親の希望でリゾート婚を進められ、式は海外で挙げることにしました。
親は参加しないとのことなので帰国後お披露目パーティをする方法を取るように考えています。
ホテルでの顔合わせ会食の時全員揃っているので同じ雰囲気にならないか不安で
きちんとしたフォーマルなお披露目パーティにしたいのですが、どのような会場を選べばいいか迷っています。
国内で挙式を挙げることを考えていた時に見学した式場などでは20名~の披露宴会場もありましたが
10名~のお披露目パーティだけというのは顔合わせのような雰囲気のレストランが中心になるのでしょうか?
ドレスを着て余興などはしなくてもある程度きちんとやりたいのですが
どのように調べればいいかわかりません…
また親族のみのお披露目パーティですと進行などなしで行うのが通常でしょうか?
この質問への回答募集は終了しました
8件の回答があります
- ひまちゃんさん (30歳・女性) - 悩ましい- 公開:2018/09/12 - 役に立った:1 - 悩ましいですね。 
 私なら親族だけならば、顔合わせのようなレストランを選ぶかなと思います。
- むっちゃんさん (30歳・女性) - 20名なら司会は付けていないことが多いです- 公開:2018/09/12 - 役に立った:1 - 初めまして。私自身の経験はありませんが、友人が親族のみの結婚お披露目パーティーをした際は20名程度だと思われますが司会はつけていませんでした。 
 親族以外に、親しい友人も呼ぶようであり、30名程度になるなら、司会をつけてもおかしくないのかなと思います。
 ホテルでも少人数制の結婚式を取り扱いしているところはありますし、10名から20名程度ならレストランの方が多いかもしれません。
 地域によっては小さな結婚式専門の業者もあるようですし、一度「家族婚」とかで検索してはどうでしょうか。
- iiiさん (27歳・女性) - 難しいですが- 公開:2018/09/13 - 役に立った:1 - 20名くらい集まればあるのでしょうが10名台だと少ないと思います。 
 お金さえだせれば、個人でも進行・司会役などは雇えますし(結構高いけど)
 レストランが基本になってくると思います。
 ホテルでもホテル内のレストランが多いですね。
 ホテル結婚式でもレストランのところを貸し切ってするところもありますし
 きちんとした印象になるかは内容次第です。
 素敵なフォーマルにふさわしい格式高いレストランもたくさんありますよ!
 演出をしないと結局顔合わせと同じような感じになってしまうと思うので
 そういう面では普通にするよりお金がかかってしまうかもしれませんが
 いろいろやりようはあると思いますよ!
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
何ヶ月前から見学に行くべき
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























