神社挙式(神前式)のトータル費用相場は?その内訳から節約ノウハウまで解説!

神社挙式(神前式)のトータル費用相場は?その内訳から節約ノウハウまで解説!

「伝統的な神社挙式で結婚式を行おう!」と挙式スタイルを決めたら、会場になる神社と実際の挙式に必要な「費用」が気になってきますよね。西洋スタイルの挙式の相場は何となくわかるけど、神社挙式の相場ってなかなかイメージが湧かないのではないでしょうか?

そこで今回は、神社挙式の相場や必要な費用平均、小物類の値段など、予算を出す際に必要なお金のあれこれについてご紹介していきます。節約できるポイントについてもご説明するので、是非参考にしてみてくださいね。

神社挙式(神前式)の平均費用(料金・予算)相場は?

神社挙式(神前式)の平均費用(料金・予算)相場は?

神社を会場とした場合、挙式+披露宴で平均160万~220万円(30名~70名)の見積りとなります。見積もりに幅がありますが、これは会場の規模や、行う儀式等によって大きく変わります。オプションとなっている儀式は花嫁行列の際に演奏される「雅楽」や「巫女の舞」等が主であるようです。

多くの会場で和装も洋装もどちらも楽しめるプランが用意されており、挙式では和装を、披露宴では洋装を楽しめる会場が多いようです。和装・洋装それぞれ30万~40万円が相場であることも分かりました。

また神社挙式には近しい親族のみで行える「少人数プラン」を設定していることが多く、10名以下であれば神社挙式と会食がついて50万円程度を見積もりで出している会場が多いようです。親族のみで挙式をしようと考えている方は、会場に少人数プランがあるかどうか、是非チェックしておきましょう。その他、新郎新婦の2人だけで挙式と会食を行なえるプランもありました。

神社挙式では予算・衣装・撮影・演出など、「何を重視するか」を明確にすることが重要です。その上で、おおよその予算を設定しておきましょう。大体の予算が確定したら、挙式を行う神社へ行き、見積もりや詳細なプランを練っていきましょう。

(出典 http://www.weddingpark.net/estimate/hint/)

神社挙式(神前式)のかかる料金の内訳は?

神社挙式(神前式)のかかる料金の内訳は?

神社挙式にかかる料金の内訳は、「挙式代」「衣装代」「婚礼料理代」「装飾代」「撮影代」「演出代」の5つが主な項目です。特に演出代については、挙式・披露宴当日だけでなく、招待状を送る際に必要なペーパーアイテムや切手代などが含まれています。またゲストに対する「引き出物」も演出代の中に含まれているため、ゲストの人数や引き出物の内容によって費用が変動します。

神社挙式では、会場の規模によって挙式の費用が「30万~100万」であることが多くなっています。また神社挙式の特徴として「披露宴会場の使用代」が0円で設定されているケースが多いことが挙げられます。披露宴会場に必要な費用を節約できれば、衣装やお料理、引き出物など、他の演出に費用を回せるため嬉しいですね。

また最近では、衣装やブーケ、披露宴会場の装飾などの持ち込み料が不要な神社も増えているため、そのような会場を選べば「装飾代」や「衣装代」等が節約できます。ブーケを手作りする場合には、さらに装飾代も節約できるため、ハンドメイドが好きな方は是非ブーケを手作りしてみてはどうでしょうか。

一般的に神社挙式の撮影には「動画」と「静止画(つまり写真)」があり、一台につき10万円が相場となっています。写真や動画撮影をゲストに頼める場合は「撮影代」もセーブすることができます。

神社挙式(神前式)の節約できるコツとは?

神社挙式(神前式)の節約できるコツとは?

神社挙式の節約できるコツは「自分たちが行いたい儀式のみ行うこと」「装花やペーパーアイテム等の装飾やケーキの工夫をすること」「挙式・披露宴の人数を確定させること」の3つです。

神社挙式には、入場前の花嫁行列をはじめ、様々な儀式があります。本殿に入場した後に神社挙式で一般的に行われている儀式は神主がお祓いを行う「修祓の儀(しゅばつのぎ)」、神主が神様に結婚の報告と加護をお祈りする「祝詞奏上の儀 (のりとそうじょうのぎ)」、三々九度で知られる「三献の儀(さんこんのぎ)」、新郎が結婚の誓いを述べる「誓詞奏上(せいしそうじょう)」、神様に玉串を捧げる「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」5つです。神社挙式ではこれら5つの儀式が含まれたプランが「挙式代」になっていることが一般的です。

これらの儀式に加えて、日本の伝統的な雅楽の演奏の元行われる「花嫁行列」や「巫女舞」、また新郎新婦両家のつながりを固める儀式である「親族盃の儀(しんぞくはいのぎ)」等は、オプションになっている場合が多いため、必要ない場合には儀式を執り行わず、挙式代を抑えることができます。

また最近では西洋スタイルの披露宴同様、会場への装飾やウェディングケーキの持ち込みに「持ち込み料」がかからないケースが増えているので、招待状や席辞表、メニューなどを自分たちで準備することで装飾代を節約できます。新郎新婦のお母様がテーブルフラワーを手作りするケース等もあるので、手作業が好きなお母様の場合は、手作りしてもらえるものがあるか、事前に相談してみると良いでしょう。

神社挙式では、少人数で行う場合お得に挙式を行えるプランが準備されています。また、早めに予約することで割引の特典が適応されるケースもあります。特に参列者が30名以下であると挙式代にかかる費用がグッと抑えられるので、親族のみや親しい友人のみを招待する場合には早目に人数を確定させ、お得に挙式を行いましょう。

こんにちは、ゲストさん

Clipした式場

お気に入りした式場が0件あります

最近見た式場(履歴)

最近見た式場が0件あります

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。