- 会場
- e oriental banquet(イーオリエンタルバンケット)(営業終了)
- 開催日
- 2021.05 開催
- 8ヶ月前会場決定
- 7ヶ月前新郎衣装
- 6ヶ月前白無垢伏見のマリアフェリア様でレンタルさせていただきました。 #白無垢#和装#白無垢コーディネート
 会場の雰囲気と新郎衣装との相性を考えてこちらの白無垢に決めました。
 担当してくださったコーディネーターさんがとても丁寧で的確なアドバイスを下さるのでサクサク決まりました。
- 5ヶ月前カラードレスカラードレスは白無垢と同じく伏見のマリアフェリア様でレンタルしました。 #カラードレス#カラードレス選び#カラードレス試着#カラードレスレポ
 試着は二日に分けて行いました。初日は友人と、二日目は新郎と行きました。
 好きな色や母からのリクエスト、普段着ない色・自分のイメージにない色など計7着試着しました。
 カラードレスコーナーで一番初めに目に入ったイエローのカラードレスに決めました。
 イエローのカラードレスは一着目ということもあるかと思いましたが、試着しお披露目のカーテンオープン時に一番反応が良かった気がします。
 職場の人から「他のドレスは誰にでも似合うけどこのドレスは人を選ぶ。その中でもこれだけ似合うならこれが一番いいと思う」と言われたことが決め手でした。
 また普段着ない色であり自分のイメージにはない色だったので、カラードレスの色当てクイズでは一番回答が少なくてその点もしてやったりでした。
- 3ヶ月前ブーケ・ブートニアブーケデザイナーさんのワークショップに参加しアーティフィシャルフラワーのブーケを自分で束ねました。 #ブーケ#ブートニア#ブーケ持ち込み#アーティフィシャルフラワーブーケ#ブーケ手作り
 カラードレスに合わせる予定だったので大好きなパープルで小花多めの大人っぽいブーケにしました。
 ブートニアはイエロー多めのかわいらしいものにしました。
- 2ヶ月前ウェルカムボード大好きなイラストレーターさんに描いていただきました。 #ウェルカムボード#ウェルカムボード似顔絵
 挙式、披露宴ともにウエディングドレスを着る予定がなかったので、ご厚意でウエディングドレスを着せていただきました。
 額縁とドライフラワーも選んでいただきました。(後から知りましたが一部のドライフラワーはご自身で作られたそうです)
 大好きがいっぱいつまったウェルカムボードになりました。
- 1ヶ月前ウエディングケーキ卵アレルギーのゲストが二人居たのでアレルギー対応が個別でしやすいカップケーキタワーにしました。 #ウエディングケーキ#カップケーキタワー#カップケーキ
 共通の趣味である音楽を通じて知り合った友人がたくさんいたので音符を付けてもらいました。
- 1ヶ月以内ネイル
- 1ヶ月以内ブーケ・ブートニア
- 1ヶ月以内リングピロー和装に合うリングピローが良くて手作りしました。 #リングピロー#リングピロー手作り#リングピローdiy#和装リングピロー
 私が日本酒好きなので枡で作りました。
 つまみ細工は新郎、クッションは新婦の手作りです。
 水引の鶴は当日出席出来ない友人からのご祝儀袋についていたものを使いました。
- 1ヶ月以内席札
- 当日挙式・披露宴こんな結婚式見たことない!がテーマのアットホームパーティー ・衣装 
 深緑のタキシード×白無垢というなかなかない組み合わせにしました。
 白無垢で登場したこともゲストへのサプライズになりました。
 ・誓いの言葉
 事前に用紙を郵送し、ゲストの皆さんに考えてもらいました。
 集めた誓いの言葉は当日選び、選ばれた言葉は書いてくれた本人に読み上げてもらいました。
 歓談中にもいくつか紹介させてもらい、選ばれた方へはプチギフトをプレゼントしました。
 ・お色直し入場
 私がアイドル大好きなのでライブ会場風にしたくて各テーブルにペンライトを設置しました。
 入場曲に合わせてペンライトを振ってもらいました。
 ・カラードレス色当てクイズ
 こちらも事前に投票用紙を郵送しておきました。
 正解者の中から数名に賞品をお渡しし、残りの全員にはプチギフトをプレゼントしました。
 ・サプライズのシャカシャカポテト
 二人ともフライドポテトが大好きなので、サプライズでフライドポテトを用意しました。
 様々なフレーバーを用意し、みんなでシャカシャカしました。
 こんな結婚式見たことない!と大好評でした。
 ・退場
 撮って出しエンドロールムービーを一緒に観ました。
 ムービーの最後にジンベエザメがバイバイしてるイラストを入れたので、みんなで「バイバーイ」をして退場しました。







































