栃木のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)目の前に広がる宮古ブルーの海と緑の大自然包まれるプライベートウエディング
- 4.8
- 10件
- 1件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.5
- コスパ4.8
- ロケーション5
- 料理5
- スタッフ4.9
全30件中1~30件を表示
- 注目のクチコミ
- なおみ訪問時38歳
森の中のような雰囲気で非日常感があり、特別な日を過ごすのに最適な式場…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- 優香訪問時25歳
開放感のある大きな窓が特徴的で、太陽の光が入ることで中がとても明るかったです。…
続きを読む
結婚準備を始めたおふたりへ!8月24日→【那須黒毛和牛×高原野菜】イタリアンコース試食おすすめです♪
- 4.4
- 384件
- 56件
- 挙式会場4.8
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.5
- ロケーション4.4
- 料理4.4
- スタッフ4.3
全30件中1~30件を表示
目の前に広がる宮古ブルーの海と緑の大自然包まれるプライベートウエディング
- 4.8
- 10件
- 1件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.5
- コスパ4.8
- ロケーション5
- 料理5
- スタッフ4.9
栃木県のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 19% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 7% |
平均ゲスト人数は約49人
栃木県の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 16% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 24% |
401〜500万円 | 22% |
501〜600万円 | 12% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約329万円
栃木県の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
宴会場に窓がある
栃木県の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは2%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自分たちらしい一日が作れる!柔軟で温かい南フランスの式場
【披露宴会場について】南フランスの街並みがとても綺麗です!披露宴会場で使用したプレスティージュは、とても広く、ステージも付いていたので、ゲストの余興の馴れ初め劇がとても盛り上がりました!気になる点は、大きな会場に対して、スクリーンがやや小さいことくらいです。ウェルカムパーティーに使用したサラマンジュもピアノのついているオシャレな空間で好評でした!【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせの段階では、返事が遅かったり、打ち合わせで前回の話し合いの内容が忘れられていたりと不安が多かったです。プランナーさんは積極的に提案してくれる方ではありませんでしたが、こちらから質問したりアイデアを出すと、とても...詳細を見る(1182文字)
- 訪問 : 2024/09
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 140人
アーカンジェル迎賓館(宇都宮)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフがとても素敵で可愛いが詰まった式場!!
【挙式会場について】クリスタルが輝いていてとても綺麗でした。 白を基調としたチャペルで可愛いが詰まった場所です。 窓はありませんがその分、写真を撮るときに逆光になることもなく安心です。 式場見学の時からこのチャペルで式を挙げたいと思っていたので大満足です!【披露宴会場について】こちらも白を基調とした披露宴会場で、天井も高く大きな掃き出しの窓もあり開放感があります。 ガーデンからの入場も可能で、ゲストの皆さんビックリしてくれました(笑) 会場内には階段があり、定番の階段からのお色直し入場ができます。 私も行ったのですが、友人たちからお姫様みたい!と褒められ嬉しかったです。 定番ゆえの良さがあり自...詳細を見る(828文字)
- 訪問 : 2025/04
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 56人
関連するハナレポ(投稿レポート)
意外と色々着るけど結局最初に着たやつが良かったりします。着たいと思ったやつから試着するから当たり前なのかも知れないけど、時間がかかるほどどんどん消去法になってく感じがしました。色々着るとネットやインスタに載ってるやつのが可愛くて着たいドレスが式場にないと気づきました。残念なことに、意外と妥協も必要と思いました。スタッフに毎回予約を入れるかと言われるのも決めかねてる時はストレスになりました。取り寄せも、カタログなどを見せてくれる訳ではなく、こんなやつがいいと言うのをお伝えして似たようなのを探してくれるというシステムで、やはり人を仲介するので思ったのと違うものが来たりしました。1度に試着できる数も...詳細を見る
もっと見る- 開催 2021/11
- 準備期間 4ヶ月前
式のイメージと合わせてデザインを重視しました。自分で制作するのではなく式場にお願いしました!当日お渡しする席次と合わせてトレーシングペーパーの部分がお気に入りです。招待状、ゲストカード、返信はがき、アクセスマップ、あとは友人ゲスト宛には相手のゲストへ向けて書いたメッセージカードも添えました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2019/11
- 準備期間 5ヶ月前