岐阜市のゲストハウスウェディング特集
(条件変更)【選べる2チャペル×2会場】水と光・緑の祝福に癒される非日常のリゾート空間
- 4.1
- 188件
- 6件
- 挙式会場4.4
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.9
- ロケーション3.8
- 料理4.1
- スタッフ4.1
全12件の岐阜市のゲストハウスウェディング1~12件を表示
- 注目のクチコミ
- ひーかー訪問時23歳
緑がたくさん使われていて、ガーデンがみえて雰囲気がとても素敵です…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- すーちゃん訪問時26歳
チャペルがとても綺麗でドレスが映えそうな雰囲気と白を基調としたチャペルは圧巻…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- ユイ訪問時29歳
メニューは会場こだわりの岐阜食材・岐阜にちなんだコースをメインにしました。…
続きを読む
- 注目のクチコミ
- じゅしー訪問時33歳
ガラス張りで、自然光が差し込み、ナチュラルで明るく透明感がありました…
続きを読む
【岐阜駅すぐ】◇来館ギフト1万円&10大特典付◇週末プレミアム試食×プレ花嫁体感フェア開催中♪
- 4.0
- 75件
- 1件
- 挙式会場4.4
- 披露宴会場4.3
- コスパ3.5
- ロケーション3.5
- 料理4.0
- スタッフ4.1
全12件の岐阜市の結婚式・結婚式場中1~12件を表示
【選べる2チャペル×2会場】水と光・緑の祝福に癒される非日常のリゾート空間
- 4.1
- 188件
- 6件
- 挙式会場4.4
- 披露宴会場4.4
- コスパ3.9
- ロケーション3.8
- 料理4.1
- スタッフ4.1
岐阜・西濃のゲストハウスウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 3% |
平均ゲスト人数は約46人
岐阜・西濃の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 44% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
平均費用は約313万円
岐阜・西濃の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
駐車場あり
2位
チャペルに自然光が入る
3位
フラワーシャワーができる
岐阜・西濃の会場のお気に入りポイントでは「駐車場あり」が最も高く、 次いで「チャペルに自然光が入る」、「フラワーシャワーができる」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
美しいチャペルと安心できるスタッフさん
【挙式会場について】イエローゴールド×ブラウン×ホワイトの温かみとゴージャス感のある会場です。バージンロードの左右には、造花が飾られていて会場に可愛らしさも感じられました。バージンロードの幅が広いので、裾が長いドレスを着たい方やボリュームのあるドレスを着たい方でも造花に引っかかる心配が少なく、綺麗に見せることができると感じました。【披露宴会場について】約50人のゲスト、8テーブルの利用でした。一番広い最大130名収容できる会場でしたが、ゲストが食事をしながらメインテーブルを見ることを考えると50人くらいで丁度良いのではないかと感じました。ゆとりもあり、ゲストがデザートビュッフェ等に移動する際も...詳細を見る(2436文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 47人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
会場がオシャレで料理もとても美味しい
【挙式会場について】白を基調とした会場であり、自然光や綺麗なお庭が見えます。 ピアノの生演奏もありました。【披露宴会場について】モダンな雰囲気で、高砂席のバックも自然光や自然豊かなお庭が見えます。 キッチンもオープンキッチンになっているので、調理の様子も見れます。【スタッフ・プランナーについて】リハーサルも当日で、その他の進行も全く頭に入っていない状態でも、打ち合わせから担当していただいた方が当日もおり、手順を丁寧に教えていただけましたので、安心して行えました。 ヘアメイクさんも常に気にかけてくれました。【料理について】オプションでデザートビュッフェとオープングリルを頼みましたが、コース料理も...詳細を見る(634文字)
- 訪問 : 2025/04
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 27人
関連するハナレポ(投稿レポート)
何着も試着して着た時の重さや素材が肌に触れる時の感じ(レースがチクチクするなど)もチェックした方が良いと思いました。あとは新郎さんに、着た時の感じを写真に撮ってもらい遠目で見たり、後ろ姿など自分で鏡を見るだけでは分からない点を写真を通して客観的に見ると良いと思いました。ドレスの決め手は大きなリボンとトレーンが取り外し可能で、挙式と披露宴で少し雰囲気の違う感じを楽しめる所です。詳細を見る
もっと見る- 開催 2019/03
- 準備期間 1年前
エンパイアドレスが希望だったのですが、実際に着てみると自分には太ってみえて断念!苦手意識があった、王道のAラインがしっくりきたので即決しました。試着はとても大切です!詳細を見る
もっと見る- 開催 2018/10
- 準備期間 3ヶ月前