安はたくさんあると思いますが、その不安を取り除くためにもいくつかポイントをお伝えいたします!

    ・式場に、コロナ禍での結婚式経験がどれぐらいあるか確認すること
     (どんな対策をしているかなどを確認すること。扉が常時開いているか、会場に行くまでにエレベーター以外の方法があるか、検温があるか、入場や退場は全員一気にではなくテーブルごとにして密集しないようになっているかなど。)
    ・式場にいつまでならキャンセル費用が無料なのか/いくらなのか、延期はいつまでなら無料なのかを確認すること
    ・直前に個別で欠席連絡が来た時に、飲食代・引き出物、どこまでが費用としてとられるのか等、細かく確認すること
    ・万が一感染者数が多くなった場合、なるべく多くの人に安心して来てもらうために、会場での感染対策をお伝えしておいたり、いつまでにキャンセル連絡が欲しいなどを事前に連絡しておく(飲食や引き出物が無料でキャンセルできる日を目安に)
    ・万が一感染者数が多くなった場合、参加者に再度来てくれるかどうかアンケートを取って延期するかどうかを決めること

    大切なこととしては、いつまでに延期やキャンセルをするか(できるか)を、
    しっかりと確かめて新郎新婦の二人で決めておくことが大事だと思います!

    どの結婚式場もかなり対策を考えていますし、結婚式が理由で感染が広まったという日本での前例を、私自身あまり多く聞いたことがありません。ただ、コロナ感染だけでなく、地震が起きるかもしれない、台風が来るかもしれないなど、様々なことで結婚式を開催するまではとりあえず不安は続くと思います・・・。

    今、みーさんと彼ができることをまず実行してみて、少しでも不安を取り除いていけると良いですね!

  • まりさん (34歳・女性)

    人数を絞るのもありかと

    公開:2021/11/08

    役に立った:1

    みーさんさま

    お悩み読みました!ご結婚おめでとうございます!
    来年の3月なんですね、だいぶワクチンも広まり、一気に感染者が減りましたが、変異種など確かにまだまだ予測が付かないですよね、、、
    これは私の意見なので、あくまでも参考にしていただけたらと思いますが、まだお若いので余計にご友人は呼びたいと思います!なので、旦那様及び式場とお話ししあって、ソーシャルディスタンスを保ち、安心して決行できる最大の人数を決定。そこから両家ご親族の人数を引いた後、残った人数で呼びたいご友人を決めていく(きちきちっと細かくではなく、ざっくり計算でもいいかと思います。)
    やはり感染対策をしたとしても、ゲストの数が多いと、意外と自分達の責任?とまでは行きませんが、感染者が出ないかどうかの不安が襲ってきます。(実際私は責任感で不安でいっぱいでした。治療薬が出回ればもう少し気持ち楽になりそうですが、誰一人感染させれない!って意外と恐ろしいです笑)

    しかし、たくさん呼びたいですよね〜。泣

    でもなによりも、みんなコロナ禍に慣れています。自分の生活があるので、自己責任で感染対策も頑張ってくれます。
    ご両親が納得してくださる提案をお二人できちんとお話しすれば、分かってくれるかと思います。そのためには努力は必須ですが(><)
    きっと良い式が行えると思います。

  • ハルさん (29歳・女性)

    まずは情報を整理してみてはいかがでしょうか

    公開:2021/11/08

    役に立った:1

    2021年1月に、約60人の方に来ていただき結婚式を挙げました。
    一部の地域で緊急事態宣言が出ていることもあり、本当に悩みが絶えませんでした…。

    先が見えない不安、とてもよくわかります。
    まずは気持ちを一旦切り離して、情報を整理してみてはいかがでしょうか?

    具体的には、延期のメリット・デメリット、式場は何人程度のキャパシティなのか
    などでしょうか。


    私たちを例にお話すると、まず延期については
    ・新しい日程で確実に開催できる保証がない
    ・延期したことで、出席できるはずだったゲストが欠席になってしまう可能性
    ・高齢で病気の祖母がおり、写真でも良いから早くドレス姿を見せてあげたい
    こういった点を考慮して、結婚式を延期せず開催することを決めました。

    人数については
    ・挙式会場は距離を保った上で何人まで入れられるのか
    ・ひとつのテーブルあたり何人までなら距離をあけて座れるか、何テーブル置けるか
    この点を式場に確認し、その人数の範囲内に収めるようにしました。

    一度こういったことを書き出してみて、旦那様と話してみると良いと思います。
    ご両親の意見を参考にすることも大切ですが、
    最後はお二人で決められた方がどういう結論になっても後悔が少ないと思います。


    式場としても結婚式で感染が広がってしまうことは本意ではないと思うので、
    可能な限りの対策をしているはずです。
    どういった対策をしているか細かく確認して、更に自分たちでできる対策があれば実施する
    ゲストに対しては、しっかり対策をしていること・不安があれば遠慮なく伝えてほしいこと・欠席に変更する場合の期限などを伝えておくと親切かなと思います。


    また、せっかく誰かを招待しても、
    やはり直前まで欠席の連絡が来る可能性はあると思います。
    人によってコロナをどう捉えているかや置かれている状況は違うので、
    欠席=祝ってくれていない・行きたくない、ではありません。
    招待したゲストが欠席でも、どうか責めないであげてくださいね。


    長くなってしまいましたが、みーさんと旦那様が納得のいく結婚式を挙げられるよう
    願っています。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。