結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

knkoさん (37歳・女性)

公開:2011/03/02

主賓の上司が急に退職

9件

役に立った:1

4月末に結婚式・披露宴を予定しています。
つい先日招待状を発送しました。
主賓の方にご挨拶をお願いし、そのお願いの付箋もつけてお送りしています。
新郎側の主賓は会社の上司で重役の方です。
現時点では返信をまだ貰ってはいないのですが、事前に口頭ではご出席頂けると伺っています。
ですが!ここにきて急に(結婚式より一ヶ月前)3月末で退職されることになったそうで、主賓としてのお席も用意してますし、挨拶もお願いしてしまったのでどうしたものかと困っています。
招待いたしましたし、お世話になった先輩としてご出席頂けるならば、それはもちろんありがたいことで全く問題ありませんが、問題は主賓の挨拶です。
自分達から、では事情も事情なので別の上司の方に頼みますとはあまりにも失礼で言えませんし、ご本人もそんな事情からどうしていいか多少困惑しているようです。
その方より上役の方を新たにご招待しようかとも考えていますが、どの方法が一番常識的で失礼がなく丸く収まるでしょうか?

1 当初の予定通り退職予定の上司を主賓として、挨拶もお願いする(変更なし)
2 新たに上役の方をご招待し、挨拶はその上役の方と退職予定の上司と二人にやってもらう(上役の方が出席してくださるかも現段階ではお声もかけられない状態なので解りません)
3 新たに上役の方をご招待し、主賓挨拶はその上役の方のみにお願いすることにして、退職予定の上司には直接相談して主賓挨拶を降りて貰う(申し訳ないのですが)
4 新しく着任する上司をご招待して、主賓として挨拶をしてもらい、退職予定の上司には直接相談して主賓挨拶を降りて貰う(申し訳ないのですが)
※これは新しい上司が誰なのか解るのが式の間近すぎること、新しい上司とはまだ馴染みが薄い関係であるという予測から、現実的には難しい気がしています
5 その他(何か他に良いアイディアがあれば是非!)

以上よろしくお願いいたします。

この質問への回答募集は終了しました

9件の回答があります

  • Kamalaさん (34歳・女性)

    消去法で考えて失礼のないように!

    公開:2011/03/03

    役に立った:0

    3 新たに上役の方をご招待し、主賓挨拶はその上役の方のみにお願いし、退職予定の上司には主賓挨拶を降りて貰う
    4 新しく着任する上司をご招待して、主賓として挨拶をしてもらい、退職予定の上司には主賓挨拶を降りて貰う

    3と4は退職予定ですがすでに招待状を送っている方に対して大変失礼なこと。あり得ないことと思います。挙式まであと1.5ヶ月しかないので新たに就任される方が決まってから→紹介したいことを伝え→招待状を出す、というのはとても大変な作業になると思いますよ。

    1 当初の予定通り退職予定の上司を主賓として、挨拶もお願いする
    変更なく予定通りにされることがいいとお思いますがまだ「出席」の返信は届いていないのならもしかしたら退職予定の上司からなにか連絡があるかもしれませんよね。
    元々お世話になっていた上司ですし主賓でなにも問題ないと思うんですよ。ただ席次表に肩書きを載せるのであれば少し考えなくてはいけないかもしれません。

    2 新たに上役の方をご招待し、挨拶はその上役の方と退職予定の上司と二人にやってもらう
    この方法は3、4と同じく就任される方がいつわかるのか。それを待っていて準備が滞ることを考えると今までどおりがいいのでは?

    他の意見としては、退職予定の上司(挨拶あり)は変更なしで、新たに就任される方が身近な方やお世話になった方などの場合はわかり次第、招待するのはいいと思います(挨拶はなし)。その場合に追加してもいいように席を確保しておかなければなりませんが、これからお世話になる方ですしお声をかけることは気持ちの良いことではないでしょうか。

    とんな形にせよ、挨拶をお願いしていた人に自ら断るなんてとても失礼なことだと思いますよ。直前でのハプニングに戸惑われると思いますが、冷静に考えて彼と話し合ってくださいね。消去法で行くと必ず答えは出てくると思います。

  • knkoさん (37歳・女性)

    詳細にわたるご意見有難うございます

    公開:2011/03/03

    役に立った:0

    早速のご回答有難うございます。
    また、いろいろケースによって考えてくださり感謝です。
    仰るとおり、既に招待した方に失礼があってはいけないと云う事は承知しているのですが、急なことでこちらも戸惑い、どうしたものやらと考えた末の選択肢の一つでした。

    上司の方から退職のお話しを伺ったときに、改めて結婚式はご出席いただけますか?ということを尋ねたら、今回急な自分の事情なので申し訳ないし遠慮しようかな、、、でも主賓を別に立てないといけないだろうから、上役(この方は新規ではなくすでに就任されている肩書きが一番上の方)に頼んでおいたから
    という話があったとのこと。
    この退職予定の上司の方は、ご招待もしましたしお世話にもなった方なので、もちろん出席していただければ嬉しいですが、ご本人は退職が決まってしまったので上役や取引先の方などと同席するのが多少気まずいということもあるようです。
    ですが、ここらへんの判断はこの方にお任せするしかないと思うので、返信を待つのみです。
    そこで、また新たな悩みですが
    私たち本人が結婚式の招待をする・案内をする前に、この退職予定の上司がその上役の方に、こういう事情なので・・・という話をされたとのこと。
    どういう風に話をされたのかは私たちは今は知る由もなく、上役の方は(結婚の報告はしてありました)招待もまだされていない結婚式の主賓を(いかにも代理という印象が)別の方から頼まれたということになるかと思い、上役の方に改めて招待させて頂く旨をどう伝えるべきかを考えあぐねています。
    まるで代理でお願いすることになったという感じを持たせてしまわないように、何事もなかったようにご招待状の用意が出来ましたのでご挨拶をよろしくお願いしますと普通にお願いするのが一番かと思っていますが、いかがでしょうか?
    しかも、その上役の方とはつい最近顔を合わせたばかりで、その時には上司が退職するのも決まっていなかったし、ご招待の予定もなかったので特に何も話をしていなかった手前、今更、なんとお願いしたら失礼にあたらないのか悩みます。

  • ちくちくさん (40歳・女性)

    上司の方の対応

    公開:2011/03/03

    役に立った:0

    上役の方に、上司が披露宴出席をもう頼んでしまった…とお取りしてよろしいのでしょうか?
    それでしたら、その上役の方もご招待しなければ失礼に当たりますよね。
    もともと招待していた上司の方が披露宴での挨拶についてどのように言っているか分かりませんが、主賓としての挨拶も(上司が上役に)頼んであるのであれば、上役の方が主賓の挨拶をすることになるのでしょう。
    ただ、もし上司の方が出席して挨拶を引き受けてくださるのなら、やはり主賓としてご招待して挨拶をお願いするのが失礼に当たらないと思います。
    「新郎側の主賓は会社の上司で重役の方です」ということで、「会社の上司」が主賓であることにこだわっておられるなら、上役と上司に挨拶をして貰うことになるのかもしれません。
    knkoさんのほうから「主賓挨拶を降りて貰う」というのは、いずれにしても失礼かと思います。
    もし、上役の方もご招待するのであれば、招待状をお持ちして挨拶のことも含めて丁寧にお話ししてお渡しするということになるのでしょう。
    「代理で…」ということは言わないにしても、いかにも代理という感じになってしまうのは、ある程度仕方のないことかもしれません。
    上司から上役に話しがされた時点で、代理という立場であることは分かってしまっていますし。
    あとは、上司の方と直接お話され、上役の方にはどのように話が伝わっているのかシッカリ確認されるのが必要かと思います。

  • bataco*さん (28歳・女性)

    わたしなら

    公開:2011/03/03

    役に立った:0

    1です。
    1以外、どうしていいか分かりません。
    最初にお願いしていた方が、自分は退職するのだから・・・と次の上司の方に話を通して下さった上で、
    辞退(?)されるのならそのお気持ちを受け取って次の方にお願いしてもいいかと思いますが、
    そうでもない限り、退職したんだから違う人に頼みます、とはあまりにも失礼だな、と感じました。

    悩むところですが・・・わたしならそのままでいきます。
    退職されるにしても、新郎の働きぶりなどよくご存じの方でしょうから新しい上司の方より適任なのではないかなと思います。

    少しでも参考にしていただけると幸いです。

  • Kamalaさん (34歳・女性)

    2度目です。

    公開:2011/03/03

    役に立った:0

    確かにその退職される上司もとても悩んでいるでしょうね。急にお辞めになるのですからそれなりの事情があると思います。そうすると出席することで気まずくなってしまう間柄もあるでしょう。しかし気を回してくれてか上役に代役?のようなことをその方がお願いしたと言うのはとんでもない話ですね。

    どんな形にせよ、今から招待すれば”間に合わせ”と思われてしまうでしょう。

    私の考えは、その上司はきっと欠席なさると思うのですが、まだ未定だと思います。返信期限ぎりぎりまで待つのも動きが取れませんので一度ご連絡させてもらって「事情もあると思うからもし欠席でも気にしなくてもいいというようなことを伝えては?上司の方も欠席したいけど断りずらいと思っていると思うんですよね・・・
    改めて上役を招待するかどうかは私なら今の状態では招待しないと思います。
    招待状を出さなければ出席はできませんので、その辺は聞き流してしまっていいような気がします。もし万が一その上役の方から「退職される方にこのようなことを聞いたが・・・」と質問されたら、「是非出席して頂きたいと思っていた」とし追加すれば良くないですか?

    友人関係ならそんなにシビアにならなくてもいいことですが、会社の上司ですとなんせ応対に敏感になってしまいますよね。

    あまり時間はないですし、早めに自分たちの考えをまとめておかないととっさの切り替えし?が出来ないですものね。。。

    がんばってくださいね(✿◡‿◡ฺฺ

  • knkoさん (37歳・女性)

    ご回答有難うございます

    公開:2011/03/03

    役に立った:0

    投稿者です。ご意見本当に有難うございます。
    皆さんの意見の通り、1にするべきと思いました。
    もちろん、主賓の挨拶を降りて貰うなんてことは失礼だと重々解っていることなのですが、ご本人の意思も伺った上でのことですがご本人自体も困惑してる状態で、判断が難しいと感じていました。
    ですので最初に以下のように説明させていただきました。
    >自分達から、では事情も事情なので別の上司の方に頼みますとはあまりにも失礼で言えませんし、ご本人もそんな事情からどうしていいか多少困惑しているようです。
    上司に辞退を当たり前のようにお願いするつもりは毛頭ありませんでしたので、そこはご理解いただければ幸いです。

    退職予定の上司は、退職が決まってすぐ主賓挨拶・結婚式への出席もご自分で辞退される意志を持たれたようです。
    いずれにせよ退職予定の上司は上役の方にすでに、
    「主賓を頼まれたけれども自分は退職する立場なので遠慮したいので、(代わりに)お願いできませんか」
    というような内容のこと(詳しい文言は解らないので出来る範囲で聞いてみます)は既に伝えてしまったようですし、間接的にでも伝えてしまったからには、いずれにせよ招待しなければ失礼になりますし、仰るとおりその方もある程度代理でお呼びしたという認識を持たれているかもしれないのは致し方ないことですね。
    なので、招待状は急ぎ準備しまして、すぐに上役の方に直接ご挨拶とお願いに伺う段取りはいたしました。
    上司には退職に関わらず、ご出席して頂きたい旨は伝えてありますので、現段階では出欠のご判断はご本人にお任せするしかありません。
    あとは上役の方には丁寧に真摯にお願いするだけですね。

  • knkoさん (37歳・女性)

    ありがとうございます

    公開:2011/03/03

    役に立った:0

    投稿者です。連投すいません。
    再度のアドバイス・励まし本当にありがとうございます。
    もう、上司から上役への話については取り戻せない事ですし、ご本人も困ってのことで、気を回してくださったのもご厚意と受取ることにします。
    ご意見もっとも。一番困っているのはこの上司かもしれません。
    上司には『退職の如何に関わらず、お世話になったことに変わりはないので是非出席していただきたいけれども、急なご事情も理解しておりますので、もし欠席されるということになってもお気になさらずに』と伝えようと思います。
    改めて上役を招待することに関しては・・・
    上役に話が通ってしまっているからには、聞き流して招待しないと云うのは実際はちょっと気まずく、難しいように思いました。
    その上役の方もなかなか招待状が届かなくて、「そういえば結婚式の話は・・・?」とは聞きづらくなるのではと。。。。
    ならば、間に合わせと多少思われても、上司の事情も(上役本人が一番良く事情を解っている)理解しているはずですし、この際といってはなんですが招待をしたほうが丸く収まるのではないかなと思うのです。
    あっちを立てればこっちが立たずで、悩みますが・・・・真摯に対応していくしかありませんね。

  • ★アッキー★さん (33歳・女性)

    1かな・・

    公開:2011/03/06

    役に立った:0

    私だったら「1」にすると思います。
    会社に在籍していないからといって今更こちらからお断りってし辛いですよね。
    もしその退職予定の主賓の方から「僕はもう退職するし別の上司にお願いしてもらいたい」と申告があればその通りにすればいいのですが、きっとご本人も迷っている事ですよね。
    ここはもう腹をくくって、当初の予定通りにいってはどうでしょう?彼(新郎)に「退職になるけど、ずっと一緒に働いてきたから是非とも主賓挨拶をお願いしたいんです!」とその方に伝えてもらってはどうでしょうか?

    まずは彼と話し合って、彼がどうしたいのかを確認してみて下さい。
    そこから今後の事を決めてはどうでしょうか?

  • しとりんさん (34歳・女性)

    こういうことってありますよね!

    公開:2011/03/20

    役に立った:0

    私たちの時は、結婚式直前に彼が仕事を辞めてしまって、しかも主賓の方も会社を辞めてしまったので、彼側の職場の方々の席が、まだ会社を辞めてない人と、やめてしまった人の混在する席になってしまいました。
    色々あったのですが、結局、彼も会社を辞めていないというていでもともと頼んでいた方に主賓として挨拶をしてもらいました。
    私の方の主賓は会社の社長だったのですが、お互いの主賓の肩書をぼやかすために、司会から「職場の大先輩で、すごくお世話になっている○○さん」というように、紹介してもらいました。
    また、司会者からの主賓紹介で、「新郎××は、落ち込んでいる時に○○さんに、こんなことを言われてすごく励まされ、今はそれが座右の銘になっているそうです」など、肩書きではなく、どういう人で、どんなところを尊敬しているなど入れてもらったので、逆にゲストの方々にどんな間柄なのか伝わってよかったと思っています。

    なので、会社を辞めたとか辞めてないとかは気にせず、そのままお願いして、問題ないと思いますよ。そして、それが一番失礼がないような気がします!

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。