かおりんりんさん (28歳・女性)
公開:2016/05/23
二部制披露宴の会費の設定を迷っています
10件
役に立った:0
都内で夏に結婚式を控えているのですが、会費が定められていません…。
少し変則的な二部制です。全て同じ式場の中で、1日で行う流れです。
(1)正式な披露宴
(2)(1から少し時間をおいて)教会式→ガーデンでカクテルパーティー
(3)すこしカジュアルな立食ビュッフェ・飲み放題の披露パーティー
(1)~(2)には親族に出席してもらい、ご祝儀制(3にも出席したいと言ってもらえた方には案内をし、ご招待します)、(2)~(3)には友人を中心とした方に出席をしていただきます。
会費ですべてをまかなうなんてつもりは全くありませんが、費用を考えると少なくとも8,000円で設定をしたいとは考えています。
食事は、満足できるボリュームであるかも確認しています。(過去に知り合いが別のパーティーで利用していました)
また、参考にプログラムの一部ですが、ケーキカット(フルーツカットかも)、余興(軽いゲーム)、デザートサーブなどを考えています。
招待する仲間の中で最近開かれた二次会は8,000円が多かったと思ったので同じくらいにと思ったのですが、まったく豪華な景品をなどとは考えていないためすこし不安が残ります。
みなさんこの内容でこの会費設定はどう感じますか?
また、内容についてのアドバイスもあればお願いいたします。
この質問への回答募集は終了しました
10件の回答があります
- nanaさん (28歳・女性) - 良いのでは- 公開:2016/05/23 - 役に立った:2 - 結婚式に参加した上での二次会でしたら、会費が高く感じてしまいますが かおりんりんさんの場合は事情が異なりますし、教会式+立食パーティということであれば私は気にしませんね。私の周りには会費制のレストランでの披露宴パーティをした子もいましたが同額の値段でした。 
 当日は素敵な式になると良いですね♪
- みんみんさん (28歳・女性) - ご結婚おめでとうございます- 公開:2016/05/25 - 役に立った:1 - ガーデンのカクテルパーティーと立食ビュッフェ素敵ですね♪私は寒い時期の挙式・披露宴でしたのでガーデンを使えるのは羨ましいです^^ 
 内容的に充実していますし、お考えの会費の額でいいかな思いました。私も二次会は披露宴会場と同じ場所でしたが、会費7000円だったので、7000~8000円というのは平均的な価格だと思います。
- ももさん (27歳・女性) - いいと思います- 公開:2016/05/29 - 役に立った:1 - ご結婚おめでとうございます 
 ちょうどいいと思います!
 仲間の中でもその金額が多かったのであれば
 みなさん納得していると思いますし
 気にせず準備を進めてよいと思います。
 いい式になるよう頑張って下さい♪
この質問への回答募集は終了しました
会場スタッフの声でつくるQ&A
挙式するか迷っているカップルの背中を押してください
結婚式場クチコミランキング(2025.10.15更新)
カテゴリ一覧
- お付き合い・プロポーズ 
- 婚約・結納・地方のしきたり 
- 結婚式場・結婚スタイル - 結婚式場探し(235)
- ブライダルフェア(37)
- 結婚式のお日柄(41)
- ホテルウエディング(49)
- ハウスウエディング(30)
- レストラン・料亭ウエディング(42)
- チャペル・教会ウエディング(39)
- 専門式場ウエディング(29)
- 神前式(38)
- 教会式(31)
- 人前式(30)
- 仏前式(6)
- 少人数結婚式(83)
- 格安・プチウエディング(18)
- 豪華ウエディング(8)
- スピード婚(7)
- おめでた婚(17)
- 再婚(13)
- 子連れ婚(11)
- 大人婚(24)
- 国際結婚(5)
- 芸能人の結婚(4)
- フォトウエディング(39)
- 結婚式の節約法(42)
- 結婚費用・貯金(133)
- 国内リゾート挙式(29)
- 海外挙式・ウエディング(51)
- 挙式・披露宴全般(274)
- その他(122)
 
- 結婚式 
- ドレス&ビューティー 






























