JR山手線沿線の和風結婚式ができる結婚式場(東京)特集(3ページ目)
(条件変更)5/17(土)満席間近!AM特典付【最大85万優待】金目鯛試食×神社×貸切庭園
- 4.3
- 1407件
- 33件
- 挙式会場4.5
- 披露宴会場4.3
- コスパ4.1
- ロケーション4.3
- 料理4.3
- スタッフ4.3
「美しい日本の花嫁へ。」鎌倉時代から800年の歴史を誇る代々木八幡宮で叶う伝統的な神前式
- 4.3
- 49件
- 7件
- 挙式会場4.5
- 披露宴会場4.2
- コスパ4.7
- ロケーション4.2
- 料理4.4
- スタッフ4.2
南青山のナチュラルな一軒家を貸切!自然が織りなす心地よい寛ぎウエディング
- 4.3
- 281件
- 12件
- 挙式会場4.6
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.9
- ロケーション4.0
- 料理4.2
- スタッフ4.5
銀座周辺の和風会場ラインナップの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 41% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約55人
銀座周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 37% |
401〜500万円 | 19% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 1% |
平均費用は約353万円
銀座周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
宴会場に窓がある
3位
チャペルに自然光が入る
銀座周辺の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「宴会場に窓がある」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは0%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
唯一無二の星空挙式☆
【挙式会場について】挙式会場はヨーロッパをモチーフにした、地下のような暗めな雰囲気ですが、ライトアップにより新郎新婦がとても映えます。 また、真っ暗にした状態での星空投影(2つ日にちの星空を指定できます)により、唯一無二の星空挙式となりました。 バージンロードは長く、父や新郎とゆっくりと時間を掛けて歩く事が出来ました。【披露宴会場について】3種類の披露宴会場がありますが、私はモンタルチーノという会場を選びました。 こちらもヨーロッパをモチーフとしたお洒落な空間です。 色合いは落ち着いていて、赤のドレスと茶色のタキシードにはピッタリの会場でした。 スクリーンがあり、再入場ではシルエット投影し幕が...詳細を見る(799文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 34人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
緑とお花あふれるガーデンで最高の1日を。
【挙式会場について】全天候型の広いガーデンチャペルです。こんなに広くて新しくて光の入る式場は都内でここだけだと思います! キツキツに座れば80名くらい入るかもしれません。私たちは子供ふくめて56名のゲストでちょうどよく感じました。ゲストと距離の近い挙式が叶います。【披露宴会場について】挙式会場に隣接しており、こちらも50〜80名がちょうどいい広さだと思います。 改装してからは音楽設備なども見えないようになっており、大きなスクリーンとシンボルの暖炉がナチュラルかつおしゃれ。【スタッフ・プランナーについて】契約までを担当してくれた方はベテランの方で安心感がありました。 その後、プランナーがついて...詳細を見る(1490文字)
- 訪問 : 2025/03
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 56人
関連するハナレポ(投稿レポート)
式場が決まって一番最初に動き始めたのが衣装の試着です。結局すべて決まったのは3か月前くらいでした。私の両親の挙式が和装で、その写真を見て子供のころから花嫁さん=白無垢のイメージがありました。そんな思い入れもあり挙式は和装人前式にすることに。提携店のアトリエドルシェルさんでお借りしました。式場の雰囲気に合わせてクラシックすぎず崩しすぎず、ナチュラルなコーディネートになるよう心掛けました。カラードレスや色打掛は着ませんでしたが、掛下を色付きのものにすることでいいバランスで色味を入れられたかなと思います。仲のいい友人は和装をすることは何となく気が付いていたと思いますが、お色直しだと思っていたようで、...詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/11
- 準備期間 9ヶ月前
✿和装前撮り結婚式で和装を着ないので、前撮りで白無垢と色打掛の2着を必ず着たい!とスタジオを探しました。写真が苦手な私たち。結婚式では撮られることに慣れていたい、と前撮りを複数回おこないました。(前撮り第1弾は和装です)外で季節感を出した撮影も憧れましたが、天気によって左右されることから、屋内庭園があるスタジオに決めました。とっても風情のある、素敵な屋内庭園で、カメラマンさんが、様々な季節に応じたお花を加えてくれるので、春夏秋冬を感じながら撮影ができました!白無垢は迷わずに決められましたが、色打掛が色や柄でとても迷いました。立ち姿も撮影するため、柄が沢山あるものに決めました!主人と話しながらの...詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/09
- 準備期間 6ヶ月前