JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)沿線のゲストハウスウェディング(福岡)特集
(条件変更)全14件中1~14件を表示
- 注目のクチコミ
- ぐちこ訪問時26歳
大階段があり、まるでディズニープリンセスになったかのような感覚…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- きーちゃん訪問時25歳
バージンロードも幅が広いため、並んで歩きやすいです。また、写真映えも良いです。…
続きを読む
実現する「二人らしさの最上級」 ウェディングの常識を変える、一歩先をいくウェディングゲストハウス
- 4.3
- 145件
- 3件
- 挙式会場4.5
- 披露宴会場4.2
- コスパ4.1
- ロケーション4.0
- 料理4.3
- スタッフ4.4
全14件中1~14件を表示
北九州市周辺のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 34% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 36% |
平均ゲスト人数は約65人
北九州市周辺の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 13% |
201〜300万円 | 34% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約315万円
北九州市周辺の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
フラワーシャワーができる
北九州市周辺の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは3%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
緑を感じるナチュラルウェディング
【挙式会場について】グランチャペルは、光と緑を感じるナチュラルな雰囲気でとても可愛いです。【披露宴会場について】スイス館も木の印象を感じるナチュラルテイストで、挙式会場とのイメージがばっちり合いました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさん、衣装さん、メイクさん、みなさんとても優しく私のリクエストにも柔軟に対応してくださりました。【料理について】デザートビュッフェをしたのですが、ゲストの女性人気がすごかったです。見た目も可愛らしく作られていて大満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からシャトルバスが出るので、ゲストの人にも来てもらいやすいかと思います。【最初の見積り...詳細を見る(390文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフさんが全員素晴らしかったです〜!!
【挙式会場について】明るくナチュラルな雰囲気の挙式会場に魅力を感じ、ここに決めました。あまり飾りすぎない結婚式をされたい方にはおすすめだと思います!【披露宴会場について】白を基調とした披露宴会場で、テーブルやお花のデザインが映える会場でした。【スタッフ・プランナーについて】最初から最後まで丁寧で、いつもこちらの要望を快く聞いてくださり、私たちの願望通りの結婚式を作り上げてくださりました!本当に感謝しかありません。文字数が足りません!【料理について】とくにお魚とお肉料理が美味しすぎました。また食べたいです…【ロケーション(立地、交通アクセス)について】住んでいるところから距離が近く打ち合わせがし...詳細を見る(398文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 77人
関連するハナレポ(投稿レポート)
私は自分の好きな素材や形、あまり好きじゃない素材等がなんとなくイメージとしてあったので、沢山あるドレスの中から選びやすかったです。自分の好きなイメージのドレスが自分に合うドレスだったので、比較的決まりやすかったと思います。試着は全て母と行ったので、似合う、似合わないをハッキリ言ってくれるのが良かったです。決め手は、自分のイメージとマッチしたドレスだったのと金額です。詳細を見る
もっと見る- 開催 2016/07
- 準備期間 3ヶ月前
白無垢が絶対着たかったので自分的に前撮りは白無垢がメインで小倉城に撮影に行きました!中に着た振り袖は祖母から成人式の時に買ってもらった着物です。大切にしている着物を着られてとても嬉しかったです。ヘアは胡蝶蘭を付けました。綿帽子も着けて様々なパターンで写真に残すことができました。式場ではドレスと色打掛けの写真を撮りました。館内のどこで撮ってもすごく雰囲気がよかったです!詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/02
- 準備期間 3ヶ月前