阪急京都本線沿線のゲストハウスウェディング(大阪)特集
(条件変更)全14件中1~14件を表示
- 注目のクチコミ
- はち訪問時28歳
担当プランナーさんは不安なことがあれば必ずそばにいてくれました。…
続きを読む
2025
大阪府 ロケーション評価GOLD
- 注目のクチコミ
- ズッキーニ訪問時23歳
赤レンガの雰囲気がイギリスの建物のような感じでとても素敵に感じる…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- まんちゃん訪問時25歳
会場は大阪駅直結で交通の便が良く立地も良い!…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- shun訪問時26歳
入り口から会場内まで緑と木に囲まれているため、ガーデン挙式を考えておられる方には…
続きを読む
全14件中1~14件を表示
梅田周辺のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 30% |
81名以上 | 11% |
平均ゲスト人数は約56人
梅田周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 31% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 1% |
平均費用は約361万円
梅田周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
チャペルに自然光が入る
2位
フラワーシャワーができる
3位
宴会場に窓がある
梅田周辺の会場のお気に入りポイントでは「チャペルに自然光が入る」が最も高く、 次いで「フラワーシャワーができる」、「宴会場に窓がある」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは0%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ペーパーアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
BLEU GRACE OSAKA(ブルーグレース大阪)●BRASSグループ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
やりたいことを全て叶えてくれた式場
【挙式会場について】挙式会場は挙式の奥側がガラス張りで外の緑が綺麗に映ります。また、雨でも水が滴りいい感じです。 天候に左右されずに挙式を挙げられるのも良い点かと思います! 挙式内は派手ではないですが、多少の装飾はありますので特に何か花を追加したりせずとも十分でした。 挙式会場は結構広いので100人でも余裕で入れます! ピアノが1台置いてあり、生演奏も可能です【披露宴会場について】披露宴会場は、100人でも入れるくらいに広々しています。また、なんと言っても4面スクリーンでゲストが首や身体を回さずともムービーを鑑賞できるのが好感でした!音響に関しても非の打ち所はなかったです! あと、嫁がとても気...詳細を見る(1066文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81人
The 33 Sense of Wedding(ザ・サーティースリー・センス・オブ・ウエディング)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
木の温もりと白の清楚な感じがとても綺麗
【挙式会場について】挙式会場は大きな窓から自然光が差し込み、白を基調とした清楚な空間になっています。また、中之島のビル群が見えとても美しいです。【披露宴会場について】会場は適度な広さで、ゲストとの距離感が近く、アットホームな雰囲気を演出できます。また、披露宴会場は2種類あり、好みに合わせて選べる点もとても素晴らしいと思います。【スタッフ・プランナーについて】希望を丁寧にヒアリングしてくれて、無理なことも代替案を出してくれた。 事前の打ち合わせでは、どのスタッフも温かく迎えてくれた。【料理について】コース料理はスイーツビュッフェに変えることができて、種類も豊富で参加したゲストも楽しめるのでいいと...詳細を見る(367文字)
- 訪問 : 2025/06
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21人
関連するハナレポ(投稿レポート)
素敵なドレスが揃いすぎてて、とても悩みました。Aラインやプリンセスライン、マーメードラインなど一通り来てみてラインを決めてからデザインを決定しました。デザインは、Instagramをみて気になったものがあれば取り扱いがあるか事前に聞いてあれば、他店から取り寄せてもらって試着しました。本当に気にいるものが見つかったので本当に良かったです。詳細を見る
もっと見る- 開催 2024/08
- 準備期間 3ヶ月前
とりあえず値段を見ずに着たいものを選んで試着しました。試着した上で値段をみてどれにするか選びました。最初に試着したものはドレススタッフさんのおすすめドレスで、レースがたくさんあって可愛かったのですが、お値段的に諦めました…笑詳細を見る
もっと見る- 開催 2025/04
- 準備期間 6ヶ月前