結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ずんさん (32歳・女性)

公開:2019/05/18

親の援助について

21件

役に立った:2

はじめまして、相談させてください
結婚式の費用諸々を私3.彼7の費用で出します。
そもそも私は結婚式に全く興味がなく、貯金もないのもあり入籍のみでと伝えていましたが
彼の希望で私も結婚式について前向きになり行うことにしました。

最初は費用が彼が全てだすと言ってたが、私は貯金が少ないため3割だけだすと話をしていました。


ですが、その後彼の親から100万円援助をすると言われました。

私が彼に伝えたのは、私の親は援助しないから受け取るのは申し訳ない。もし費用的に無理して結婚式をするならしなくていいし、新婚旅行もいかなくていい、入籍のみで構わないと伝えています。

でもその後も義両親の援助の話があるみたいで

どうしたらよろしいでしょうか。

みなさんならどうしますか?
よろしくお願い致します。

この質問への回答募集は終了しました

21件の回答があります

  • cherryroseさん (30歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます。

    公開:2019/05/19

    役に立った:1

    義両親からの援助は、彼の負担分の7割に当てて、ずんさんは予定通り3割負担すれば良いのではないかと思います。
    恐らく、義両親は彼の結婚が嬉しくて、その気持ちの表れだと思います。
    援助はありがたくしていただき、それは彼の負担分に全額充当すればいいと思います。

  • Chibiayaさん (38歳・女性)

    あまり追い詰めないで

    公開:2019/05/20

    役に立った:0

    義両親はお二人の結婚を嬉しく思っているのだと思います。援助いただいた分は、彼の分の資金として当ててもらってはいかがですか?
    ご両親にとっては息子なので、援助しても良いと思いますし、結納をされていないのでれば、その代わりとしてと思われているのだと思います。

    私の場合はお互い貯金をしていたので、引っ越しに関しての費用、結婚式の費用は合計から折半をしました。
    夫の親から援助をいただきましたが、2人で使って欲しいとの希望があったので、その費用で新婚旅行に行かせてもらいました。

    結納をしていないこともありましたし、夫には兄弟がいるため平等にしたいとの親の気持ちを大切にさせていただき、ありがたく頂戴をしました。
    ご家族によって色々だと思いますので、義両親が援助してくださるというのであれば、ずんさんは3割の分をご自身が貯金してきたものから払い、ご主人は頂戴した援助の分から出してもらえれば良いのではないかと思います。

  • スカイさん (32歳・女性)

    好意として受け取るかもです

    公開:2019/05/20

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    義両親さんは費用がきついからとかではなく、ただ単にお祝いとして出したい、嬉しくて出したい、もともと結婚にはお金を出そうと蓄えていたなど色々な、思いがあるかもしれません。
    貸すというわけでなく好意として受け取り、旦那さん側の費用に当てれば問題ないのではないでしょうか。あとは旦那さんでなにかの費用に充てるなど帳尻を合わせてもらえばいいのではないのでしょうか。

  • オーイシさん (31歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます

    公開:2019/05/20

    役に立った:0

    先月保険の窓口でfpにマネープラン?をつくってもらったのですが、その際に、
    子供が欲しい旨を伝えてたところ、子供の結婚費用100万円貯蓄という予定が
    マネープランに入れられていました(笑)したがって、きっとご両親は、自分の息子が結婚する際には
    お金を渡すと決めていたんだと思います。

    有りがたくもらってもいいと思います。
    ただ、ご両親が式の段取りに口をはさんでこないかは要注意ですね。
    引き出物の品数など、外からヤイヤイ言われるケースがあるらしいです。
    そこの確認は旦那様と事前にしておかれた方がいいと思います。

  • むっちゃんさん (31歳・女性)

    ご好意として受け入れてみては

    公開:2019/05/20

    役に立った:0

    初めまして。
    私も、自分の両親からは金銭的援助は一切受けないと決めていましたが、彼のご両親からご好意で100万円の援助を受けました。
    当初はいただいても自分の両親からは援助を受けない分不公平だからいいと話していました。
    ちなみに私の実家は裕福ではなく、父が病気で母しか働けなかったため金銭的援助を受けないのが理由でした。
    しかしながら、何度か話をしていく中で、彼のご両親に本当に感謝の気持ちだからと、彼が転勤でお互いの実家から離れたところで夫婦生活をするため、何か手助けをしたいからという思いもあるということでした。
    そのため、ありがたく受け入れるとともに、結婚式代の彼の負担を少し軽くしました。
    男性とはいえ、やはり息子の結婚式を親としてはみたい思いもあるかと思いますし、金銭的問題で式ができないのは親として何かしたいという思いもあるのかもしれません。
    彼ともう一度話してみて、そのお金を受け入れてもいいともし思えてきたら、ありがたく結婚式代としてつかっていいと思いますよ。
    金銭的なお返しはできなくても、式をする形で彼のご両親も喜ばれると思います。

  • ぽこさん (28歳・女性)

    ありがたく受け取って

    公開:2019/05/21

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    彼のご両親は、かわいい息子のために貯めてきたのでしょう。
    ふたりに、という意味もありますが、彼のために、という気持ちが強いと思います。
    ずんさんがそんなに気を遣う必要ないと思います。
    ありがたく受け取って、これから親孝行していけば良いのではないでしょうか。

  • applebunnyさん (27歳・女性)

    素直に受け入れる

    公開:2019/05/21

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。

    彼のご両親からの援助の声があるというのはありがたいですね。
    すんさんのご両親からの援助はないので、
    援助はいりませんよ。というのは彼を通して義両親には
    伝わっていますか?

    その上でいただけるというのであれば
    素直に頂いていいと思います。
    今まで通り3:7の割合で結婚式の費用は支払い、
    義両親からの援助金を使って新婚旅行に行ってもいいとも思います。

  • ゆかさん (29歳・女性)

    いただいても良いのでは

    公開:2019/05/22

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    そこは甘えても良いのではと思います。どうしても気になるのなら、彼の支払額の分にあてて、最初に決めていた通り、ずんさんが3割を出すというのも手だと思います。義理のご両親上手に甘えるのも、親孝行なのではないでしょうか。

  • コロンさん (24歳・女性)

    私は受け取りました

    公開:2019/05/22

    役に立った:0

    実際の体験談になってしまうのですが、、、恥ずかしいですが私は旦那の親が結納でお金をくれるものだと思っていて、そのお金で結婚式がほぼできると思っていました。でも自分たちでやりな、と言われ愕然としてしまいました(笑)結局、結婚式のご祝儀として100万くれたのでよかったですが、うちの親は30万と新婚旅行代を出してくれました。ご家庭それぞれですが、私は受け取っていいと思います。

  • めいちゃんさん (27歳・女性)

    ご結婚おめでとうございます。

    公開:2019/05/22

    役に立った:0

    援助についてですが、有り難く受け取ればよいと思います。私は援助という形ではなく、お祝いという形でお金をいただきました。あまり重く考えなくてもいいと思います。
    ステキな結婚式になるとよいですね!

  • Dollyさん (35歳・女性)

    彼の希望

    公開:2019/05/22

    役に立った:0

    質問読ませていただくと
    ずんさんは結婚式に興味がないけど
    彼の希望で、結婚式をしてもいいかなと思い
    することになったようですね。

    ずんさんは、そこまでして結婚式をしたくないようですが、彼はどうでしょうか。
    彼が結婚式をしたいという思いがあるので
    息子の力になればと義両親さんが援助してくださったのではないでしょうか。
    それをあなたが潰してしまうのは、どうなのでしょうか。
    彼のご両親も、結婚式をしてほしいのかもしれません。
    結婚式は、花嫁だけのものではありません。
    彼の希望をちゃんと聞いて、話し合ってみてはどうでしょうか。

    後になって結婚式はいつでもできますが
    結婚をしたタイミングでの結婚式は、一生に一回です。お金は後からでも貯められると思います。

  • みーさん (28歳・女性)

    受け取っていいと思います!

    公開:2019/05/22

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます!
    義両親からの援助は、2人へのお祝いの気持ちだと思うので、受け取っていいと思います。
    私も自分の両親から援助はなかったですが、義両親がお祝いとして援助して下さりました。
    なので主人の結婚費用の負担を減らしました。
    両家で差がつくことが気になるなら、彼の負担を減らしてもいいかもしれません。

    それでも彼が多めに負担したいと言うのであれば、100万円は貯金して親孝行の費用にしたらいいと思います。
    帰省やお土産、記念日など親孝行にもお金がかかります。
    今回は有難く受け取って、今後プレゼントなどの形でお返ししてあげれたらいいと思います。

  • T&Mさん (34歳・女性)

    ありがたく頂く

    公開:2019/05/22

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    費用の面で義理両親から援助がいただけるということなんですね。
    義理のご両親は、息子の新しい門出として今までお金を貯めておられたのかもしれませんし、お祝いしたいという気持ちで渡されたのだと思います。
    お祝いをありがたく頂くのも親孝行かと思います。
    せっかくなので頂いて幸せな姿を結婚式で披露されればご両親も喜ばれると思います。

  • かおさん (35歳・女性)

    受け取ってもいいのでは?

    公開:2019/05/23

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    3対7の関係は崩さずに費用をお支払すればどうでしょうか?
    彼の7割は多いとおもうので、彼の負担金の援助として使ってもらったらいいと思います。
    彼のほうがお金に余裕があるなら新婚旅行に回してはどうでしょうか?

  • うるうるうるはさん (27歳・女性)

    有難く受け取っては

    公開:2019/05/23

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    私たちも親からの援助はありましたが、もちろん金額を揃えてということはありませんでした。
    お互いの親からの気持ちなので、有難く受け取りました。
    これからその分のお返しで親孝行していこうと思っています。
    親を見習って、もし自分にも子供ができたら同じようにしてあげたいなと思っています・・・^^;

  • ケイさん (29歳・女性)

    リーズナブルな挙式

    公開:2019/05/23

    役に立った:0

    彼や義両親は挙式を望んでいるのではないでしょうか。少人数挙式や家族挙式、写真のみのフォト挙式などリーズナブルなプランを検討してはいかがでしょうか。

  • ksweddingさん (27歳・女性)

    悩みますね

    公開:2019/05/24

    役に立った:0

    初めまして!
    質問拝読させて頂きました。

    悩みますね!!
    ずんさんの方は結婚式はしなくていいと思っていて
    それでも彼がしたいというのなら彼に出してもらっていいのではないでしょうか?
    親も援助するということhあ彼の親もしてほしいと思っているのではないでしょうか?
    あり難く貰っていいと思います。

    結納などもあるように
    彼の家はお嫁を貰うので
    援助や結納金などあってもおかしくないです。

    親御さんの気持ちを汲んで素直に受け取っていいと思います!
    (感謝の気持ちをことばや姿勢でつたえるのはとても大事なのでそこはしっかりしてください!)

  • ホワイトさんさん (31歳・女性)

    そこは受け取って良いと思います

    公開:2019/05/30

    役に立った:0

    こちらがお金に困っているからお願いしたわけではなく、ご両親からのお祝いなので快く受け取って良いと思います。お互い家庭の事情はあるのでそこまで深く考えこまれるのはよくないですよ。ましては結婚式を希望したのは彼側ですので。
    もともと3割は出す予定でしたので3割はきちんと払わせていただき、ご両親からのお金はお祝いとして使い道を夫婦でお話あいをされたら良いと思います。

  • らんらんらんさん (26歳・女性)

    問題ないと思います

    公開:2019/05/30

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます。
    結婚式の費用を両親が援助する話はよくあることですし問題ないと思います。
    また彼の両親が援助してくれる費用を彼の7割負担に充てれば丁度良いかと思います。
    結婚式の準備、当日楽しんでくださいね。

  • あやさん (35歳・女性)

    受け取っていいと思います

    公開:2019/06/05

    役に立った:0

    きっと彼のご両親の気持ちなのでしょう。
    彼のご両親が借金してまでとなれば問題ですが、素直にお礼をいって、
    余裕があればお返しをすればいいと思います。
    結婚式だけでなく、新居や今後の費用も掛かるので、それも含んでいるかもしれません。

  • ななこさん (27歳・女性)

    好意としてありがたくいただく

    公開:2019/06/24

    役に立った:0

    遠慮するお気持ち分かります。でも、ありがたくいただくのも、義両親のお心遣いに応えることになると思います。
    また、結納はされましたでしょうか。なかった場合は、結婚式や新婚旅行の費用の援助となることも多いので。
    7対3の7の分に充てても良いですし、今後の二人のために必要な時使わせていただくということで良いと思いますよ。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。