JR山手線沿線の1.5次会におすすめな結婚式場(東京)特集(2ページ目)
(条件変更)Stellato(ステラート)
レストラン・料亭 / 白金台
【自己負担ゼロ!】会費10,000円でカジュアルパーティー
2025
東京都 ホテルGOLD
コンラッド東京
ホテル / 汐留または新橋駅
自由でお二人らしい、上質なウエディングパーティーを
ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)
ゲストハウス / 銀座駅5分・新橋5分・東京駅3分(車)
リゾート挙式や神社式後に!お披露目やアフターパーティーに最適
Casita(カシータ)
レストラン・料亭 / 表参道駅、渋谷駅
1.5次会にオススメ★テラスウェディング
2025
東京都 チャペル・教会SILVER
XEX 日本橋(ゼックスニホンバシ)
レストラン・料亭 / 三越前駅・新日本橋駅
1日1組貸切で会費制パーティー♪
Central Terrace TOKYO(セントラル テラス トーキョー)
レストラン・料亭 / 明治神宮前駅
[駅徒歩30秒]都心にありながらリラックスできる空間が魅力
恵比寿・代官山・広尾・白金の1.5次会ができる結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 7% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約55人
恵比寿・代官山・広尾・白金の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 13% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 7% |
平均費用は約394万円
恵比寿・代官山・広尾・白金の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場に窓がある
2位
チャペルに自然光が入る
3位
フラワーシャワーができる
恵比寿・代官山・広尾・白金の会場のお気に入りポイントでは「宴会場に窓がある」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは0%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている恵比寿・代官山・広尾・白金で挙げられた1.5次会ができる結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 3.8
柔軟な対応で成功に導いてくれる安心・ベテラン結婚式場
【披露宴会場について】ソールルームを使用させていただきました。外はすぐ目の前に不忍池があり、開放感があり、とてもいい景色でした!幸い天候にも恵まれ、とても窓のある会場をいかせました。暗くなると夜景もまた綺麗で、披露宴はじめから最後までとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】とても親身になって相談に乗ってくださいました。直前のわがままや、変更なども、一度も嫌な顔一つさず、最後までちからになってくれて、プランナーさんの凄さを体感しました。本当にありがとうございました。【料理について】見学時にもいただいたんですが、前菜のジュレがとても美味しかったです!あとやはりお肉は美味しかったです。デ...詳細を見る(957文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/11/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 70人
- 結婚式した披露宴
- 4.2
色々と柔軟に対応していただける素敵な式場
【披露宴会場について】緑や池に囲まれたテラスがとても素敵です。テラスでウェルカムパーティができて本当によかったです。また、披露宴会場からも大きな窓から緑が見えて、開放的な雰囲気が素敵です。【スタッフ・プランナーについて】とても皆さん親切でした。【料理について】出汁のお茶漬けが大変好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場へのアクセスは格別良いわけではないのですが、当日は神社集合(メトロすぐ横)、会場に手配いただいたタクシーで披露宴会場へ移動、さらに一部のゲストは二次会会場へはタクシーで移動という流れだったのでスムーズでした。最寄りのメトロもそこまで遠くないので便利だと思いま...詳細を見る(367文字)
- 訪問 : 2025/10
- 投稿 2025/11/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 68人
