京都市左京区の神前式ができる結婚式場特集
(条件変更)ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)
レストラン・料亭 / JR京都駅又は地下鉄京都駅
《京都駅から徒歩5分》1日1組限定!一棟貸切のプライベートウエディング
全5件中1~5件を表示
全5件中1~5件を表示
ヴォヤージュ ドゥ ルミエール京都七条迎賓館(登録有形文化財)
レストラン・料亭 / JR京都駅又は地下鉄京都駅
《京都駅から徒歩5分》1日1組限定!一棟貸切のプライベートウエディング
京都市・宇治の神前式の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 19% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約46人
京都市・宇治の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 4% |
平均費用は約363万円
京都市・宇治の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
宴会場に窓がある
3位
宴会場から緑が見える
京都市・宇治の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
京都市左京区の神前式の結婚式について
神前式は、日本の伝統と厳粛な神道の儀式が織り成す、格式高く深遠な結婚式です。神様へふたりの結婚を報告する儀式は、先祖を敬う心や家族の絆を再認識する機会となり、白無垢や色打掛などの美しい衣裳が更にその雰囲気を高めます。神殿内への入場、雅楽に合わせた巫女舞など、神前式ならではのシーンはゲストにとっても印象深い体験になることでしょう。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
昔ながらの心温まる式を
【挙式会場について】大正邸宅で建物が昔ながらで古き良き会場でした。 お庭で桜祝言という人前式をやりましたが、みどりのお庭に水が流れ鯉が泳いでおり、和装の私たちにぴったりでした。ゲストは中から見守る形でした。【披露宴会場について】2月にリニューアルされ、とてもきれいな状態でした。優しい木のぬくもりを感じられる会場で、ペーパーアイテムやナフキンなど合わせやすい色合いでした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーが途中で代わり、聞いてることと違う返答がかえってきたり、引き継ぎコミュニケーション不足は感じました。【料理について】すべてお箸で食べられる懐石料理だったので、お年寄りにも優しく食べやすか...詳細を見る(503文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/05/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 35人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
挙式会場の雰囲気が最高
【挙式会場について】挙式会場は、ナチュラルで優しい印象です。天井がとても高く、前方に飾ってある木が造り物とは思えないほど綺麗でリアルです。階段横にはキャンドル、ゲストが座るベンチ横、入り口の扉周りにもたくさん白いお花で装飾されておりとても素敵です。【披露宴会場について】光琳邸は、ナチュラルモダンな感じでした。全体的にブラウン、ベージュの色味で落ち着いた会場の雰囲気でした。両側は窓になっていて明るさも感じられるところでした。広さは50名でギリギリかと思います。テラスもあるので、屋内、屋外での撮影やイベントができると思います。中に8段ほどの階段があるのでそれを使用しての登場もできました。ゲスト側の...詳細を見る(899文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 47人