新栄町駅のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)全10件中1~10件を表示
ゲストハウスウェディング / 地下鉄 桜通線 高岳駅出口すぐ(名古屋市周辺/愛知県)新栄町駅から0.5km
BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)
- 注目のブライダルフェア
- 8/18月
ウエパ限定◆5万Amazon券【初めて会場見学◎】予算&段取*絶品試食
【8/17*お盆最終】来館7万ギフト×最大160万特典*花嫁ALL体験×飛騨牛アワビ豪華試食
- 4.2
- 894件
- 85件
- 挙式会場4.7
- 披露宴会場4.7
- コスパ3.7
- ロケーション3.9
- 料理4.2
- スタッフ4.3
全10件中1~10件を表示
名古屋市周辺のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 6% |
平均ゲスト人数は約52人
名古屋市周辺の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 28% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約347万円
名古屋市周辺の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
フラワーシャワーができる
2位
デザートビュッフェ
3位
駐車場あり
名古屋市周辺の会場のお気に入りポイントでは「フラワーシャワーができる」が最も高く、 次いで「デザートビュッフェ」、「駐車場あり」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
自分たちらしい楽しい結婚式
【挙式会場について】披露宴会場からガーデンが見える!気温や天気が問題なければ利用したかった【披露宴会場について】都会のビルに囲まれた空間だが、中に入ると洗礼された構造になっていた【スタッフ・プランナーについて】手作りをする際にアドバイスをたくさん頂けた。 しかし、やり取りがメールだった為、スムーズではなかったなと感じた。【料理について】デザートビュッフェが大好評! お腹いっぱいであまり食べれず悔しい、、もっと食べたかった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車で来る場合もわかりやすく、 名古屋なのに駐車場が無料という事でゲストが喜んでいた【この式場のおすすめポイント】ペット可の挙式は...詳細を見る(412文字)
- 訪問 : 2025/08
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 58人
百花籠(ひゃっかろう)- Neo Japanesque Wedding -
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
和洋折衷で唯一無二の式場
【挙式会場について】白基調のチャペルです。大きなステンドグラスと大階段が印象的です。 フラワーシャワーができます。【披露宴会場について】和風な雰囲気が印象的です。 壁や天井に至るまで細かい装飾が施されており、参列された方からも大変ご好評いただきました。 控室も式場と同じくらい趣があって、式が始まる前からワクワクします。 似たような雰囲気の式場はほかにもありましたが、式場の広さや同線の動きやすさなどは百花籠が一番だと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方のご対応が懇切丁寧です。 イメージを固めてから打ち合わせをしたのですが、細かい部分や不安な部分は的確にアドバイスいただきました。...詳細を見る(633文字)
- 訪問 : 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 70人
関連するハナレポ(投稿レポート)
ご縁をいただき、8月にモニターとして千葉で和装前撮りを行いました。色打掛を着て東勝寺で撮影し、白無垢でスタジオ撮影をしました!前撮りデータは自作ムービーやウェルカムスペースに使用出来たので、早めにしておいてよかったと思います。また夏場で緑が綺麗な時期だったので、春婚の写真として使用してもミスマッチ感は少なかったかなと思います。夏場で和装は暑さが不安でしたが、この日は風が気持ちよく撮影地も気温が低めだったので体調を崩すことなく撮影を終える事ができました。挙式当日は和装なしだったので、前撮りで写真を残すことが出来てよい思い出になりました!詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/04
- 準備期間 8ヶ月前
試着をした時はシンデレラになった気分でした✨️自分が好みのドレスと似合うドレスは違くて悩んだ覚えがあります。最後は自分の好みのドレスを着ることが出来ました!詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/09
- 準備期間 9ヶ月前