結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

いのまゆさん (31歳・女性)

公開:2015/01/09

タイミングを逃した新婚旅行に子連れで行きたい

4件

役に立った:0

一昨年の3月末に結婚して、6月に新婚旅行に行こうと言っていた矢先に事故で4カ月半の入院、そして妊娠出産を経て今度の4月に育休から仕事に復帰します。
もともとはイタリアスイスに行きたいと予定を立てていたのですが、退院後も怪我が治りきらないことや妊娠中であったことから、海外旅行は断念していました。でも、これから子供が大きくなり、二人目も欲しいと考えたりすると、またタイミングが難しくなったり、だんだんお金もかかってきたりします。今、子供が小さいうちに海外に行きたい!(怪我はもうかなり良くなっています)授かり婚の方は同じような悩みを抱えていらっしゃると思うのですが、実際、子供を連れて新婚旅行に行ってる方って結構いらっしゃるものなのでしょうか。場所は、ヨーロッパはさすがに諦め、ハワイがいいなーと思っているところです。それでも渡航時間や時差など気になるところは多く、迷っています。また仕事を休まないといけないこともネックにはなっているのですが、旅行自体、どのようなプランだと行きやすいですか?ご意見をお願いいたします。

この質問への回答募集は終了しました

4件の回答があります

  • さやさん (32歳・女性)

    私もいずれ行きたいと思っています!

    公開:2016/01/20

    役に立った:1

    私も結婚式後、世界でエボラ出血熱が大流行したために大事を取ってハネムーンを延期しました。クロアチア、ブルガリアを検討していました。
    終息が見えた頃、妊娠発覚。そのまま出産して現在6か月。
    今年4月に復帰予定です。
    ちょこっと状況似ていますね。

    私は、子供が10歳前後になって、仕事を8日間休めるのであればヨーロッパ行きたいなと思っています。時差は、深夜初の飛行機に乗れば問題なしですし。
    子供が小さいうちは風邪やケガが心配なのと、海外で(ハワイでも)子供が迷子になったとき面倒だなと思って、最低でも3歳以上じゃないとダメかなと思っています。

    というのも、子供を保護した現地の警察はすぐに引き渡してくれず、子供に「君のママは誰?」と英語で聞くそうです。
    そのときに子供が私を指させないと、簡単には引き渡してくれないんだとか。

    近場のアジア地域ではベビーの誘拐事件が多いそうですしね・・。
    ですので、今は子育てに専念&子供も簡単な英語ができるようになってからヨーロッパへいこう!と思っています。

  • りんごさん (29歳・女性)

    先日

    公開:2016/02/13

    役に立った:1

    友人が子連れのハネムーンに行っていました。お子さんが2歳までなら飛行機もお膝に座らせれば無料だそうですよ。フォトウェディングも家族で行っていて素敵でした。

  • みんみんさん (28歳・女性)

    移動時間がネックではないかと

    公開:2016/09/22

    役に立った:0

    どうしても海外にこだわりますか?まだ1歳ちょっとくらいだと飛行機に長時間乗っているのは大人も子どももかなりストレスになり、周りにも迷惑がかからるかなぁと思います。ハワイだとしてもかなりフライト時間長いですよね。私なら国内旅行で(沖縄とかなら)我慢しておく方が、かえって楽しめるかなと思います。

  • ひまちゃんさん (29歳・女性)

    私は

    公開:2018/08/08

    役に立った:0

    授かり婚でしたので子連れでディズニーや、東京、横浜観光をしました!
    海外に行きたい気持ちは強かったのですが、何かあった時後悔するなと思い、断念しましたが結果、とても楽しくよかったです

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。