大阪メトロ長堀鶴見緑地線沿線のゲストハウスウェディング(大阪)特集
(条件変更)全23件中1~23件を表示
2025
大阪府 挙式会場の雰囲気GOLD
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)
ゲストハウス / 谷町四丁目駅/森之宮駅/大阪城公園駅
【大阪城一丁目一番地】高貴に包まれた祝宴の儀と悠久の地で
AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング
ゲストハウス / 本町駅・谷町4丁目駅より徒歩5分
梅田・なんばから10分!水上チャペルとリゾート邸宅を貸切!
モン サン ミッシェル大聖堂 ~ザ・ガーデンコート なんばパークス~
ゲストハウス / なんば
NOVEL SHINSAIBASHI(ノベル 心斎橋)
ゲストハウス / 御堂筋線心斎橋 徒歩3分
EnFance(アンファンス)
ゲストハウス / 各地下鉄なんば駅
アーフェリーク迎賓館(大阪)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(営業終了)
ゲストハウス / 御堂筋線・四つ橋線・中央線:本町駅
全23件中1~23件を表示
大阪市ミナミ(難波・心斎橋)のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 34% |
| 81名以上 | 4% |
平均ゲスト人数は約54人
大阪市ミナミ(難波・心斎橋)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 32% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 0% |
平均費用は約365万円
大阪市ミナミ(難波・心斎橋)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駅から徒歩5分以内
2位
フラワーシャワーができる
3位
チャペルの天井が高い
大阪市ミナミ(難波・心斎橋)の会場のお気に入りポイントでは「駅から徒歩5分以内」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「チャペルの天井が高い」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは0%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは、訪問日が3年以内のウエディングパークで公開されている大阪市ミナミ(難波・心斎橋)で挙げられたゲストハウスウェディングの結婚式場のクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
王道とオリジナリティの両方の演出が叶えられる会場
【挙式会場について】ステンドグラスが素晴らしく、クラシカルで荘厳な雰囲気が挙げたい式のイメージにぴったり合ったので決め手の一つでした。パイプオルガンの生演奏も美しく、讃美歌も相まって迫力もあり感動的な先にすることができました。【披露宴会場について】プールがある会場にし、大きな窓ガラスから自然光がたっぷり入る明るくて爽やかな披露宴会場です。式場がクラシカルで落ち着いた印象であるため、打って変わって明るい披露宴会場は、式と披露宴とで印象を大きく変えたいという私達のイメージに完全に合致しており感動いたしました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんが非常に丁寧で明るく、たくそん私たちのサポー...詳細を見る(714文字)
- 訪問 : 2025/09
- 投稿 2025/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 70人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
青いバージンロード
【挙式会場について】青いバージンロードで探していたので、立地的にも好条件なところがあり大満足でした。 中規模の人数でしたが、立ち見になることもなく全員が席について参列できてよかったです。【披露宴会場について】コロナ禍で透明アクリル版がありましたが、圧迫感もなく広い会場でした。【スタッフ・プランナーについて】細かい注文も前向きに実現に向けて努力してくれるのかよかったです。【料理について】料理にこだわっており、友人からも料理が過去一美味しかったと言われました。 デザートビュッフェも好評でとても良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から地下通路で来れるので雨にも濡れず参列でき...詳細を見る(371文字)
- 訪問 : 2023/03
- 投稿 2025/11/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 50人
関連するハナレポ(投稿レポート)
前撮りは3回行いました。結婚式当日は白無垢とカラードレスの予定だったので、1回目の前撮りでは色打掛とウェディングドレスにしました。2回目はセルフ、式場近くで。3回目は私服とドレスで自宅で行いました。詳細を見る



もっと見る- 開催 2021/03
- 準備期間 1年前
まず1番は軽いものにするということでした。あとゲストも結婚式の参列も数多くなっていて、被りたくないと思っていました笑。引出物はUNITED ARROWSのカタログギフト。主賓や親族は、大丸オリジナルの少しグレードを上げたカタログギフトにしました。引菓子はフォートナム&メイソンの紅茶クッキー。私たちが紅茶が好きなので、それにちなんだものを。縁起物は、神宗の卵かけご飯セット。旦那さんのイチオシで、一番重たかったかもしれません。大丸ですべて頼みました、ブライダルサークルに入会していたので、割引がありました。詳細を見る


もっと見る- 開催 2019/09
- 準備期間 2ヶ月前


