結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

たぽちゃんさん (37歳・女性)

公開:2009/01/02

披露宴の余興について

6件

役に立った:3

5月に式・披露宴をします。

問題の1つ目は、新婦の関係の参加者で、出し物をする予定の団体が2つ(うち、一つには新婦も参加)あるのに対し、新郎の関係の参加者では1つなこと。
また、2つ目は、どう調整しても、新婦の親戚・友人が新郎側よりも10人以上多くなってしまいます。

そして、式と披露宴は、新郎の地元で行います。

新郎の地元で行うのに、新婦側の出し物やゲストの人数が多くては、バランス的におかしいでしょうか?

新婦の関係の出し物は、どちらも実力がハイレベルなので、辞退してもらうわけにいかないので…。

この質問への回答募集は終了しました

6件の回答があります

  • bataco*さん (26歳・女性)

    難しいですね

    公開:2009/01/03

    役に立った:0

    わたし自身の式では余興を頼まなかったのでよく分からないのですが、
    一度お願いしたものを取り消すのはやはり気がひけますね。

    ただ、新郎の地元での式なのに、新婦側ばかりが目立つようでは、
    新郎側の親戚やご両親は内心面白くないのではないかな?とも思います。
    新婦に押し切られているのではないか?なんて邪推されるのも残念ですよね。

    余興を一つ、辞退してもらうようにお願いするか
    (新郎側の親戚との兼ね合いで。。。と言えば考えてもらえるのでは?)
    そうか、多すぎる友人たちのうち何人かを二次会からの参加にしてもらうか…。
    新郎側の招待客を増やす、という手もあるとは思いますが人数合わせも失礼ですよね。

    新郎側のご両親・親戚が気にされないのであればいいとは思うんですが。
    新郎(彼)から、一度ご両親にそれとなく聞いてもらってはどうですか?

    丸く収まるといいですね。頑張ってください!

  • wanokaさん (33歳・女性)

    そろえた方が無難ですが・・・。

    公開:2009/01/03

    役に立った:0

    確かに、スピーチや余興の数が
    どちらかの側が多かったりすると、
    あれ?と思ったりすることもありますよね。

    ただ、すでに決まっているのに、どちらかを断る
    わけにはいかないと思うので、新郎側でもう一つ出してもらうか、
    司会の方にフォローしてもらうというのはどうでしょうか?

    司会の方も慣れていると思いますので、
    うまく紹介してくれるのではないでしょうか。

    ゲストの人数については、スピーチ等の数で
    あまり新婦側ばかりが目立つような演出を避ければ
    大丈夫かなと思います。
    (新郎のご両親などが気になさらなければですが)

  • うさぎひつじさん (33歳・女性)

    私も似たような状況でした。

    公開:2009/01/04

    役に立った:1

    新郎の地元で披露宴をしたわけではありませんが、私もたぽちゃんさんと似たような状況でした。

    出し物は、ひとつはピアノ&フルートで二人の思いでの曲を演奏してもらい、
    あとひとつは、知り合いのプロに披露宴中ずっとバックミュージックを生演奏してもらっていたので、一曲改めて演奏してもらいました。
    出し物という形では彼側にはお願いしませんでしたが、その代わり乾杯の挨拶、
    披露宴中の司会、あと途中のミニゲームの司会をすべて彼側に任せました。
    彼側に出し物的なものを頼まないのなら、その分、他の部分を任せてバランスをとればいいと思いますよ。
    それが無理なら、私ならどちらかひとつを辞退してもらいます。

    人数も、私の方が10人以上多くなってしまいましたが、
    座席を左右で新郎側、新婦側に分けず、ばらばらにちらしました。
    &思い切って、肩書き付きの席次表の作成をナシにしました。
    (代わりに、受付でテーブルの名前が書かれたカードを渡して、座席を探してもらいました)
    席次表がなければどちらからのゲストかわからない、笑
    ゲストは肩書き付きの席次表をもらっても、持ち帰ったあと必要ないと思ったし。
    人数のバランスも揃えなければならないなら、やはり何人かを二次会からにしてもらいますね。

    希望通りにできるといいですね。

  • Kamalaさん (32歳・女性)

    スピーチは数をそろえたほうがいいと思いますが余興はそろえなくてもいいと思います

    公開:2009/01/05

    役に立った:0

    私たちは20人程彼の方が人数が多かったですよ。
    なるべくあわしたほうがいいけど、会わないのであれば仕方のないこと。

    スピーチは同じ人数にしたほうがいいと思いますが、余興は新郎1つ、新婦2つであれば問題ないと思います。
    あまり余興を増やすと新郎新婦がゆっくりきてくれた人にご挨拶も出来なくなってしまうので注意ですが、全部で3つであればいいんじゃないですか?

    後は余興の内容ですよね。新婦側の余興の方が多くても全員が楽しめる内容であればいいと思います。

  • チャボチャさん (29歳・女性)

    難しいですね

    公開:2009/01/05

    役に立った:1

    旦那さんのご両親や親族がそのようなことを気にしない方であれば問題ないと思います。
    前出でもありましたが、‘旦那様の地元’という点と格式などの意識がある地方でしたら、
    やはり旦那さんをたてる演出等を入れてはいかがでしょうか。

    ・余興の1つを2次会で披露してもらう
    ・友人1部を2次会からの参加にしてもらう
    ・旦那側の演出(スピーチや乾杯の挨拶、ご両親に何かをサプライズ)などを増やす

    上記などのどれかでバランスを考えられてはいかがかなと思います。

    旦那様側がそのようなことを一切気にしない方でしたら、問題ないと思いますよ。
    まずはそこをちらっと確認してもらってからのほうがいいですね。

  • shinayaさん (28歳・女性)

    個人的には気にならないけれど・・・

    公開:2009/01/05

    役に立った:0

    個人的な意見としては、余興の数の差(1つと2つ)はさほど気にならないです。
    人数も10人程度なら大丈夫な気がします。

    ただ、他の方も指摘されていますが
    旦那さんの両親・親戚が格式を重んじる場合、嫌な顔をする人がいるかもしれませんね。
    そのあたりを、一度確認してもらったほうが安心かと思います。
    うまく調整できるといいですね、頑張ってください。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。