都営大江戸線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(東京)特集(2ページ目)
(条件変更)RESTAURANT LUKE with SKY LOUNGE(レストランルーク スカイラウンジ)
レストラン・料亭 / 築地駅 東京・銀座エリア近辺
【和も洋も映える会場】和を取り入れたウエディングを検討の方
2025
東京都 チャペル・教会GOLD
THINGS Aoyama Organic Garden.dth
ゲストハウス / 表参道駅、外苑前駅
【26年1~4月プランがお得】南青山のナチュラルな一軒家を貸切!
東京大神宮マツヤサロン
神社・寺院 / 「飯田橋駅」各線駅より徒歩約5分
\9/27(土)・28(日)フェア予約受付中/創始の神社で伝統息づく神前式&和婚のおもてなしを体験
東京駅周辺の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 15% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 32% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 8% |
平均ゲスト人数は約49人
東京駅周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 23% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 10% |
601万円以上 | 4% |
平均費用は約339万円
東京駅周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
宴会場に窓がある
3位
複数路線利用可
東京駅周辺の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「複数路線利用可」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ガーデンが魅力的
【挙式会場について】天窓から光がたっぷり入ってくるチャペルで幻想的でした。 リニューアルされたばかりとのことで、 クラシカルだけど現代ぽさも兼ねた雰囲気でとても素敵でした。【披露宴会場について】白を基調とした、全体的に明るく可愛らしい雰囲気の会場でした。 ガーデンから入場できたり、 ガーデンをバックにしてのケーキ入刀も可愛かったです。【スタッフ・プランナーについて】当日も都度細かく指示していただけるので 不安なく過ごすことができました。【料理について】多くのゲストから料理が美味しかったと とても評判が良かったです。 男性からしても量が十分にあったようで良かったです。【ロケーション(立地、交通ア...詳細を見る(326文字)
- 訪問 : 2025/07
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 50人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
歴史ある神田明神で叶う厳かであたたかな結婚式
【挙式会場について】伝統ある神田明神で厳かな挙式ができます。 距離は短めながらも参進で社殿へ(高齢の親族が多かったのと、色打掛がとても重かったので、短かくて個人的にはありがたかったです)。雅楽の生演奏と巫女舞もプランに含まれており、豪華なお式になりました。 親族のみでなく友人も式に出席してもらえたのも嬉しかったです。 親族の集合写真は晴れだと境内、雨だと社殿の中で撮れます。雨天の日だったので社殿内での撮影となりましたが、普段は撮れない貴重な場所での写真が撮れて嬉しかったです。【披露宴会場について】披露宴会場は式場のすぐ隣にあり、移動が楽でした。 部屋は大小2つのみ。私たちは少人数婚だったので小...詳細を見る(1839文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 36人
関連するハナレポ(投稿レポート)
挙式は神前式で行いました。会場は赤坂日枝神社です。当日は日比谷パレスで支度をしてから向かいました。衣装は新郎新婦ともに持ち込みにしました。これまでに着たことがない色の着物を選びたい!と思っていたので、白無垢ではなく色打掛にしました。最初は水色で探していたのですが、中々好みの柄に出会えず…候補から外していた黒を着てみたら意外と良かったので、色を絞ってから柄を選びました。季節が秋なので、春夏のお花は避けて最終的に写真の打掛に。染めと刺繍がとても綺麗で、紅葉・松・鶴などの柄がとても華やかです。裾にかけて白くなっているので、黒の打掛ですが暗すぎない印象でした!新郎も定番の黒の紋付き袴を選んでいます。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/10
- 準備期間 7ヶ月前
担当者が非常に親身になってフィッティングをしてくださった点が非常に良かったです。挙式日時点で妊娠5か月なので、調整がきくように編み上げタイプのドレスから選びました。さらに、挙式の3日前に最終フィッティングをさせてくださったので、安心して当日に臨むことができました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/11
- 準備期間 2ヶ月前