奈良の神前式ができる結婚式場特集
(条件変更)全4件中1~4件を表示
3000坪の自然溢れる空間で叶える心あたたまるアットホームな一日
- 4.3
- 457件
- 14件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.3
- ロケーション4.5
- 料理4.3
- スタッフ4.3
全4件中1~4件を表示
奈良県の神前式の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 39% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 10% |
81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約38人
奈良県の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 1% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 28% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 19% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 1% |
平均費用は約325万円
奈良県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場から緑が見える
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
奈良県の会場のお気に入りポイントでは「宴会場から緑が見える」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
奈良の神前式の結婚式について
神前式は、日本の伝統と厳粛な神道の儀式が織り成す、格式高く深遠な結婚式です。神様へふたりの結婚を報告する儀式は、先祖を敬う心や家族の絆を再認識する機会となり、白無垢や色打掛などの美しい衣裳が更にその雰囲気を高めます。神殿内への入場、雅楽に合わせた巫女舞など、神前式ならではのシーンはゲストにとっても印象深い体験になることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ナチュラルな雰囲気が素敵なあたたかい式場
【挙式会場について】・挙式会場は天井・両サイド共にたくさん窓があり自然光がたっぷり入ります【披露宴会場について】・カーテンを開けたら緑に囲まれて新緑の頃は特に爽やかです ・窓をバックに写真を撮った時に緑が入るのが良いです【スタッフ・プランナーについて】・親身になって話してくださりみなさん優しいです【料理について】・奈良県の食材や四季を取り入れていて良かったです ・お箸でも食べられるように考慮されている点がどんなゲストにも優しくて良かったです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・駅からシャトルバスが出ています【この式場のおすすめポイント】・急遽分かった妊婦ゲストにメニューの対応をしてく...詳細を見る(356文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 62人
KOTOWA 奈良公園 Premium View(コトワ 奈良公園 プレミアム ビュー)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
dear(deer)all 大人の奈良ウェディング
【挙式会場について】・自然光が入る明るいチャペル ・窓から緑が見える ・ゲストのソファの幅が広く、座りやすい、疲れにくい【披露宴会場について】・落ち着いている ・窓から猿沢池や国宝興福寺が見える ・バルコニーがある【この式場のおすすめポイント】・ビデオ通話で映像を流してもらえる ・外観や佇まいが素敵 ・エントランスに入ったときからワクワクする ・駅からのアクセスが近い ・近鉄、jrからアクセスができ交通が便利 ・ゲストの方に道中も奈良の雰囲気を感じて頂ける ・おもてなしが素晴らしい! ・お料理が美味しい ・専門式場で移動しやすい ・待合室ブースの雰囲気が良い ・自然光が入るチャペルが良い ・披...詳細を見る(518文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/07/02
- 訪問時 34歳