青山一丁目駅の和風結婚式ができる結婚式場特集
(条件変更)ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)
ゲストハウス / 東京駅徒歩5分、京橋駅徒歩1分
東京駅徒歩5分の好立地!天井高7mのチャペルと2つの会場、上質な空間を貸切に
全16件中1~16件を表示
2025
東京都 チャペル・教会GOLD
シャルマンシーナ 東京(CHARMANT SCENA TOKYO)
ゲストハウス / 表参道駅徒歩3分青山一丁目駅から1.3km
上質と優美が織りなす和テイストウエディング
赤坂 アプローズスクエア迎賓館
ゲストハウス / 赤坂駅直結 東京駅より車8分 表参道2駅青山一丁目駅から1.1km
迎賓館から徒歩5分。赤坂の有名神社へのご紹介も可能!
2025
東京都 ロケーション評価SILVER
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)
ゲストハウス / 六本木駅より徒歩2分青山一丁目駅から1.2km
白×緑のチャペルでは、白無垢姿も美しく映える
CEDAR THE CHOP HOUSE & BAR(セダー ザ チョップハウスアンドバー)
レストラン・料亭 / 六本木青山一丁目駅から1.3km
10/4・5(土日)公式限定◇Amazonギフト等2万円◇豪華6品試食&見積り徹底相談フェア開催!
THINGS Aoyama Organic Garden.dth
ゲストハウス / 表参道駅、外苑前駅青山一丁目駅から1km
【26年1~4月プランがお得】南青山のナチュラルな一軒家を貸切!
全16件中1~16件を表示
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)
ゲストハウス / 東京駅徒歩5分、京橋駅徒歩1分
東京駅徒歩5分の好立地!天井高7mのチャペルと2つの会場、上質な空間を貸切に
青山・表参道・渋谷の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 29% |
81名以上 | 14% |
平均ゲスト人数は約53人
青山・表参道・渋谷の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 16% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 28% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 3% |
平均費用は約368万円
青山・表参道・渋谷の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
青山・表参道・渋谷の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
青山一丁目駅の和風結婚式について
和風結婚式は、日本の美意識が息づくロマンティックなウェディング。神前式や仏前式で厳かに愛を誓い、白無垢や色打掛といった和装で華やかさを演出します。独特の和の演出、例えば「鏡開き」や「だるまの目入れ」が、二人の絆を象徴し、ゲストとともに喜びを分かち合います。この和婚が織りなす、心温まる時間は、人生のかけがえのない宝物となることでしょう。
関連するクチコミ
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
もう一度挙げたいと思える最高の結婚式ができました!
【挙式会場について】ガーデンチャペルを希望していましたが、あいにくの雨により室内チャペルで行うことになりました。白を基調とした落ち着きのあるチャペルで、こちらでも満足できる素敵な挙式をあげることができました。狭すぎず広すぎず、ゲストの顔がしっかり見ることができたのも良かったです。【披露宴会場について】最大10卓置けるうちの9卓を使用しました。テラスから入場したので、テラス付近は少しスペースが作られていました分、ゲストの座席に余裕が少なかったかなと思いましたが、天井が高いので窮屈な感じはなく程よいアットホーム感を作ることができたと思います。 テラスの他に階段からの入場もできたのですが、階段を降り...詳細を見る(841文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 56人
- 結婚式した披露宴
- 4.8
主役もお客さんも笑顔で楽しめる会場
【披露宴会場について】46名入るとテーブルとテーブルの距離が近く、会場全体の人と顔を合わせることができます。高砂の真横のテーブル席からは、高砂の前で行った鏡割りや、両親への記念品贈呈など背面を眺める位置にはなってしまいます。温かみのあるライトや、センスのある絵やお皿のインテリアがとても素敵な雰囲気を演出してくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交差点にあり六本木駅から真っ直ぐなので迷うことは少ないかと思います。【この式場のおすすめポイント】和食のお料理が美味しく、アレルギー対応や使用する食品の変更など細かい点も相談しながら決めていけるので、お料理は個別性を出せて、招待客に美味...詳細を見る(331文字)
- 訪問 : 2023/07
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 46人
関連するハナレポ(投稿レポート)
担当者が非常に親身になってフィッティングをしてくださった点が非常に良かったです。挙式日時点で妊娠5か月なので、調整がきくように編み上げタイプのドレスから選びました。さらに、挙式の3日前に最終フィッティングをさせてくださったので、安心して当日に臨むことができました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/11
- 準備期間 2ヶ月前
式場が決まって一番最初に動き始めたのが衣装の試着です。結局すべて決まったのは3か月前くらいでした。私の両親の挙式が和装で、その写真を見て子供のころから花嫁さん=白無垢のイメージがありました。そんな思い入れもあり挙式は和装人前式にすることに。提携店のアトリエドルシェルさんでお借りしました。式場の雰囲気に合わせてクラシックすぎず崩しすぎず、ナチュラルなコーディネートになるよう心掛けました。カラードレスや色打掛は着ませんでしたが、掛下を色付きのものにすることでいいバランスで色味を入れられたかなと思います。仲のいい友人は和装をすることは何となく気が付いていたと思いますが、お色直しだと思っていたようで、...詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/11
- 準備期間 9ヶ月前