一か月後に挙式をするものです。
40名程度の規模で友人は6名程度しか呼ばない予定だったのですが、
同級生の友人に○○さんはこないの?と言われ、いまさらですが
誘った方がよいか、悩んでいます。
学生時代の友人で、社会人になってからは5年前くらいに
一度遊びにいったくらい。結婚する旨の報告はメールしました。
しばらく会っていないし誘っても迷惑かな…と思い
誘えなかったのですが…来てくれる他の友人ももしかしたら
久しぶりに会いたいのかも…
それに、結婚式があったことを後から知ってどう思うかなど
考えはじめたら心配になってしまいました。
少人数で式はする予定なので席は十分あります。
もう期間も少なく誘っても失礼だし困るのでは…
結婚式が縁の切れ目なんてことも聞いたので、言わないのもなんだかな…
直接会って話せばいいのですが、準備で忙しかったりお互いのタイミングが合わず
ここまで来てしまいました。
相手に失礼にならないように、そして自分の後悔のないようにしたいのですが
時間もないしどう決断すればよいか分からなくなってしまいました。。
辛口でもかまいませんのでアドバイスいただけましたら幸いです。
この質問への回答募集は終了しました
20件の回答があります
- Chibiayaさん (37歳・女性) - 今後、その方とどういう関係にしたいですか?- 公開:2017/11/10 - 役に立った:0 - 今年、卒花したものです。どこまで、呼ぶかは本当に難しいですよね。私もかなり悩みました。 
 pyonさんとは反対に来てくれると思った友人に来てもらえなかったタイプです。
 今回悩まれてる方とは、これからも友人として付き合っていきたいですか?
 それとも、同級生に聞かれたから??皆のため?
 結婚する旨の連絡をした時のリアクションはどうだったのでしょうか。
 もし、ご自身が呼びたいと心から思うのであれば、
 失礼を承知で電話して話してみたらどうですか?
 ただし、1ヶ月前だと、誰かの代わりなんじゃないかと思われる可能が大きいので、そうではないことはしっかりと伝えた方が良いかなと思います。
 元々、迷惑かどうか、列席するかどうかを決めるのは、お相手です。せめて、もう1ヶ月前であれば、こんなに辛い気持ちにならなくて済んだかもしれないですね
- tk.weddingさん (32歳・女性) - 同じような経験が- 公開:2017/11/10 - 役に立った:1 - ご結婚おめでとうございます୨୧˙˳⋆ 
 私も同じような経験をしました୨୧˙˳⋆
 来てくれても断られても、一度きりの結婚式だし学生時代のゲストは同窓会みたいな感じで盛り上がるし、失礼を承知でって連絡を入れてみたらいかがですか?
 もし私用で無理そうだったら二次会だけでも…
 って連絡をしてみてもいいかもしれないですよ୨୧˙˳⋆
 いくら疎遠でも学生時代に仲良ければ誘われて嫌と思う人はそうはいませんよ。
 ステキな結婚式になりますように✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
- iiiさん (26歳・女性) - 言うなら失礼になるのは覚悟で言ってくださいね。- 公開:2017/11/10 - 役に立った:2 - 直前に変更があるとなにかと準備があわただしくなりますが、花嫁さんは大丈夫ですか? 
 私は一か月前は結構切羽詰まっていろいろ作ったり、準備をしていて大変でした。
 最近は少人数ウエディングが主流だし、呼べない友達もいましたが、結婚式よばなくてもほんとうの友人であれば
 つながっていられる子はつながっていられると思っています。
 わたしは呼ばない友人が結構いましたが、旦那のお金で式をしているからあんまりよべなくて、本当にごめんね
 といって、あったらお詫びして言い逃れしています。
 (ほんとうは少人数ウエディングが理想だったからなのですが…)
 もし、結婚式に来てほしい!今後ずっと仲良くしていきたい!と思っているのであれば、
 枕詞をつけて声をかけてあげてもいいかな?とは思います。
 ですが、質問者様の感じでは、仲のいい友達があいたがっているからその場を提供してあげたほうがいいかな
 という感じなので、そこまでその友人たちに気苦労する義理があるのか?疑問です。
 呼ばれるほうはこんな直前に人数合わせのため?とおもう可能性は重々あるし、
 もともとお誘いしようと思うほどでなかったのであれば、呼ばなくてもいいのでは・・と思いました。
 もう一度自分の後悔のないようにっていう意味を考え直してください。
 そんなに思い悩まなくても、ほんとうの友達であれば、つながっていられますよ。
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
見学時に準備しておいた方がいいものは
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























