結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ganakohimeさん (22歳・女性)

公開:2009/07/20

同じ職場の方と結婚が同時期になりました。

9件

役に立った:1

秋に同じ職場だった彼と結婚します。
4月の異動で別々の勤務地にはなりましたが、3月まで同じ職場だった
女性(20代後半)と結婚式場・時期が同じになってしまいました。

彼女は周りに結婚することを内緒にしていたので、
私たちが結婚を知ったのは、会場も日取りも決めた後でした。
彼女は会場も日取りも私たちが結婚を発表する以前にきめていたそうです。

また、今回1回目の打ち合わせ前に、式場の都合で
担当のプランナーさんが代わることになり、承諾したのですが、
新しいプランナーさんが決まったあと、彼女と同じプランナーさんであることがわかりました。

まだ彼女も新しいプランナーさんも、この事実を知りません。

ゲストはかぶるのはほんの数名程度なのですが、
衣装や演出が一緒になったりしないかちょっと気になってしまいます。
(ちなみに、私たちのほうが約3週間あとになります)

あまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、なんかすっきりしなかったので
質問をさせていただきました。
このまま気にしないで準備を進めるべきでしょうか・・・。
それとも担当のプランナーさんには相談したほうがいいのでしょうか・・・。

ちなみに彼女とは仲が悪いわけでもいいわけでもありません。
普通・・・という感じでしょうか・・・。
ただ、私からすると年上なので、やっぱりちょっと遠慮があったりします。

この質問への回答募集は終了しました

9件の回答があります

  • 零号機さん (29歳・女性)

    同じ披露宴会場ですか?

    公開:2009/07/21

    役に立った:1

    同じ結婚式場とありますが、披露宴会場までが全く同じなのでしょうか??
    窓の有る無しや天井の高さなど、披露宴会場の特徴が違えばまたガラッと雰囲気は変わると思います。

    確かに演出やお花の盛り方などが全くかぶるのは
    ちょっと気になると思いますので、プランナーさんに
    「ゲストが重複するので違う感じのパーティにしたい」と
    相談してみて良いと思いますよ。

    もっとモチベーションが上がって(笑)色々とオリジナル感
    溢れる提案をしてくれるかもしれませんよ♪

  • ganakohimeさん (22歳・女性)

    補足です。

    公開:2009/07/21

    役に立った:1

    ご質問をいただきましたので・・・・。

    書き方が悪くてごめんなさい。
    披露宴会場も一緒です。
    正確に言うと、ゲストハウスで行うのですが、そこが一緒です。
    なので挙式も披露宴も同じ場所で行います。

    ちなみにドレスショップも専門店があるため一緒です・・・。
    ドレスは何色にするのか、彼女から聞いてかぶらないようにしましたが、
    これから決めていくことをすべて彼女に逐一聞くわけにもいかず・・・という感じです。

  • コロナさん (31歳・女性)

    気にしすぎない方が。

    公開:2009/07/22

    役に立った:3

    このたびはご結婚おめでとうございます。

    挙式・披露宴会場まで同じなんですね。
    結婚式場が余り多くないエリアだと、
    お友だちやお知り合いと場所がかぶってしまうということも
    全然あることだと思います。

    私がひとつ思うのは「自分たちらしさ」を大事にすればいいんじゃないかな?と
    いうこと。
    何か2人の趣味があれば会場内の飾りに盛り込んだり、ケーキのデザインに
    取り入れたり出来ますし、好きなミュージシャンがいればとことんBGMに
    使ったりも出来ますし。
    まずはganakohimeさんたちの結婚式のコンセプト、
    自分たちらしさって何だろう?ということを突き詰めて
    考えてみるといいんじゃないでしょうか。

    確かに元同僚の方と比較されたら、と気になるかもしれませんが
    その方と違うことをしよう、違うドレスを着よう、という差別化ばかりに
    心を砕いてると、折角の自分の結婚式なのにつまらなくないですか?
    同じ演出だから、同じドレスだから、本音ではやりたかったけど取りやめた、
    とかも何だか寂しくないですか?

    ganakohimeらしい結婚式のやり方って絶対あると思います。
    頑張ってよい結婚式にしてくださいね。

  • chiakoさん (33歳・女性)

    ちょっと違いますが

    公開:2009/07/22

    役に立った:2

    私の同期が2人共、同じ日に結婚式を挙げることになり、
    共通の招待客は結婚式のハシゴという、なんとも大変な目にあってました。
    しかも、新婚旅行のツアーまで同じだったようですが
    さすがにそこまでは嫌だと言って変更してましたけどね。

    それよりは・・・とも思いましたが
    同じ場所で同じプランナーさんときたら、ちょっと心配になりますよね。
    被らないようにと、気をつけると気苦労が耐えなくなってしまうので
    特別なオリジナリティを出そう!と気負いせずにやりたいようにやってみては?
    それでかぶっちゃったら、センスが一緒ってことで今後仲良くなれるかもしれないですよ。

  • ganakohimeさん (22歳・女性)

    ありがとうございます。

    公開:2009/07/22

    役に立った:1

    みなさん、ありがとうございます。
    ちょっと気持ちが楽になりました。

    気にしすぎてたのかもしれません。

    自分たちらしい結婚式が作れるように頑張りたいと思います。

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    プランナーさんが同じ方が状況がわかって良さそう。

    公開:2009/07/27

    役に立った:0

    会場も時期も一緒だなんて、すごい偶然ですね。
    プランナーさんが同じなのはかえっていいのでは?と思いました。
    事情をお話しして、ゲストが重なるから同じような演出にはしたくないと言えば、
    違うものを提案してくれると思いますし、話が通じやすいですよ。

    それから、
    彼女と仲が悪いわけではないのなら、この際オープンに結婚式について疑問に思ったことを相談してみたりというのもいいかなと。
    同じ会場だからこそ、わかりあえるなんてことも結構あるかも!

    そう気にせず、お互い素敵な結婚式にしましょうねーと前向きに準備してくださいね。

  • たさん (28歳・女性)

    わかります

    公開:2009/10/22

    役に立った:0

    ただ、このQ&Aをみていただけですが、これを読んでいて私もだっておもってかきこんでしまいました。
    わたしも、仲良しの(親友と)会場式場共に一緒になってしまい、しかも、同じ月です。。。なんで~って思いました。すごく仲いいし、大好きだけど、なんでかぶせてくるの?ってかんじてしまっている自分がいて、性格わるいな~って自分自身が嫌になってきちゃってます。仲がいいので、雰囲気も一緒になりそうです。でもって、誰もそうは思わないとは分かりながらも、共通の友達に比較されてしまうんじゃないか?私のときだけ、天気が悪かったらどうしよう?と心配になってしまいます。
    友達は超がつくほど美人で、日頃から私を好いていてくれて、私が着ている洋服や物を気に入ってくれると、お揃いにしたいといい、今までお揃いにしたりとかしました。だけど、実際悲しいことに、あとから買ったほうが似合っていたり、可愛かったり。。。
    式も、私のほうが先に予約しましたが、当日の日にちは、友達のほうが一週間前に後日予約をとったそうです。。。。。

    式場を変えるべきか、すごく悩んでます。大好きな友達だけど、本当になんで?の一言です。
    お互い、ちょっと似ている悩みだなと思って書き込んじゃいました。失礼しました。

  • ぷんすかさん (28歳・女性)

    私もあります。

    公開:2009/10/23

    役に立った:0

    私は仕事柄のせいもあり、世間一般の方よりはかなり多く式場やホテルを
    廻っており、お料理の試食も結構しています。
    自分の結婚のことがまだはっきり見えていなかった段階で、先に結婚話が現実的に
    固まってきた友人と話をしていたところ「●●はどんなとこで式をしたいとか願望ある?」と聞かれたので、私はあくまでも自分がやるなら、という観点から
    料理の質や挙式会場・バンケットの雰囲気から厳選すると、A会場かB会場の
    どちらかしかない、と答えたところ彼女が突然乗り気になり、
    「え~~よさそう~。●●が言うなら絶対確実だよね。私もそこがいい~」と
    下見に行く気満々となってしまいました。。

    別に薦めたわけじゃなくて、私がやるつもりだったんですけど…。
    いい歳して真似をされるのは(中学生じゃあるまいし)、やっぱりちょっと
    心証は良くないです。。。敢えてお揃いの服を買うなんてのも理解できないです。
    心が狭いのかもしれませんが…。

  • bataco*さん (27歳・女性)

    そんな偶然ってあるんですね!

    公開:2009/10/23

    役に立った:0

    複雑なお気持ち、お察しします。
    ですが、プランナーさんが一緒になったというのはむしろラッキー(?)ではないでしょうか?
    プランナーさんに、「実は・・・」と事情をお話しして内容が大幅にかぶらないようにすればいいと思います。
    結婚式・披露宴ってどうしても、似てきてしまうものだと思います。
    必要以上に気にしすぎなくても大丈夫ですよ。
    同じ会場でも、装飾によって全然違う雰囲気にすることも出来ますから。
    準備を楽しんでくださいね。
    ganekohimeさんはganekohimeさんですよ~!

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.05.15更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。