結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

yukimさん (31歳・女性)

公開:2012/04/07

結婚報告のはがき

15件

役に立った:0

昨年入籍し、友人たちにはメールや年賀状などで報告
(写真はなく、「よろしくお願いします」程度のものですが)、
今年に入り家族で海外挙式、今月親族のみで簡単な披露宴をします。

この場合、あらためて結婚報告のはがきって必要なのでしょうか?
海外挙式の写真が見たいと言っていた友人たちには既にメールと一緒に写真を送りました。
そんなこんなで結婚を報告したい人には何らかの形ですでに報告しました。

私自身、これまで挙式参加した友人から年賀状以外に
「報告はがき」というものをもらったことがありません。
ただ、私の場合挙式に友人を呼べなかったので、
挙式しましたというはがきがあえて必要なのでしょうか?
はがきを出すことが礼儀という感じなのでしょうか。

自分は特にいらないかなと思っているのですが、
一般的にはどうなのか、参考に聞きたいです。
そもそも、結婚報告はがきを出す人の割合ってどのくらいなんでしょうか・・?

この質問への回答募集は終了しました

15件の回答があります

  • 銀のドレスさん (40歳・女性)

    不要

    公開:2012/04/07

    役に立った:2

    報告済みなので何度も出さなくてもいいと思います。

  • ☆☆あき☆☆さん (30歳・女性)

    すでに報告済みであるなら・・。

    公開:2012/04/07

    役に立った:0

    すでに年賀状で報告済みということなので、再度、結婚しましたとの報告は必要はないかと思いますが、写真付きのお葉書で、旅行へ行ったことなどの報告をされれば、ご友人は喜ばれるかなと思います。
    葉書を出される方の割合はわかりませんが、私は6月に挙式をしたので、8月頃に、式の参加のお礼の葉書を出しました。そして、年賀状で、結婚しましたとの書きました☆

  • chiezou76さん (33歳・女性)

    必要ない

    公開:2012/04/07

    役に立った:0

    タイミングとして、年賀状や暑中見舞いなどで出されることが多いかと思いますが、
    (結婚式に出ていただいた人にも招待できなかった人にも、報告として)
    挙式よりも入籍が報告すべきことだと思いますので、
    既に入籍は報告済みということなので、改めてはがきで出す必要はないのではと思います。

  • me-さん (24歳・女性)

    特に

    公開:2012/04/07

    役に立った:0

    もうすでにご報告されているならほかの皆様も
    仰っているように私も再度報告するのは不要かと思います。^^

  • ちくちくさん (41歳・女性)

    報告済みですから

    公開:2012/04/07

    役に立った:0

    この場合、改めて挙式報告は出さなくていいですね。
    写真を見たいというお友達には、すでにお見せしたということですから、後は得にすることはないと思います。

  • だんご汁さん (43歳・女性)

    特に必要ないと思います。

    公開:2012/04/07

    役に立った:0

    報告したい方には済まされたとのことですので、出す必要はないと思います。
    メール交換をされていない間柄で写真を見せたりしたい方には、写真入りハガキやお手紙などで近況報告されてもいいと思います。
    礼儀などではないので、あくまでも気持ちで。

  • かずくんですさん (43歳・男性)

    不要

    公開:2012/04/07

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。
    いらないという意見が多いですが、私も不要だと
    思います。友人には報告を既にされているのであれば
    問題ないと思います。ご親戚の方には披露されてますし
    十分に礼儀は尽くしています。
    私は、年賀以外でも結婚報告葉書をもらいましたが、この場合
    友人が親族のみで挙式をし、その後、すぐに報告葉書をもらいました。
    挙式前に親族のみで挙式をする旨の連絡はありました。

  • フラン・ソワーズさん (25歳・女性)

    いらないかな

    公開:2012/04/08

    役に立った:0

    写真をみたいとおっしゃったお友だちには
    個別でメールで写真を送られていますし
    みなさんおっしゃっていらっしゃいますが、あえて結婚式の報告は不要かなと思います。

  • yukimさん (30歳・女性)

    質問者です

    公開:2012/04/13

    役に立った:0

    みなさん回答どうもありがとうございました。
    特にいらないのではという意見が多かったので安心しました。
    人それぞれとは思いますが、マナーとかしきたりとか、
    自分では分からないことも色々あって難しいです(><)

  • だんご汁さん (43歳・女性)

    そうですよね。

    公開:2012/04/17

    役に立った:0

    マナーとかしきたりって、すごくシンプルなところでは有りますが、人によって時代によって地域によって変わりますので、きちんとするって難しいところがありますよね。

    最低限知っておくことは大事ですが、あとは気持ちで行動していきたいですね。

  • ようちゃさん (27歳・女性)

    要らないと思います。

    公開:2012/04/22

    役に立った:0

    報告を既にしていらっしゃるようなので
    重ねてはがきで報告をする必要はないと思います。

    報告ハガキを頂いた人も若干いますが
    報告ハガキをもらわない方が多かったです。

    気になるようでしたら来年の年賀状で写真付きで出したらよいと思います。

  • ☆☆あき☆☆さん (30歳・女性)

    マナー

    公開:2012/04/28

    役に立った:0

    結婚の時のマナーやしきたりは
    地方によっても異なっていたり、
    何が常識なのか分からないことが多いですよね。
    今回の件は、私も不要だと感じましたし、
    多くの方が不要だということなので、
    不要で良いと思います☆

  • かずくんですさん (43歳・男性)

    地域性

    公開:2012/04/28

    役に立った:0

    挙式にかんする様々な問題は、どうしても地域性というものが
    性格としてつよくでてきますよね。一般論というものは、確かに
    あると思いますが、こと、挙式に関しては、その地方地方での
    しきたりやらがあるものだと思います。一般論は、書き込みで
    解決できると思いますが、地域のことに関しては注意が必要ですね。
    解決にならない書き込みで申し訳ありません。

  • ★アッキー★さん (34歳・女性)

    特に必要ないかな。

    公開:2012/04/30

    役に立った:0

    1度報告しているし、私は特に必要ないかなと思います。
    もしどうしても!というのでしたら、暑中見舞いのハガキでの報告かな?と思います。

  • ★アッキー★さん (34歳・女性)

    解決できたみたいですね☆

    公開:2012/05/05

    役に立った:0

    前回も回答した者です。
    よく読んでみたら、すでに解決できていたみたいで・・(汗)。
    本当に人それぞれ考えかたや受けとめ方が違うので何とも言えないし、正解はないのかもしれません。
    だけどこういった場でいろんな人の意見を聞いてみるのも解決できる糸口になると思うし、私は質問者様がそれでちゃんと納得できたならそれが1番です☆

この質問への回答募集は終了しました

結婚式場クチコミランキング(2024.06.01更新)

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。