ゆりかもめ沿線のホテルウェディングにおすすめな結婚式場(東京)特集(2ページ目)
(条件変更)六本木・赤坂のホテルウェディングの結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
ゲストの人数
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 26% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 8% |
平均ゲスト人数は約48人
六本木・赤坂の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 21% |
601万円以上 | 19% |
平均費用は約423万円
六本木・赤坂の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
お気に入りポイント
1位
宴会場に窓がある
2位
宿泊施設あり
3位
宴会場から緑が見える
六本木・赤坂の会場のお気に入りポイントでは「宴会場に窓がある」が最も高く、 次いで「宿泊施設あり」、「宴会場から緑が見える」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「プチギフト」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
関連するクチコミ
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ホスピタリティ抜群!自由度の高いホテル婚
【挙式会場について】52階にあるチャペルが挙式会場でした。ややこじんまりしているのですが、個人的にはシンプルで木目調、本場の雰囲気を感じられるところが好きでした。【披露宴会場について】披露宴会場は2箇所あり、私たちは52階のルーフトップスタジオを選択。テラスに出られること、オープンキッチンがあることなどが特徴です。ホテルなのにホテルっぽくないスタイリッシュな雰囲気が好みでした。【スタッフ・プランナーについて】アンダーズは他の会場と比べても当日のスタッフの数が相当多く、ゲストからも「すぐにスタッフさんが来てくれた」「料理のサーブが早かった」などの嬉しい感想をもらいました。どのスタッフさんも素晴ら...詳細を見る(638文字)
- 訪問 : 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 53人
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一流ホテルのサービスでクラシカルな結婚式
【挙式会場について】クラシカルで品のある、落ち着いた雰囲気です。世界各国を意識して建てたモントレグループのホテルの中で、銀座は中世フランス風とのこと。1階エントランスには立派なマリア様の像?や、大理石の螺旋階段などがあり美術館のような雰囲気を感じます。奥のチャペルは茶色い木の色が温かみのある雰囲気でこじんまりとしています。参列者はバージンロードを挟んで向かい合わせに長椅子に座り、その角度は変更可能とのこと。ゲスト30人だと最前列〜2列目まできました。バージンロードと椅子の距離が近く、親族婚にはぴったりの距離感でした。チャペルには小さなステンドグラスがあり私のお気に入りになりました。フランスから...詳細を見る(4671文字)
- 訪問 : 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 29人
関連するハナレポ(投稿レポート)
マイドレス1着目はverawangのavaです。昔は可愛らしいプリンセスラインが好みでしたが、歳を重ねるにつれて大人っぽいマーメイドラインが好きになり、マーメイドに絞ってドレス探しをしました。avaは花嫁に大人気のマーメイドドレス。みんなと被るので他のドレスも探しましたが、やっぱりavaに勝てるドレスがなく、人気の理由に改めて納得して決定しました。シンプルな生地に袖のレースと裾のとろみ、大人可愛い雰囲気がたまらなくツボでした。詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/04
- 準備期間 7ヶ月前
ウエディングドレスは7店舗、計18着、試着しました🕊その中でも特に可愛いと思ったものを厳選しました🍀個人的にプリンセスラインとAラインのドレスに憧れがあったのでどうしても試着した形も偏ってしまうんですが、参考になったら嬉しいです💓まずは実際に着用したドレスについて✨1枚目(右)挙式・披露宴1着目▶︎エリ松居「エレガントドレープケープドレス」1着目はThe王道なクラシカルなドレスを着たいとずっと思ってました🌟そしてテーマでもある高級感という面で素材はサテンにこだわってドレス探しをしました💓-♡-(左)披露宴3着目▶︎ISAMU MORITAさんの作品であるNo.MK-155にフェリーチェマツエダ...詳細を見る
もっと見る- 開催 2021/06
- 準備期間 4ヶ月前